This gold watch is the apple of my eye. Mother gave it to me as a keep-sake in her later years.
この金時計は私にとって非常に大切なものだ。母が晩年に形見として私にくれたものだから。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.
多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
The rocks are weathered into fantastic forms.
岩が風化して奇異な形になる。
Covered with dust, the doll stood in the corner of the room.
その人形は、ほこりをかぶって部屋の隅に立っていた。
An apple is round in shape.
林檎の形は丸い。
Matter changes its form according to temperature.
物質は温度によって形を変える。
This doll belongs to me.
この人形は私のです。
Education helps to mold character.
教育は人格の形成を助ける。
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.
こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
The cloud was in the shape of a bear.
その雲はクマの形をしていた。
Like a doll carried by the flow of time.
時に飼われた人形のように。
A friend of mine showed me all the dolls he had bought abroad.
友人は海外で買ってきた人形を全部見せてくれた。
She has a pretty doll.
彼女は美しい人形を持っている。
Kate is dressing her doll.
ケイトは人形に服を着せている。
An image is formed by the information in the media.
イメージはマスコミの情報に形成される。
Will you really send me a Japanese doll?
あなたは本当に日本人形を私に送ってくれるのですか。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.
それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
The comparison between the two was to his disadvantage.
2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.
英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
She will lay the doll on her bed.
彼女はその人形をベッドに寝かせるだろう。
Tom hasn't been able to eat solid food since his accident.
事故以来トムは固形物を食べられずにいる。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.
I'd like a doll, a new bicycle.....and peace on earth!
お人形に、新しい自転車。それに世界平和よ。
Each of the girls has a doll in her arms.
少女たちのめいめいは人形を抱いている。
This doll costs only sixty cents.
この人形はたった60セントです。
She made the doll for me.
彼女はその人形を私のために作ってくれた。
A cat may be compared to a small tiger, and a tiger may also be compared to a large cat.
猫を小さな虎と形容することも、虎を大きな猫と形容するのと同様に可能だ。
Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives.
The heart-shaped pond is the pride of the royal couple.
ハートの形をした池は国王ご夫妻の自慢の種である。
The house stood out because of its unusual shape.
その家は珍しい形をしているので目につきやすかった。
My daughter has taken up doll collecting.
私の娘は人形を集め始めた。
I couldn't help laughing at his haircut.
彼の髪形を見て思わず笑ってしまった。
The question of how to establish the optimal formula is still open.
どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
These cookies are star-shaped.
これらのクッキーは星の形をしている。
However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form.
しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。
This sentence is in the present tense.
この文は現在形です。
The documents were tampered with.
書類は勝手にいじられた形跡があった。
When warm, light, air crosses mountains it rises into the upper atmosphere and does not fall back to the ground. In this, and other, ways wind changes with the terrain.