UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
They labored like slaves.彼らは奴隷のように労働した。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
He had difficulty in finding his way to the hotel.彼はホテルにたどり着くのに苦労した。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
Suddenly, 100 workers were laid off.突然百人もの労働者が解雇された。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
The workers have no incentive to work harder.労働者たちにはもっと働こうとする刺激がなにもない。
I had some trouble in finding his house.彼の家を見つけるのに少し苦労した。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Many of the workers died of hunger.労働者の多くは飢えで死んだ。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
He got sick from overwork.彼は過労が原因で病気になった。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
You'll find some difficulty carrying out the plan.あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
The boy took great pains to solve the quiz.少年はクイズを解くのにかなり苦労した。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
When it comes to my child, the trouble never ends.子供のことでは苦労が絶えない。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
Thank you for your trouble.ご苦労様でした。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
The strikers called off the strike of their own accord.ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.私が提供できるのは血と労苦と涙と汗のみであります。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
They laid off many workers at that point.彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
The workers were naked to the waist.労働者たちは腰まで裸だった。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License