UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
All my pains were in vain.せっかくの苦労が水の泡になった。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
Many great men went through hardship during their youth.偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
When it comes to my child, the trouble never ends.子供のことでは苦労が絶えない。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
He is really dull to hardship.彼は本当に苦労を感じない。
I'm not fit for physical labor.私は肉体労働には向いていない。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
They labored like slaves.彼らは奴隷のように労働した。
I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license.君は運転免許を取るのに苦労すると思う。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
Did you have any difficulty in finding my house?私の家を見つけるのに苦労なさいましたか。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。
There is a labor shortage of computer programmers.コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
You have to endure a lot of hardships in life.人生にはいろいろ耐えるべき苦労がある。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
The workers demanded more money and holidays.労働者はさらに多くのお金と休日を要求した。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
Around that time I was still doing a number of days overtime.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
You'll have a hard time.苦労するよ。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
Factory jobs are drying up in the local economy.この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
He was pale with fatigue after his sleepless night.夜眠れなくて彼は疲労して顔色が悪かった。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The workers were naked to the waist.労働者たちは腰まで裸だった。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
Because of hunger and fatigue, the dog finally died.空腹やら疲労やらで、その犬はとうとう死んだ。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
Many of the workers died of hunger.労働者の多くは飢えで死んだ。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
He had a hard time to disengage himself from the gang.彼はその仲間から自由になるのに苦労した。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
Care aged him quickly.気苦労で彼は急にふけた。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
No gain without pains.苦労なくしてもうけなし。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
She quit her job because of the low pay and long hours.彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
I had difficulty in having it repaired.それを修理してもらうのに苦労した。
I often feel extremely exhausted.よく激しい疲労感に襲われます。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
What with fatigue and hunger, he was faint.疲労やら飢えやらで彼は目眩を感じた。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The strain has begun to tell on his health.過労が彼の健康にこたえ始めた。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
We had much difficulty in finding the bus stop.バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
The workers do not have a fatherland.労働者は祖国をもたない。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
The workers were proud of their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The workers have no incentive to work harder.労働者たちにはもっと働こうとする刺激がなにもない。
It was difficult to convince him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
His troubles led him to drink.彼は気苦労があって酒を飲んでしまった。
In this way they are too tired to be frightening.このようにして、親父は過労のため、恐ろしいものではなくなっている。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
What with fatigue and lack of sleep, he has fallen ill at last.過労やら不眠やらで、彼はとうとう病気になってしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License