UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I just got to the station. I'll be waiting for you at the library.いま駅着いた。図書館で待ってるね。
From time to time, he goes to the library to get new information about books.ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。
He motioned for me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
I have to return this book to the library today.私はこの本を今日図書館に返さなければいけない。
There were some men eating their lunches under the trees in front of the library.図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。
Don't write in library books.図書館の本に書き込みをしてはいけません。
There are a great many books in this library.この図書館には非常にたくさんの本があります。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
The tourist information center gave a city map to whoever asked it.観光案内所では、ほしい人には誰にでも町の地図をあげました。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
Reading is prohibited in this library.当図書館では読むことが禁止です。
The firm has recently diversified its products so as to extend its market.その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。
There is no one reading in the library.図書館で読書している人は1人もいません。
We live near the large library.僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。
Some new books were added to the library at his expense.彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。
He did a rough drawing to show me the way to the station.彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。
Take a map with you in case you get lost.道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。
The moment they saw me, they waved.彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。
I am working with them towards world peace.彼らと協力して世界平和を図る。
I waved him back.私は彼に戻るように手で合図した。
A map helps us to know where we are.地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
Mary spread the big map on the table.メアリーは机の上に大きな地図を広げた。
See you tomorrow at the library.明日、図書館でまたね。
Look at this large map of America.この大きなアメリカの地図を見て。
We carried a map with us in case we got lost.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
The library has many books.その図書館は多くの書物を所蔵している。
See you tomorrow at the library.明日図書館でね。
What a lot of books! Do they belong to the university library?なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。
There is a library in every city in the United States.アメリカではどの都市にも図書館がある。
There is a library in every city in the United States.アメリカにはどの町にでも図書館がある。
Please give me a map of the town.街の地図を1つください。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
I paid 2,000 yen for this atlas.私はこの地図に2、000円払った。
I could kick myself for not bringing a map.地図を持ってこなかったことを悔んでいる。
I haven't got the nerve to ask you for a loan.いくら図々しくても借金は君に頼めない。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
He should be apprised of our intentions.彼は我々の意図を知っているべきだ。
Have a look at the world map.世界地図を見てごらん。
Let me explain it with a diagram.図で説明しましょう。
Catch a signal.合図を見てとる。
The clock dictates man's movements.時計が人間の行動を指図する。
It is a five-minute walk to the library.図書館まで歩いて5分です。
He sometimes forgets to take books back to the library.彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。
See you tomorrow at the library.また明日、図書館でね。
She was very annoyed with his nerve.彼女は彼の図々しさに悩まされていた。
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
I borrow books from the city library.私は市立図書館で本を借りています。
Let's spread the map on the table and talk it over.地図をテーブルに広げて話し合おう。
No one shall dictate to me.私は誰の指図も受けない。
Look at the map on the wall carefully.壁の地図を注意して見なさい。
I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet.私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。
The policeman whistled for the car to stop.警官は笛を吹いて車に止まるよう合図した。
The figures are exactly alike.その図柄はまったくよく似ている。
Talking in the library is not allowed.図書館ではおしゃべりをしてはいけません。
I went to the library to read some books.私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before.きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。
Despair drove him to attempt suicide.絶望した彼は自殺を図った。
Everybody made for the door at the signal.合図で皆がドアの方へ向かった。
Stay inside until I give the word.合図するまで、なかにいなさい。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
It is not my intent to hurt you in any way.いずれにしてもあなたを傷つける意図はありません。
Do you ever study in the library?図書館で勉強することがありますか。
We carried a map with us in case we should lose our way.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
Where is the library?図書館はどこですか。
She sniffed out his true intentions, huh.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
This book belongs to the library.この本は図書館のものです。
She returned the book to the library.彼女は図書館に本を返した。
You'll find this map very useful.この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。
My father gestured with his hand for me to leave the room.父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。
Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock.今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。
I ran into your mother in the library.図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
I handed a map to him.彼に地図を手渡した。
He attempted to escape.彼は逃亡を図った。
Here's a big map of Germany.ここにドイツの大きな地図があります。
Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds.T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。
I borrowed three books from the library.私は図書館から本を三冊借りました。
He carved designs in ivory.彼は象牙に図案を彫った。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
I have been to the library.私は図書館へ行ってきたところです。
Could you draw a map for me?地図を書いていただけませんか。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
Specialized libraries collect writings about art.専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。
Where's the nearest library?一番近い図書館はどこにありますか。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
The policeman gave me a sign stop.警察官が私にとまれの合図を出した。
The prominent poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
She returned a book to the library.彼女は図書館に本を返した。
It had an effect alien from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
The library's many new acquisitions.図書館への多数の新着書。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
Several students came to the library.数人の学生が図書館へやってきた。
How about studying together in the library?図書館で一緒に勉強しようよ。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License