UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
It is true that Mochida did his best, but he wasn't careful enough.なるほど持田は最善を尽くしたが、注意力が足りなかった。
He has hardly any money, but he gets by.彼はほとんどお金を持っていないが、どうにかやりくりしている。
He is a man of individual humor.彼は独特なユーモアの持ち主だ。
I have no less than ten books.私は、10冊もの本を持っている。
He has his own car.彼は自分の車を持っている。
Take a map with you in case you get lost.道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。
My parents also have a farm.私の両親もまた農場を持っている。
That amount of food will last them for a week.あれだけの食料があれば、彼らは1週間持つだろう。
I have a lot of pictures.私はたくさん写真を持っています。
Bring me a bucket of water.バケツに水を1杯くんで持って来なさい。
She is rich, but he is twice as rich.彼女は金持ちだが、彼はその2倍金持ちだ。
I am very lucky to have friends who care about me.私は、自分を大切に思ってくれる友人を持って、とても好運だ。
The rich are apt to look down upon the poor.お金持ちは貧乏人を見下しがちである。
Even videogame machines owned by most children today are computers.今日ほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。
Yoshio helped me lift the box up.吉雄は私がその箱を持ち上げるのを手伝ってくれた。
What would you do if you had ten thousand dollars?例えば君が1万ドル持っていればどうするだろうか。
I gave the beggar what money I had.私は乞食に持ち金全部を与えた。
He has at most 100 dollars.彼はせいぜい持っていて100ドルだ。
I struck on an idea that could change his mind.私は彼の気持ちを変えられるかもしれない考えを思いついた。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
Even if he has a clue, he won't let you know it.手がかりを持っていたとしても、彼は君には教えまい。
Take your umbrella with you.傘を持って行きなさい。
It makes no difference to me whether you are rich or poor.あなたが金持ちでも貧乏でも、私にとっては同じ事です。
I can't thank him enough.彼にはいくら感謝してもしきれない気持ちだ。
I have a deep affection for her.私は彼女に深い愛情を持っている。
Do you have anything to eat?何か食べる物を持っていますか。
He seems to be rich now.彼は今では金持ちらしい。
I have push button phones.プッシュホンの電話機を持っています。
May I carry this bag on?このバッグは機内に持ち込みたいんですが。
I gave him what little money I had.僅かながらの私の持っていたお金を全部彼に与えた。
She has a little bread.彼女は小さなパンを持っています。
I hurt her feelings on purpose.私はわざと彼女の気持ちを傷付けた。
Rich as he is, he is not contented.彼は金持ちだが、満足していない。
Admission to the show is by ticket only.芝居にはきっぷを持っている人だけ入れます。
In short some guns have excellent security systems to prevent accidental firing (e.g. when dropped), others don't.つまり、いくつかの銃は、暴発(例えば落とされた時)を防ぐために優れた安全機構を持っていますがそうでない銃も多いのです。
I had a contrary opinion to the plan.私はその計画に対して反対の意見を持っていた。
She has such a fine car that her friends envied her.彼女はとてもすてきな車を持っていたので、友人たちは彼女をうらやんだ。
Does everybody have a pencil?みなさん鉛筆はお持ちでしょうか?
