UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The travel agent suggested that we take some traveler's checks with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
Take this knife and cut the top off.このナイフを持って、てっぺんを切り取りなさい。
I have a book in my hand.私は手に本を持っている。
Take your umbrella with you in case it rains.雨降るといけないから傘持って行きな。
Whenever my uncle comes, he brings some nice things for us.おじは来るときはいつでもすてきな物を持ってきてくれる。
Style is to the writer what color is to the painter.文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。
The richer he became, the more he wanted.金持ちになればなるほど、彼の欲望はつきなかった。
I don't carry much cash with me.私はお金をあまり持ち歩かない。
It's not because you have a title, that you're a noble. There are people who have a natural nobility and are fine nobles. People like us who only have nobility titles are not nobles, we're more like peasants.爵位があるから、貴族だというわけにはいかないんだぜ。爵位が無くても、天爵というものを持っている立派な貴族のひともあるし、おれたちのように爵位だけは持っていても、貴族どころか、賤民にちかいのもいる。
He has a lot of land.彼は土地をたくさん持っている。
You'd better take an umbrella.傘を持っていったほうがいいよ。
I have a spare key to my house hidden outside.外の隠れ家のスペアキーを持っている。
I like to take my pad and pencil and drive to the seashore to sketch.私は画帳と鉛筆を持って車で海辺にスケッチしに行くのが好きです。
He has an interesting book.彼はとてもおもしろい本を持っています。
Bring a lunch for our day of hiking.ハイキングの日にランチを持ってきなさい。
He had a wonderfully powerful memory.彼は驚異的な記憶力を持っていた。
Shall I carry your coat?コートを持ちましょうか。
Then the monkey went round with a little tin cup.するとサルは、小さなブリキのコップを持って歩き回りました。
You must eat properly to keep up your strength.体力を維持するにはちゃんと食べなければいけません。
The rich have troubles as well as the poor.金持ちにも貧乏人と同じく悩みがある。
How many cars do you have?車を何台お持ちですか。
He seems to be rich.彼は金持ちのようだ。
I don't know how to express my thanks.私には感謝の気持ちの表し方がわかりません。
I am surprised that your family has a Japanese car.お宅では日本車を持っているそうで、驚きました。
Shall I carry your bag?お鞄をお持ちしましょうか。
I have only a little money about me.私はほんのわずかのお金しか持ち合わせていない。
This box is light enough to carry.この箱は持ち運べるほど軽い。
It is true he is rich, but he is a miser.なるほど彼は、金持ちだがけちん坊だ。
They are not at all interested.彼らは全然興味を持っていない。
He has such foreign books as you can't obtain in Japan.彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。
Do you have an English dictionary?あなたは英語の辞書を持っていますか。
This bridge will not endure long.この橋は長くは持たないだろう。
I don't have much money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
"May I take this umbrella?" "No, you may not."「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」
To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement.あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。
No matter how rich a man is, he cannot buy love.どんなに金持ちでも愛を金で買うことはできない。
She has an eye for the beautiful.彼女は審美眼を持っている。
He had no clothes other than what he was wearing.彼はそのとき着ていたもの以外に服を持っていなかった。
People look at things differently depending on whether they are rich or poor.人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
She tried to lift the box, but found it impossible.彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。
Gravity causes objects to have weight.引力によって物体が重さを持つようになる。
I don't have any money on me.私はお金の持ち合わせが少しもない。
Tom has money. However, he's not all that happy.トムはお金は持っている。だがそれほど幸せというわけではない。
Tom wants to keep things the way they are.トムは現状維持を望んでいる。
