Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can convey my feelings in words. | 私は言葉で気持ちを伝えることができます。 | |
| Do you have small change with you? | 小銭の持ち合わせはありますか。 | |
| He's rich, but he lives like a beggar. | 彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。 | |
| She has a great interest in music. | 彼女は音楽に非常に興味を持っている。 | |
| I feel good in a special way. | 僕は特別気持ちがいい。 | |
| Tom has two French dictionaries. | トムは仏仏辞典を2冊持っている。 | |
| Tom was holding a small box in his hands. | トムは両手で小さな箱を持っていた。 | |
| He owns a lot of land. | 彼は土地をたくさん持っている。 | |
| I hear you're very rich. | あなたは大金持ちと評判です。 | |
| Functions have no side effects. | 関数が副作用を持たない。 | |
| Sara has 31 pens. | サラはペンを31本持っている。 | |
| I left my keys on the table. Could I trouble you to bring them to me? | テーブルの上に鍵を忘れてきてしまいました。お手数ですが持ってきて戴けませんか? | |
| The child had a pure heart. | その子は純粋な心を持っていた。 | |
| Is it a disgrace to be divorced with children? | バツイチ子持ちは汚点ですか? | |
| She loved him all the better for his faults. | 彼女は彼が欠点を持っているのでかえって彼を愛した。 | |
| You must bring the full glass with you. | いっぱい入ったコップ持参しなければならない。 | |
| I took his part in the discussion. | 私は討論で彼の方を持った。 | |
| It is said that she is rich. | 彼女は金持ちだそうだ。 | |
| Could I have the bill, please? | 勘定書を持ってきてくれ。 | |
| I'm sorry I don't have my watch with me. | 申し訳ありませんが、今時計を持ってないのです。 | |
| I don't have much money on me. | 手元にあまりお金の持ち合わせがありません。 | |
| The singer has a beautiful voice. | その歌手は美声の持ち主だ。 | |
| It is not clear whether Lander intended to alter Emmet's style from the beginning. | ランダーが当初からエメットのスタイルを変更する意図を持っていたかどうかは明らかでない。 | |
| I have a red bicycle. | 赤い色の自転車を持っています。 | |
| You don't want to get wet and catch a cold, so take this umbrella with you. | 雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。 | |
| That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly. | ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。 | |
| He has great influence over the medical world. | 彼は医学界に多大な影響力を持っている。 | |
| Jane always behaved like she was very rich. | ジェーンはいつもとても金持ちのようなそぶりだった。 | |
| When you're trying to prove something, it helps to know it's true. | 何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 | |
| He worked day and night so that he might become rich. | 彼は金持ちになるために、日夜働いた。 | |
| Each student has a locker. | どの生徒もロッカーを持っている。 | |
| It took some 150 years of struggling for women to gain the freedom they have today. | 女性が今日持っている自由を獲得するには、約150年にわたる闘争が必要だった。 | |
| One out of three people in this city owns a car. | この町の3人に1人が自分の車を持っている。 | |
| Mr White is in charge of our class. | ホワイト先生が我々の組を受け持っています。 | |
| Minds that have nothing to confer find little to perceive. | 与えるべき何ものも持たない心は感じ取るべきものを殆ど見出さない。 | |
| I had complete mastery over my feeling. | 私は自分の気持ちを完全に抑えることができた。 | |
| He is the richest man on earth. | 彼はこの世で一番の金持ちだ。 | |
| Just because he's rich, doesn't mean he's happy. | 彼が金持ちだからといって、幸せだということにはならない。 | |
| Do you have a shoehorn? | 靴ベラを持ってますか。 | |
| She admitted to having heroin. | 彼女はヘロインを持っていることを認めた。 | |
| Do you have a motorcycle? | オートバイを持っていますか。 | |
| With an American father and a French mother, she is bilingual. | アメリカ人の父親とフランス人の母親を持つので、彼女は2カ国語を話せる。 | |
| The thief outwitted the police and got away with his loot. | 泥棒は警官の裏をかいて盗品を持って逃げた。 | |
| Get me a chair, please. | いすを持ってきてください。 | |
| Many of his friends backed his plan. | 彼の友人のうちには彼の案を支持する者が多かった。 | |
| The maintenance of the house costs a lot. | その家の維持にはずいぶんとお金がかかる。 | |
| May I carry this bag on? | このバッグは機内に持ち込みたいんですが。 | |
| Having a driver's license is an advantage for this job. | 運転免許証を持っていると、この仕事には有利だ。 | |
| Almost every tourist carries a camera with him. | ほとんどの観光客がカメラを持参している。 | |
| Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time. | 主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。 | |
