The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '持'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is not alone in this opinion.
こういう意見を持っているのは彼ばかりではない。
She has no sense of beauty.
彼女は美に対するセンスを持っていない。
What do you have in your pocket?
ポケットに何を持っていますか。
That car is the best deal for your money.
あの車は君の手持ちのお金で得られる最高のものだな。
Bring me the Kleenex.
ティッシュを持ってきて。
The weather is clearing up. I needn't have brought an umbrella.
晴れてきた。かさを持ってくる必要がなかったな。
What a lot of books he has!
彼はなんてたくさんの本を持っているんだろう。
I favored the hypothesis.
私はその仮説を支持した。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
You should take an umbrella.
かさを持っていった方がいいよ。
Do you have any quarters?
25セント硬貨をお持ちですか。
I found out that Kate was wealthy.
ケイトは金持ちであることがわかった。
He has a business in New York.
彼はニューヨークに店を持っている。
Tom has money. However, he's not all that happy.
トムはお金は持っている。だがそれほど幸せというわけではない。
I have two books.
私は二冊の本を持っています。
It's a lovely day.
気持ちがいい日だなぁ。
His uncle owns no fewer than ten houses.
彼の叔父は家を十軒も持っている。
I have two passes to the game.
私はその試合の入場券を2枚持っている。
I don't have as much money as you think.
君が思っているほど大してお金を持っていない。
I think him to be rich.
彼は金持ちだと思う。
He has two Picassos.
彼はピカソの作品を2つ持っている。
He has no distinct idea of how to proceed.
彼は仕事の進め方について明確な考えを持っていない。
Bring a lunch for our day of hiking.
ハイキングの日にランチを持ってきなさい。
Everybody has some good points and bad points.
だれでも良い点と悪い点を持っている。
They have only enough funds to build the factory.
彼らは工場を建設するだけの資金を持っている。
Ready money will away.
金は持っていると無くなる。
I never counted on his being rich.
彼が金持ちだとは思わなかった。
Bring me a glass of water, please.
水を一杯持ってきてください。
I forgot to bring the book. It just slipped my mind.
うっかりして本を持ってくるのを忘れた。
I feel good in a special way.
僕は特別気持ちがいい。
He has half again as many books as I.
彼は私の一倍半の本を持っている。
I hold a lot of land.
私は土地をたくさん持っている。
Leave my stuff alone.
私の持ち物には触らないで。
He has a wonderful personality.
彼はすばらしい個性を持っている。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
She took a lot of baggage with her.
彼女は手荷物をたくさん持っていた。
Take the leftover food home with you.
食べ残しはお持ち帰りください。
He expressed his feelings in the form of a painting.
彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
Many firms are competing for the wealthier segment of the market.
多くの会社が市場の金持ち層を獲得しようと競争している。
Doris is considerate of everybody's feelings.
ドリスはみんなの気持ちを考えてあげる。
Do you have any ones?
1ドル札をお持ちですか。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
I need a bag to carry it in.
それを持ち運べる袋が欲しい。
How much money do you have?
お金を幾ら持っていますか。
While she is rich, she says she is poor.
彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
She had nothing else to drink.
女はほかに飲み物を何も持っていなかった。
She had a basket full of apples.
彼女はりんごのいっぱい入った籠を持っていた。
He gave me what money he had.
彼は私に彼が持っているお金を全部くれた。
We should make the best of the limited natural resources we have.
われわれは持っている限られた天然資源をできるだけ利用するべきだ。
The best thing in the world for a man is to choose a good wife, the worst being to mistakenly choose an ill-suited one.
この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。
I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
He has quite a few records.
彼はかなりたくさんのレコードを持っている。
Get your things together.
持ち物をまとめなさい。
Tom forgot to take his umbrella with him.
トムは傘を持っていくのを忘れた。
At that time I really understood that gorillas have feelings.
その時、ゴリラが感情を持っていることを私は本当にわかったのです。
Keiichi, the tempura's done, so bring a plate.
恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い。
She is artistic by nature.
彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。
That guy is having an affair with your sister!
そいつは君の妹と関係を持っているんだぞ!
I like to take my pad and pencil and drive to the seashore to sketch.
私は画帳と鉛筆を持って車で海辺にスケッチしに行くのが好きです。
Children have problems that their parents don't understand.
子供は親にはわからない問題を持っている。
I thought I was a fairly good swimmer.
私は水泳に相当の自信を持っていた。
The thief outwitted the police and got away with his loot.
泥棒は警官の裏をかいて盗品を持って逃げた。
Please bring your plan up at the meeting.
どうぞ君の案を会議に持ち出してください。
Donna was born with a silver spoon in her mouth.
ドナは金持ちの家に生まれた。
She gave clothes to the gypsies out of charity.
彼女は慈善の気持ちからそのジプシーたちに衣服を与えた。
I'll stand up for you.
私は君を支持します。
He is the richest man on earth.
彼はこの世で一番の金持ちだ。
I have no more than three thousand yen.
私はたった3千円しか持っていない。
Do you have any rock CDs?
ロックのCDはいくらか持っていますか。
I'm not good at expressing my feelings.
私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
The lord held absolute power over his subjects.
その君主は臣民に対して絶対の支配権を持っていた。
I have a sore throat. Do you have a cough drop?
のどが痛いんだけど、のど飴持ってない?
He has many foreign stamps, not to mention Japanese ones.
日本のはいうまでもなく、彼はたくさんの外国切手を持っている。
Her face betrayed her real feelings.
彼女の顔色から彼女の本当の気持ちがわかった。
He was born rich.
彼は金持ちの家に生まれた。
I wanted to buy the book, but I found I had no more than 200 yen with me.
その本を買いたいと思ったが200円しか持っていないことに気付いた。
Will you make it to take out?
持ち帰りにしてもらえますか。
I stood for him.
僕は彼を支持した。
Need we bring our dictionaries to class tomorrow?
明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
He couldn't lift.
彼は持ち上げられなかった。
If you'll keep an eye on the kids, I'll take your suit to be cleaned.
子供たちを見てもらえるなら、スーツをクリーニングに持って行ってあげますよ。
You can see it, but you cannot take it away.
君はそれを見ることはできるが、持ち去ることはできない。
Developing political awareness takes time.
政治意識を持つようになるには時間がかかる。
She has the advantage of beauty.
彼女は美貌という利点を持っている。
Does anyone have some liquid paper?
誰か修正液持ってない?
He was a warm gentleman with a pleasant sense of humor.
彼はすてきなユーモアの感覚を持った思いやりのあるやさしい人でした。
I have mixed feelings about this.
これには複雑な気持ちだ。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
Do you have a camera?
あなたはカメラを持っていますか。
I have almost no money now.
今、私はほとんどお金を持っていません。
I have hardly any money with me.
私はお金の持ち合わせがほとんどありません。
Now that you have come of age, you should be responsible for what you do.
君はもう成人に達したからには、自分の行動に責任を持たねばならない。
The rich have trouble as well as the poor.
金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。
Salt helps to preserve food from decay.
塩は食べ物を腐らせず長持ちさせるのに役立つ。
Mary's kind nature quickly won her the friendship of her classmates.
メアリーは持ち前の優しい性格から級友たちから親しまれた。
I have a very old stamp.
私は年代物の切手を持っている。
He lectured us about his pet theories again.
彼はまた持論についてトクトクと話をした。
I have no intention of asking him.
僕はあの人に頼む気持ちはありません。
I have a spare key to my house hidden outside.
外の隠れ家のスペアキーを持っている。
Far be it for me to trouble you, but I must ask you something.