I had a lot of difficulty getting in touch with her.
私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?
これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
I have difficulty in Japanese.
私は日本語で苦労している。
You'll find some difficulty carrying out the plan.
あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
They will organize a labor union.
彼らは労働組合を組織するだろう。
Capital, land and labor are the three key factors of production.
資本、土地、労働は生産の三大要素である。
I'm not fit for physical labor.
私は肉体労働には向いていない。
John employs 200 workers.
ジョンは200人の労働者を雇っている。
His work was supervising the labourers on the site.
彼の仕事は現場の労働者を監督することだった。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
She could not cope with anxiety.
彼女は心労に打ち勝てなかった。
No pain, no gain.
労なくして益なし。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.
私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
The bridge saved them a lot of time and trouble.
その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
He rose from day laborer to governor.
彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.
その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
Work is a very important part of life in the United States.
労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
Today pilot fatigue seems more likely.
今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
She was worn out from overwork.
彼女は過労でくたくたになっていた。
Fatigue follows a flight to Europe.
ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.
コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
They are demanding shorter working hours.
彼らは労働時間の短縮を要求している。
Michael had a hard time making ends meet.
マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
It was hard to persuade him to cancel the trip.
彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
May Day is also a festival day for the workers in the world.
メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
Most workers get an automatic pay raise every year.
たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
The workman died from the explosion.
その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
Tom's father died from karoshi five years ago.
トムの父親は5年前に過労死した。
It goes without saying, but the search ended in vain.
言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
It was very hard for me to find your apartment.
君のマンションを探すのには苦労したよ。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.
政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.
可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
Cares and worries were pervasive in her mind.
苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
I had difficulty in solving this problem.
この問題を解くのに苦労した。
Fatigue follows a flight to Europe.
飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.
私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
Old people have difficulty understanding modern technology.
高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
We had much difficulty in finding the bus stop.
バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.
君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
He accumulated his fortune by hard work.
彼は苦労して働いて財産をためた。
I still have difficulty in making myself understood in English.
私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
His health has broken down because of overwork.
過労のため彼は健康を害してしまった。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.
乞食は空腹と疲労でめまいがした。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.
パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
The miners went on strike for a wage increase.
鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
Respect is due to the proletariat.
労働者階級には敬意を払うべきである。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.
激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
Wages vary in relation to the age of the worker.
給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Bringing up a baby is hard work.
赤ちゃんを育てるのは重労働です。
You're always anticipating trouble.
君はいつも取り越し苦労をしている。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Every one wants to live free from care.
だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.