| No doubt he will bring the money on the appointed day. | 彼は確かに金を約束の日に持ってくるでしょう。 | |
| Many Americans are interested in jazz. | 多くのアメリカ人がジャズに興味を持っている。 | |
| If not confidently, at least hopefully. | たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。 | |
| Unfortunately, I don't have any money with me now. | あいにく今金の持ち合わせが無い。 | |
| I don't have any money on me. | 私はお金の持ち合わせが少しもない。 | |
| I have a new red car. | 私は赤い新車を持っている。 | |
| There are few, if any, supporters of the plan. | その計画の支持者は、たとえあるにしてもほとんどない。 | |
| She didn't take much baggage with her. | 彼女は手荷物をあまり持っていかなかった。 | |
| Have you got a red pencil? | 赤鉛筆を持っていますか。 | |
| She appears to have been rich. | 彼女は昔金持ちであったらしい。 | |
| Do you have a match? | マッチを持っていますか。 | |
| Mr. White is in charge of our class. | ホワイト先生が我々の組を受け持っています。 | |
| Sure, this house is as good as ever. She's built so well we could move her anywhere. | これはとてもしっかりした家だ。どこへでも持っていけますよ。 | |
| She didn't even have the courtesy to say that she was sorry. | 彼女はごめんなさいというだけの礼儀正しさも持っていなかった。 | |
| I pretended to I support him. | 彼を支持するふりをした。 | |
| The more you have, the more you want. | たくさん持てば持つほど、それだけいっそう多く欲しくなる。 | |
| Don't leave your stuff behind. | 自分の持ち物を忘れるな。 | |
| The belly has no ears. | 胃袋は耳を持たぬ。 | |
| Even videogame machines owned by most children today are computers. | 今日ほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。 | |
| I'll get something to drink for both of you. | 君たち二人に何か飲み物を持ってきてあげよう。 | |
| You seem to have had that car for years. | あの車をもう何年も持っているようだね。 | |
| He is rich but he is not happy. | 彼は金持ちだが、幸福ではない。 | |
| Though his argument was convincing, we did not side with him. | 彼の議論は説得力のあるものだったが、私達は彼を支持しなかった。 | |
| If you have a lot of money, you will become afraid. | 大金を持つと怖くなる。 | |
| My uncle is possessed of great wealth. | 叔父は莫大な資産を持っている。 | |
| She is strong enough to carry the suitcase. | 彼女はそのスーツケースを運べるほどの力持ちだ。 | |
| He has only a superficial knowledge of the subject. | 彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。 | |
| If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work. | 私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。 | |
| Someone has walked off with my pencil. | 誰かが僕の鉛筆を持っていった。 | |
| Jane always pretended that she was very rich. | ジェーンはいつもとても金持ちのようなそぶりだった。 | |
| We are solidly behind you. | 我々はこぞって君を支持する。 | |
| She has as many books again as he. | 彼女は彼の二倍も本を持っている。 | |
| You've got to carry a gun in this area. | この辺を歩くなら銃を持って歩け。 | |
| I bear him no malice. | 私は彼になんの悪意も持っていない。 | |
| Her unhappiness turned to bliss when she heard his voice. | 彼女の不幸な気持ちも、彼の声を聞くと無上の喜びに変わった。 | |
| I feel like crying out loud as if I were a little girl. | 私はまるで幼女のように大声で叫びたい気持ちだった。 | |
| I would like to express my gratitude to her. | 私は彼女に感謝の気持ちを表したい。 | |
| Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain. | ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに家を買うのに。 | |
| He is hailed as the father of modern anthropology. | 彼は現代人類学の父として熱烈な支持を受けている。 | |
| She always carries a charm against evil. | 彼女はいつも魔除けのお守りを持っている。 | |
| When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner. | 鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。 | |
| An artist must have an eye for color. | 芸術家は色彩に対する目を持っていなければならない。 | |
| I went out for a walk with a book in my hand after that. | 私はその後、本を手に持って散歩に出かけた。 | |
| Henry has no more than six dollars. | ヘンリーは多くても6ドルしか持っていない。 | |
| Though he is rich, he is unkind. | 彼は金持ちだけれども、不親切だ。 | |
| Let me relieve you of your baggage. | あなたの荷物を持たせて下さい。 | |
| I have the video. | 私はビデオを持っています。 | |
| The very idea of it is disgusting. | それを思うだけでも気持ちが悪い。 | |
| If I had bought the painting then, I would be rich now. | もし私があのときその絵を買っていれば、今では金持ちだっただろうに。 | |
| The address was in favor of their social movement. | 講演は彼らの社会運動を支持していた。 | |