UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
You have to endure a lot of hardships in life.人生にはいろいろ耐えるべき苦労がある。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
The clerk died from overwork.その事務員は過労がもとで死んだ。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
I had trouble getting a taxi.タクシーを拾うのに苦労した。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
Worry affected his health.気苦労が彼の体に響いた。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
It was hard to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
He was pale with fatigue after his sleepless night.夜眠れなくて彼は疲労して顔色が悪かった。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
The workers demanded that they talk with the owner.労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
I imagine that you went through a lot of difficulties.大変苦労なさったと思います。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
He is tired from overwork.彼は過労である。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
No gain without pains.苦労なくしてもうけなし。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
I always have difficulty in making myself understood.私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
You'll have a hard time.苦労するよ。
Thank you for your trouble.ご苦労様でした。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
Many factory workers consider themselves just an average Joe.工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
Her eyes have sunk through overwork.過労で彼女の目はくぼんでしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License