UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '形'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Since the bridge looks like a pair of glasses, they call it Meganebashi.眼鏡の形をしていることから、その橋を眼鏡橋とよぶ。
The sum of the angles of a triangle on a spherical plane is more than 180 degrees.球面上では三角形の内角の和は180°よりも大きくなる。
I gave her a doll in return.お返しに彼女に人形をあげた。
I got her a doll.彼女に人形を買ってあげた。
Did you make this doll by yourself?この人形は独りで作ったの。
What a pretty doll this is!これはなんとかわいい人形でしょう。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
There is a doll in the box.箱の中に人形が入っている。
The plural form of "louse" is "lice".「louse」の複数形は「lice」です。
Did you make this doll by yourself?この人形は君一人で作ったの?
The doll lay on the floor.その人形は床に横たわっていた。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
This is a horseshoe magnet.これはU字形磁石です。
The cloud was in the shape of a bear.その雲はクマの形をしていた。
The house gave no sign of life.その家には人の住んでいる形跡はなかった。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
Puppets work with wires.操り人形はワイヤーで動く。
However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form.しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。
It is even becoming accepted even in exam-English that that called "simple future tense" does not exist.「未来形」というのは存在しない、ということは受験英語でも一般的になりつつあります。
She will lay the doll on her bed.彼女はその人形をベッドに寝かせるだろう。
Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern.だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。
I want a jacket shaped like yours.私は君が持っているような形の上着がほしい。
That is a Japanese doll.それは日本人形だ。
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
Little girls like playing with dolls.小さな女の子は人形で遊ぶのが好きだ。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
His daughter importuned him to buy the doll.彼の娘は彼に人形を買ってとせがんだ。
I can only import GIF files.Gif画像ファイル形式しか読み込めません。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice.この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。
It was not until Kay received the doll that she stopped crying.ケイは人形をもらってやっと泣くのをやめた。
A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
After all, their form of transport produces no pollution at all.何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
The reason for this is that we found no variation of those morphemes.このことの理由は、それらの形態素に変異形がまったく見出されなかったからである。
I collect dolls from different countries.私はいろいろな国の人形を集めています。
The baby is not bigger than this doll.赤ちゃんはこの人形よりも大きくない。
Cheese is a solid food made from the milk of cows, goats, sheep, and other mammals.チーズは、ウシ、ヤギ、ヒツジやその他の哺乳類の乳から作られる固形の食べ物だ。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
The earth is shaped like a sphere.地球は球のような形をしている。
He carved me a wooden doll.彼は私に木の人形を彫ってくれた。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
She has a pretty doll.彼女は美しい人形を持っている。
Little girls in general are fond of dolls.小さな女の子は概して人形が好きだ。
My what a narrow waist! Her face is small, she really looks just like a doll!まあまあなんて細い腰なの!お顔も小さくて、本当にお人形さんみたい!
The heart-shaped pond is the pride of the royal couple.ハートの形をした池は国王ご夫妻の自慢の種である。
He drew two squares on the blackboard.彼は黒板に正方形を二つ書いた。
There are several forms of government.政治の形態にはいくつかある。
This doll has big eyes.このお人形は大きい目をしてる。
The pears we eat in Japan look almost like apples.私たちが日本で食べるナシは、まるでリンゴのような形をしています。
Austria's hilly landscapes reminded Mr. Bogart of The Sound of Music.オーストリアの山がちな地形を見て、ボガート氏の『サウンド・オブ・ミュージック』を思い出しました。
The earth is similar to an orange in shape.地球の形はオレンジに似ている。
They have taken the form of sculptures.それらは彫刻の形を取ってきた。
The different character typologies are represented schematically in figure one.各種の性格類型が概略図の形で図1に示されている。
She gave me a doll.彼女は私に人形をくれた。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
Is she making a doll?彼女は人形を作っていますか。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
The old man gave her a small doll.その老人は彼女に小さい人形をあげました。
Modern bridges are similar in shape.現代の橋は形が似ている。
In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people.最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。
I gave my sister a doll.私は妹に人形をあげました。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形がオレンジに似ていて、味はパイナップルに似ている。
She loves the doll like her own sister.彼女はその人形を実の妹のようにかわいがる。
The girl made a doll out of a piece of cloth.少女は生地の切れ端で人形を作った。
The children were amusing themselves with dolls.子供達は人形で楽しく遊んでいた。
This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple.この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
Like a doll carried by the flow of time.時に飼われた人形のように。
The earth is the shape of an orange.地球はオレンジの形をしています。
The little girl has a doll in her hands.そのちっちゃな女の子は手に人形を持っている。
That's a very becoming hairstyle.それはとてもよく似合う髪形だ。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
There are a lot of people so today we've gone for buffet style.人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。
The documents were tampered with.書類は勝手にいじられた形跡があった。
Little girls in general are fond of dolls.小さい女の子はたいてい人形が好きだ。
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
I'd like to buy this doll.この人形が欲しいのですが。
In any case please stop using "pretty" when describing a man.それにしても男に綺麗って形容はやめろよな~。
As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea.君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。
My bicycle disappeared into thin air.私の自転車は影も形もなくなっていた。
Mother bought a beautiful doll for her.母は、彼女に美しい人形を買ってやった。
Anger is a form of madness.怒りは狂気の1形態です。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
If the world weren't in the shape it is now, I could trust anyone.もし世界が今の形をしていなかったら、私は誰でも信用できうる。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
In general, little girls are fond of dolls.一般的に小さい女の子は人形が好きだ。
When I got back, my bag had disappeared without a trace.戻ってみると私のバッグは影も形もなかった。
An apple is round in shape.りんごは丸い形をしている。
That cloud is in the shape of a fish.あの雲は魚の形をしている。
A friend of mine showed me all the dolls he had bought abroad.友人は海外で買ってきた人形を全部見せてくれた。
I'll make you a present of a doll.あなたに人形をお贈りします。
My daughter likes to play with dolls.私の娘は人形遊びが好きだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License