Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom and Mary are waiting outside. トムとメアリーが外で待ってるよ。 My house is in the suburbs. 私の家は郊外にある。 He was sent abroad as a correspondent. 彼は特派員として海外に派遣された。 I didn't go out for fear of catching cold. 私は風邪をひかないように外出しなかった。 He will come with his wife, as is often the case with foreigners. 外国人の場合しばしばあることだが、彼は婦人同伴でくるだろう。 Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas. 株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。 The air felt a little cold. 外気は少し冷たかった。 If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. 外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。 Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings. フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。 Her skin is coarse from years of working outdoors. 彼女の肌は長年戸外で働いたのできめが粗くなっている。 I have never had any enemies other than those of the state. 私は国家の敵以外に、敵を持った事がない。 The other day I went on an overseas trip with my mother. 先日母と二人で海外旅行に行ってきました。 You must go to a foreign country for yourself. ひとりで外国へ出かけてみなさい。 I am all alone in a foreign country. 私は外国でまったくひとりぼっちです。 You shouldn't go out for a few days. 数日は外出しないように。 We had a party outside. 私達は野外でパーティーをした。 The arrow fell wide of the mark. その矢は的から大きく外れた。 She seldom, if ever, goes out after dark. 日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。 Though she wished to travel abroad by herself, she thought better of it. 一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。 We couldn't go out because of the storm. 嵐のため私たちは外出できなかった。 All the compositions were good except yours. 君の作文以外の作文はみなよく書けていた。 We depend on foreign nations for our natural resources. わが国は天然資源を諸外国に依存している。 "That's an unusual hobby she's got, the transfer student." "She's cute so it's fine with me." 「意外な趣味だな・・・転校生」「俺は可愛いから許す」 You must stick to your diet. 決まった食事以外は食べないように。 He has bought a lot in the suburbs with a view to building a house. 彼は家を建てるために郊外に土地を買った。 Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language. 学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。 He sat looking out of the window. 彼は座って窓の外を眺めていました。 In Japan the ceilings are quite low for foreigners. 日本の屋根は外国人には低すぎる。 I peeped out through a crack in the wall. 私は壁の裂け目から外を覗いた。 Our company has many clients from abroad. 我が社には海外からのお客さんが多い。 The other day something horrible happened in a Tokyo suburb. 先日、東京の郊外で何か恐ろしいことが起こった。 He was a foreigner and was treated as such. 彼は外国人だったので、そのように扱われた。 The government was obliged to make changes in its foreign policy. 政府は外交政策の転換を余儀なくされた。 He who looks from outside through an open window never sees as much as he who looks at a closed window. 開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。 Foreigners are interesting, aren't they? 外国人って面白いなあ。 He was a poet and diplomat. 彼は詩人で外交官だった。 Is this your first trip abroad? これが初めての海外旅行ですか。 I hear that his father is in another country. 彼のお父さんは外国にいるそうだ。 At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 We had to obey the foreign law. 我々は外国の法律に従わねばならなかった。 It happened that he was out that day. その日たまたま彼は外出していた。 This is strictly between us. 誰にも口外するな。 I lived abroad for ten years. 私は十年間海外で生活した。 I don't feel like going out tonight. 今晩外出したいと思わない。 Let's eat out for a change. 気分転換に外食しましょう。 He is aching to go abroad. 彼はしきりに外国へ行きたがっている。 I was taught English by a foreigner. 私は外国人に英語を教えてもらった。 We were all set to leave when the phone rang. 電話が鳴った時、私達は外出するところだった。 It is too dark to play outside. 暗すぎて外では遊べない。 I'm eating out this evening. 今夜は外食だ。 If I were to go abroad, I would go to France. 仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。 Fish cannot live out of water. 魚は水の外では生きられない。 It's a lie that, "they don't eat fish raw abroad." 「外国では魚を生で食べない」というのは嘘だ。 When you have food allergies, eating out is difficult, isn't it? 食べ物にアレルギーがあると、外食の時大変だよね。 If I had studied English harder when I was at college, I could travel abroad at any time. 大学時代にもっとしっかり英語を勉強していたら、いつでも海外旅行できるのに。 They are keen on outdoor sports. 彼らは屋外スポーツに熱心である。 How about going out for lunch? 昼ご飯を食べに外に出ませんか。 Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language. 外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。 You can't appreciate his good points by just seeing what he looks like. 彼の良さは外見では分からない。 Let's eat out for a change. たまには気分を変えて外食をしよう。 No matter how we try, it is impossible to distinguish good people from bad people by outward appearances. 外見で、善人と悪人を区別させようとしても無駄である。 Young people are eager to go abroad. 若者は、外国に行きたがる。 Nothing can bring you peace but yourself. あなた以外に、あなたに平和をもたらすことが出来るものは、何もない。 That's nonsense. Nobody but a fool would believe it. それはナンセンスだ。ばか者以外の誰もそれを信じないであろう。 He couldn't go out because of the snow. 雪のため彼は外出できなかった。 No one knows his address but Tom. トム以外のだれも彼の住所を知らない。 He has a slightly foreign appearance. 彼はちょっと外国人ような風采をしている。 He lived abroad for much of his life. 彼は人生の大半を外国で暮らした。 It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 He loves no one but her. 彼女以外の誰も愛さない。 He often travels to foreign countries. 彼はよく海外へ旅行する。 He hit the ball out of bounds. 彼は場外にボールを飛ばした。 He's been grounded for a week. 彼は一週間、外出を禁止された。 It is interesting to make friends with a foreigner. 外国人と友達になることは面白いです。 Appearance is deceptive. 外観にあてはまらない。 Have you ever visited a foreign country? あなたは今までに外国へ行ったことがありますか。 Everyone is here except for him. 彼以外は皆ここにいる。 My parents are travelling overseas for a week. 両親は一週間、海外旅行に行っています。 Her sudden arrival prevented him from going out. 彼女が突然来たので彼は外出することができなかった。 It's already dark outside. 外はもう暗いです。 He knows no foreign language except English. 彼は英語以外の外国語は全く知らない。 You will be allowed to go out soon. もうすぐ外出してもよくなるでしょう。 Don't make fun of foreigners. 外人をからかうな。 There is no going out in this weather. この天気では外出できない。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話すのは簡単じゃない。 His job has brought him in contact with some foreigners. 職業柄彼は数人の外国人と近づきになっている。 Is there life on other worlds? 地球以外の天体に生物はいますか。 How about dining out for a change? たまには外食しようよ。 Rarely does he go out on Sunday. めったに彼は日曜日に外出しない。 It's outside my expertise. 自分の領域外にある。 My lover works at a language school and loves it very much. 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 His large income makes it possible for him to travel overseas every year. 彼の多くの収入が毎年海外に旅行することを可能にしています。 Don't go out after dark. 日が暮れてからは外出してはいけません。 Father wants me to study abroad while I am young. 父は僕が若いうちに海外留学するのを望んでいる。 Tom started to unbutton his shirt. トムはシャツのボタンを外し始めた。 You can remove the NNC. あなたはNNCを取り外すことができます。 My uncle lived abroad for many years. 私の叔父は何年も外国で生活した。 I had an ectopic pregnancy two years ago. 2年前に子宮外妊娠をしました。 He seems like a softy on the surface, but at the core he's got an iron will that makes him an extremely tough negotiator. 見た目には優しそうだけど、彼って皆から外柔内剛の結構なタフネゴシエータと言われているよ。 Not a few foreigners like Japanese food. 日本食が好きな外国人は少なくない。