Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'll take it home with me. | 持ち帰ります。 | |
| Isn't that just what you'd expect from the prince? He certainly has the character of a truly great man. | さすがは、王子様ですわね。きっとただならない傑物の素質をお持ちなのですわ。 | |
| Mary has as attractive a personality as her sister. | メアリーは、姉さんと同じように魅力的な人柄の持ち主である。 | |
| You may take anything you like. | 好きな物を持っていってもよろしい。 | |
| She is artistic by nature. | 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 | |
| He married a rich girl. | 彼は金持ちの娘と結婚した。 | |
| The success of her novel made her rich. | 小説が成功して彼女は金持ちになった。 | |
| Not wanting is the same as having. | 欲しくないという事は持っていると同じことだ。 | |
| He is very much interested in Japanese history. | 彼は日本の歴史に非常に興味を持っている。 | |
| Today cars are so popular that we assume everyone has one. | 今日車はとても普及しているので、私達は誰でも車を持っていると思い込んでいる。 | |
| You must take your sweater in case it snows. | 雪になるといけないからセーターを持って行きなさい。 | |
| I have lost interest in studying, so I don't think there is any point in going to college. | 勉強する気持ちなくしては、大学に入っても意味がないと思います。 | |
| She expressed her thanks for the present. | 彼女は贈り物に対して感謝の気持ちを表した。 | |
| Each science has its own terminology. | 独特の専門用語を持っている。 | |
| We'll decide it like men, bring the dice! | 男らしく決着をつけろ、さいころを持ってきて! | |
| The singer has a beautiful voice. | その歌手は美声の持ち主だ。 | |
| You must have such friends as will help you. | あなたを助けてくれるような友達を持たなければならない。 | |
| How can I become rich? | どうしたら金持ちになれるのかしら? | |
| Do you have a violin? | あなたはバイオリンを持っていますか。 | |
| I have not more than ten books. | 私は、せいぜい10冊しか本を持っていない。 | |
| He felt ill at ease. | 彼は不安な気持ちだった。 | |
| I'll get something to drink for both of you. | 君たち二人に何か飲み物を持ってきてあげよう。 | |
| I have a newspaper clipping file. | 新聞をまとめておくファイルを持っている。 | |
| Do you take pride in your work? | 自分の仕事に誇りを持ってますか。 | |
| The struggle to succeed sometimes leaves people feeling empty. | 成功しようと奮闘していて、時に人はむなしい気持ちになる。 | |
| A dog has an acute sense of smell. | イヌは鋭い嗅覚を持っている。 | |
| The rich are often misers. | 金持ちはけちであることが多い。 | |
| I found out that Kate was wealthy. | ケイトは金持ちであることがわかった。 | |
| Tom must buy a pair of shoes. His old ones are all worn out. | トムさんは新しい靴を買わなければなりません。彼の持っている靴は古くてボロボロですから。 | |
| I have a deep affection for her. | 私は彼女に深い愛情を持っている。 | |
| The children had the benefit of a good upbringing. | その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。 | |
| He only had 100 dollars. | 彼はたった100ドルしか持っていなかった。 | |
| I have a credit card. | クレジットカード、持ってます。 | |
| I don't have a ticket. | チケットを持ってないの。 | |
| Does anyone have some liquid paper? | 誰か修正液持ってない? | |
| He says he's related to that rich family. | あの金持ち一家と親戚だと彼は言っている。 | |
| Even though she's rich, she says she's poor. | 彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。 | |
| "May I take this umbrella?" "No, you may not." | 「この傘を持っていってもよいですか」「いいえ、いけません」 | |
| Rich as she is, she is not happy. | 彼女は金持ちだけれども、幸せではない。 | |
| She has two thousand books. | 彼女は本を二千冊持っている。 | |
| The work wasn't finished at 11:00 p.m. Friday, so they decided to carry it over to the following Monday. | 仕事は金曜日の11時に終わらなかったので、次の月曜日に持ち越すことにした。 | |
| The weather is perfect today. | 今日は随分気持ちのいい天気だ。 | |
| I have an up-to-date dictionary. | 私は最新の辞書を持っている。 | |
| They say he is very rich. | 彼はたいへん金持ちだそうだ。 | |
| He didn't need to bring an umbrella. | かさを持ってくることはなかったのに。 | |
| It is very pleasant to sail these waters. | この海域を航行するのはとても気持ちがいい。 | |
| As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. | 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 | |
| In fact, you could do anything you wanted in order to get or keep the ball. | 実際に、ボールを取ったり、持っておくために、やりたいことは何でもしてよかったのです。 | |
| People often have no sympathy for geniuses. | 人々は天才に同情心を持たないことが多い。 | |
