UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '形'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is no sign of life on Mars.火星には生物の形跡はない。
Death, in whatever form, is repulsive.死が、どんな形であれ、おぞましいものです。
Give her a doll.彼女に人形をあげなさい。
The earth is shaped like a sphere.地球は球の形をしている。
Nature provides other forms of protection against environmental dangers.自然は、環境面での危険に対しては他の形の防御を与えている。
Teachers help to form the minds of children.先生は子どもの心を形成するのを助ける。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
Please accept this as a keep-sake of my husband.これは亡くなった夫の形見としてお受け取りください。
Light and sound travel in waves.光や音は波の形で伝わる。
Whales are similar to fishes in shape.鯨は魚と形が似ている。
These shoes vary in size, but not in shape.これらの靴は大きさは違うが形は違わない。
The earth is similar to an orange in shape.地球は形がオレンジに似ている。
This sentence is in the present tense.この文は現在形です。
Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations.話をすることで自分を曝け出すことを恐れず、英語で他人としゃべるあらゆる機会をとらえなさい。そうすればじきに形式張らない会話の場面で気楽になれるであろう。
I went to the dentist recently and he did a cast of my teeth and took an X-ray, 'just in case.' It sounds like a good business to be in.この間、歯医者行ったら、念のためとか言われて、歯形とレントゲンをとられた。いい商売してるよ。
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
The cloud was in the shape of a bear.その雲はクマの形をしていた。
Puppets work with wires.操り人形はワイヤーで動く。
That girl has a lovely doll.女の子は可愛い人形を持っている。
I couldn't help laughing at his haircut.彼の髪形を見て思わず笑ってしまった。
This doll belongs to me.この人形は私のです。
Whales are similar to fish in shape.鯨は魚と形が似ている。
Boston Dynamic's robot, RHex, is an amazing piece of work that can run over various terrains.Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
Did you make this doll by yourself?この人形は独りで作ったの。
He presented her with a doll.彼は、彼女に人形を贈った。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
He drew two squares on the blackboard.彼は黒板に正方形を二つ書いた。
He blew me a glass doll.彼はガラスをふくらませて人形を作ってくれた。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
He carved me a wooden doll.彼は私に木の人形を彫ってくれた。
The true makers of history are the masses.真の歴史を形成するのは大衆である。
I made Ann a doll.私はアンに人形を作ってやった。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
The documents were tampered with.書類は勝手にいじられた形跡があった。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
He gave me this doll in token of his gratitude.彼は感謝のしるしに私にこの人形をくれた。
"That's the new head of the student council?" "Cool, isn't he?" "Rather, pretty boy?"「あれが生徒会長?」「かっこよくない?」「つーか、美形?」
The chances are two to one against us.形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。
The different character typologies are represented schematically in figure one.各種の性格類型が概略図の形で図1に示されている。
What a lovely doll!なんてかわいい人形だろう。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
The Kawagoe festival float has the shape of what's called a hoko float. It has three, or four, wheels attached.川越の山車は、いわゆる鉾山車と呼ばれる形で、車輪が3つ、もしくは4つ付いています。
I sent her a doll.私は彼女に人形を送った。
"Past tense" is used in connection with actions in the past.過去の動作については過去形を用います。
Anger is a form of madness.怒りは狂気の1形態です。
The girl made a doll out of a piece of cloth.少女は生地の切れ端で人形を作った。
The house stood out because of its unusual shape.その家は珍しい形をしているので目につきやすかった。
The island as seen from above resembles a pear in shape.上から眺めたときのその島は形が洋ナシに似ている。
A square has four sides.正方形には四つの辺がある。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
Take it easy. I can assure you that chances are in your favor.気楽に行こうぜ。大丈夫、形勢は君に有利なのだから。
I have a round bald spot on my head.頭に円形の脱毛があります。
The baby is no bigger than this doll.赤ちゃんはこの人形の大きさくらいしかない。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
I made her a doll.私は彼女に人形を作ってやった。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
That altered the aspect of the case.それで形勢が変わった。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
The girl squeezed her doll affectionately.少女は人形をいとしげに抱き締めた。
My brother gave me a cute doll.兄は私にかわいらしい人形をくれました。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Keisuke has always studied in this mansion. That style known as 'home schooling', right?啓介さんは、このお屋敷で、ずっとお勉強しているんです。いわゆるホームスクーリングという形ですね。
The old man gave her a small doll.その老人は彼女に小さい人形をあげました。
I'm not your doll.私はあなたの人形じゃない。
Correct the underlined words.下線を引いた語を正しい形にしなさい。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
Is she making a doll?彼女は人形を作っていますか。
That is a Japanese doll.それは日本人形だ。
Like a doll carried by the flow of time.時に飼われた人形のように。
She has a pretty doll.彼女は美しい人形を持っている。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
What a pretty doll this is!これはなんとかわいい人形でしょう。
This doll costs only sixty cents.この人形はたった60セントです。
Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern.だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。
The earth is shaped like a sphere.地球は球のような形をしている。
Could you tell me the way to Madame Tussaud's?タッソーろう人形館へ行く道を教えて頂けませんか。
One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way.いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
The old man named the wooden doll Pinocchio.おじいさんはその木の人形をピノキオと名づけた。
She will lay the doll on her bed.彼女はその人形をベッドに寝かせるだろう。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple.この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。
Where did you find that doll?どこでその人形を見つけたのですか。
This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice.この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。
I can only import GIF files.Gif画像ファイル形式しか読み込めません。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
There were no signs of life on the island.その島に人がいる形跡はなかった。
She made the doll for me.彼女はその人形を私のために作ってくれた。
It is this watch that my uncle gave me as a keepsake.私のおじが形見にくれたのはこの時計である。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
The bill is due on the 1st of next month.手形は来月1日が支払日になっている。
I want a jacket shaped like yours.私は君が持っているような形の上着がほしい。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License