UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
They laid off many workers at that point.彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
When it continues raining cats and dogs for a long while, laundrymen have a hard time doing their work.土砂降りが長く続くと、洗濯屋さんは、仕事がはかどらず苦労する。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
He has been exhausted from overwork.彼は過労で伸びている。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
The strikers called off the strike of their own accord.ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night.最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。
The workers were laid off for three weeks.労働者は3週間一時解雇された。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
He died from overwork.彼は過労のせいで死んだ。
He is tired from overwork.彼は過労のために疲れている。
She took the trouble to meet her friend at the airport.彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
His health has broken down because of overwork.過労のため彼は健康を害してしまった。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
Her eyes have sunk through overwork.過労で彼女の目はくぼんでしまった。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
He is tired from overwork.彼は過労である。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
You'll find some difficulty carrying out the plan.あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
Many factory workers consider themselves just an average Joe.工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
This job involves lots of hard work.この仕事は大変な労力を必要とする。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
I am never free from worries about my child.子供のことでは苦労が絶えない。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
Hard work has made Japan what it is today.勤労によって日本は今日の日本になった。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License