UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '待'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You ought not to have kept her waiting on such a cold night.あんな寒い夜に彼女を待たしておくべきではなかった。
Spiders wait for insects to get caught in the webs. This is how they get their food.クモは昆虫が巣にかかるのを待つ。これがクモが食べ物を手に入れる方法だ。
We are delighted at having been invited.私たちはそのパーティーに招待されて喜んでいます。
As usual, he was late and made us wait for a long time.いつものようにまた彼は遅刻して私を長く待たせた。
Would you like to wait in the bar?バーでお待ちになりますか。
Just a second, please. Straight and then to the right, is that it?すみません、ちょっと待って。真っすぐ行って、それから右ですね?
I decided to bide my time and wait for the argument to finish.私は、議論が終わるのを辛抱強く待つことに決め込んだ。
I'm looking forward to your reply.お返事を心待ちにしています。
In case I am late, you don't have to wait for me.もし私が遅れたら、待たないでくれ。
Please wait here for a while.ここでしばらくの間待って下さい。
Can the matter wait till tomorrow?その用件は明日まで待てますか。
I'm being picked up.迎えの車を待っています。
I can hardly wait till I see you.あなたのお帰りを一日千秋の思いでお待ちしています。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
There was nothing for it but to wait till he came back.彼が戻って来るまで待つ以外しかたがなかった。
Just wait till I get my hands on that two-timing bastard!あの二股男を懲らしめてやるから、ちょっと待ってて!
He is always looking for praise.彼はいつも誉めてもらうことを期待している。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
I didn't want to go, but she had been so kind to me that I couldn't but accept the invitation.私は行きたくなかったのだが、あんまり彼女が親切にしてくれるので招待を受けざるをえなかった。
Even if he doesn't come here, I'll go on waiting for him.たとえ彼がここにこなくても待ち続けろつもりです。
Whichever way we choose will involve danger.どの進路を選んでも危険が待ち受けている。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
She waited for him for hours.彼女は何時間もの間彼を待った。
I go to any party I am invited to.私は招待されたパーティーには必ず出席する。
Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone.正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。
I get annoyed when I am kept waiting.待たされている時はいつもいらいらする。
Don't be cruel to animals.動物を虐待してはいけないよ。
If for some reason I'm late, please don't wait for me.万一私が遅れたら、私を待たないでください。
Jim's angry because his date for the movie stood him up and he wasted an hour waiting for her in the rain.ジムは映画に行く約束をしたガールフレンドに待ちぼうけをくわされ、雨の中を一時間も待たされて頭にきている。
A boy stood by to run errands for her.彼女の使い走りをしようと一人の少年が待機した。
Since the bus had been delayed, we had a long wait in the rain.バスが遅れたので、我々は雨の中をながいこと待たねばならなかった。
I couldn't wait to get my hands on one of those iBooks and now I got one as a present. I feel so lucky!一日千秋の思いで待ち焦がれていたiBookをやっと買ってもらったよ。ラッキー。
Please wait a minute.少々お待ち下さい。
We are expecting the issue of his book.私たちは彼の著書の発行を期待している。
Did that hotel meet your expectations?そのホテルはあなたの期待通りでしたか。
We are looking forward to seeing you and your family.私達はあなたとあなたの家族に会える事を楽しみに待っています。
I am looking forward to hearing from you.お便り楽しみにお待ちしております。
They were waiting for the gate to open.彼らは門が開くのを待っていた。
The waiting room was so noisy that I couldn't hear my name called.その待合室はあまりにうるさくて、自分の名前が呼ばれるのが聞こえなかった。
Let's wait for another 5 minutes.もう5分待ってみましょう。
Having accepted the invitation, he failed to show up.招待を受理したのに、彼は来なかった。
He offered more than could be expected.彼は期待以上のものを提供した。
I am sorry to have kept you waiting so long.こんな長い間待たせてごめんなさい。
He's been waiting here for a long time.彼はここでかなりの時間待っていた。
I waited for her till it got dark.暗くなるまで私は彼女を待ちました。
