The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '志'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Not all the candidates can pass the examination.
志望者全員が試験に合格できるわけではない。
In spite of their various differences, Joan and Ann are friends.
違いがいろいろあるにも関わらず、ジョーンとアンは友達同志でいる。
She aimed to become an actress.
彼女は女優になることを志した。
Where there's a will, there's a way.
意志あるところには道がある。
Why don't you carry out what you've set out to do?
初志を貫徹したらどうですか。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.
花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
However, although our companions were willing, they knew nothing about management or getting money.
でも、仲間たちは志はあっても、資金調達やマネジメントには無知でした。
That university was my first choice.
あの大学は私の第1志望だった。
She wants to be a designer.
彼女はデザイナー志望だ。
What is more, he has a strong will.
おまけに彼は意志が強い。
She seems reserved, but she's actually a strong-willed person.
彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
He is a self-made man.
彼は立志伝中の人物だ。
Our bodies are our gardens, to which our wills are gardeners.
我々の肉体は我々の庭園であり、我々の意志はこの庭園に対する庭師である。
Through communication we are able to learn about each other.
意志疎通によってお互いを知ることができる。
Boys, be ambitious.
少年よ、大志を抱け。
There were twice as many university applicants in 1992 as in 1982.
1992年には、大学志願者の数は1982年の2倍となった。
He's a weak-willed man.
こいつは意志薄弱な男です。
She took over the will of him.
彼女は彼の意志を引き継いだ。
They made him sign the contract against his will.
彼らは彼の意志に反して彼にその契約書に署名させた。
The students volunteered for community service.
学生達は地域社会への奉仕を志願した。
English is as fine a means of communication as any in the world.
英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。
Where there's a will, there's a way.
意志のあるところには道がある。
Be ambitious, children.
子供たちよ大志をいだけ。
Some people think I'm weak-willed.
私のことを意志が弱いと思っている人もいますよ。
He has a weak will.
彼は意志が弱い。
It's not the time but the will that you lack.
君ないのは暇ではなく意志だ。
Where there's a will, there's a way.
意志ある所に道あり。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.
過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
He is a man of weak character.
彼は意志の弱い人だ。
The applicant impressed the examiner favorably.
その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
And it is right and natural for children both to have it and to show it.
子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。
On this point it is poles apart from when I set myself on learning English 20 years ago.
この点に関しては、私が英語学習を志した20数年前とは隔世の感があります。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.
意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
Their boss made them work against their will.
彼らの上司は彼らの意志に反して彼らを働かせた。
He is a self-made man.
立志伝中の人。
It is provided that the applicants must be woman.
志願者は女性に限ると規定されている。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.
誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
He bends everybody to his will.
彼はだれでも自分の意志に従わせる。
The position requires applicants to be skilled in spoken English.
英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。
She aspired to become an actress.
彼女は女優になることを志した。
I made her play the piano against her will.
私は彼女の意志にそむいて彼女にピアノをひかせた。
She seems timid, but she's actually a strong-willed person.
彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
I intend to become a lawyer.
私は法律家を志している。
This ability to communicate helps us a lot.
この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
He had plenty of fight left in him.
彼にはまだ多くの闘志が残っていた。
It will be snowing when we arrive at Shiga Heights.
私たちが志賀高原に着く頃には雪が降っているでしょう。
Did you come here of your own free will?
自分の意志でここに来たの?
He accomplishes whatever he sets out to do.
彼はやろうと志すものは、何でもやり遂げる。
"One aspect of language is an intent to communicate," he says.
「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.