UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
I had a hard time making both ends meet.私は収支を合わすのに苦労しました。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
Workers made loud demands for higher wages.労働者達は声高に賃上げを要求した。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
He had difficulty in finding his way to the hotel.彼はホテルにたどり着くのに苦労した。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
I had trouble getting a taxi.タクシーを拾うのに苦労した。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
Do you have problems understanding what women and children say to you?女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
Around that time I was still doing a number of days overtime.そのころ私は数日にわたり過労が続いていた。
Many workers were laid off at that plant.その工場では多くの労働者が解雇された。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
Hard work has made Japan what it is today.勤労によって日本は今日の日本になった。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
The workers are on strike.労働者達はストライキ中です。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
The machine will save you much time and labor.その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
Fatigue is undermining his health.疲労が彼の健康をむしばんでいる。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
For that reason, temporary workers are working under inferior conditions.そのため、派遣労働者は劣悪な労働条件の下で働いている。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
The function of the machine is to save work.その機械の働きは労働を節約すること。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
Not only career-minded women have desire to work.しかし、そういうエリート的な女性だけが、就労意欲を持っているわけではない。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes.経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
The workers united to demand higher wages.労働者たちは賃金アップを要求して団結した。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
I imagine that you went through a lot of difficulties.大変苦労なさったと思います。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
The Labor Party's vote increased at last year's election.去年の選挙で労働党の票数が増えた。
The bridge saved them a lot of time and trouble.その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
Your headache comes from overwork.あなたの頭痛は過労のせいだ。
He lived a life full of worries.彼は苦労でいっぱいの一生を送った。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night.最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
She took the trouble to find a home for them.彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。
He is tired from overwork.彼は過労のために疲れている。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
He is tired from overwork.彼は過労である。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.激しい労働の後で一休みすることほど心地よいことはない。
He rose from day laborer to governor.彼は日雇い労働者から知事になりあがった。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
The workers do not have a fatherland.労働者は祖国をもたない。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
She took the trouble to meet her friend at the airport.彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。
You should work hard while you are young.若いうちは苦労すべきだ。
We had much difficulty in finding the bus stop.バスの停留所を見つけるのに大いに苦労した。
We alternated two hours of work and ten minutes of rest.私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License