Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I switch on my laptop, start up the browser, and type in the address I've already learnt by heart. | ノートパソコンの電源を入れ、ブラウザを立ち上げて、もう覚えてしまったアドレスを打ち込む。 | |
| The rain whipped against the window. | 雨が窓を打った。 | |
| He drove a nail into the board. | 彼は板にくぎを打ち込んだ。 | |
| There was complete silence. You could hear a pin drop. | あたりは水を打ったように静かだった。 | |
| The launch, which had been scheduled for this morning, was postponed because of the illness of shuttle Commander John Creighton. | 今朝に予定されていた打ち上げは、ジョン・クレイトン船長の病気のために延期された。 | |
| No country can match France's good quality wine. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| Robert got the better of Jack in the game of chess. | ロバートはチェスのゲームでジャックを打ち負かした。 | |
| The nail that sticks up gets hammered down. | 出る釘は打たれる。 | |
| The clock struck half past 12. | 時計が零時半を打った。 | |
| The waves washed upon the rocks. | 波が岩に打ち寄せた。 | |
| Yuka types better than Alice. | 由香はアリスよりじょうずにタイプを打ちます。 | |
| Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow. | 調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。 | |
| Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. | 外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。 | |
| He made a clean breast of his troubles to her. | 彼は悩みをすっかり彼女に打ち明けた。 | |
| Workers are taking a financial beating in the employment crisis. | 雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。 | |
| He turned the problem over in his mind for three days before he did anything about it. | その問題について手を打つ前に彼は3日間じっくり考えた。 | |
| It was a blow to us. | それは我々にとって大打撃であった。 | |
| I'd like to send a cable to Japan. | 日本へ電報を打ちたいのですが。 | |
| The meeting was put off until next week. | 打ち合わせは来週に延期になった。 | |
| If our last batter had not finally hit a home run, our team would have lost the game. | もし最終打者がホームランを打たなかったら、我がチームは試合に負けていただろう。 | |
| I'm going to get going before this feeling goes!! Well they do say "Strike while the iron is hot". | この気持ちが冷めないうちにがんばります!!「鉄は熱いうちに打て」といいますから。 | |
| You must strike while the iron is hot. | 鉄は熱いうちに打たねばならぬ。 | |
| The note is embossed with the school emblem. | その便せんには校章が打ち出しにされている。 | |
| The slugger was easily put out. | 強打者が簡単に凡退した。 | |
| He batted .343 with 54 home runs. | 彼の打率は3割4分3厘で、ホームランは54本であった。 | |
| The rebel concealed his ambition to destroy the regime. | 反乱軍の兵士が政権を打倒する野望を隠していた。 | |
| Bill was single until he tied the knot last week. | ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。 | |
| Fashion designers are breaking with tradition. | ファッション・デザイナーたちは伝統を打破しています。 | |
| Gambling brought about his failure. | 博打で彼は失敗した。 | |
| I'm going to have dinner with him tomorrow night, so I'll feel him out then. | 明日の晩、彼と夕食を一緒にすることになっているんで、そのときそれとなく打診してみるよ。 | |
| "Clean up in front of the shop first." "OK!" "Sprinkle some water out there too." | 「とりあえず店の前、掃除しといてくれ」「了解!」「打ち水も頼む」 | |
| She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once. | 彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。 | |
| The boxing match was completely one-sided, one pug was so badly mauled that his manager had to throw in the sponge. | そのボクシング試合は完全に一方的だった。一方のボクサーはひどく打たれて怪我したので、そのマネージャーは敗北を認めなければならなかった。 | |
| We made arrangements to meet at 6 p.m. on Monday. | 我々は月曜日の午後6時に会う打ち合わせをした。 | |
| As Jesus passed along the Sea of Galilee, he saw Simon and his brother Andrew casting a net into the lake. | イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、シモンとシモンの兄弟アンデレが湖で網を打っているのをご覧になった。 | |
| He batted three runners home. | 彼が打ってランナーを3人生還させた。 | |
| As soon as their meeting was over, they set to work. | 打ち合わせが終わるとすぐに、彼らは仕事に取りかかった。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| ALS had made his hands and arms too weak to hold a pen or to type. | ALSのために、彼の手や腕はペンを握ったりタイプを打ったりすることができないほど弱くなってしまっていた。 | |
| He is not only a good batter but also a wonderful defense. | 彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。 | |
| We are groping for a way out of the present situation. | 現状の打開策を暗中模索している。 | |
| They set off fireworks. | 彼らは花火を打ち上げた。 | |
| I had a little fever, I felt my heart beat violently. | 私は少し熱があった、私は心臓が激しく打つのを感じた。 | |
