UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
In this way they are too tired to be frightening.このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
That is, total exhaustion. Body and soul completely knackered.つまり疲労困憊、心も体もクタクタです。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.私が提供できるのは血と労苦と涙と汗のみであります。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
They guaranteed regular employment to their workers.彼らは労働者に常時雇用を保証した。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
You'll find some difficulty carrying out the plan.あなたはその案を実行するのに少々苦労するでしょう。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
The boy took great pains to solve the quiz.少年はクイズを解くのにかなり苦労した。
They are demanding shorter working hours.彼らは労働時間の短縮を要求している。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
It was very hard for me to find your flat.君のマンションを探すのには苦労したよ。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
I cannot but feel anxious about the health of these women workers.私はこの女性労働者達の健康について心配しないわけには行けない。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
Many American students work their way through the university.アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
The strikers called off the strike of their own accord.ストライキをしていた労働者達は、自らストライキを中止した。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
He died from overwork.彼は過労のせいで死んだ。
The workers do not have a fatherland.労働者は祖国をもたない。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
He got sick from overwork.彼は過労が原因で病気になった。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring.所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
Her hair grayed with suffering.彼女は苦労と心配のあまり髪が白くなった。
Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
Finding an apartment can be difficult.へ家捜しは苦労することがある。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
You'll have a hard time.苦労するよ。
There is a labor shortage of computer programmers.コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
It was hard to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
We negotiated with the president about our working hours.我々は就労時間について社長と交渉した。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
I imagine that you went through a lot of difficulties.大変苦労なさったと思います。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
She took the trouble to find a home for them.彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
For a day, I had been overworking myself.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
Fatigue follows a flight to Europe.飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。
The workers united to demand higher wages.労働者たちは賃金アップを要求して団結した。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
When it comes to my child, the trouble never ends.子供のことでは苦労が絶えない。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
Her eyes have sunk through overwork.過労で彼女の目はくぼんでしまった。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
The strain has begun to tell on his health.過労が彼の健康にこたえ始めた。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
Many factory workers consider themselves just an average Joe.工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License