With an American father and a French mother, she is bilingual.
アメリカ人の父親とフランス人の母親を持つので、彼女は2カ国語を話せる。
What would you do if you had, say, ten thousand dollars?
例えば君が1万ドル持っていればどうするだろうか。
He is a man of individual humor.
彼は独特なユーモアの持ち主だ。
Bill has stock in that company.
ビルはあの会社の株を持っている。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
He has as many books as his father does.
彼は父親と同じぐらいたくさんの本を持っている。
I write everything down; I feel uneasy without my notebook.
メモ魔の私は手帳を持っていないと不安になる。
I need a bag to carry it in.
それを持ち運べる袋が欲しい。
How many books do you have?
君は何冊の本をお持ちですか。
I have three cameras.
僕はカメラを3台持っている。
It is pleasant to shave off my beard.
ひげをそるのは気持ちがいい。
My aunt is none the happier for her great wealth.
叔母は非常なお金持ちだからといって、それだけ幸せというわけではない。
To tell the truth, I have no money with me.
実を言うと、金の持ち合わせがないんです。
She has not more than 1000 yen.
彼女は多くても1000円しか持っていない。
He was walking with a stick in his hand.
彼はステッキを手に持って歩いていた。
He is rich enough to keep a servant.
彼は召し使いをおけるほど金持ちだ。
We have a big stove which keeps us very toasty.
私たちをトーストみたいにしてくれる大きなストーブを持っていますよ。
Take anything you want.
何でも欲しいもの持っていって。
I take an umbrella with me when I go out.
私は外出するときには傘を持って行く。
I don't have the address now.
住所は今持っていません。
He seems to have had a great amount of money.
彼はかつては大金持ちであったようだ。
You can use a dictionary for this exam.
この試験は辞書持ち込み可です。
We know that just being born with a good mind is not enough.
我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
No nation can exist completely isolated from others.
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.