Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Excuse me but, would you kindly lift that box for me? | おそれいりますが、この箱を持ち上げていただけますか。 | |
| Why wouldn't you listen to his advice? | なんで彼のアドバイスに聞く耳を持たなかったんだ? | |
| You may take the book. | その本を持って行っても構いません。 | |
| I don't have much money. | 私はたいして金を持っていない。 | |
| How many pencils do you have? | 鉛筆何本持ってるの? | |
| Do you have a camera? | カメラを持っていますか。 | |
| Yachts are for the wealthy few. | ヨットは少数の金持ちだけが楽しめるものだ。 | |
| We must have something to fall back on. | 私たちは頼りになるものを何か持たなければならない。 | |
| You will just have to do with what you've got. | あなたは自分の持っているもので満足しなければならないだろう。 | |
| The more people have, the more they want. | 人は持てば持つほどますます欲しくなる。 | |
| Many foreign customs were introduced into Japan after the war. | 戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。 | |
| This desk was too heavy to lift. | この机は重くて持ち上がらなかった。 | |
| The trouble is that I have no money with me. | 困ったことは、私は一銭も持ち合わせていない。 | |
| It doesn't bother me if you take that book. | その本を持って行っても構いません。 | |
| He never visits us without bringing some presents for my children. | 彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。 | |
| In addition to a mansion, he owns a Bentley. | 豪邸に加えて、彼はベントレーを持っているのです。 | |
| He is not a person who has strong racial prejudice. | 彼は人種的な偏見を強く持っている人ではない。 | |
| She has ten children. | 彼女は10人の子持ちなのだ。 | |
| Ann has a little money with her. | アンはお金を少し持っている。 | |
| A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money. | ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。 | |
| He seems to be rich now. | 彼は金持ちらしい。 | |
| All I have is books. | 私が持っているのは本だけです。 | |
| He brought me the news that our team had won. | 彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。 | |
| Tom has a bright career as a medical doctor. | トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。 | |
| Do you have a credit card? | クレジットカードはお持ちですか。 | |
| Don't leave your things behind. | 自分の持ち物を忘れるな。 | |
| He has a lot of land. | 彼は土地をたくさん持っている。 | |
| Try and calm down. | 気持ちを落ち着かせるようにしなさい。 | |
| Ken has more books than you. | ケンは君よりたくさんの本を持っている。 | |
| The snake reared its head. | そのヘビは頭を持ち上げた。 | |
| Careful, the man has a gun. | 気をつけろ、その男は銃を持っている。 | |
| Bring me a piece of chalk. | チョークを1本持ってきてください。 | |
| I have no intention of asking him. | 僕はあの人に頼む気持ちはありません。 | |
| You have two books. | あなたは二冊の本を持っています。 | |
| There are several good reasons why I have a freezer. | 私が冷凍庫を持つ十分な理由がいくつかある。 | |
| I have a good dictionary. | 私は良い辞書を持っている。 | |
| Chris is very attractive and wealthy, but not very modest. | クリスはとても魅力的だし、お金も持っています。でも、少しばかり謙虚さが足りません。 | |
| We must maintain the friendly relations between Japan and the U.S. | 我々は日米間の友好関係を維持しなければならない。 | |
| She had a little round object in her hand. | 彼女は手に小さな丸いものを持っていた。 | |
| You don't need to carry lunch with you. | 弁当を持っていく必要はないですよ。 | |
| He seems to have been rich. | 彼は金持ちだったようです。 | |
| He has absolutely no respect for other people's feelings. | 彼はまったく他人の気持ちを尊重しないの。 | |
| Some boys made away with all the ripe fruits on my persimmon tree. | 男の子たちが、私の柿の木になっている熟した実を全部持ち去ってしまった。 | |
| She differs from the others in that she has a goal. | 目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。 | |
| A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. | 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 | |
| Man is the only animal that possesses language. | 人間は言葉を持つ唯一の動物である。 | |
| I have a tourist visa. | 私は観光ビザを持っています。 | |
| The maid came in bearing a cake. | メードがケーキを持って入って来た。 | |
| Take an umbrella with you in case it should rain. | 雨が降るといけないから傘をお持ちなさい。 | |
| Tom kept my lighter. | トムが私のライターを持っていた。 | |