Anger showed on his face.彼の顔には怒りの気持ちが表れていた。
The rich are often misers.金持ちはけちであることが多い。
The assembly consisted of people concerned about human rights.その集会は人権に関心を持つ人々の集まりだった。
Who is the owner of this house?この家の持ち主はだれですか。
I don't know how to express my thanks.感謝の気持ちをどう表したらいいかわからない。
He worked day and night so that he might become rich.彼は金持ちになるために、日夜働いた。
Children are curious about everything.子供達は何にでも好奇心を持っている。
She has a cottage by the sea.彼女は海辺に別荘を持っている。
Whoever finds the bag must bring it here.その鞄を見つけた人はだれでも、ここへ持って来なさい。
I asked my mother what to bring there.私はそこへ何を持っていくべきか母に尋ねた。
Today is my treat.今日は私が持ちますよ。
She has a lot of English books.彼女はたくさんの英語の本を持っています。
I don't expect that they will support my view.彼らは僕の意見を支持してくれないだろうと思う。
The weather is clearing up. I needn't have brought an umbrella.晴れてきた。かさを持ってくる必要がなかったな。
He took adequate clothes for a weekend trip.彼は週末旅行に間に合う程度の衣類を持っていった。
This is the only book I have.私の持っている本はこの1冊だけです。
How many pens does she have?彼女は何本のペンを持っていますか。
More Japanese are reluctant to have a child.子供の持ちたがらない日本人が増えている。
Bring me today's paper.今日の新聞を持ってきて欲しい。
Please bring my book up when you come.あなたが2階へ来るとき私の本を持ってきてください。
I would like to express my gratitude to her.私は彼女に感謝の気持ちを表したい。
Bring me a sheet of paper, please.どうか紙を1枚持ってきてください。
He's got money to burn.あいつは腐るほどお金を持っているんだから。
I took my camera along.カメラを持っていた。
I have forgotten to bring something to write with.筆記用具を持って来るのを忘れた。
He is hailed as the father of modern anthropology.彼は現代人類学の父として熱烈な支持を受けている。
What do you have in your hand?あなたは手に何を持っていますか。
Were I rich, I would help the poor.金持ちなら貧しい人を救ってやるのだが。
Had I had a little more money, I would have bought it.もうすこしお金を持っていたら、それを買っただろう。
Please bring an ice bag.氷嚢を持ってきてください。
Let's choose the best of the tomato crop and take them to the market.収穫したトマトの中からいいものだけをよって、市場に持って行こう。
Sara has 31 pens.サラはペンを31本持っている。
Sometimes I smoke just to give my hands something to do.タバコでも吸っていないと手持ちぶさただ。
He is rich enough to buy the furniture.彼はその家具を買うことができるほど金持ちです。
Do you have a bike?オートバイを持っていますか。
He had fifty dollars.彼は50ドル持っていました。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
Please bring me a chair from the next room.隣の部屋から椅子を持って来て下さい。
I don't have a bicycle, let alone a car.私は自転車も持っていない、まして車などとんでもない。
He had no idea what these words meant.彼にはこの言葉がどんな意味を持つのか全くわからなかった。
I feel good in a special way.僕は特別気持ちがいい。
Far be it for me to trouble you, but I must ask you something.ご迷惑をおかけする気持ちはありませんが、少々お尋ねしなければならないことがあります。
The latter view has many supporters in Japan.後者の見解を支持する人が日本には多い。
He absconded with the money.彼はその金を持ち逃げした。
When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
She holds the world record for the hundred meters.彼女は100mの世界記録を持っている。
Felipe has two cars and one motorcycle.フェリペは車2台とバイク1台を持っている。
She didn't have much money.彼女はほとんどお金を持っていなかった。
Bring me today's paper, please.今日の新聞を持って来てください。
Judging from her appearance, I think that she's rich.身なりから判断すると彼女が金持ちだと思います。
She brought me a cup of tea.彼女は私にお茶を一杯持ってきてくれました。
I felt so good as I lazed in the sunshine that I drifted off to sleep.ひなたぼっこをしていると、あまりの気持ちよさに、ウトウトしてしまった。
He was walking with a stick in his hand.彼はステッキを手に持って歩いていた。
What should I bring?何を持って行けばいいですか。
I have some French books.いくつかフランス語の本を持っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License