UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '局'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is a post office in front of the station.駅の前に郵便局があります。
Nothing happened after all.結局なにも起こらなかった。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I'm glad we didn't go there because there were some localized heavy rain showers.局地的な大雨だったらしいけど、行かなくて正解だったよ。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
Our school administration decided to do away with that school rule.学校当局はその校則を廃止することに決定した。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
He lost his happiness in the end.結局彼は幸せを失ってしまった。
Did you inform the post office of the change of your address?あなたは住所の変更を郵便局に通知したか。
Please mail this letter on your next trip to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
The day turned out fine after all.結局その日は天気になった。
In the end, we ended up eating at that shabby restaurant.結局、私たちはそのボロボロなレストランにご飯を食べてしまいました。
We have to somehow come through this troublesome situation.我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Keeping what belongs to another amounts to stealing.他人の物をもっていると結局窃盗になる。
It is not wise, nor in the long run is it kind, to tax the thrifty for the thriftless.浪費する人を守るために倹約する人に税金をかけるのは、賢明なことではないし、結局はためにならないのである。
My home phone number is, area code two-oh-one, one-two-three, four-five-six-seven.私の自宅の電話番号は市外局番が201で123ー4567番です。
She didn't telephone after all.彼女は結局、電話してこなかった。
She didn't buy the ticket after all.彼女は結局切符を買わなかった。
The post office is down the street.郵便局はその通りを下ったところです。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.いったんポストに入れたものは、郵便局の所管となる。
It pays in the long run to buy goods of high quality.結局は質の良い物を買う方が得をする。
He said he would not come in, but he came in after all.彼は入らないと言ったが、結局入ってきた。
On one hand, water shortages are expected this summer because of lower rainfall, but on the other hand, large rainstorms are 3.5 times more likely locally than last year.今年の夏は少雨による水不足が懸念される一方で、局地的なゲリラ豪雨は昨年の3.5倍になるとの予想も出ている。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
I have just been to the post office to send a parcel.小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。
Do I have to dial the area code, too?市外局番もダイヤルするのですか。
The soldiers fought valiantly, but finally they had to give in.その兵士たちは勇敢に戦ったが、結局降伏しなければならなかった。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
Let's get some brochures from the travel bureau.政府観光局から資料をもらおう。
Sounds like a pretty good idea, after all.じゃ、結局いいアイデアだってことだ。
I swore off drinking only to start again the next week.私は禁酒を誓ったが、結局次の週からまた飲み始めた。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Don't do that!!! There's a computer at the drug store.やめとけやめとけ。それより薬局に性能の良いコンピューターがあるんだよ。
After all, you have to look after number one.結局は自分がかわいいということだな。
He did not turn up after all.彼は結局姿を見せなかった。
I failed after all.私は結局失敗した。
Without your help, I couldn't have ridden out that crisis.あなたの助けがなければ、私はその難局を乗り越えることができなかったでしょう。
He will come after all.彼は結局来るだろう。
Thanks to your advice, I got over the hardship.あなたの忠告のおかげで、私は難局を乗り越えることが出来た。
I went as far as the post office.私は郵便局のところまで行った。
He is sure of success in the end.彼は結局は成功する事を確信している。
The news turned out false.そのニュースは結局うそだと分かった。
This is the TV station where my uncle works as an announcer.ここは私の叔父がアナウンサーとして働いているテレビ局です。
He was kind enough to show me the post office.彼は親切にも郵便局まで道案内してくれた。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.いったんポストに入れたものは、郵便局の所轄になる。
You want the Number 11. It stops in front of the post office.11番にお乗りにならないと。郵便局の前に止まりますから。
He lives three doors from the post office.彼は郵便局から三軒目に住んでいる。
I wonder if you could tell me if there is a post office in this area.この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。
This road will take you to the post-office.この道を行くと郵便局があります。
We had a good many anxious moments, but everything turned out all right in the end.不安な時もかなりあったが、結局は全てがうまくいった。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
It was less than one kilometer to the village post office.村の郵便局まで1キロ足らずだった。
In the end, it was just too much bother so I went home by taxi.結局面倒なのでタクシーで帰宅しました。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I held onto the rope for as long as I could, but I finally had to let go.できるだけロープにしがみついたが、結局手を離した。
The authorities sent in troops to quell the riot.政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
He didn't turn up after all.彼は結局現われなかった。
After all, Stella was the only person who had the ham.結局、ハムを食べたのはステラだけですからね。
My plan was eventually adopted.結局は私の計画が採用された。
After all, it's sure to fail.結局失敗するさ。
Just run down to the post office, won't you?ちょっと郵便局までひとっ走りしてくれませんか。
That's when we learned that the main post office was on fire and that they had kidnapped our president.それで中央郵便局が焼けて、やつらが私たちの大統領を誘拐したことを知ったの。
The authorities started going into the case.当局はその事件の調査に乗り出した。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
No matter what the difficulties, I was resolved to make an actress out of this woman.僕は、どんな難局に立っても、この女を女優に仕立てあげようという熱心が出ていた。
The post office is the brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
The post office is just across from the bank.郵便局は銀行のちょうど真ん前です。
You can buy stamps at any post office.切手は郵便局ならどこでも買える。
The rumor turned out to be true.噂は結局本当であることが分かった。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局への道を教えていただけませんか。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局へ行く道を教えてくれませんか。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
The number is 932-8647, but I don't know the area code.番号は932ー8647、市外局番はわからないんだけど。
We were planning to go to the cinema last night, but everyone was tired, so we ended up watching a movie at home instead.昨日映画館に行く予定でしたが、みんな疲れていたので、結局かわりに家で映画をみました。
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
Jane didn't buy it after all.ジェーンは結局それを買わなかった。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
Last week's snow was limited to a very small area.先週の雪はほんの局地的なものであった。
She became a postman.彼女は郵便局員になった。
Not dressing warmly in winter can result in catching a bad cold.冬場に暖かい格好をしていないと結局ひどい風邪をひく羽目になる。
He tried his best, but in the end he was defeated.彼は頑張ったが結局負けた。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
When all is said and done, the most precious element in life is wonder.結局のところ、人生で一番大切な要素は驚嘆の気持ちです。
After all is said and done, he was a first-rate novelist.彼は結局は一流の小説家であった。
They could not cope with those difficulties.彼らはその難局をうまく切り抜けられなかった。
We can get three stations in this area.この地区では三局受信できます。
If you try for too much, you'll end up with nothing at all.結局は虻蜂とらずになってしまった。
He survived the crash, only to die in the desert.彼は飛行機の墜落では死を免れたが、結局砂漠で死んだ。
The authorities have been hiding the facts from the public.当局は事実を大衆から隠してきた。
Where's the nearest pharmacy?ここから一番近い薬局はどこですか。
The bout turned out rough and neither boxer was going to win hands down.そのボクシングの試合は、どうかと思ったら、結局、荒れもようになった。
I worked in a post office during the summer vacation.夏休みの間、郵便局で働いていた。
He was right after all.彼は結局正しかった。
The rumor turned out to be true.その噂は結局事実であることが解った。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。
We should judge matters on a broader basis.もっと大局的に見て判断すべきだ。
The burglar broke into the post office in broad daylight.強盗は白昼堂々と郵便局を襲った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License