UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Put one's finger on one's lips for silence.唇に手をあてて黙っていろと合図する。
He gave us the signal to begin.彼は私たちに始めるように合図した。
Look at this large map of America.この大きなアメリカの地図を見て。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
He signaled them to stop.彼は止まれと合図した。
I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet.私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。
My intentions reached you clearly enough.私の意図は十分あなたに伝わった。
Where is the library?図書館はどこですか。
The figures are exactly alike.その図柄はまったくよく似ている。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
He made motions at me with his hand.彼は私に手で合図した。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
She sniffed out his true intentions, huh.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
The air-conditioning in the library is too strong.図書館の冷房は効きすぎている。
We have a lot of children's books in the library.図書館にはたくさんの児童書がある。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
Don't talk in the reading room.図書室ではしゃべるな。
The policeman signaled me to stop.警官は私に止まるよう合図した。
You're welcome to any book in my library.私の図書は自由にお使い下さい。
Last Sunday, Mary and I went to the library together.この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。
Will you show me on this map, please?この地図で教えていただけますか。
Please could I have a subway map.地下鉄の路線図をください。
Without the map, he would have gotten lost.その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。
May I have a road map, please?道路地図をもらえませんか。
Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow.あ、そういえば明日図書館休みなんだった。
I ran across your mother in the library.図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
He explained by means of diagrams.彼は図を使って説明した。
The policeman gave me a sign stop.警察官が私にとまれの合図を出した。
You have a lot of nerve!何て図々しい奴だ!
There is no one reading in the library.図書館で読書している人は1人もいません。
There is a library at the back of that tall building.あの高いビルの後ろに図書館があります。
Mary spread the big map on the table.メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。
Don't forget to return the book to the library.忘れずにその本を図書館に返して下さい。
He still hasn't returned the book he borrowed from the library.彼は図書館から借りた本をまだ返していない。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
She returned the book to the library.彼女は図書館に本を返した。
Detailed maps for this area have not been drawn.この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。
I've changed my website's layout.自分のウェブサイトの構図を変えた。
Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta
I returned the book to the library.図書館に本を返した。
Using a flashlight, the policeman signaled the car to stop.警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
How far is it to the library from here?ここから図書館までどれくらいありますか。
From time to time, he goes to the library to get new information about books.ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。
The policeman whistled the car to stop.警官はその車に停車せよと笛で合図した。
There is a library in every city in the United States.アメリカにはどの町にでも図書館がある。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
I'm going to leave the library at six-thirty.私は6時半に図書館を出るつもりです。
This is a map of the city of Sendai.これは仙台市の地図です。
I motioned to her not to smoke.彼女に喫煙しないように合図した。
I'd like a bus route map.バスの路線図がほしいのですが。
I often make use of the library to study.私は勉強するのによく図書館を利用します。
I unfolded the map on the desk.私は机の上に地図を広げた。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
I go to the library at least once a week.私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
I'll take your ECG.心電図をとりましょう。
He was sitting in the library when I saw him.私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。
We studied the road map of the country around Paris.私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。
We carried a map with us in case we should lose our way.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
The library is open from 9 a.m. to 8 p.m.図書館は午前9時から午後8時まで開いている。
It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol.ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。
See you tomorrow at the library.また明日、図書館でね。
He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
This book belongs to the school library.この本は学校図書館のものだ。
These measurements conform to the blueprints.これらの寸法は設計図に一致する。
The library is on the 4th floor.図書室は4階にあります。
They carried a map with them in case they should lose their way.道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。
I'll do it the way you've told me to do it.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
I saw Bill in the library yesterday.きのう図書館でビルに会った。
Recite the names of the members of the Tokugawa clan.徳川家の系図を列挙しなさい。
You must not tear pages out of library books.図書館の本のページを破り取ってはいけない。
You can enter the library freely.皆さんは自由に図書館に入れる。
I left my gloves in the library.図書館に手袋を置き忘れてきた。
The moment he saw me, he waved to me.彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。
This is a road map.これは道路地図です。
Take a map with you in case you get lost.道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。
Father gestured to me to leave the room.父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。
He beckoned me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
He goes to the library to read books.彼は本を読むために図書館へ行きます。
The red lines on the map represent a railway.地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。
Do you have a guide map of the city?都市の観光地図はありますか。
This is a map which will be useful when traveling by car.これは車で旅行するのに役立つ地図だ。
I used to go to that library to study.私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。
At least they should have a map.少なくとも地図ぐらいはあるだろう。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
How about studying together in the library?図書館で一緒に勉強しようよ。
The prominent poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
There are a lot of books in the library.図書館にはたくさんの本があります。
I'd like a map of the city.市内地図をください。
Take a look at this map.この地図を見てみてよ。
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
A nod is a sign of agreement.うなずくことは承知の合図だ。
The illustration shows the deep interior.この図解は地球の深い内部を示している。
He cloaked his evil intentions with his friendly behavior.彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。
We have a lot of English books in the library.私たちの図書館にはたくさんの英語の本がある。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
Does he still have that book he borrowed from the library?彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License