UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Several students came to the library.数人の学生が図書館へやってきた。
Reading is prohibited in this library.当図書館では読むことが禁止です。
She returned the book to the library.彼女は図書館に本を返した。
He signaled them to stop.彼は止まれと合図した。
Have I hit the nail on the head?図星ですか?
We must not speak in the library.図書館の中で話をしてはいけない。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に、芝生に入るなという合図をした。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備えた。
The map is on the wall.地図は壁に貼ってある。
Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before.きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。
At least they should have a map.少なくとも地図ぐらいはあるだろう。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
He still hasn't returned the book he borrowed from the library.彼は図書館から借りた本をまだ返していない。
He had the nerve to say that.彼は図々しくもそう言った。
The chart illustrates how the body works.その図は体の働きを説明している。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
I've got to take my library books back before January 25th.僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。
What do these dots represent on the map?地図上のこの点々は何を表しているのですか。
I'll look up the location of the town on my map.地図でその町の位置を調べてみます。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
She was very annoyed with his nerve.彼女は彼の図々しさに悩まされていた。
Would you draw me a map?地図を描いてくれませんか。
I made motions at him to come here with my hand.こちらに来るように手で合図した。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
The famous poet attempted to commit suicide in his library.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
The library is on the second floor.図書館は2階にあります。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
Everybody made for the door at the signal.合図で皆がドアの方へ向かった。
We made use of the maps during our journey.私たちは旅行中地図を利用した。
I'll do it the way you've told me to do it.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
There are maps on alternate pages of the book.その本には1ページおきに地図がのっている。
Open your atlas of Japan to page 3.日本地図の3ページを開けなさい。
He motioned for me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
Many a student studies at the library.多くの学生が図書館で勉強している。
There is no one reading in the library.図書館で読書している人は1人もいません。
There are a lot of English books in this library.この図書館には英語の本がたくさんある。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
She took the book back to the library.彼女は図書館に本を返した。
I have been to the library.私は図書館へ行ってきたところです。
He got a job at the Law Library.法学部の図書館で仕事を見つけた。
I went to the library to read books.私は本を読むために図書館へ行った。
There was a crowd of students waiting in front of the library.図書館の前には大勢の学生が待っていた。
You ought to be quiet in a library.図書館では静かにするべきだ。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
I don't like being told what to do.あれこれ指図されるのは嫌いだ。
Were they in the library yesterday?彼らは昨日図書館にいましたか。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館に行く。
Shall I draw a map for you?地図をかきましょうか。
There is a library in every city in the United States.アメリカにはどの町にでも図書館がある。
Are there any English magazines in this library?この図書館には英語の雑誌がありますか。
This town boasts a large public library.この町には大きな公立図書館がある。
Don't push your luck.図に乗るな。
I borrowed three books from the library.私は図書館から三本を借りました。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備え付けた。
I paid 2,000 yen for this atlas.私はこの地図に2、000円払った。
He explained by means of diagrams.彼は図を使って説明した。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
That was exactly what she intended.それはちょうど彼女が意図した通りのことだった。
Don't write on the books stored in library図書館の本に書き込みをしてはいけません。
I unfolded the map on the desk.私は机の上に地図を広げた。
Catch a signal.合図を見てとる。
No one shall dictate to me.私は誰の指図も受けない。
I made known my intentions to my parents.私は自分の意図を両親に知らせた。
Last Sunday, Mary and I went to the library together.この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。
She had the wind of his true intentions.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
He waved me away.彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。
There are a great many books in this library.この図書館には非常にたくさんの本があります。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
Excuse me, but where is the library?すみませんが、図書館はどこですか。
He was sitting in the library when I saw him.私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。
I need a map.地図が要ります。
This is the largest dictionary there is in this library.これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。
Will you show me on this map, please?この地図で教えていただけますか。
There are a lot of books in the library.図書館にはたくさんの本があります。
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
Excuse me, where am I on this map?すみません、ここってこの地図でいうとどの辺でしょうか?
You can take up to ten books at the library.図書館では本を十冊まで借りることができます。
I just got to the station. I'll be waiting for you at the library.いま駅着いた。図書館で待ってるね。
This is the best dictionary there is in the library.これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。
Our library is on the third floor.私達の図書館は三階です。
You're welcome to any book in my library.私のところの図書は自由にお使い下さい。
The library is on the 4th floor.図書室は4階にあります。
The red lines on the map represent railways.地図上の赤い線は鉄道をあらわす。
Students have access to the library.学生は図書館は利用できる。
The well-known poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
Show me where Puerto Rico is on the map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000.テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。
The figures are exactly alike.その図柄はまったくよく似ている。
Some new books were added to the library at his expense.彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。
See you tomorrow in the library.また明日、図書館でね。
I have read every book in the library.私は図書館のすべての本を読んでしまいました。
I haven't got the nerve to ask you for a loan.いくら図々しくても借金は君に頼めない。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
The library is eighty years old.その図書館は建てられてから80年になる。
For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library.私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。
He did a rough drawing to show me the way to the station.彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。
The illustration shows the deep interior.この図解は地球の深い内部を示している。
It is a five-minute walk to the library.図書館まで歩いて5分です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License