Our competitive position is weakened by the rising labor cost.
労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.
ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
There has been an explosive increase in the demand for labor.
労働需要の爆発的増加がみられてきた。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.
アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.
長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Don't cross the bridge till you come to it.
取り越し苦労をするな。
I had difficulty in making him understand the message in English.
彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
She could not cope with anxiety.
彼女は心労に打ち勝てなかった。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.
新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
He lived a life full of worries.
彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.
われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.
栗の皮をむく作業に一苦労した。
All my troubles came to nothing.
苦労したのに全て水の泡だった。
The talk between labor and management yielded no definite results.
労使間の話し合いはうやむやに終わった。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.
労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
When it comes to my child, the trouble never ends.
子供のことでは苦労が絶えない。
Care has made her look ten years older.
気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.
妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
I had difficulty getting a ticket for the concert.
コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
The hard work began to tell on him.
重労働は彼の身にこたえはじめた。
Thank you for your trouble.
ご苦労様でした。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Most companies have their own labor unions.
大抵の会社には労働組合がある。
Respect is due to the proletariat.
労働者階級には敬意を払うべきである。
She took pains to help the child overcome his grief.
彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
The strikers called off the strike of their own accord.
ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.
政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
I had a hard time making both ends meet.
家計のやりくりに苦労した。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.
趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.
私が提供できるのは血と労苦と涙と汗のみであります。
Most workers belong to unions.
労働者の大半は組合に属している。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.