UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '声'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I've had a nasal voice for two weeks.ここ2週間鼻声が抜けません。
Shouts of joy burst forth.歓声が上がった。
He called out not only to me but also to my dog.彼は私ばかりではなく私の犬にも大声で呼びかけた。
She didn't pass me without speaking to me.彼女は通り過ぎるときに必ず声をかけた。
Tolstoy achieved worldwide fame.トルストイは世界的名声を博した。
Hey, Ayako! Please speak more loudly.おい、綾子、声を大きくしてください。
We sang songs in chorus.我々は声をそろえて歌を歌った。
She shouted herself hoarse.彼女は声がかれるまで叫んだ。
My voice is hoarse from a cold.風邪を引いて声がかれてしまった。
He hoped to find fame as a poet.彼は詩人としての名声を得たいと思っていた。
Speak clearly and make yourself heard.大きな声ではっきりと言いなさい。
He has a loud voice.彼の声は大きい。
I spoke in a voice loud enough to be heard by everyone.私は皆に聞こえてしまうほどの大声で話した。
I found it difficult to make myself heard due to the noise.騒音のため、声がなかなか通らなかった。
"Tom? Did something happen?" "No. I just wanted to hear your voice."「トム? 何かあったの?」「別に。声聞きたくなっただけ」
The noisy of heavy traffic was such that the policeman could not make himself heard.交通量の多いことによる騒音は大変なものだったので、その警官は自分の声を通すことができなかった。
I don't care for wealth and fame.私は富や名声はほしくない。
Both the boys shouted out.少年は二人とも大声を出した。
The bird's cry broke the silence of the woods.鳥の鳴き声が森の静かさを破った。
His new book added to his reputation.彼の新しい本が彼の名声を増した。
The secretary is within call all the time.秘書はいつも声の届くところに待機しています。
He said to her under his breath, "I love you."彼は彼女に小声で「愛してるよ」と言った。
If I was left alone on the elevator at four in the morning, I'd shout to attract the neighbors' attention.もし私が朝の4時にエレベーターの中に一人閉じ込められたら、近所の人たちの注意を引くために大声で叫ぶでしょう。
Suddenly Nancy screamed in the midst of silence.静けさの中、ナンシーは突然叫び声をあげた。
He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food.カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。
I will listen to you, especially when we disagree.あなた達の声を私は聞こう、特に不賛成の場合には。
He enjoys a good reputation as a specialist in brain surgery.彼は熟練した脳外科医として名声が高い。
Could you please lower your voice?もしよかったら声を小さくしていただけませんか?
No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame.彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。
The novel added to his reputation.その小説は彼の名声を増した。
He spoke very loudly.彼はとても大きな声で話した。
He associates only with prestigious people.彼は名声のある人たちとだけ交際している。
Tom was entranced by Mary's singing.トムはメアリーの歌声に聴き惚れていた。
My voice has gone because of my cold.風邪を引いて声が出なくなった。
I'm surprised no one else heard the gunshots.私以外の誰も銃声を聞いていないことに驚いた。
All at once we heard a shot outside.突然外で銃声が聞こえた。
A call for help rang through the night.助けを求める叫び声が夜のしじまに響きわたった。
The children were told to stay within reach of their mother's voice.子供達は母親の声の届くところにいるよういわれた。
People usually go after fame.人は普通名声を求める。
It's the voice of an old woman.あれはババの声だ。
She spoke in a weak voice.彼女は弱々しい声で話した。
Please speak louder so everybody can hear you.みんなが聞こえるように、もっと大きな声ではなしてください。
The butler announced Mr. and Mrs. Smith.使用人がしらは声を上げて「スミスご夫妻がおいでになりました」と告げた。
I can hear someone talking in the next room.隣の部屋で誰かの話し声が聞こえる。
Tom's voice is so sexy! It really makes my chest tight!トムの声やばい! マジきゅんきゅんする!
