Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I don't have the address with me. | 住所は今持っていません。 | |
| Here is a fit space for whiling away. | ここは時間潰しに格好の場所である。 | |
| There's a lot of red tape involved in this procedure. | この手続きにはお役所仕事がだいぶからんでいます。 | |
| I wish to work in the laboratory some day. | いつかその研究所で働きたいものだ。 | |
| Our office is located the center of the city. | 私たちの事務所は市の中心部にある。 | |
| The city hall is in the center of the city. | 市役所は市の中心にある。 | |
| He laid claim to the land. | 彼はその土地の所有権を主張した。 | |
| It is in the kitchen. | 台所にあります。 | |
| Hello! Fancy meeting you here! It's a small world, isn't it? | やあ、こんな所でお会いするなんて偶然ですね。世の中って狭いものですね。 | |
| It is essential that you present yourself at the office. | 君は役所に自分で出頭する事が必要なのだ。 | |
| Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up. | 冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。 | |
| The refugees took shelter in a refugee camp from the Red-Cross. | 避難民は赤十字の避難所に避難していた。 | |
| The policeman demanded their names and addresses. | 警官は、彼らの住所氏名を詰問した。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| The new drug will be tested in Vaxgen's laboratory. | バクスゲン社の研究所で新薬の試験が行われた。 | |
| The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem. | 事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。 | |
| Get off at the next stop. | 次の停留所で降りてください。 | |
| Fill in your name and address. | あなたの名前と住所を記入しなさい。 | |
| There was no objection on the part of the owner. | 所有者の側には異存はなかった。 | |
| Please fill in your name and address on this form. | この用紙に名前と住所を書き入れてください。 | |
| The cat made off with a piece of fish from the kitchen. | 猫は台所から魚を持ち出した。 | |
| I don't know her address. | 私は彼女の住所を知りません。 | |
| Reflect on advantages and disadvantages before you make up your mind. | 決心する前に長所短所についてよく考えなさい。 | |
| There are some interesting exhibits in the museum. | 博物館には興味深い展示品が所蔵されている。 | |
| Put down your name and address here. | ここに御住所とお名前をお書きください。 | |
| He changed his address. | 彼は住所が変わった。 | |
| How should I know where he is? | どうして私が彼の居場所を知っていようか。 | |
| This is the place where she works as a secretary. | ここが彼女が秘書として働いている所です。 | |
| All the houses were shaking and alarms were ringing everywhere. | 家という家が揺れ、いたる所で警報が鳴り響いていた。 | |
| Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience. | テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。 | |
| I helped my mother clean the kitchen. | 私は母が台所を掃除するのを手伝った。 | |
| Keep the money in a safe place. | 金は安全な場所にしまっておきなさい。 | |
| I took him to the Kyoto Imperial Palace. | 私は彼を京都御所に連れて行きました。 | |
| I don't like this place. | 私はこの場所が好きではありません。 | |
| Where's the bus stop? | バスの停留所はどこですか。 | |
| He got up to see if he had turned off the light in the kitchen. | 彼は起き上がって、台所の電気を消したかどうか確かめた。 | |
| I called my neighbors over for dinner. | 隣近所の人を夕食に招いた。 | |
| This table takes up too much space. | このテーブルは、場所を取りすぎる。 | |
| Go along this street and turn right at the bank. | この道に沿って行って、銀行の所で右に曲がってください。 | |
| His office is on the eighth floor. | 彼の事務所は8階にあります。 | |
| Put down your name and address here. | ここへ住所と名前をお書きください。 | |
| I've been to neither of those places. | それらの場所のどちらにも行ったことがない。 | |
| This is where they usually have their evening meals. | ここは彼らが普通夕食をとる場所だ。 | |
| I had him carry the baggage to your office. | 私は彼にかばんをあなたの事務所まで運ばせました。 | |
| Be it ever so humble, there's no place like home. | 子宝に恵まれに粗末でも、我が家にまさる所はない。 | |
| My father insisted I should go to see the place. | 私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。 | |
| What are your strong points? | あなたの長所は何ですか。 | |
| At that shop they deal in kitchen utensils. | その店では、台所用品を扱っている。 | |
| People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace. | あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。 | |
| He should get to the office in an hour. | 彼は1時間のうちに事務所に着くはずです。 | |
| Mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen. | 母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。 | |
