UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '形'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mom bought a pretty doll for me.ママがわたしにかわいい人形を買ってくれた。
The ideal shape was the teardrop.理想的な形は涙のひとしずくであった。
I'd like a doll, a new bicycle.....and peace on earth!お人形に、新しい自転車。それに世界平和よ。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple.この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。
Some of the dolls are too expensive to buy.人形のいくつかは高すぎて買えない。
What a pretty doll this is!これはなんとかわいい人形でしょう。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities.柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。
That is a Japanese doll.それは日本人形だ。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
Little girls in general are fond of dolls.小さな女の子は概して人形が好きだ。
These shoes vary in size, but not in shape.これらの靴は大きさは違うが形は違わない。
The children were amusing themselves with dolls.子供達は人形で楽しく遊んでいた。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
He carved me a wooden doll.彼は私に木の人形を彫ってくれた。
Jogging has become the favorite form of exercise.ジョギングは、運動として、好ましい形態になった。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
The shape of an egg is like the shape of a naught (0).卵の形が「ゼロ」(0)の形に似ているからであろう。
The earth is similar to an orange in shape.地球は形がオレンジに似ている。
The house stood out because of its unusual shape.その家は珍しい形をしているので目につきやすかった。
I gave her a doll in return.お返しに彼女に人形をあげた。
My sister is playing with a doll.妹は人形で遊んでいる。
He watched her making a doll.彼は彼女が人形を作っているのをじっと見つめた。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
She has a pretty doll.彼女は美しい人形を持っている。
She gave me a doll.彼女は私に人形をくれた。
After all, their form of transport produces no pollution at all.何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
"Past tense" is used in connection with actions in the past.過去の動作については過去形を用います。
Mary gave me an American doll.メアリーは私にアメリカの人形をくれた。
This gold watch is the apple of my eye. Mother gave it to me as a keep-sake in her later years.この金時計は私にとって非常に大切なものだ。母が晩年に形見として私にくれたものだから。
The girl cherishes a doll given by her aunt.その女の子は叔母さんからもらった人形を大事にしている。
2. Draw a boomerang shape on the card with a pen. Cut out the boomerang you've drawn.2.ペンで厚紙にブーメランの形を描く。描いたブーメランを切り取る。
An image is formed by the information in the media.イメージはマスコミの情報に形成される。
Who made the doll?だれがこの人形を作ったか。
This doll costs only sixty cents.この人形はたった60セントです。
What a lovely doll that girl has!その女の子は何とかわいい人形を持っているのだろう。
It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style.エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。
I'd like to buy this doll.この人形が欲しいのですが。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
The girl hugged her doll.女の子は人形を抱きしめた。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
"That's the new head of the student council?" "Cool, isn't he?" "Rather, pretty boy?"「あれが生徒会長?」「かっこよくない?」「つーか、美形?」
Generally speaking, little girls are fond of dolls.一般的に言えば、小さな女の子は人形が好きです。
Kate is dressing her doll.ケイトは人形に服を着せている。
There is no sign of life on Mars.火星には生物の形跡はない。
He fashioned an elegant pot out of clay.彼は、粘土で優雅な壷を形作った。
I'll make you a present of a doll.あなたに人形をお贈りします。
The shape of a box is usually square.箱の形は普通四角です。
Large planes brought about large amounts of sound pollution.大形航空機は大きな騒音公害をもたらした。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
Music gives sound to fury, shape to joy.音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。
What a lovely doll!なんてかわいい人形だろう。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
Keisuke has always studied in this mansion. That style known as 'home schooling', right?啓介さんは、このお屋敷で、ずっとお勉強しているんです。いわゆるホームスクーリングという形ですね。
It is even becoming accepted even in exam-English that that called "simple future tense" does not exist.「未来形」というのは存在しない、ということは受験英語でも一般的になりつつあります。
Give her a doll.彼女に人形をあげなさい。
I got her a doll.彼女に人形を買ってあげた。
This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice.この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。
The cloud was in the shape of a bear.その雲はクマの形をしていた。
My sister made me a beautiful doll.姉が私にきれいな人形をつくってくれた。
The girl made a doll out of a piece of cloth.少女は生地の切れ端で人形を作った。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
This is a horseshoe magnet.これはU字形磁石です。
A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
The girl was gazing at the doll.その少女は人形をじっと見ていた。
It is this watch that my uncle gave me as a keepsake.私のおじが形見にくれたのはこの時計である。
The bill is due on the 1st of next month.手形は来月1日が支払日になっている。
She wanted a doll for Christmas in the worst way.彼女はクリスマスプレゼントに人形をとてもほしがっていた。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
The chances are two to one against us.形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。
An apple is round in shape.りんごは丸い形をしている。
Modern bridges are similar in shape.現代の橋は形が似ている。
The cookies are all in the form of stars.クッキーはどれも星の形をしている。
That girl has a lovely doll.その女の子はかわいい人形を持っている。
However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form.しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。
My brother gave me a cute doll.兄は私にかわいらしい人形をくれました。
Anger is a form of madness.怒りは狂気の1形態です。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
The earth is shaped like a sphere.地球は球のような形をしている。
Show me the doll that you bought yesterday.君が昨日買った人形を見せてください。
He disappeared without a trace.彼は跡形もなく姿を消してしまったんだ。
New forms of energy must be developed before oil dries up.石油が底をついてなくなる前に新しい形態のエネルギーを開発しなければならない。
I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment.マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。
I sent her a doll.私は彼女に人形を送った。
Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives.一体、友情といふものは、それ自身甚だ曖昧なもので、同性間の友情でさへ、様々な動機によつて、様々な形態を取るものである。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全部あげてしまった。
In any case please stop using "pretty" when describing a man.それにしても男に綺麗って形容はやめろよな~。
The reason for this is that we found no variation of those morphemes.このことの理由は、それらの形態素に変異形がまったく見出されなかったからである。
The Japanese pride themselves on Mt. Fuji, a cone-shaped mountain.日本人は円錐形の山、富士山を誇りにしている。
Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern.だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。
Mom bought a pretty doll for me.お母さんが私にかわいらしいお人形を買ってくださいました。
She gave me a pretty doll.彼女は私にかわいい人形をくれた。
The baby is not bigger than this doll.赤ちゃんはこの人形よりも大きくない。
I went to the dentist recently and he did a cast of my teeth and took an X-ray, 'just in case.' It sounds like a good business to be in.この間、歯医者行ったら、念のためとか言われて、歯形とレントゲンをとられた。いい商売してるよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License