| The surprise party for Laura is not tonight, but tomorrow night. | ローラのための不意打ちパーティーは、今晩ではなく明日の晩だ。 | |
| She smacked him across the face. | 彼女は彼の顔に平手打ちを食わせた。 | |
| Smith struck Jones out. | スミスはジョーンズを三振に打ちとった。 | |
| However he wasn't seriously hurt and got away with light bruising. | しかし彼に大きなけがはなく、軽い打撲傷で済んだ。 | |
| He went heart and soul into the work. | 彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。 | |
| The pheasant would not be shot but for its cries. | 雉も鳴かずば打たれまい。 | |
| I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. | 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 | |
| The rain is beating against the windows. | 雨が窓に向かって打ち付けている。 | |
| He hammered nails into the plank. | 板にくぎを打ち込んだ。 | |
| Open your heart and tell me everything. | 本心を打ち明けて全てを話してくれ。 | |
| She could not get over her fear of the dark. | 彼女は暗闇の恐怖に打ち勝つことができなかった。 | |
| In Singapore, one way to punish a criminal is to whip him or her. | シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。 | |
| He wants whipping for saying that. | 彼はあんなことを言ったから、むちで打たれるのも当然だ。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| Slapped on the face, I didn't fight back. | 顔に平手打ちされたけれども、私は抵抗しなかった。 | |
| Type this letter for me. | この手紙をタイプで打ってください。 | |
| Playing go is my only recreation. | 碁を打つのが私の唯一の娯楽だ。 | |
| I managed to overcome the difficulty. | 私はその困難に打ち勝つことができた。 | |
| He felt his heart beating fast. | 彼は心臓がどきどき打っているのを感じた。 | |
| He is impossible to beat. | 彼を打ち負かすのは不可能だ。 | |
| The audience kept time to the music. | 聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。 | |
| She was overwhelmed by the sad news. | 彼女はその悲しい知らせに打ちのめされた。 | |
| Let's give Tom a surprise welcome party. | トムのために不意打ちの歓迎パーティーをやろう。 | |
| Mind your own business. | 自分の事に打ち込みなさい。 | |
| Beth was very impressed and content with his completely new clothes. | ベスは彼の全く新しい服装に心打たれ、満足しました。 | |
| I saw a man standing naked under the waterfall. | 男が1人滝に打たれていた。 | |
| Divorce rates might reach a plateau soon. | 離婚率はやがて頭打ちになるでしょう。 | |
| They must have been overcome by the recent disasters. | あの人たちはこの前の災害に打ちひしがれたにちがいない。 | |
| I felt my heart beating violently. | 僕は心臓が激しく打っているのを感じた。 | |
| The tragic news drove his mother mad. | その悲報に打たれて彼の母は気が狂った。 | |
| They will not stand for such treatment. | 彼らはこのような仕打ちに我慢できないだろう。 | |
| A satellite was launched into orbit to monitor melting glaciers. | 溶け続ける氷河を監視するために、人工衛星が軌道に打ち上げられた。 | |
| He is always natural with other people. | 彼はいつも人に打ち解けた態度をとる人だ。 | |
| Lucky at cards, unlucky in love. | 博打で幸運、恋愛で不運。 | |
| At this time, he' the Pacific League's top batter. | 彼は目下パリーグの首位打者だ。 | |
| He revealed the secret to her when nobody was by. | そばに誰もいないときに彼は秘密を打ち明けた。 | |
| He dealt me a blow on the shoulder. | 彼は私の肩をいっぱつ打った。 | |
| She told her troubles to him. | 彼女は彼に悩みを打ち明けた。 | |
| The new secretary types faster than the old one. | 今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。 | |
| The clock in the church tower struck nine. | 教会の塔の時計が9時を打った。 | |
| Tom hit a triple. | トムは三塁打を打った。 | |
| It was already after 8 o'clock, so we called it a day. | 8時も過ぎたのでその日は打ち切りにした。 | |
| I took such a hammering over recent months. | この何ヶ月かはひどい打撃を受けました。 | |
| Happy are those who know the value of health. | 健康の値打ちを知っている人たちは幸せである。 | |
| The clock struck ten. | 時計が10時を打った。 | |
| Ayano tutted, making a sour face. | 苦虫を噛みつぶしたような顔で、綾乃ちゃんは舌打ちした。 | |
| How can you break the news to her? | どうやって彼女に打ち明けろというんだい。 | |
| Give yourself to your work with body and soul. | 自分の仕事に一心不乱に打ち込みなさい。 | |
| The clock is striking four. | 時計は4時を打っている。 | |
| His indignation got the better of him. | 彼の憤慨は彼を打ちまかした。 | |
| Anyway, I'm glad you were able to broach this difficult subject. | とにかく、言いづらい事を打ち明けてくれてうれしいよ。 | |
| It's a typo. Sorry. | 打ち間違いです。すみません。 | |
| There is nothing to compare with her beauty. | 彼女の美しさに太刀打ちできるものはない。 | |
| Waves were battering the shore. | 波が海岸に激しく打ち寄せていた。 | |
| The frightened boy's heart palpitated with terror. | そのおびえた少年の心臓は恐怖でどきどき打っていた。 | |
| We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. | その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 | |
| She could not cope with anxiety. | 彼女は心労に打ち勝てなかった。 | |