UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
This job involves lots of hard work.この仕事は大変な労力を必要とする。
As a result of always being hungry and fatigued, that dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
They will organize a labor union.彼らは労働組合を組織するだろう。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
He spared no pains to help me.彼は労をいとわず私を助けてくれた。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
I am never free from worries about my child.子供のことでは苦労が絶えない。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
When it continues raining cats and dogs for a long while, laundrymen have a hard time doing their work.土砂降りが長く続くと、洗濯屋さんは、仕事がはかどらず苦労する。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
You'll find some difficulty carrying out the plan.あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
It was difficult to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
I had trouble getting a taxi.タクシーを拾うのに苦労した。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
He had difficulty in finding his way to the hotel.彼はホテルにたどり着くのに苦労した。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
You should work hard while you are young.若いうちは苦労すべきだ。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
With hunger and fatigue, the dog died at last.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
The clerk died from overwork.その事務員は過労がもとで死んだ。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License