UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '外'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was abroad on vacation.私は休暇で外国に行っていました。
I hear that his father is in another country.彼のお父さんは外国にいるそうだ。
You absolutely need a passport to travel to a foreign country.パスポートは外国に行くのに必要不可欠なものだ。
If I were to go abroad, I would go by boat.外国に行くなら船で行く。
It's hard to learn a foreign language.外国語を学ぶのは難しい。
She never dreamed she'd meet him overseas.まさか海外で彼に会うとは、彼女は夢にも思わなかった。
His dress betrayed the fact that he was a foreigner.彼の服装で外国人だということが知れた。
She was unable to completely give up her dream of traveling abroad.彼女は海外に行くという夢を完全に諦めることはできなかった。
There was a sprinkling of foreigners among the visitors in the museum.博物館の参観者の中にちらほら外人が見えた。
My old friend wrote to me, informing me of his return from abroad.旧友が海外帰国したことを知らせる手紙をよこした。
When you travel overseas, you usually need a passport.海外旅行をするとき、普通はパスポートが必要になります。
He knows no foreign language except English.彼は英語以外の外国語は全く知らない。
To hear him talk, you would take him for a foreigner.彼が話すのを聞けば、君は彼を外国人と間違うだろう。
My mother allowed me to go abroad.母は私が海外に行くのを許した。
The movie was more interesting than I expected.その映画は意外と面白かった。
These trees will screen our new house from public view.この木々が我々の新しい家を、外を通る人から見えないように、さえぎってくれるだろう。
She refused to let her child go out in the rain.彼女は子どもに雨の中を外へ行かせなかった。
Whoever calls, tell him I'm out.誰が電話してきても、私は外出していると言ってください。
She advised him to go abroad while he was still young.彼女は彼がまだ若いのに海外へ行くようアドバイスした。
I have been abroad several times this year.私は今年何度か海外に行きました。
Can foreign students join this club?外国人生徒でも部活動に入れますか?
Once outside, I gave a deep sigh of relief.外へ出ると、私は深深と安堵のため息をついた。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
Within one month of going abroad, he became sick.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
Everybody except him thanked the critic for her honest opinion.彼以外の皆はその批評家に率直な意見を感謝した。
It is true that he goes abroad every year.彼が毎年海外へ行くというのは本当だ。
Your remark is irrelevant to our argument.あなたの発言は私たちの議論には的外れである。
After I cleaned the window, I could see through it clearly.窓を掃除した後、はっきりと外が見えた。
A group of foreigners arrived in Edo, in other words Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
Traveling abroad is one of my favorite things.海外旅行は私の楽しみの一つです。
I'm surprised that you're so naive.君は意外に純情だね。
I was abroad on an assignment.私は仕事で外国に行っていました。
Physicians are usually distinguished from surgeons.内科医は普通外科医と区別されている。
Unexpectedly the weather forecast came true yesterday.意外にも、昨日は天気予報があたった。
I work every day except Sunday.日曜日以外は毎日働く。
Being a foreigner, I couldn't catch on to the joke.私は外国人なのでその冗談の意味が分からなかった。
Why don't you dine out with me for a change?たまには私と外で夕食を食べませんか。
There is no cure for birth and death save to enjoy the interval.誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。
If you engage in espionage for a foreign power, you are selling your country down the river.外国勢力に加担するスパイ活動にたずさわるならば、あなたは祖国を裏切ることになる。
We couldn't play outdoors because of the intense heat.猛烈な暑さのため、私たちは外で遊ぶことができなかった。
I want to go abroad, for instance, to Italy and Spain.私は例えばイタリアやスペインなど外国へ行きたい。
I couldn't go out because of the snow.雪のため私は外出できなかった。
I am working in the Overseas Operations Division.私は海外事業部で働いています。
When you go abroad, you'd better keep in mind that tipping is necessary.海外に行ったときは、チップが必要なことを覚えていたほうがいいですよ。
It's out of the question.それは問題外で不可能だ。
We tried to cheer him up by taking him out.我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。
Have you been abroad?外国へ行ったことがありますか。
Do you want to eat out tonight?今日外食したいですか。
She is missing the point.彼女のいうことは的外れである。
I am going abroad this summer.私は今年の夏外国へいくつもりです。
I have no ear for music.私は音楽に関しては門外漢だ。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
I had never been abroad, so everything seemed strange to me.それまで外国にいったことがなかったから、全てが私にとっては珍しかった。
Is it all right to eat out tonight?今夜は外で食べてもいいですか。
She has traveled in foreign countries.彼女は国外を旅行してきた。
His accent suggests he is a foreigner.彼のなまりから外国人だとわかる。
Today, foreign relations and domestic affairs are in close contact.今日では対外関係と国内問題には親密な関係がある。
No one but a strong man is fit for the post.強い人以外はその職には向かない。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。
I lived overseas for ten years.私は十年間海外で生活した。
He is outgoing.彼は外向的だ。
My boyfriend works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
I conducted him out.私は彼を案内して外へ連れ出した。
That ship goes abroad from this port.あの船はこの港から外国に行きます。
He went out to eat.彼は外食した。
Most foreigners learn to like Japanese dishes.大抵の外国人は日本料理を好むようになる。
My uncle lived abroad for many years.私の叔父は何年も外国で生活した。
I finally found my way out of the confusing maze.やっとややこしい迷路の外に出られた。
Do you often travel abroad?よく外国へ行かれますか?
He took off his glasses.彼は眼鏡を外した。
It was raining, but he went out.雨が降っていたが、彼は外出した。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
To speak a foreign language well takes time.外国語を上手に話すには時間がかかる。
There is no rule but has some exceptions.例外のないルールはない。
They are keen on outdoor sports.彼らは屋外スポーツに熱心である。
Mr Tanabe is out now.田辺先生はただいま外出しております。
Did you go out last night?昨夜君は外出していましたか。
We had a party outside.私達は野外でパーティーをした。
His appearance deceived me.彼の外見にだまされた。
Nor was he ever known to curse unless against the government.また彼は政府に対して以外には悪口を言う事もなかった。
I wasn't counting on that.当てが外れたよ。
That is out of the question.それは問題外だよ。
Looking out the window, I saw a car coming.窓の外を見ると、車が1台来るのが見えた。
Judging from his appearance, he must be a rich man.彼の外見から判断して、彼は金持ちに違いない。
The Secretary of State administers foreign affairs.国務長官は対外関係を統括する。
We went out for some fresh air.私たちは新鮮な空気を求めて外出した。
Although dull in almost every aspect, you're sharp in the most unexpected matters.全体的に鈍いくせに、意外なところに鋭いよね。
It is out of the question to digest his theory.彼の理論を理解することは問題外だ。
You see? You must study a foreign language.分かったでしょう。外国語を勉強しなければいけません。
He was sent abroad as a correspondent.彼は特派員として海外に派遣された。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
If I had enough money, I could go abroad.もし十分なお金を持っていれば、海外へ行けるのに。
Do you have any foreign books?あなたは外国の本を持っていますか。
He deceives others with his appearance.外見で他人をごまかす。
She scarcely goes out except on business.彼女は用事がなければほとんど外出しない。
She's allergic to going out.彼女は外出嫌いだ。
How about eating out this morning for a change?今朝は気分転換に外で食事をしませんか。
When he gets up on stage to sing one of his out-of-tune solos, I get so nervous for him that I get sweaty palms.彼がソロを歌うとき、音程が外れるんじゃないかって、手に汗握っちゃうよね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License