UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '形'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
Boston Dynamic's robot, RHex, is an amazing piece of work that can run over various terrains.Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
When inserting the budwood into the root stock make the cambium layer overlap.穂木を台木に差し込む際、形成層を重ね合わせるようにします。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形がオレンジに似ていて、味はパイナップルに似ている。
He's the pest that, on last month's class-help day, escaped leaving me with all the work.先月の日直当番全部私に押し付けた形でエスケープした野郎だ。
He expressed it in the form of fiction.彼はそれを小説の形式で表した。
We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration.この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
I made Ann a doll.私はアンに人形を作ってやった。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
In Esperanto an adjective ends in "a." The plural is formed by adding "j."エスペラントは形容詞が「a」で終わります。複数形が「j」を付けて作られます。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
The cloud was in the shape of a bear.その雲はクマの形をしていた。
That is a Japanese doll.それは日本人形だ。
These adjectives are all positive.これらの形容詞は全部が積極的です。
As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea.君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
You must not despise a man because he is poorly dressed.貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
Covered with dust, the doll stood in the corner of the room.その人形は、ほこりをかぶって部屋の隅に立っていた。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形はオレンジに似ていて、味はパイナップルのようだ。
Now the shoe is on the other foot.形勢は逆転した。
In a progressive tense sentence it becomes the -ing form verb, that is the present participle.進行形の文では、動詞のing形、つまり現在分詞となります。
He drew two squares on the blackboard.彼は黒板に正方形を二つ書いた。
The girl always carries her doll about.その少女はいつも人形を持ち歩いている。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
He carved me a wooden doll.彼は私に木の人形を彫ってくれた。
The Japanese pride themselves on Mt. Fuji, a cone-shaped mountain.日本人は円錐形の山、富士山を誇りにしている。
This gold watch is the apple of my eye. Mother gave it to me as a keep-sake in her later years.この金時計は私にとって非常に大切なものだ。母が晩年に形見として私にくれたものだから。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
The broken doll is mine.その壊れた人形は私のものです。
The old man gave her a small doll.その老人は彼女に小さい人形をあげました。
When warm, light, air crosses mountains it rises into the upper atmosphere and does not fall back to the ground. In this, and other, ways wind changes with the terrain.暖かい軽い空気は山越えすると上空に上昇し、地上には下りてこないことなど、風は地形によって変わります。
This rock has the shape of an animal.この岩は、動物の形をしている。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
He presented her with a doll.彼は、彼女に人形を贈った。
This sentence is in the present tense.この文は現在形です。
Mom bought a pretty doll for me.ママがわたしにかわいい人形を買ってくれた。
My sister made me a beautiful doll.姉が私にきれいな人形をつくってくれた。
One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way.いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。
This doll belongs to me.この人形は私のです。
The shape of a box is usually square.箱の形は普通四角です。
Show me the doll that you bought yesterday.君が昨日買った人形を見せてください。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇に人形を作って過ごす。
She let out a cry of joy. She wanted to jump at the doll wrapped in the packaging.彼女は喜びの叫びを上げた。包装紙の中の人形に飛びつきたい気持ちだった。
Tom has a bald spot.トムは円形脱毛症だ。
Large planes brought about large amounts of sound pollution.大形航空機は大きな騒音公害をもたらした。
Please find the area of the triangle.三角形の面積を求めてくれ。
The shape of an egg is like the shape of a naught (0).卵の形が「ゼロ」(0)の形に似ているからであろう。
In general, young people dislike formality.一般に若者は形式を嫌う。
That's a beautiful Kabuki doll!きれいな歌舞伎の人形ですね。
Music gives sound to fury, shape to joy.音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。
Whales are similar to fishes in shape.鯨は魚と形が似ている。
There is no sign of life on Mars.火星には生物の形跡はない。
I found the broken doll mended by somebody.私は壊れた人形が誰かによって直されているのに気がついた。
This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple.この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
My daughter likes to play with dolls.私の娘は人形遊びが好きだ。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
Who made the doll?だれがこの人形を作ったか。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
Death, in whatever form, is repulsive.死が、どんな形であれ、おぞましいものです。
Generally speaking, little girls are fond of dolls.一般的に言えば、小さな女の子は人形が好きです。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
Men form a society.人間は社会を形成する。
A square has four sides.正方形には四つの辺がある。
This doll is a gift from my aunt.この人形は叔母からの贈り物です。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side.通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
The question of how to establish the optimal formula is still open.どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
Your watch is similar to mine in shape and color.君の時計は形も色も私のに似ている。
The opposite sides of a parallelogram are parallel.平行四辺形の対辺は平行している。
She gave me a pretty doll.彼女は私にかわいい人形をくれた。
The house gave no sign of life.その家には人の住んでいる形跡はなかった。
My sister is playing with a doll.妹は人形で遊んでいる。
My brother gave me a cute doll.お兄ちゃんがかわいい人形をくれた。
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
It was carved from a piece of pine wood, cut and sanded into the shape of a heart.それは松の木から切り出して、カットして、ヤスリで磨いてハートの形にしたものです。
Communication takes many forms.意思伝達は色々な形をとる。
When I got back, my bag had disappeared without a trace.戻ってみると私のバッグは影も形もなかった。
Mail order is the main form of direct marketing.通信販売がダイレクト・マーケティングの主な形態である。
Could you tell me the way to Madame Tussaud's?タッソーろう人形館へ行く道を教えて頂けませんか。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
In any case please stop using "pretty" when describing a man.それにしても男に綺麗って形容はやめろよな~。
In general, little girls are fond of dolls.一般的に小さい女の子は人形が好きだ。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
He watched her making a doll.彼は彼女が人形を作っているのをじっと見つめた。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全部あげてしまった。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
It was not until Kay received the doll that she stopped crying.ケイは人形をもらってやっと泣くのをやめた。
A parallelogram is a quadrilateral formed from two sets of parallel lines.平行四辺形は二組の辺が平行している四角形です。
The baby is not bigger than this doll.赤ちゃんはこの人形よりも大きくない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License