UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '形'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
The house stood out because of its unusual shape.その家は珍しい形をしているので目につきやすかった。
The Kawagoe festival float has the shape of what's called a hoko float. It has three, or four, wheels attached.川越の山車は、いわゆる鉾山車と呼ばれる形で、車輪が3つ、もしくは4つ付いています。
The shape of a box is usually square.箱の形は普通四角です。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇に人形を作って過ごす。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
If the world weren't in the shape it is now, I could trust anyone.もし世界が今の形をしていなかったら、私は誰でも信用できうる。
Communication takes many forms.意思伝達は色々な形をとる。
The girl hugged her doll.女の子は人形を抱きしめた。
I can assure you that chances are in your favor.大丈夫、形成は君に有利なんだから。
The reason for this is that we found no variation of those morphemes.このことの理由は、それらの形態素に変異形がまったく見出されなかったからである。
The shape of an egg is like the shape of a naught (0).卵の形が「ゼロ」(0)の形に似ているからであろう。
He expressed it in the form of fiction.彼はそれを小説の形式で表した。
This is a Japanese doll.日本の人形です。
There is no sign of life on Mars.火星には生物の形跡はない。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
The girl was gazing at the doll.その少女は人形をじっと見ていた。
He carved me a wooden doll.彼は私に木の人形を彫ってくれた。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
An apple is round in shape.りんごは丸い形をしている。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
"Doc" is an abbreviation of "doctor".Docはdoctorの短縮形である。
I couldn't help laughing at his haircut.彼の髪形を見て思わず笑ってしまった。
She spends her free time making dolls.彼女は自由な時間を人形作りに費やした。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
Modern bridges are similar in shape.現代の橋は形が似ている。
He fashioned an elegant pot out of clay.彼は、粘土で優雅な壷を形作った。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
My sister is playing with dolls.姉は人形で遊んでいます。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
When inserting the budwood into the root stock make the cambium layer overlap.穂木を台木に差し込む際、形成層を重ね合わせるようにします。
I have a round bald spot on my head.頭に円形の脱毛があります。
Little girls like playing with dolls.小さな女の子は人形で遊ぶのが好きだ。
My sister is playing with a doll.妹は人形で遊んでいる。
He presented her with a doll.彼は、彼女に人形を贈った。
2. Draw a boomerang shape on the card with a pen. Cut out the boomerang you've drawn.2.ペンで厚紙にブーメランの形を描く。描いたブーメランを切り取る。
New forms of energy must be developed before oil dries up.石油が底をついてなくなる前に新しい形態のエネルギーを開発しなければならない。
We have a square table.私たちは正方形のテーブルを持っています。
Correct the underlined words.下線を引いた語を正しい形にしなさい。
I made her a doll.彼女に人形を作ってあげた。
The girl squeezed her doll affectionately.少女は人形をいとしげに抱き締めた。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
"Past tense" is used in connection with actions in the past.過去の動作については過去形を用います。
Please accept this as a keep-sake of my husband.これは亡くなった夫の形見としてお受け取りください。
You must not despise a man because he is poorly dressed.貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
My American classes are more informal.私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。
It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life.夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。
In Esperanto, nouns end with "o". Plurals are formed with the addition of "j".エスペラント語では、名詞は「o」で終わります。複数形は「j」をつけることで表されます。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
I'm not your doll.私はあなたの人形じゃない。
Water and ice are the same substance in different forms.水と氷は形は異なるが、同じ物質だ。
There were no signs of life on the island.その島に人がいる形跡はなかった。
Austria's hilly landscapes reminded Mr. Bogart of The Sound of Music.オーストリアの山がちな地形を見て、ボガート氏の『サウンド・オブ・ミュージック』を思い出しました。
He gave me this doll in token of his gratitude.彼は感謝のしるしに私にこの人形をくれた。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
Some English adverbs function as adjectives.英語の副詞の中には形容詞の役目をするものがある。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
"That's the new head of the student council?" "Cool, isn't he?" "Rather, pretty boy?"「あれが生徒会長?」「かっこよくない?」「つーか、美形?」
Now the shoe is on the other foot.形勢は逆転した。
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
Kate is dressing her doll.ケイトは人形に服を着せている。
We use DS as an abbreviation of 'dyad' style.ここではDSを「ダイアド」スタイルの省略形として使う。
My sister made me a beautiful doll.姉が私にきれいな人形をつくってくれた。
I found the broken doll mended by somebody.私は壊れた人形が誰かによって直されているのに気がついた。
Could you tell me the way to Madame Tussaud's?タッソーろう人形館へ行く道を教えて頂けませんか。
Anger is a form of madness.怒りは狂気の1形態です。
This sentence is in the present tense.この文は現在形です。
Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern.だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
I got her a doll.彼女に人形を買ってあげた。
The sum of the angles of a triangle on a spherical plane is more than 180 degrees.球面上では三角形の内角の和は180°よりも大きくなる。
She gave me a doll.彼女は私に人形をくれた。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
The pears we eat in Japan look almost like apples.私たちが日本で食べるナシは、まるでリンゴのような形をしています。
Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives.一体、友情といふものは、それ自身甚だ曖昧なもので、同性間の友情でさへ、様々な動機によつて、様々な形態を取るものである。
When I got back, my bag had disappeared without a trace.戻ってみると私のバッグは影も形もなかった。
His daughter importuned him to buy the doll.彼の娘は彼に人形を買ってとせがんだ。
The baby is not bigger than this doll.赤ちゃんはこの人形よりも大きくない。
Covered with dust, the doll stood in the corner of the room.その人形は、ほこりをかぶって部屋の隅に立っていた。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
Matter changes its form according to temperature.物質は温度によって形を変える。
Give her a doll.彼女に人形をあげなさい。
Large planes brought about large amounts of sound pollution.大形航空機は大きな騒音公害をもたらした。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
What a pretty doll this is!これはなんとかわいい人形でしょう。
I want a jacket shaped like yours.私は君が持っているような形の上着がほしい。
My daughter has taken up doll collecting.私の娘は人形を集め始めた。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
After all, their form of transport produces no pollution at all.何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
The opposite sides of a parallelogram are parallel.平行四辺形の対辺は平行している。
For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle.例えば、ペパーバーグは緑色のもくせいの留めくぎと赤色の紙の三角形のような物体を見せる。
In Esperanto an adjective ends in "a." The plural is formed by adding "j."エスペラントは形容詞が「a」で終わります。複数形が「j」を付けて作られます。
However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form.しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。
He's the pest that, on last month's class-help day, escaped leaving me with all the work.先月の日直当番全部私に押し付けた形でエスケープした野郎だ。
The house gave no sign of life.その家には人の住んでいる形跡はなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License