UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.私が提供できるのは血と労苦と涙と汗のみであります。
He is accustomed to hard work.彼は重労働に慣れている。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.乞食は空腹と疲労でめまいがした。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
What with fatigue and hunger, he was faint.疲労やら飢えやらで彼は目眩を感じた。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
Because of hunger and fatigue, the dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
I am never free from worries about my child.子供のことでは苦労が絶えない。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
They laid off many workers at that point.彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
You should work hard while you are young.若いうちは苦労すべきだ。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
As a result of always being hungry and fatigued, that dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Hard work has made Japan what it is today.勤労によって日本は今日の日本になった。
Many factory workers consider themselves just an average Joe.工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。
She took the trouble to find a home for them.彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
She took the trouble to meet her friend at the airport.彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。
I always have difficulty in making myself understood.私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬を何も貰わなかった。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は一般に1日に8時間働く。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
I imagine that you went through a lot of difficulties.大変苦労なさったと思います。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
The workers were naked to the waist.労働者たちは腰まで裸だった。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The bridge saved them a lot of time and trouble.その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
I always have trouble remembering names.私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
Manual labor is necessary in this company.この会社では肉体労働が必要です。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
There is a labor shortage of computer programmers.コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
The rich have trouble as well as the poor.金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
He is tired from overwork.彼は過労のために疲れている。
No gains without pains.苦労なしのもうけはない。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License