UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The workers asked for an increase in pay.労働者達は賃上げを要求した。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
We negotiated with the president about our working hours.我々は就労時間について社長と交渉した。
His health has broken down because of overwork.過労のため彼は健康を害してしまった。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
He is accustomed to hard work.彼は重労働に慣れている。
In this way they are too tired to be frightening.このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
She took the trouble to find a home for them.彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
He has been exhausted from overwork.彼は過労で伸びている。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
Many factory workers consider themselves just an average Joe.工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
He spared no pains to help me.彼は労をいとわず私を助けてくれた。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
I was a constant torment to my parents.私は両親の耐えない苦労の種だった。
You have to endure a lot of hardships in life.人生にはいろいろ耐えるべき苦労がある。
No gains without pains.苦労なしのもうけはない。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
He is tired from overwork.彼は過労である。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
The workers demanded that they talk with the owner.労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
No pain, no gain.労なくして益なし。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
The workers were laid off for three weeks.労働者は3週間一時解雇された。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
I had some trouble in finding his house.彼の家を見つけるのに少し苦労した。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
You'll have a hard time.苦労するよ。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
Her eyes have sunk through overwork.過労で彼女の目はくぼんでしまった。
It was very hard for me to find your apartment.君のマンションを探すのには苦労したよ。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
This machine saves us a lot of labor.この機械は私たちに多くの労力を省いてくれる。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
He took pains to write this song.彼は苦労してこの歌を書いた。
I had a hard time making both ends meet.私は収支を合わすのに苦労しました。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
It was difficult to convince him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The management has agreed to have talks with the workers.経営者は労働者と話し合うことに同意した。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
You should work hard while you are young.若いうちは苦労すべきだ。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
Old people have difficulty understanding new technology of the time.歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
He is really dull to hardship.彼は本当に苦労を感じない。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労やら栄養不足やらで彼は重病になった。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License