UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has a business in New York.彼はニューヨークに店を持っている。
They have branches all over the world, from Calcutta to New York City.彼らは、カルカッタからニューヨーク市に至るまで、世界中に支部を持っている。
Everyone has a character of his own.みんな独自の個性を持っている。
I have no less than ten books.私は、10冊もの本を持っている。
He wondered what to do about the wallet he was holding.彼は持っている財布をどうしようかと思った。
I'll take your suitcase to your room, sir.スーツケースをお部屋までお持ちしましょう。
He's rich, though unfriendly.彼はお金持ちだが、親切ではない。
He has no less than one hundred coins.彼はコインを100個持っている。
This box is too heavy for me alone to lift.この箱はあまりにも重くて私一人では持ち上げられません。
Will you send down a pot of coffee?コーヒーをポット1杯分持ってきてもらいたいのだが。
Judging from her appearance, I think that she's rich.身なりから判断すると彼女が金持ちだと思います。
She rushed home with the good news.彼女はよい知らせを持って、家に飛んで帰った。
That lady appears to be rich.あの婦人はお金持ちのようだ。
I'm not about to ask him.あの人に頼む気持ちはありません。
Did you bring an umbrella with you?傘を持ってきましたか。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
He has a lot of books for the young.彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
We tried to get him to change his mind, but couldn't.彼の気持ちを変えさせようとしたけれど、むだだった。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。
She brought his lunch today.彼女は今日、お弁当を持って来た。
Can I get you something to eat?何か食べるものを持って来ましょうか?
He has a strong mind.彼は強い心の持ち主だ。
I forgot to bring my health insurance card.保険証を持って来るのを忘れてしまいました。
I don't have the address with me.住所は今持っていません。
He has a great deal of intelligence for a child.彼は、子供にしたら大変な理解力を持っている。
From now on, you must be responsible for what you do.これからは自分のする事に責任を持ちなさい。
Take an umbrella with you in case it begins to rain.雨が降り出すといけないから傘を持って行きなさい。
Does this book belong to you?この本はあなたの持ち物ですか?
Do you have anything to relieve a headache?何か頭痛をやわらげるものを持っていますか。
My feelings underwent a change.私の気持ちに変化があった。
He has a foreign car.彼は外車を持っている。
I found it impossible to lift the box.私はその箱を持ち上げるのは不可能だと分かった。
With all his wealth, he is not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
She ran away with the eggs.彼女は卵を持ち逃げした。
The cat made off with a piece of fish from the kitchen.猫は台所から魚を持ち出した。
I made a thermos full of coffee so you can take it along with your lunch.ポットにコーヒー入れておいたから、お弁当と一緒に持っていってね。
When we are praised, we gain confidence.人はほめられると、自信を持つものだ。
The passing autumn fills me with a feeling of grief.行く秋を惜しむ気持でいっぱいだ。
I'll get this bag for you.このバッグお持ちしましょう。
To tell the truth, I have no money with me.本当のことを言うと、全然お金を持ち合わせていません。
He is short, but he is strong.彼は背が低いが力持ちだ。
The address was in favor of their social movement.講演は彼らの社会運動を支持していた。
Speak your mind.気持ちを隠さず話しなさい。
Every mother has affection for her child.すべての母は子に愛情を持っている。
I have a green shirt.緑色のシャツを持っています。
Isn't it a lovely morning?気持ちのいい朝ではありませんか。
Her smile expressed her thanks.彼女の笑顔が感謝の気持ちを表した。
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人の価値は持ち物というより人となりにある。
The box was too heavy for him to lift.その箱は重過ぎてかれには持ち上げられなかった。
He had an unpleasant screechy voice.彼は不快な甲高い声の持ち主だ。
Do you have your passport?パスポートは持った?
It was a pleasant day, but there were few people in the park.気持ちのよい天気だったが、公園にはほとんど人がいなかった。
She took her friend's help for granted and wasn't really grateful for it.彼女は友達の助けを当然のことと考えていて、全く感謝する気持ちがなかった。
He is a man of noble mind.彼は崇高な精神の持ち主だ。
He did not intend to hurt your feelings.彼には君の気持ちを傷つけるつもりはなかった。
She has a lot of money.彼女はたくさんお金を持っている。
Tom doesn't have a car. He just uses Mary's.トムは車を持っていない。メアリーのを使っているだけだ。
She has a kind heart.彼女は優しい心の持ち主です。
I can't afford a car.私にはとても車を持つ余裕はない。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
It's OK with me if you take that book.その本を持って行っても構いません。
Don't always take sides with him.彼の肩ばかり持つなよ。
She need not have brought a lunch.彼女は弁当を持ってくる必要はなかったのに。
He needn't have brought the umbrella.かさを持ってくることはなかったのに。
Now I am very interested in the Italian Renaissance.現在は、イタリアルネッサンスに興味を持っています。
Is it a disgrace to be divorced with children?バツイチ子持ちは汚点ですか?
You'd better take an umbrella.傘を持っていったほうがいいよ。
It was apparent that someone had taken the money by mistake.誰かが間違ってそのお金を持っていったのは明白だった。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸せとは限らない。
I wish that you had brought a kairo. It's a necessary article in winter.懐炉を持ってくればいいのに。冬の必需品だよ。
Watch out, the man has a gun.気をつけろ、その男は銃を持っている。
The teacher affirmed the decision of the student council.その教師は学生自治委員会の決定を支持した。
Tom wants to keep things the way they are.トムは現状維持を望んでいる。
They carried a map with them in case they should lose their way.道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。
Rie has erroneous ideas.理恵は間違った考えを持っている。
We counted him a rich man.私達は彼を金持ちだと思った。
Do you have a pencil?鉛筆をお持ちですか。
Paul is so pleasant a person that everybody likes him at once.ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐにだれにでも好かれる。
We have ample food.私たちは食糧をたっぷり持っている。
We must have something to fall back on.私たちは頼りになるものを何か持たなければならない。
My aunt brought me some flowers.叔母は私に花を持ってきてくれた。
I have several silver coins.私は銀貨を数枚持っている。
He is as rich as any man in this town.彼はこの町で誰にも劣らず金持ちである。
I don't have anything to declare.申告するものは何も持っていません。
He who pays the piper calls the tune.費用を受け持つ者に決定権がある。
He isn't smart enough to add up numbers in his head.彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。
I'll get something to drink for both of you.君たち二人に何か飲み物を持ってきてあげよう。
Take a sweater with you so you don't catch a cold.風邪をひかないようにセーターを持って行きなさい。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
Please bring your plan up at the meeting.どうぞ君の案を会議に持ち出してください。
She made him rich.彼女が彼をお金持ちにした。
Does anybody have a pencil?どなたか鉛筆をお持ちではないでしょうか?
Even good friends should make an effort to keep up their friendship.親友といえども、その友情を維持する努力が必要である。
Do you have a five-pound note?5ポンド紙幣をお持ちですか。
Someone has walked off with my pencil.誰かが僕の鉛筆を持っていった。
Take any books that you want to read.読みたい本は何でも持って行きなさい。
He has a hundred dollars at most.彼はせいぜい100ドルだけしか持っていない。
He has a lot of books on history.彼は歴史の本をたくさん持っている。
She has beauty as a point in her favour.彼女は美貌という利点を持っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License