| He kept the invaders at bay with a machine gun. | 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 | |
| I have sunglasses. | 私はサングラスを持っている。 | |
| I still have some money in hand. | 私はまだ少し手持ちの金がある。 | |
| Donna was born with a silver spoon in her mouth. | ドナは金持ちの家に生まれた。 | |
| I have a pen. | 私はペンを持っている。 | |
| She is very biased against abstract painting. | 彼女は抽象画に対して強い偏見を持っている。 | |
| Don't leave your stuff behind. | 自分の持ち物を忘れるな。 | |
| I have no more than 1,000 yen with me. | 私はわずか1000円しか持っていない。 | |
| Take this prescription to your pharmacy. | 薬局にこの処方箋を持って行ってください。 | |
| The president of that company has an ace up her sleeve. | あの会社の社長は切り札を隠し持っています。 | |
| You can't take away these books. | この本は持ち出してはいけません。 | |
| I have a big house. | 大きな家を一軒持っています。 | |
| The rich have trouble as well as the poor. | 金持ちも貧しい人と同様に苦労がある。 | |
| He has any number of books. | 彼はたくさん本を持っている。 | |
| I took sides with them in the argument. | 私はその議論で彼らを支持した。 | |
| She had a radio. | 彼女はラジオを持っていた。 | |
| I dropped the pencil I was holding. | 僕は持っていた鉛筆を落としてしまった。 | |
| She cloaked her disappointment with a smile. | 彼女は失望の気持ちを笑って押し隠した。 | |
| This is all the money I have. | これが私の持ってるお金全部だ。 | |
| We see things differently according to whether we are rich or poor. | 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 | |
| Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain. | ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに家を買うのに。 | |
| Who owns this villa? | この別荘の持ち主は誰ですか。 | |
| He has more books than he can ever read. | 彼は読みきれないほどたくさんの本を持っている。 | |
| He has western books the like of which you can't get in Japan. | 彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。 | |
| Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams! | 孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。 | |
| It makes no difference to me whether you are rich or poor. | あなたが金持ちでも貧乏でも、私にとっては同じ事です。 | |
| If I get rich, I will buy it. | 金持ちになればそれを買おう。 | |
| The waiter brought a new plate. | 給仕は新しいお皿を持ってきた。 | |
| Don't complicate the problem by raising new issues. | 新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。 | |
| She must be rich to have three cars. | 車を3台持っているとは、彼女は金持ちにちがいない。 | |
| The more one has, the more one wants. | 持てば持つほど、人は貧しくなる。 | |
| Those present at the meeting supported the bill. | 会議に出席した人はその法案を支持した。 | |
| I've got a new word processor. | 私は新品のワープロを持っている。 | |
| Don't leave your stuff behind. | 自分の持ち物を忘れないように。 | |
| Each player on the team has his own bat. | そのチームの選手は各自めいめいのバットを持っている。 | |
| Tom picked up the glass of water and took a sip. | トムは水の入ったグラスを持ち上げ、一口飲んだ。 | |
| Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant. | レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。 | |
| They robbed the man of all his belongings. | 彼らはその男から所持品全てを奪い取った。 | |
| I am in charge of the third-year class. | 私は3年生を受け持っている。 | |
| I have two gifts for friends. | 友人のためのプレゼントを2つ持っています。 | |
| Do you have any rock CDs? | ロックのCDはいくらか持っていますか。 | |
| If I had enough money, I could go abroad. | もし十分なお金を持っていれば、海外へ行けるのに。 | |
| Sam keeps waiting for his ship to come in. | サムはお金持ちになるのを待ち続けている。 | |
| I wish that you had brought a kairo. It's a necessary article in winter. | 懐炉を持ってくればいいのに。冬の必需品だよ。 | |
| The boy has a watch in his hand. | その男の子は手に時計を持っている。 | |
| I have no more than one hundred yen with me. | 私はわずか100円しか持ち合わせがない。 | |
| She has a great wish to travel around the world. | 彼女は世界一周をしたいという強い願望を持っている。 | |
| Have you got a red pencil? | 赤鉛筆を持っていますか。 | |
| He holds stocks in this company. | 彼はこの会社の株を持っている。 | |
| For all his wealth, he is not happy. | あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。 | |
| If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work. | 私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。 | |