Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Have you finished the suggested reading? | あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。 | |
| The library is eighty years old. | その図書館は建てられてから80年になる。 | |
| I borrowed three books from the library. | 私は図書館から三本を借りました。 | |
| The new constitution included the aim of abridging the king's power. | 新憲法には、王権を弱める意図が込められていました。 | |
| Give us the sign to go soon. | すぐにゴーの合図をしてください。 | |
| He gave us the signal to begin. | 彼は私たちに始めるように合図した。 | |
| Let's spread the map on the table and talk it over. | 地図をテーブルに広げて話し合おう。 | |
| He still hasn't returned the book he borrowed from the library. | 彼は図書館から借りた本をまだ返していない。 | |
| I have a friend waiting for me in front of the library. | 友達に図書館の前で待ってもらっています。 | |
| It is a five-minute walk to the library. | 図書館まで歩いて5分です。 | |
| His standing up was the signal for everybody to start leaving the room. | 彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。 | |
| We thought we would write out the directions, in case you got lost. | 君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。 | |
| They have access to the library. | 彼らは図書館を利用できる。 | |
| I've got to take my library books back before January 25th. | 僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。 | |
| There are a lot of books in the library. | 図書館にはたくさんの本があります。 | |
| This library has over 50,000 volumes. | この図書館には5万冊以上の書物がある。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 | |
| Mike got back from the library at five. | マイクは図書館から五時にもどった。 | |
| This diagram will illustrate what I mean. | この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 | |
| The clock dictates man's movements. | 時計が人間の行動を指図する。 | |
| Take a map with you in case you get lost. | 道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。 | |
| Look at this large map of America. | この大きなアメリカの地図を見て。 | |
| The well-known poet attempted to commit suicide in his study. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| We live near the large library. | 僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。 | |
| Don't push me around. | 私にあれこれ指図するのは、やめてください。 | |
| I paid 2,000 yen for this atlas. | 私はこの地図に2、000円払った。 | |
| The library has many books. | その図書館は多くの書物を所蔵している。 | |
| This is the best dictionary there is in the library. | これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。 | |
| We must try to break the deadlock. | われわれは局面の打開を図らなくてはならない。 | |
| I motioned for her to sit down. | 彼女に座るように合図した。 | |
| There are maps on alternate pages of the book. | その本には1ページおきに地図がのっている。 | |
| I waved him back. | 私は彼に戻るように手で合図した。 | |
| This chart illustrates the function of ozone layer. | この図はオゾン層の機能を説明している。 | |
| In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages. | 効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。 | |
| If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there? | 午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか? | |
| The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties. | 首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。 | |
| I'll look up the location of the town on my map. | 地図でその町の位置を調べてみます。 | |
| There is a map on the wall. | 壁に地図がかかっています。 | |
| I'm not going to the library, but I can take you as far as the station. | 図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。 | |
| I made use of the maps during my journey. | 私は旅行中地図を利用した。 | |
| I returned the book to the library. | 私はその本を図書館に返却しました。 | |
| The library was founded in memory of the scholar. | 図書館はその学者を記念して建てられた。 | |
| You're welcome to any book in my library. | 私のところの図書は自由にお使い下さい。 | |
| He explained by means of diagrams. | 彼は図を使って説明した。 | |
| I signed for him to approach. | 彼に近づくよう合図した。 | |
| Excuse me, but where is the library? | すみませんが、図書館はどこですか。 | |
| Students should make use of the books in the library. | 学生は図書館の本を利用すべきだ。 | |
| You ought to be quiet in a library. | 図書館では静かにするべきだ。 | |
| From time to time, he goes to the library to get new information about books. | ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。 | |
| This is a map of Toyono district . | これは豊能郡の地図です。 | |
| Look up the town on the map. | その町を地図で探してください。 | |
| Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today! | あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった! | |
| I go to the library two or three times a week. | 私は一週間に2、3度図書館に行きます。 | |
| He made a gesture to me to run away. | 彼は私に逃げろという合図をした。 | |
| He should be apprised of our intentions. | 彼は我々の意図を知っているべきだ。 | |
| She had the wind of his true intentions. | 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 | |
| What a lot of books! Do they belong to the university library? | なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。 | |
| Could you send me a map by facsimile? | FAXで地図を送っていただけませんか。 | |
| If you have finished reading the book, return it to the library. | その本を読み終えたら図書館に返しなさい。 | |
| Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow. | あ、そういえば明日図書館休みなんだった。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。 | |
| On my way to the library I met my friend. | 私は図書館へ行く途中で友達に会いました。 | |
| I go to the library at least once a week. | 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 | |
| Can you tell me where I am on this map? | この地図で今私がいるところを教えて下さい。 | |
| We carried a map with us in case we should lose our way. | 道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。 | |
| Our school library is small, but new. | 私たちの学校の図書館は小さいが新しい。 | |
| Shall I draw a map for you? | 地図をかきましょうか。 | |
| Take a look at this map. | この地図を見てみてよ。 | |
| I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet. | 私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。 | |
| The chart illustrates how the body works. | その図は体の働きを説明している。 | |
| Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before. | きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。 | |
| The soldiers were all supplied with a map of the place. | 兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。 | |
| I go to the library from time to time. | 私は時々図書館に出かける。 | |
| Locate Puerto Rico on a map. | プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。 | |
| You have a lot of nerve! | 何て図々しい奴だ! | |
| This is the largest dictionary there is in this library. | これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。 | |
| The policeman whistled for the car to stop. | 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 | |
| That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. | あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 | |
| He cloaked his evil intentions with his friendly behavior. | 彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。 | |
| Every town in America has a library. | アメリカでは、どの町にも図書館がある。 | |
| This time tomorrow I'll be studying in the library. | 明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。 | |
| The different character typologies are represented schematically in figure one. | 各種の性格類型が概略図の形で図1に示されている。 | |
| There are a great many books in this library. | この図書館にはたくさんの本があります。 | |
| Please give me a map of the town. | 街の地図を1つください。 | |
| They furnished the library with many books. | 彼らは図書館に多くの本を備え付けた。 | |
| To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. | 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 | |
| The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'. | 日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。 | |
| I borrow books from the city library. | 私は市立図書館で本を借りています。 | |
| Every student has access to the library. | 学生は誰でも図書館を利用できる。 | |
| Here's a big map of Germany. | ここにドイツの大きな地図があります。 | |
| Specialized libraries collect writings about art. | 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 | |
| You can take up to ten books at the library. | 図書館では本を十冊まで借りることができます。 | |
| If it had not been for the map, I would have lost my way. | もし地図がなかったら、私は道に迷ってしまっただろう。 | |
| These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking. | これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。 | |
| Many a student studies at the library. | 多くの学生が図書館で勉強している。 | |
| They were watching for the signal to start. | 彼らは出発の合図を待っていた。 | |
| What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. | このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 | |
| We live near a big library. | 僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。 | |
| I signaled the car to go slow. | 車に徐行するようにと合図した。 | |