| She bore no malice against you. | 彼女はあなたに悪意など持っていなかった。 | |
| He was relieved when she informed him that she had a rich new boyfriend. | 彼女が新しい金持ちの彼氏が出来たと知らせてきた時、彼はほっとしました。 | |
| It wasn't necessary for him to bring an umbrella. | かさを持ってくることはなかったのに。 | |
| He has a video. | 彼はビデオを持っています。 | |
| I don't think it will rain, but I'll take an umbrella in case. | 雨は降らないと思うが、万一の用心に傘を持っていこう。 | |
| I think you've got what I need. | 私の欲しいもの持っているでしょ。 | |
| I may have hurt his feelings. | 私は彼の気持ちを傷付けたかもしれない。 | |
| The teacher has a great influence on his pupils. | その先生は生徒に対して大きな影響力を持っている。 | |
| How many cigarettes am I allowed to take back duty free? | 煙草はどのくらいまで免税で持ち帰れますか。 | |
| Everyone was more or less interested in the arts. | だれでも芸術にはいくらか興味を持っていた。 | |
| You must not judge others by yourself. | 他人を己を持って計ってはいけない。 | |
| He is rich, but his older brother is poor. | 彼は、金持ちだが兄は貧乏だ。 | |
| In a democracy, all citizens have equal rights. | 民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。 | |
| Give me time to give you everything I have! | 私の持っている全てをあなたに与えるために時間をちょうだい 。 | |
| He has no less than 100 dollars. | 彼はまさしく100ドルも持っている。 | |
| Do you have any ID? | 身分証明をお持ちですか。 | |
| His paintings so impressed me that I was interested in him. | 彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。 | |
| He is a man of great capacity but of little ability. | 彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。 | |
| Companions with the same aim, to carve out their own future, cooperate with each other. | 進路を開拓するという同じ目標を持った仲間同士が協力する。 | |
| Children are curious about everything. | 子供達は何にでも好奇心を持っている。 | |
| I dared to support his opinion. | あえて彼の意見を支持した。 | |
| Would you like your tea now or later? | 紅茶はすぐにお持ちしますか、それとも後になさいますか。 | |
| Will you send up a bucket of ice? | 氷をバケツ1杯持ってこさせてくれ。 | |
| He has great influence over the medical world. | 彼は医学界に多大な影響力を持っている。 | |
| The girl had a telescope in her hand. | その女の子は手に双眼鏡を持っていた。 | |
| He wasn't just humouring me. Those were the eyes of someone who really understood my feelings and sympathised. | ただ、調子を合わせているんじゃない。本当に、私の気持ちを分かっていて同情している目だった。 | |
| They robbed Jim of everything he had. | 彼らはジムから持ち物をすべて奪った。 | |
| They deprived the criminal of his rights. | 彼らはその犯罪者から彼の持つ権利を奪ってしまった。 | |
| Do you have a timetable? | 時刻表をお持ちですか。 | |
| I gave him what money I had. | 持っていたお金は全部彼にあげた。 | |
| I have some English books. | 私は英語の本を何冊か持っています。 | |
| Spring brings warm days and beautiful flowers. | 春は暖かい日と美しい花とを持ってくる。 | |
| He seems to have been rich before. | 彼は以前金持ちだったらしい。 | |
| Sure. Right away. | はい、わかった。すぐにお持ちする。 | |
| He came at me with a knife in his hand. | 彼は手にナイフを持って向かってきた。 | |
| The boy lifted the heavy box with one hand. | その男の子は重い箱を片手で持ち上げた。 | |
| He has a warm heart. | 彼は暖かい心の持ち主です。 | |
| Molly has a large clock. | モリーは大きな置き時計を持っている。 | |
| He is richer than anyone else in this town is. | 彼はこの町でいちばんの金持ちだ。 | |
| We consider public libraries a legitimate citizen's right. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| The books were taken away by the students. | 本は生徒達に持ち去られた。 | |
| I want the same dictionary as your sister has. | あなたの姉さんが持っているのと同じ辞書が欲しい。 | |
| I want the same watch as my sister has. | 私は姉が持っているのと同じ時計がほしい。 | |
| He is as rich as any man in this town. | 彼はこの町で誰にも劣らず金持ちである。 | |
| I will give you what little money I have. | 少々ですが私が持っているお金を全部君にあげよう。 | |
| I wish I were rich. | お金持ちだったらなあ。 | |
| I don't have as much money as he does. | 私は彼ほどたくさんのお金を持っていない。 | |
| Do you have anything to declare? | 課税品をお持ちですか。 | |
| I am very lucky to have friends who care about me. | 私は、自分を大切に思ってくれる友人を持って、とても好運だ。 | |
| I have few English books. | 私は英語の本をほとんど持っていない。 | |