Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The deep red of the setting sun portended fine weather. | 真っ赤な夕焼けは明日の晴天を告げた。 | |
| You can believe his report to a certain degree. | 彼の報告はある程度信じられます。 | |
| They also teach that, for great sins, they cannot receive forgiveness unless they confess to their leader. | 重大な罪については、指導者に告白しなければ赦しを受けることができないとも教えています。 | |
| The ad really pulled. | その広告はたいへん注目を集めていた。 | |
| The medical profession keeps handing out warnings about smoking. | 医師は喫煙に関する警告を盛んに出し続けている。 | |
| On one hand he praised my report, but on the other hand he criticized it. | 一方で彼は私の報告書を賞賛したが、他方ではそれを批判した。 | |
| He turned a deaf ear to my advice. | 彼は我々の忠告に耳を貸さなかった。 | |
| I advised the shy young man to declare his love for the beautiful girl. | 私はその内気な青年にその美しい少女への愛を告白するように勧めた。 | |
| He took leave of his family and got on board the plane for New York. | 彼は家族に別れを告げ、ニューヨーク行きの飛行機に搭乗した。 | |
| Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death. | 何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。 | |
| Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of. | 奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。 | |
| Judging from his report, the project seems to be going well. | 彼の報告から判断すると計画は旨く行っているようだ。 | |
| He gave us a detailed account of his experiences in Africa. | 彼は我々にアフリカでの経験の詳細な報告をしてくれた。 | |
| This is the park where we said our last goodbye. | ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。 | |
| You had better act upon his advice. | きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。 | |
| The police accused him. | 警察は彼を告発した。 | |
| I have nothing to declare. | 申告ものはありません。 | |
| In the London underground there is a warning to "mind the gap" when boarding the train. | ロンドンの地下鉄には、プラットホームから地下鉄に乗る際の「溝に注意」という警告がある。 | |
| He would go fishing in spite of our warning. | 私たちの警告を無視して釣りに行くといってきかなかった。 | |
| I accept that he was telling the truth. | 彼が真実を告げていたものと私は認めます。 | |
| The Holy Roman Empire came to an end in the year 1806. | 神聖ローマ帝国は1806年に終わりを告げた。 | |
| He made much of his teacher's advice. | 彼は先生の忠告を尊重した。 | |
| You should follow his advice. | 君は彼の忠告に従ったほうがよい。 | |
| It is no use giving her advice. | 彼女に忠告しても無駄だ。 | |
| She advised him not to go out by himself at night. | 彼女は彼に夜一人で外出しないよう警告した。 | |
| You should have paid attention to her warning. | 彼女の警告にきちんと耳を傾ければよかったのに。 | |
| You must not look down upon parents' advice. | 君は両親の忠告を軽んじてはいけない。 | |
| Because of the advice that you gave me, I succeeded. | 君が忠告してくれたので成功できた。 | |
| If it had not been for your advice, I would have failed. | 君の忠告がなかったら、ぼくは失敗していただろう。 | |
| I warned him, but he ignored the warning. | 私は彼に警告したが、彼はその警告を無視した。 | |
| He reported to them what he had seen. | 彼は見たことを彼らに報告した。 | |
| The defendant was granted an appeal. | 被告は上告を認められた。 | |
| Jim wrote to me last week and said he had come back two months before. | ジムは先週私に手紙をよこして、2ヶ月前に戻っていることを告げた。 | |
| When did you tell him how you feel about him? | いつ告ったの? | |
| Take my advice! | 私の忠告に従いなさい。 | |
| I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report. | 一生懸命君がやったのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。 | |
| I think it was a mistake that he didn't take my advice. | 彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。 | |
| She smiled and said goodbye. | 彼女は微笑んで、別れを告げた。 | |
| My uncle kept on drinking in spite of his doctor's advice. | 私の叔父は医者の忠告を無視して酒を飲みつづけた。 | |
| She walked away without saying good bye. | 彼女は別れを告げずに立ち去った。 | |
| But for his advice, I could not finish it. | もし君の忠告がなければ、それを終わらせられないだろう。 | |
| Thank you for your warning. | 警告ありがとう。 | |
| Despite her warning, he made little of the matter. | 彼女の警告にも関わらず、彼はそのことを軽んじた。 | |
| My mother advised me to see the dentist. | 母は歯医者に行くようにと忠告してくれた。 | |
| My brother advised me to stop smoking. | 兄は私にたばこをやめるようにと忠告した。 | |
| The report turned out false. | その報告は間違いとわかった。 | |
| I cannot, however, neglect his warning. | しかし、彼の警告を無視することはできません。 | |
| They waved good-bye with their hands. | 彼らは手をふって別れの挨拶を告げた。 | |
| Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight. | もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。 | |
| He was charged with assault and battery. | 彼は暴言罪で告発された。 | |
| The report must be based on the facts. | 報告は事実に基づいていなければならない。 | |
| The decision was in favor of the defendant. | 判決は被告に有利だった。 | |
| Iran proclaimed war against the US. | イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。 | |
| There was no warning whatsoever. | 警告は全くなかった。 | |
| The doctor advised me not to smoke too much. | 医者は私に煙草を吸い過ぎないよう忠告した。 | |
| I'll act on your advice. | ご忠告に従います。 | |
| He needs to follow my advice. | 彼が私の忠告に従うことが必要だ。 | |
| Jesus answered, "I tell you the truth." | イエスは答えて言った。「まことに、まことにあなたに告げます」 | |
| The report proved only too true. | その報告は残念ながら本当だった。 | |
| It is the hen that makes the rooster crow. | おんどりに時を告げさせるのは、めんどりである。 | |
| I regret not having taken his advice. | 彼の忠告を聞かなかったことを後悔している。 | |
| I gave him a warning, to which he paid no attention. | 私は彼に警告したが、彼は聞かなかった。 | |
| He wrote the report. | 彼は報告書を作成した。 | |
| If it were not for your advice, I would be at a loss. | 君の忠告がなければ、私は途方にくれるだろう。 | |
| Tom was mindful of my warning. | トムは私の警告を忘れなかった。 | |
| She ignored all my warnings. | 彼女は私の警告をすべて無視した。 | |
| I was not aware of the danger until they warned me. | 彼らが私に警告するまで、私は危険に気づかなかった。 | |
| I advised him against smoking. | 私は彼に煙草を吸うなと忠告した。 | |
| I found my lost dog by means of a notice in the paper. | いなくなった犬を新聞広告によってみつけた。 | |
| The accused was acquitted on two of the charges. | 被告人は容疑のうち2つについては無罪となった。 | |
| He gave her a warning against driving too fast. | 彼は彼女に車のスピードの出し過ぎに対して警告をした。 | |
| We may give advice, but we do not inspire conduct. | 忠告を与えることは出来るが、行動を起こさせる霊感を吹き込むことは出来ない。 | |
| He failed notwithstanding my advice. | 私の忠告にも関わらず彼は失敗した。 | |
| He appealed to a higher court against the decision. | 彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。 | |
| There is no need to take his advice if you don't want to. | 彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。 | |
| If our advice had been acted upon, you would not have got into trouble. | 私たちの忠告どおりにしていたら、面倒なことにならなかったのに。 | |
| They advertised a new product on TV. | 彼らはテレビで新製品を広告した。 | |
| Our experiment has revealed that his report was unreliable. | 我々の実験の結果彼の報告は当てにならないことがわかった。 | |
| I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report. | 一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。 | |
| I don't have anything to declare. | 申告するものは何も持っていません。 | |
| I learned about the new book by the advertisement in the magazine. | その新刊書のことは雑誌の広告で知った。 | |
| I've finished typing the report. | 私は報告書のタイプを終えました。 | |
| Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. | ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 | |
| Your advice led me to success. | 君が忠告してくれたので成功できた。 | |
| He then added, "I tell you the truth..." | そして言われた。「まことに、まことに、あなた方に告げます」 | |
| He failed to follow our advice. | 彼は我々の忠告を聞きいれなかった。 | |
| This report is not perfect. | この報告書は不十分だ。 | |
| He told me point-blank that I was fired. | お前は首だ、と彼は藪から棒に私に告げた。 | |
| I dashed off the report. | その報告書を一気に書き上げた。 | |
| It was sensible of you to follow her advice. | あなたが彼女の忠告に従ったのは賢明でした。 | |
| We were entirely deceived by the advertisement. | 私達はその広告にすっかりだまされた。 | |
| His advice is always very sensible. | 彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。 | |
| His advice was very helpful. | 彼の忠告は非常に役立った。 | |
| Security at the airport has been stepped up since the bomb scare. | 爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。 | |
| You did well not to follow his advice. | 君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。 | |
| Boil down the report to one page. | その報告を1ページに要約せよ。 | |
| His report was truthful. | 彼の報告は真実だった。 | |
| When Mr. Hilton wanted to sell his house, he advertised it in the newspaper. | ヒルトン氏は家を売りたくなって新聞に広告をだした。 | |
| Three of the planes have not yet reported home. | そのうち3機はまだ帰還の報告はない。 | |
| The old man gave me a useful piece of advice. | 老人は役に立つ忠告を1つしてくれた。 | |