Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Make sure that the complaints are dealt with as quickly as possible. 苦情は出来るだけ迅速に処理されるよう取り計らいなさい。 The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is." 翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないつて云ふんですのよ。それやさうね」 Where are you living now? 今何処に住んでいますか。 Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?" 「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。 The company couldn't cope with sudden changes. その会社は急激な変化に対処できなかった。 You can go anywhere you want. 何処にだって好きな所へ行けるよ。 It was in 1912 that the Titanic sank during her first voyage. 1912年、タイタニック号は処女航海中に沈没した。 He was expelled from school. 彼は放校処分にされた。 The government acted boldly to deal with the outlaw uprising. 政府は無法者たちの激突に対して大胆に対処した。 Sorry, we can't fill this prescription here. すみませんがここではその処方薬は調合できません。 I have a lot of things that I must deal with. 私には処理しなければならないことがたくさんあるのです。 Where did he go? 彼は何処に行ったのですか。 By the way, where does he live? ところで彼は何処に住んでいますか。 His tasks range from digging wells to getting rid of garbage. 彼の仕事は井戸掘りからゴミの処理にまで及ぶ。 Have you been away? 何処か行ってた? In Singapore, a way to punish criminals is to whip them. シンガポールでは罪人を鞭打ちで処罰する。 For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory. これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。 What's the average temperature here? 此処の平均温度はどれくらい? He didn't have enough experience to cope with the problem. 彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。 The police took immediate action to deal with the riot. 警察は暴動に対処するため迅速な行動をとった。 The pharmacist made up the prescription for me. 薬剤師は処方どおりに調合してくれた。 The man was given a life sentence. その男は終身刑に処せられた。 They demanded the king be put to death at once. 彼らは王がすぐに処刑されるように要求した。 Where on earth was I? ここは何処だろう。 I dealt with the accident. 僕は事故を処理した。 We must deal with the problem instantly. その問題をすぐ処理しなければならない。 You may go anywhere. 君は何処へ行ってもよい。 I disposed of all the books. 本を全部処分した。 Without a moment's hesitation, they took drastic action against the conspiracy. ためらうことなく、その陰謀にたいする徹底した対抗処置をとった。 I leave it in your hands what course of action to take. どういう処置を取るかはあなたに任せます。 Shareholders voted to liquidate the company's assets. 株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。 I'll give you a prescription. 処方せんを出しておきますね。 We will soon most likely be charged for garbage disposal by how much of it there is. 近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。 The President is capable of handling the difficulties. 大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。 He took the proper steps to meet the situation. 彼は臨機応変の処置を取った。 The article is nowhere to be had. その品は何処に行っても手にはいらない。 Since this is important, I'd like you to attend to it yourself. これは重要だから、ご自分で処理してください。 If the delay is simply an oversight, will you please take care of it at once? もしも、単なる手落ちでお支払いが遅れているのでしたら、早急に対処してくださいますか。 Take this prescription to your pharmacy. 薬局にこの処方箋を持って行ってください。 When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act. 突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。 This computer can cope with much work. このコンピューターは多くの仕事に対処できる。 Initially I found it difficult to deal with my new environment. 最初は私は新しい環境に対処するのは難しいと思った。 I have no idea where she lives. 私は彼女が何処に住んでいるか知らない。 It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly. 勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。 The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem. 自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。 How did you deal with the matter? あの問題どのように処理しましたか。 Where are you bound for? あなたは何処へ向かっているのですか。 There are many problems for them to deal with. 彼らが対処すべき問題がたくさんある。 He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down. 出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。 He can't cope with difficult situations. 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 Where did you come across the principal? 校長先生と何処で会ったのですか。 We have a lot of problems to deal with. 私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。 Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations. 駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。 Fred followed my mother wherever she went. フレッドは私の母が行くところ何処へでも付いて行った。 We will take care of this for you. すぐに処理します。 His maiden work established his reputation. 彼は処女作で詩人として名声を確立した。 They disposed of the old car. 彼らは古い車を処分した。 Please tell me where the police station is. 警察署は、何処にあるか教えてください。 I'll give you a temporary treatment. とりあえず応急処置をしておきます。 Please advise us, if possible, of a company which has developed image processing software. 画像処理のソフトウエアを開発した会社をご存知でしたら教えてください。 Wherever you go, you will find the same thing. 何処へ行っても代わり映えはしないでしょう。 The Titanic sunk on its maiden voyage. タイタニック号は処女航海で沈没した。 I don't know where she lives. 私は彼女が何処に住んでいるか知らない。 It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 The situation was getting difficult to deal with. 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 At that time, bicycles were just starting to get popular and, here and there, there were many unskilled beginners who ran into people and broke through their hedges. その頃は自転車の流行り出した始めで、下手な素人がそこでも此処でも人を轢いたり、塀を突き破ったりした。 This problem is too difficult to deal with. この問題はあまりにも難しすぎて処理することができません。 We haven't been able to handle this so far. 今のところこの件には対処できません。 I'll have to go and see what I can do. 善処いたします。 We took the necessary measures. 私たちは必要な処置を講じた。 We finally got rid of our old car. とうとう使い慣れた車を処分しました。 A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way. もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。 Where is your mother, boy? 坊やおかあさんは何処だい。 The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs. 政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。 No land was to be seen anywhere. 陸地は何処にもみえなかった。 You are a really good secretary. If you didn't take care of everything, I couldn't do anything. You are just great. 君は本当に優秀な秘書だ。君がいろいろなことを処理してくれなければ、僕には何もできないよ。本当によくやってくれるな。 He is thinking of disposing of his house. 彼は自分の家を処分しようかと考えている。 The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation. 独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。 The occasion demands a cool head. そのケースは冷静に対処する必要がある。 The king was executed. 王は処刑された。 This problem demands immediate attention. この問題はさっそく処理する必要がある。 What shall I do with her letter? 彼女の手紙をどう処理すればいいでしょうか。 Let me see your prescription. 処方箋を見せてください。 What kinds of changes are needed to address these problems? これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。 While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress. 民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。 Charles I had his head cut off. チャールズ1世は断頭台で処刑された。 He disposed of the trash. 彼はそのごみを処分した。 Where are you bound? あなたは何処へ向かっているのですか。 The statesman barely coped with the intricate issue. その政治家はその込み入った問題に何とか対処した。 They'll probably be able cope with the difficulties. 彼らはうまく処理するだろう。 This is how people get rid of things they no longer need. こうやって人々は要らなくなったものを処分しています。 After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament. こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。 It is difficult for me to handle the case. その事件を処理するのは私には難しい。 I remember meeting her somewhere. 彼女には何処かで会った覚えがある。 You can handle this project any way you choose. このプロジェクトは好きなように処理してかまいません。 I need first aid. 応急処置をお願いします。 She told me where to go. 彼女は私に何処に行けばいいのかを教えてくれた。 We shouldn't have to be dealing with this problem now. 私たちが今この問題に対処する必要なんてない。 What did you do with that money? あのお金をどう処理しましたか。 Be prompt in dealing with the problem. すばやく問題に対処する。