UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '局'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I remembered that boys will be boys.男の子は結局男の子であることを思いだした。
Friendship is as precious as anything else.結局友情がいちばん大切だ。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
In the end I ran to the station, and somehow got there on time.結局、駅まで走って行ったのだが、なんとか間に合った。
This straight road will lead you to the post office.このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。
They worked hard only to fail.彼らはおおいに努力したが結局失敗した。
How can I get to the nearest post office?いちばん近い郵便局にはどうやって行ったらいいですか。
Without your help, I couldn't have ridden out that crisis.あなたの助けがなければ、私はその難局を乗り越えることができなかったでしょう。
I have been to the post office.私は郵便局へ行ってきたところです。
When the thing was sent into the post office, the goods were lost due to the mistake of the post office.郵便局で物を送ったら郵便局のミスでその品を紛失された。
I cannot help feeling that the attempt has turned out to be a failure.その試みは結局失敗であったとかんじないではいられない。
Getting rid of garbage has become a major headache for the authorities.ゴミ処理は当局の主な頭痛の種となっている。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいと分かった。
The post office is just across from that store over there.郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。
The worth of a state, in the long run, is the worth of the individuals composing it.国家の価値は結局それを構成する個人個人の価値である。
After all, he was persuaded to run for President.結局、彼は大統領に立候補するように説得された。
She did not turn up after all.彼女は結局、現れなかった。
What you are saying is equal to "no", isn't it?君の言っている事は結局ノーという事ですね。
The post office is a few minutes' walk from here.郵便局はここからちょっとのところにあります。
Do you have to go to the post office?君は郵便局へ行かなければならないのですか。
There was a post office on this corner once.昔そこのかどに郵便局があった。
He finally had to step down.彼は結局あきらめざるを得なかった。
I'm just going to drop by the post office.ちょっと郵便局へいってくる。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
There used to be a post office on the corner.昔はその角に郵便局があった。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
We can get three stations in this area.この地区では三局受信できます。
The day turned fine after all.結局いい天気になった。
Honesty will pay in the long run.正直は結局報われるものである。
Ill-gotten gains are short-lived. The only way to make real money is to earn every penny.悪銭身につかず、というじゃない。結局は地道に稼ぐしかないと思うよ。
The question is how we will bell the cat.問題はどうして難局に当たるかである。
It'll be cheaper in the long run to use real leather.本物の皮を使う方が結局は安くつくだろう。
You'll take this to the post office, won't you?これをもって郵便局へ行ってくれますね。
We all know he was right after all.結局彼が正しかったことを皆知っている。
Let's get some brochures from the travel bureau.政府観光局から資料をもらおう。
This is the TV station where my uncle works as an announcer.ここは私の叔父がアナウンサーとして働いているテレビ局です。
Not dressing warmly in winter can result in catching a bad cold.冬場に暖かい格好をしていないと結局ひどい風邪をひく羽目になる。
She didn't come after all.彼女は結局来なかった。
Where is the Tokyo patent office?東京特許許可局はどこですか?
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
If you try for too much, you'll end up with nothing at all.結局は虻蜂とらずになってしまった。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。
The negotiations stepped into a crucial phase.交渉は極めて重大な局面に入った。
The rebels have captured the broadcasting station.反乱軍は放送局を占拠した。
In the end, he did not come.結局、彼は来なかった。
The number is 932-8647, but I don't know the area code.番号は932ー8647、市外局番はわからないんだけど。
I worked in a post office during the summer vacation.私は夏休みの間、郵便局で働いていた。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
He lost his happiness in the end.結局彼は幸せを失ってしまった。
The parcel will be kept at the post office until you call for it.取りにおいでになるまで荷物は郵便局で保管します。
I heard that a gay priest had been promoted to the rank of bishop, but it turned out to be a fabrication.同性愛者の司祭が主教に昇格させられたと聞いたが、結局捏造したものであった。
Is there a post office near here?この近くに郵便局はありますか。
I was planning to turn this room into my mother's studio, but I'm currently using it as a storage room.計画では母のアトリエになるはずだったこの部屋だが、結局は物置になってしまっている。
The post office is the brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
The post office is that brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
It was less than one kilometer to the village post office.村の郵便局まで1キロ足らずだった。
Keeping what belongs to another amounts to stealing.他人の物をもっていると結局窃盗になる。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
The new coalition government is trying to ride out the storm.新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
You can buy stamps at any post office.切手は郵便局ならどこでも買える。
I don't think his proposals amount to much.彼の提案は、結局たいしたものにはならないと思う。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
I thought he was going to fail the exam, but he passed after all.私は彼が試験に落ちると思ったが結局は受かった。
I held onto the rope for as long as I could, but I finally had to let go.できるだけロープにしがみついたが、結局手を離した。
It all turned out for the best in the end.結局すべてが旨く行った。
Take this prescription to your pharmacy.薬局にこの処方箋を持って行ってください。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼のお母さんは15年間前から薬局を経営している。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.いったんポストに入れたものは、郵便局の所轄になる。
It'll add to the same thing.結局は同じ事になるだろう。
The experiment proved to be successful.その実験は結局成功した。
You've got to take the bull by the horns!この難局に立ち向かえ。
She ended up getting married to him.彼女は結局彼と結婚することになった。
All comes to the same thing.すべては結局同じよ。
The post office is not far from your college.郵便局は君の大学から遠くない。
Would you mind giving me a ride to the post office?郵便局まで乗せてくださいませんか。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
The city took the initiative in the pollution suit.市当局は公害訴訟で主導権をとった。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
Is there a post office around here?このあたりに郵便局はありますか。
Their argument eventually ended in a draw.二人の口論は結局引き分けに終わった。
He will ultimately pass the exam.結局は彼は試験に合格するでしょう。
He survived the crash, only to die in the desert.彼は飛行機の墜落では死を免れたが、結局砂漠で死んだ。
That's when we learned that the main post office was on fire and that they had kidnapped our president.それで中央郵便局が焼けて、やつらが私たちの大統領を誘拐したことを知ったの。
I decided not to go to the movie after all.結局、私はその映画を見に行かないことにした。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
We had a good many anxious moments, but everything turned out all right in the end.不安な時もかなりあったが、結局は全てがうまくいった。
Follow the street for about 50 meters, and you will see a post office.50メートルくらい行くと、郵便局があります。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
The revolution, in itself, bore no fruit after all.結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
It pays in the long run to buy goods of high quality.高級な品物を買う事は、結局は損にならない。
The authorities are striving in vain to stabilize the currency.当局は通貨を安定させようと懸命だが、どうにもならない。
His apparent anger proved to be only a joke.彼は腹を立てた様子だったが、結局それは冗談だった。
I'll give you a local anesthetic.局部麻酔をします。
It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs.彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License