UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '則'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All members need to observe these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
Even our brains are all subject to the laws of physics.我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。
It is necessary that everybody observe these rules.すべての人がこれらの規則を守ることが必要だ。
This rule reads several ways.この規則はいく通りも解釈があります。
We have to go by the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
Every rule has its exceptions.どんな規則にも例外がある。
Drivers should be aware of the traffic rules.ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
The law does not apply to this case.その法則はこの場合当てはまらない。
One must observe the rules.人は規則を守らなければならない。
You are to observe traffic rules.交通規則は守るべきです。
We are subject to the laws of nature.われわれは自然の法則に従う。
This rule allows no exception.この規則には例外は認められない。
The rules drivers ought to keep are as follows.運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
You can't go against the laws of nature.自然の法則には逆らえない。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合にも当てはまる。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
My menstrual cycle is irregular.生理が不規則です。
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
I lead a regular life.私は規則的な生活をしています。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
I can except no one from the rules.この規則から誰も除外できない。
Everything was done in accordance with the rules.全て規則どおり行われた。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
This rule isn't suited to the present situation.この規則は現状に合わない。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
We must abide by the rules of the game.我々は試合の規則を守らねばならない。
We must abide by the rules of the game.私たちは試合の規則を守らねばならない。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
We must obey the rules.規則は守らなければならない。
Everything is subject to the laws of nature.あらゆる物は自然の法則に従う。
Every pupil is supposed to know the school regulations.生徒はみんな校則を知っていることになっている。
Drivers must observe the traffic rules.運転者は交通規則を守らねばならない。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
The school rules require students to wear school uniforms.校則なので生徒たちは学生服を着なくてはならない。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
I know more or less about the rules of this game.この遊びの規則については多少知っています。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
We must conform to the rules.私達は規則には従わなければならない。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult.私はその禁止に原則として賛成ですが実際は非常に難しいでしょう。
Everything should be done in accordance with the rules.すべてが規則通りに行われる。
There is an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
The rule reads in two ways.この規則は二通りに読めます。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
Not all the laws of nature are correct.全ての自然の法則が正しいわけではない。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'.英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。
This rule does not apply to the case.この規則はその件にあてはまらない。
A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!?規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!?
There is no rule without exceptions.例外のない規則はありません。
We must conform to the rules.私たちは規則に従わなければならない。
We have to conform to the rules.私は様々な規則に従わなくてはならない。
If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out.クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。
There's an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
Those rules fostered discontent among students.その規則が学生の間の不満を強くした。
The rule does not apply to his case.その規則は彼の場合には当てはまらない。
This rule reads several ways.この規則はいくとおりにも解釈できる。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
Please explain the rule to me.私に規則を説明して下さい。
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
You must act in accordance with the rules.君は規則に従って行動しなければならない。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
You must observe those rules.あなたはその規則を守らねばならない。
The city is laid out with beautiful regularity.その都市は美しく規則正しく設計されている。
We should do away with these old rules.この古い規則は廃止すべきだ。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
There are no rules without exceptions.例外のない規則はない。
People have to obey the rules.人は規則を守らなければならない。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
Every rule has its exceptions.どの規則にも例外がある。
There are exceptions to every rule.どんな規則にも例外がある。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
There are grammatical principles involved.文法の原則が含まれている。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
There are cases where the rule does not hold good.その規則があてはまることのない場合がある。
You should conform to the rules.君は規則に従うべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License