| The research institute was established in the late 1960s. | その研究所が設立されたのは1960年代後半です。 | |
| Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage. | ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。 | |
| It was easy to find his office. | 簡単に彼の事務所が見付かった。 | |
| I am less afraid of heights than I was. | 私は、前ほど高い所が恐ろしくはない。 | |
| Yokohama is located in eastern Kanagawa prefecture, and it’s the capital of this prefecture as well, which is situated in southern Kanto region. | 横浜市は、関東地方南部、神奈川県の東部に位置する都市で、同県の県庁所在地。 | |
| I was looking for Andy. Do you know where he is? | アンディを探していたのだ。彼が何所にいるかしっているか。 | |
| What are the main sights around here? | このあたりの観光名所はどこですか。 | |
| The courts administer the law. | 裁判所が法律を執行する。 | |
| I'll visit you at your office tomorrow. | あす事務所にあなたをお訪ねしましょう。 | |
| The city council meeting is a great place to sound off. | 市議会は遠慮なく意見をいえる大事な場所だ。 | |
| They looked far and wide for the missing dog. | 彼らはいなくなった犬を見つけるためにあらゆる所をさがした。 | |
| I belong to the baseball team. | 私は野球チームに所属しています。 | |
| Look! The cat's in the kitchen. | 見てください!台所に猫がいます。 | |
| He holds property on their land. | 彼はあそこの土地の所有権がある。 | |
| "Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms." | 「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」 | |
| He is not always in the office in the morning. | 彼はいつも午前中事務所にいるとは限らない。 | |
| X rays are used to locate breaks in bones. | エックス線は骨折箇所をつきとめるのに用いられる。 | |
| She lives at the Gorilla Foundation in California. | 彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。 | |
| What's your home address? | 貴方のお宅の住所はどこですか。 | |
| Europe is more dangerous than I thought. | 私が思っていた以上にヨーロッパは危険な場所だ。 | |
| You can go anywhere you like. | どこでも好きな所へ行け。 | |
| He appealed to a higher court against the decision. | 彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。 | |
| This house belongs to Mr Yamada. | この家の所有者は山田さんだ。 | |
| Put it back where you found it. | もとの場所へ戻しておきなさい。 | |
| He belongs to the camera club. | 彼は写真部に所属している。 | |
| You should keep your valuables in a safe place. | 貴重品は安全の場所にしまっておくべきだ。 | |
| The company went public and became listed on the stock exchange in 1990. | 同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。 | |
| This sofa takes too much room. | このソファーは場所を取りすぎる。 | |
| You'll find the shop around the corner. | 角を曲がった所にその店がありますよ。 | |
| A party is a good place to make friends with other people. | パーティーはほかの人と友達になるのにいい場所だ。 | |
| Tom doesn't like people who smoke in no smoking areas. | トムは禁煙場所で喫煙する人が嫌いだ。 | |
| A faultless plan is stifling, isn't it. | 非の打ち所がない計画は、窮屈だなあ。 | |
| Put it where children can't get at it. | それを子供たちの手の届かない所に置きなさい。 | |
| Can you recommend to me a place to stay in London? | ロンドンで滞在する場所を推薦してもらえますか。 | |
| Is there any room for me? | 私が入る場所がありますか。 | |
| She works as a secretary in an office. | 彼女はある事務所で秘書として働いている。 | |
| Can't go back; no place to go back to. | もう戻れない、戻る場所もわからない。 | |
| This hotel is conveniently located in terms of public transportation. | このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。 | |
| If you go around the Internet, using half-width katakana in various places, eventually you're going to end up pissing off a lot of people. | 半角カタカナをインターネット上の色んな所で使えば、いつか顰蹙をかいまくる事になるよ。 | |
| He escaped from prison by climbing over a wall. | 彼は塀を乗り越えて刑務所から脱走した。 | |
| The man you saw in my office yesterday is from Belgium. | あなたが昨日私の事務所で会った人はベルギーの人です。 | |
| She lives a few blocks away from here. | 彼女はここから数区画離れた所に住んでいる。 | |
| Fools rush in where angels fear to tread. | 君子が恐れて踏み込まぬ所へも愚者は突入する。 | |
| All his possessions are contained in that box. | 彼の所持品は全部あの箱に入っている。 | |
| She doesn't want to live there ever again. | 彼女は二度とあの場所には住みたくない。 | |
| She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write. | 彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| I'm on my way to visit a friend in the hospital. | 友人を見舞いに行く所です。 | |
| If you like dessert, you'll love Grandma's Kitchen! | デザートのお好きなかたもおばあちゃんの台所へどうぞ。 | |