I have been waiting for almost half an hour.私はもう30分近く待っています。
I waited for him all day long.私は1日中彼を待った。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。
Hold on.お待ちください。
The crew were all waiting for the news.乗務員はみんなその知らせを待っていた。
I'm sorry to have kept you waiting so long.こんなに待たせてごめんなさい。
Have I kept you waiting long?長いことお待たせしましたか。
I'm really longing for summer vacation.私は本当に夏休暇が来るのを待ちこがれています。
They were watching for the signal to start.彼らは出発の合図を待っていた。
I hope this letter interests you and look forward to your reply.弊社にご興味を持っていただけることを祈り、ご返事を御待ちしております。
We hold out no expectation of success.成功することはまったく期待してない。
We are all impatient for our holiday.我々はみな休暇が来るのを待ちかねている。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.私は1時間彼を待ったが、彼はやって来なかった。
I have been waiting for a friend of mine for an hour.私は1時間も友人を待ち続けている。
I'm sorry I've kept you waiting so long.あなたをこんなに待たせて、すみません。
He is entitled to better treatment.彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
Do we need to wait for her?彼女を待つ必要がありますか。
I'll wait till four o'clock.四時まで待ちます。
Please wait a moment.少し待って下さい。
We had been waiting since morning, but he didn't come after all.私達は朝から待っていたのだが、彼はとうとう来なかった。
How long will it be?待つ時間はどのくらいですか。
Students are impatient for the summer holidays to come.学生たちは夏休みが来るのが待ち遠しい。
For this request, please choose 'accept' or 'reject' from the waiting list.この要請について、承認待ちリストから承認または拒否を選択してください。
I could hardly wait to hear the news.私はそのニュースを聞くのを待てないくらいだった。
He was kind enough to invite me.彼は親切にもわたしを招待してくれた。
Don't hang up, but hold on please.電話を切らないでそのまま待って下さい。
Let's wait till he comes back.彼が戻るまで待とう。
The bus is full. You'll have to wait for the next one.バスは満車です。次のバスまでお待ちいただくことになります。
I'm looking forward to seeing you soon.私は、まもなくあなたに会う事を心待ちにしています。
We waited there quietly.私たちは静かにそこで待ちました。
He waited until she came.彼は彼女がやってくるまで待った。
Tom will have to wait.トムは待たなければいけないでしょう。
He expected great success in the project from me.彼は私にその計画が大成功することを期待した。
I'm busy, otherwise I'd accept your invitation.私は忙しい、そうでなければ君の招待を受けるだろう。
At the bus stop, people waited in orderly lines, but as soon as the bus pulled up, the line broke up.そのバス停で人々は整列して待っていたが、バスが止まるとすぐにその列は崩れた。
We have been waiting for hours for you to arrive.私達は君がやって来るのを何時間も待っていたのですよ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
I'm looking forward to your reply.御返事を御待ちしております。
Let's wait here till he comes back.彼が戻ってくるまでここで待とう。
Wait till the soup warms.スープが温まるまで待ちなさい。
Five patients were in the waiting room.待合室に5人の患者がいた。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
Did you invite Tom to dinner without telling me?私に内緒でトムを夕食に招待したの?
The new house didn't live up to expectations.新しい家は期待に添うものではなかった。
That is what the British people expect of their Queen.それこそ、英国民が女王に期待しているということなのです。
There was a larger crowd at the concert than we had anticipated.期待していたより沢山の人がコンサートに集まった。
I've been waiting for one and a half-hours.一時間半もずっと待っていたのです。
She always expects me to help her.彼女はいつも僕が手伝うのを期待する。
My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply.僕の先輩たちは、純粋な好奇心を抱いて自分たちの疑問を自然に問いかけ、自然が答えるのを待った。
We may as well walk as wait for the next bus.次のバスを待つくらいなら歩いた方がましだ。
Never keep a lady waiting.女性を待たせてはいけない。
I have been a disappointment to my parents.私は両親の期待を裏切ってきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License