UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
With hunger and fatigue, the dog died at last.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
They labored like slaves.彼らは奴隷のように労働した。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
This machine saves us a lot of labor.この機械は私たちに多くの労力を省いてくれる。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
Do you have problems understanding what women and children say to you?女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
As a result of always being hungry and fatigued, that dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
She quit her job because of the low pay and long hours.彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
She seems to have had a very hard time.彼女はずいぶん苦労したらしい。
Fatigue is undermining his health.疲労が彼の健康をむしばんでいる。
His work was supervising the labourers on the site.彼の仕事は現場の労働者を監督することだった。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.乞食は空腹と疲労でめまいがした。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は一般に1日に8時間働く。
I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel.私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。
The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
Hard labor was beginning to tell on his health.厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
Because of hunger and fatigue, the dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
You'll have a hard time.苦労するよ。
No gains without pains.苦労なしのもうけはない。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
The workers are on strike.労働者達はストライキ中です。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
Many of the workers died of hunger.労働者の多くは飢えで死んだ。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
He died from overwork.彼は過労のせいで死んだ。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
They want to better their working conditions.彼らは労働条件を改善したがっている。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License