There was a sudden change in her tone.急に彼女の声の調子が変った。
She cursed loudly.彼女は大声で悪態をついた。
I spoke so loudly as to be heard by everyone.私は皆に聞こえてしまうほどの大声で話した。
It's Baba's voice.あれはババの声だ。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
I can hear Tom.トムの声が聞こえる。
The policeman aimed his gun at Tom and yelled, "Hold it right there!"警官はトムに銃を向け、「動くな!」と大声を上げた。
The crowd cheered when he appeared.彼が登場すると群集は歓声を上げた。
Can you hear I'm calling?僕の声は届いていますか。
The Prime Minister is to make a statement tomorrow.総理大臣は、明日、声明を発表する予定です。
For all his wealth and fame, he is a lonely man.富と名声はあるのに、彼は孤独だ。
I have an aspiration after fame.私は名声を熱望している。
I heard the children's happy voices.子供たちの楽しそうな声が聞こえた。
The events that led up to her present fame are quite dramatic.彼女が今の名声を得るに至ったいきさつは劇的である。
Somehow you don't sound too good today. Is anything the matter?なんだか今日は声に元気がないね。何かあったの?
Tone of voice can indicate anger and irony.声の調子は怒りや皮肉を示すことがある。
Her voice is pleasant to listen to.彼女の声は聞いていて気持ちがいい。
Someone is calling for help.誰かが大声で助けを求めている。
The truth is that the statement is his personal view.本当はその声明は彼の個人的見解にすぎない。
Speak louder, please.もっと大きな声で話してください。
You can't fool me with your honeyed words.そんな猫なで声で話したってだまされないよ。
He said to her under his breath.彼は彼女に小声で言った。
His voice was full of tender concern.彼の声には優しい気づかいが満ちていた。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
He thought to himself, "No!" Aloud he said, "Yes."彼は心の中で「いやだ!」と思ったが、声に出して言ったのは「はい」であった。
He had got nationwide fame.彼は全国的名声があった。
The incident left a spot on his reputation.その事件は彼の名声に汚点を残した。
He has a deep voice.彼の声には底力がある。
Speak louder so that everyone may hear you.皆に聞こえるように大きな声で話しなさい。
Sato's high voice and mannerism are pretty effeminate.左藤くんの高い声とクネクネした感じがオカマっぽいですね。
When he first heard her lovely voice over the phone, he fell head over heels for her.彼は電話で初めて彼女の愛らしい声を聞いてすっかり彼女に惚れ込んでしまった。
The novel added to his reputation.その小説は彼の名声を高めた。
You must not speak so loudly here.ここではそんな大声で話してはならない。
He exclaimed that she was beautiful.彼女が美しいので彼は感嘆の声をあげた。
She called for help.彼女は大声で助けを求めた。
Betty has a sweet voice.ベティはよい声をしています。
He could not see well in the dark, but from the sound of her voice he could tell that the girl was on the verge of tears.暗がりではっきり見えなかったが、娘の顔が半泣きらしいことは声で判った。
The little girl managed to keep silent, having been terrified by the lightning.その小さな女の子は稲妻におびえたけれども、何とかして声を出さなかった。
I will send you a tape of my voice.私の声のテープを送ります。
Your voice carries well.君の声はよく通る。
I feel like crying out loud as if I were a little girl.私はまるで幼女のように大声で叫びたい気持ちだった。
The voices of children playing were carried over by the wind.遊んでいる子供たちの声が風に乗って聞こえてきた。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
A shout arose from the people.人々から叫び声があがった。
I like this job, but I'd prefer not to call my boss over in a loud voice whenever something bad happens. I'm partial to elegance.今のバイト気に入ってはいるんだけどね、何か不具合があったときに大声で上司を呼ばなきゃならないのがちょっと。エレガントじゃないというかさ。
All at once, I heard a shrill cry.突然鋭い叫び声が聞こえた。
The architect achieved worldwide fame.その建築家は世界的名声を獲得した。
I can hear Tom's voice.トムの声が聞こえる。
He shouted to us to come.彼は私たちに来るよう大声で叫んだ。
Could you speak a little louder please?もう少し、大きな声で話してください。
I felt an impulse to cry out loud.大声でしゃべりたい衝動にかられた。
Tom lowered his voice and told Mary that he loved her.トムは声を落としてメアリーに告げた「好きだよ」
Kelly's voice carries well.ケリーの声は、よく通る。
I'm so mad I want to scream and break everything!私、もうアッタマにきたので、大声で叫びたいし、あらゆるものをぶっこわしたいわ!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License