UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '形'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。
The sum of the angles of a triangle on a spherical plane is more than 180 degrees.球面上では三角形の内角の和は180°よりも大きくなる。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
The children were amusing themselves with dolls.子供達は人形で楽しく遊んでいた。
Is she making a doll?彼女は人形を作っていますか。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
Please accept this as a keep-sake of my husband.これは亡くなった夫の形見としてお受け取りください。
The documents were tampered with.書類は勝手にいじられた形跡があった。
The girl hugged her doll.女の子は人形を抱きしめた。
Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities.柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。
My daughter likes to play with dolls.私の娘は人形遊びが好きだ。
Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance.その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。
The bill is due on the 1st of next month.手形は来月1日が支払日になっている。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
Now the shoe is on the other foot.形勢は逆転した。
My what a narrow waist! Her face is small, she really looks just like a doll!まあまあなんて細い腰なの!お顔も小さくて、本当にお人形さんみたい!
2. Draw a boomerang shape on the card with a pen. Cut out the boomerang you've drawn.2.ペンで厚紙にブーメランの形を描く。描いたブーメランを切り取る。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
He fashioned an elegant pot out of clay.彼は、粘土で優雅な壷を形作った。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
The girl squeezed her doll affectionately.少女は人形をいとしげに抱き締めた。
One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way.いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。
The girl always carries her doll about.その少女はいつも人形を持ち歩いている。
What a lovely doll!なんてかわいい人形だろう。
This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice.この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
This rock has the shape of an animal.この岩は、動物の形をしている。
Communication takes many forms.意思伝達は色々な形をとる。
Kate is dressing her doll.ケイトは人形に服を着せている。
In general, little girls are fond of dolls.一般に小さい女の子は人形が好きだ。
In general, little girls are fond of dolls.一般的に小さい女の子は人形が好きだ。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration.この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。
He disappeared without a trace.彼は跡形もなく姿を消してしまったんだ。
When warm, light, air crosses mountains it rises into the upper atmosphere and does not fall back to the ground. In this, and other, ways wind changes with the terrain.暖かい軽い空気は山越えすると上空に上昇し、地上には下りてこないことなど、風は地形によって変わります。
Each of the girls has a doll in her arms.少女たちのめいめいは人形を抱いている。
He gave me this doll in token of his gratitude.彼は感謝のしるしに私にこの人形をくれた。
They brought solid fuel with them.彼らは固形燃料を携えていた。
That's because the bubble vanished into thin air.バブルが跡形もなく消え去ったからである。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
She has a pretty doll.彼女は美しい人形を持っている。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
I couldn't help laughing at his haircut.彼の髪形を見て思わず笑ってしまった。
Mother bought a beautiful doll for her.母は、彼女に美しい人形を買ってやった。
The earth is shaped like a sphere.地球は球の形をしている。
My bicycle disappeared into thin air.私の自転車は影も形もなくなっていた。
The reason for this is that we found no variation of those morphemes.このことの理由は、それらの形態素に変異形がまったく見出されなかったからである。
Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern.だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
Correct the underlined words.下線を引いた語を正しい形にしなさい。
There were no signs of life on the island.その島に人がいる形跡はなかった。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
Music gives sound to fury, shape to joy.音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea.君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees.3角形のすべての角の和は180度に等しい。
He presented her with a doll.彼は、彼女に人形を贈った。
Little girls in general are fond of dolls.小さい女の子はたいてい人形が好きだ。
Give her a doll.彼女に人形をあげなさい。
These cookies are star-shaped.これらのクッキーは星の形をしている。
This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple.この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。
An image is formed by the information in the media.イメージはマスコミの情報に形成される。
"That's the new head of the student council?" "Cool, isn't he?" "Rather, pretty boy?"「あれが生徒会長?」「かっこよくない?」「つーか、美形?」
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
Generally speaking, little girls are fond of dolls.一般的に言えば、小さな女の子は人形が好きです。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Evil is easy, and has infinite forms.悪は行うに易しくて、その形体も無限である。
He shaped the statue from clay.彼は粘土で像を形作った。
It was carved from a piece of pine wood, cut and sanded into the shape of a heart.それは松の木から切り出して、カットして、ヤスリで磨いてハートの形にしたものです。
My brother gave me a cute doll.お兄ちゃんがかわいい人形をくれた。
He got four dolls, of which three were made in China.彼は人形を4つ買ったが3つは中国のものだった。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
That is a Japanese doll.それは日本人形だ。
The girl cherishes a doll given by her aunt.その女の子は叔母さんからもらった人形を大事にしている。
Her doll was run over by a car.彼女の人形が車に轢かれた。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
She will lay the doll on her bed.彼女はその人形をベッドに寝かせるだろう。
She made the doll for me.彼女はその人形を私のために作ってくれた。
Since the bridge looks like a pair of glasses, they call it Meganebashi.眼鏡の形をしていることから、その橋を眼鏡橋とよぶ。
I can assure you that chances are in your favor.大丈夫、形成は君に有利なんだから。
Their scope and shape is unclear.それらの範囲や形は不明確である。
This doll belongs to me.この人形は私のです。
The question of how to establish the optimal formula is still open.どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
The pears we eat in Japan look almost like apples.私たちが日本で食べるナシは、まるでリンゴのような形をしています。
New forms of energy must be developed before oil dries up.石油が底をついてなくなる前に新しい形態のエネルギーを開発しなければならない。
I sent her a doll.私は彼女に人形を送った。
When I got back, my bag had disappeared without a trace.戻ってみると私のバッグは影も形もなかった。
That is a lovely doll, isn't it?あれはかわいらしい人形ですね。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
She spends her free time making dolls.彼女は自由な時間を人形作りに費やした。
Mary can't bring herself to eat chocolates in the shape of cute animals, so she asked Tom not to give her any anymore.メアリーは、かわいい動物の形のチョコレートは食べるに忍びないのでもう渡さないでほしいとトムにお願いした。
That's a doll.それは人形です。
I couldn't but buy such lovely dolls.私はあのようなかわいい人形を買わずにいられなかった。
She gave me a doll.彼女は私に人形をくれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License