The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '労'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The employer made a new offer to the workers.
雇い主は労働者に新しい提案をした。
You're always anticipating trouble.
君はいつも取り越し苦労をしている。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.
日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
How can we make it up to you for all that you have suffered because of us?
私たちがおかけしたご苦労に対してどうしたら償いができるでしょう。
Wages vary in relation to the age of the worker.
給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.
死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
It was very hard for me to find your apartment.
君のマンションを探すのには苦労したよ。
In this way they are too tired to be frightening.
このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
You will never know what she went through to educate her children.
彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.
外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
No pain, no gain.
労なくして益なし。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.
2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
The company employs 500 workers.
その会社は500人の労働者を雇っている。
Many workers were trapped in the coal mine.
炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
He took pains to write this song.
彼は苦労してこの歌を書いた。
They will organize a labor union.
彼らは労働組合を組織するだろう。
I always have a tired feeling.
常に疲労感があります。
The machine will save you much time and labor.
その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.
自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
Michael had a hard time making ends meet.
マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
He had a hard time to disengage himself from the gang.
彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
Your father went through all that trouble for your sake.
君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.
経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
He lived a life full of worries.
彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.
この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
He has managed to secure several accounts.
彼は苦労して顧客を獲得した。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?
一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
All the workers who are lazy must be fired.
怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
Toil and worry caused his health to break down.
苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
The workers demanded that they talk with the owner.
労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。
Millions of workers lost their jobs.
何百万人という労働者が職を失った。
Fatigue is undermining his health.
疲労が彼の健康をむしばんでいる。
They laid off many workers at that point.
彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.
日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
He went through a lot when he was younger.
彼は若い頃、結構苦労した。
In labor negotiation union leaders play an important role.
労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.
経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.
社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.
酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
This modern machine dispenses with much hard labor.
この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
I always have difficulty in making myself understood.
私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
The workman, as a rule, works eight hours a day.
労働者は、概して1日に8時間働く。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.
彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
Workers made loud demands for higher wages.
労働者達は声高に賃上げを要求した。
I had a hard time making both ends meet.
私は収支を合わすのに苦労しました。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.
Some children learn languages easily and others with difficulty.
言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
He is framed for hard work.
彼は重労働に向いている。
Don't cross the bridge till you come to it.
取り越し苦労をするな。
I'm patching things up for your mistake so it's only natural that I get a reward appropriate to my labours.
田中さんのミスを僕がフォローするんだから、労働に見合った報酬を受け取るのは当然だ。
Hobbies take your mind off the worries of everyday life.
趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。
I have seen various difficulties.
私はいろいろ苦労してきた。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.
彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Worry affected his health.
気苦労が彼の体に響いた。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.
私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
The judge was exhausted from the nervous strain.
判事は神経性の過労でくたくただった。
She took the trouble to find a home for them.
彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.
そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
Many of the workers died of hunger.
労働者の多くは飢えで死んだ。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.
私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
We climbed up the mountain, but with difficulty.
我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
He accumulated his fortune by hard work.
彼は苦労して働いて財産をためた。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.
典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.