Please bring me my bill.勘定書を持ってきてくれ。
He has a very expensive watch.彼はとても高価な腕時計を持っている。
The more we have, the greater our desire will be.人間の欲望は、持てば持つほどますます増大する。
My boss has the ability to read books very fast.私の上司は本をとても速く読む能力を持っている。
Please put their name on everything they take with them.持ち物すべてに記名してください。
The human heart has hidden treasures, in secret kept, in silence sealed.人間の心は昔から数々の宝を隠し持っており、それは秘かに保持され、沈黙のうちに封じ込まれている。
She bore no malice against you.彼女はあなたに悪意など持っていなかった。
She has a lot of English books.彼女はたくさんの英語の本を持っています。
She has a kind heart.彼女は優しい心を持っています。
I hope you will hear me out.私を支持して下さい。
Hold the ball with both hands.両手でそのボールを持ちなさい。
Can you pick it up?あなたはそれを持ち上げられるかい。
He is rich, but his older brother is poor.彼は、金持ちだが兄は貧乏だ。
Kate has three times as many records as Jane has.ケイトはジェーンの3倍のレコードを持っている。
You will need to bring two passport-sized photos of yourself taken with a white background.白い背景で撮影したパスポートサイズの写真2枚を持参する必要があります。
The rich sometimes despise the poor.金持ちは時に貧乏人を見下します。
Well, I didn't buy them, but later someone brought three baby kittens to the Gorilla Foundation.ええと、買いませんでしたが、でも、後でゴリラ財団研究所へ3匹の子猫を持ってきた人がいるのです。
Tom believes in traditional gender roles.トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
I wish I were as rich as he.私が彼と同じくらい金持ちだったらよいのだが。
Human nature revolts against such a crime.人間ならだれでもそんな罪悪に対して不快感を持つ。
I don't have the address now.住所は今持っていません。
Tom has a bright career as a medical doctor.トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。
You should take an umbrella with you this morning.今朝は傘を持っていった方がいいですよ。
He has a car that I gave him.彼は車を一台持っているが、それは私があげたものだ。
Man has the gift of speech which no animal has.人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。
You may keep the book.君はその本を持っていていいよ。
Could you send up some aspirin?アスピリンを持ってきてください。
I have a little money with me.私は少しは金の持ち合わせがある。
Bring me a glass of water, please.どうか水を一杯持ってきてください。
He has the least money of us all.私たち全員の中で、彼が一番お金を持っていない。
The waiter brought a new plate.給仕は新しいお皿を持ってきた。
This box weighs a ton. What's inside?この箱、持ち上げるとズシッと重いね。中に何が入ってるんだ。
I don't have a conscience, I only have a sensitivity.わたしは良心を持っていない。わたしの持っているのは神経ばかりである。
Don't leave your things behind.自分の持ち物を忘れないように。
Does anybody have a pencil?誰か鉛筆持ってる?
I feel like I understand your feelings.君の気持ちが分かるような気がする。
He has little money with him.彼は今ほとんどお金を持ち合わせていない。
Let's be more prepared when we act next time.次回はもっと計画性を持って行動しようね。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
He had no other clothing than that which he was wearing then.彼はそのとき着ていたもの以外に服を持っていなかった。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
Do you have a red pencil?赤鉛筆を持っていますか。
Having no will is the worst handicap.意志を持たない事が最悪の不利だ。
We must always consider the feelings of others.いつも自分以外の人の気持ちを思いやらなくてはならない。
Sally didn't exactly agree with Bill, but she supported him.サリーは必ずしもビルと同意見ではなかったが、ビルを支持した。
I do not have much money on hand.私はあまりお金を持ち合わせていない。
She has a degree in biology.彼女は生物学の学位を持っている。
You should take another pair of glasses when you go abroad.海外に行くときは、めがねをもう1つ持っていったほうがいいですよ。
He is said to be rich.彼は金持ちだそうだ。
He has much money but few friends.彼は金はたくさん持っているが、友達はほとんどいない。
She left home bag and baggage.彼女は持ち物全部を持って家出した。
I have five here and as many again.ここに5個ともう5個持っています。
You may take the book if you can read it.もし読めるのなら、その本を持っていってよろしい。
Tom doesn't know what to say to make Mary feel better.トムはメアリーの気持ちを楽にするのに何と言っていいかわからない。
His parents acted to calm him down.両親は彼の気持ちを静めようとした。
You may take this book as long as you keep it clean.汚さない限り、この本を持ち帰ってもいいですよ。
The more we have, the more we want.人は持てばもつほどなおさら欲しくなる。
The police managed to track down the owner of the car.警察は車の持ち主を何とか突きとめることができた。
We should make the best of the limited natural resources we have.われわれは持っている限られた天然資源をできるだけ利用するべきだ。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
He found it impossible to lift the lid.彼はそのふたを持ち上げるのが不可能だとわかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License