If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.
回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
I have a watch that is nice, if not new.
たとえ新しくないとしても、私はよい時計を持っている。
She didn't even have the courtesy to say that she was sorry.
彼女はごめんなさいというだけの礼儀正しさも持っていなかった。
There are several good reasons why I have a freezer.
私が冷凍庫を持つ十分な理由がいくつかある。
He is a man of great capacity but of little ability.
彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。
They deprived the criminal of his rights.
彼らはその犯罪者から彼の持つ権利を奪ってしまった。
I have an up-to-date dictionary.
私は最新の辞書を持っている。
She seems reserved, but she's actually a strong-willed person.
彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
It took some 150 years of struggling for women to gain the freedom they have today.
女性が今日持っている自由を獲得するには、約150年にわたる闘争が必要だった。
I supposed him to be rich.
私は彼を金持ちだと思った。
Though his argument was convincing, we did not side with him.
彼の議論は説得力のあるものだったが、私達は彼を支持しなかった。
You can use a dictionary for this exam.
この試験は辞書持ち込み可です。
You should have nothing to do with him.
彼と全く関係を持たないほうがよいよ。
He has no less than five English books.
彼は少なくても5冊の英語の本を持っている。
If I were rich, I would not give money to him.
たとえお金持ちだとしても、彼には金をやらない。
Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain.
ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに家を買うのに。
He has his own room.
彼は自分の部屋を持っている。
More Japanese are reluctant to have a child.
子供の持ちたがらない日本人が増えている。
For all her riches she is not happy.
彼女はあんなにお金持ちなのに幸せではない。
He who has a fair wife needs more than two eyes.
美人の妻を持った者は目が二つでは足りない。
You must have known what she meant.
あなたは彼女の気持ちがわかっていたに違いない。
Bring me a glass of water, please.
どうか水を一杯持ってきてください。
I'll support you as much as I can.
できるだけあなたを支持します。
He has a racket.
彼はラケットを持っています。
Bring two breakfasts, please. Number 2 on the menu, and two teas with milk.
朝食を2人分持ってきて下さい。メニューはNo.2でミルクティもつけてください。
Do you have any money with you?
今お金を持っていますか。
We must always consider the feelings of others.
いつも自分以外の人の気持ちを思いやらなくてはならない。
Joe's idea for a new kind of car will make him filthy rich.
新型車に関するジョーの着想は彼を大金持ちにするだろう。
The wind feels great today.
今日は風が気持ちいいね。
The newspaper declared for the Republican candidate.
新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
I have the same word-processor as this.
私はこれと同じワープロを持っている。
For somebody who feels rushed all the time, I sure make slow progress.
気持ちだけ焦ってしまって、全然行動が伴わない。
I think we need to be very careful not to hurt Tom's feelings.
私たちはトムの気持ちを傷つけないよう、細心の注意を払う必要があると思う。
I can't understand his feeling.
彼の気持ちが分からない。
I'm going to ask him for an autograph. Do you have anything to write with?
彼にサインしてもらうから、何か書くもの持ってない?
The Japanese have a lot in common with the Chinese.
日本人は中国人と多くの共通点を持つ。
I have a green shirt.
緑のシャツ、持ってる。
I tried to warn her, but she wouldn't listen.
わたしは彼女を注意しようとしたが、彼女は聞く耳を持たなかった。
I'll take your suitcase to your room.
スーツケースをお部屋までお持ちしましょう。
I dared to support his opinion.
あえて彼の意見を支持した。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.