UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Tom's father died from karoshi five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
I had a hard time finding his house.彼の家を見つけるのに苦労した。
The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
He is tired from overwork.彼は過労のために疲れている。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
I don't have a prejudice against foreign workers.外国人労働者に偏見は持っていない。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
Many factory workers consider themselves just an average Joe.工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
She took the trouble to meet her friend at the airport.彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
Not only career-minded women have desire to work.しかし、そういうエリート的な女性だけが、就労意欲を持っているわけではない。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
He found it difficult to solve the problem.彼はその問題を解くのに苦労した。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
All my pains went for nothing.せっかくの苦労もあだになった。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
Suddenly, 100 workers were laid off.突然百人もの労働者が解雇された。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
Because of hunger and fatigue, the dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
When it continues raining cats and dogs for a long while, laundrymen have a hard time doing their work.土砂降りが長く続くと、洗濯屋さんは、仕事がはかどらず苦労する。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
The clerk died from overwork.その事務員は過労がもとで死んだ。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
His overwork brought on an illness.彼は過労で病気になった。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は一般に1日に8時間働く。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
He helped to ameliorate the living conditions of working men.彼は労働者の生活を改善するのに助力した。
He got sick from overwork.彼は過労が原因で病気になった。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
The workers were proud of their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
What with overwork and lack of nourishment, he became very ill.過労や栄養不足で彼は重病になった。
The stated price does not include labor charges.設定料金に労務費用は含みません。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
Finding an apartment can be difficult.へ家捜しは苦労することがある。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
He is tired from overwork.彼は過労である。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
Toil and worry caused his health to break down.労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License