UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
Does Tom always carry a gun?トムはいつも銃を持ち歩いているのですか。
In fact, you could do anything you wanted in order to get or keep the ball.実際に、ボールを取ったり、持っておくために、やりたいことは何でもしてよかったのです。
He seemed to have been rich.彼は金持ちだったらしかった。
He has nothing in common with her as to their tastes.彼は趣味については彼女とは何の共通点も持っていません。
The child had a pure heart.その子は純粋な心を持っていた。
How much money do you have on you right now?今いくら持ってる?
I always wear a watch so I know what time it is.私はいつも腕時計を持っているので時間が分かります。
Bring me a piece of chalk.チョークを1本持ってきてください。
He didn't need to bring an umbrella.かさを持ってくることはなかったのに。
He has a house of his own.彼は自分の家を持っている。
He holds an extreme opinion in politics.彼は政治の面では過激な意見を持っている。
You had better take an umbrella with you in case it rains.雨になるといけないので傘を持って言ったほうがよい。
I can't understand his feeling.彼の気持ちが分からない。
Felipe has two cars and one motorcycle.フェリペは車2台とバイク1台を持っている。
Someone has walked off with my pencil.誰かが僕の鉛筆を持っていった。
You have the same racket as I have.君は僕と同じラケットを持っている。
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
These words came out of the book you have.このことばは、君の持っている本から引用したのだ。
We had three airplanes.私たちは飛行機を三機持っていました。
What is the good of having a car if you don't drive?車を持っていても運転しなければ何にもならない。
Almost everyone I know has a bicycle.私が知っている大部分の人が自転車を持っています。
It is not too much to say that a man's interests are a sure guide to the real man.ある人が何に興味を持つかということは、その人が本当にどんな人間であるかを知る確実な手がかりになるとも言えよう。
Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another.ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。
It is actually true that the less money you have, the less you worry.持っている金が少なければ少ないほど、それだけ心配も少ないというのは、実際、本当である。
It is very pleasant to sail these waters.この海域を航行するのはとても気持ちがいい。
I will lend you what little money I have now.今持っているお金はすべてお貸ししましょう。
For here, or to go?持ち帰りですか。それともここでたべますか。
She had a little round object in her hand.彼女は手に小さな丸いものを持っていた。
Tell me what you have in your hand.手になにを持っているか私に教えてください。
I forgot to bring my umbrella with me.傘を持ってくるのを忘れました。
Yumi has much money now.ユミは今たくさんのお金を持っています。
He has enough and to spare of money.彼はあり余るほどの金を持っている。
Bring me a sheet of paper, please.どうか紙を1枚持ってきてください。
Take the leftover food home with you.食べ残しはお持ち帰りください。
I think you've got what I need.私の欲しいもの持っているでしょ。
They saluted each other by raising their hats.彼らは帽子をちょっと持ち上げて挨拶した。
It is man's natural sickness to believe that he possesses the Truth.己が真理を保持していると信じるのは人間の生まれつきの病である。
I have a few English books.私は英語の本を少し持っている。
It's important for us to be thoughtful of others.他人を思いやる気持ちが大切です。
You may bring your own lunch to school.自分の弁当を学校へ持ってきてもよろしい。
We ought to be more interested in environmental issues.私達はもっと環境問題に関心を持つべきです。
Don't forget your stuff.自分の持ち物を忘れるな。
Does anybody have a pencil?誰か鉛筆持ってる?
Do you have your passport?パスポートをお持ちですか。
My son took an early interest in politics.私の息子は早くから政治に興味を持った。
Let me relieve you of that case. It looks heavy.その箱をお持ちしましょう。重そうですから。
Let's choose the best of the tomato crop and take them to the market.収穫したトマトの中からいいものだけをよって、市場に持って行こう。
I was deceived by the blue sky and brought no umbrella.青空にだまされて傘を持ってこなかった。
Is he the owner of that car?彼があの車の持ち主ですか。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
She had only a small fortune.彼女はほんのわずかな資産しか持っていなかった。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
This bridge will not endure long.この橋は長くは持たないだろう。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home.だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。
At most, Henry has only six dollars.ヘンリーは多くても6ドルしか持っていない。
Nowadays, there are still a few groups of people in different parts of the world who do not have permanent homes.今日でも、世界の色々なところに永続的な家を持たない人々の集団が少数存在している。
You should not trifle with his feelings.あなたは彼の気持ちを弄んではいけない。
The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby.先日私たちは、間もなくお子さんが生まれる奥さんをお持ちの男性から電話をいただきました。
I slept drowsily with a good feeling for about 2 hours, while rocked by the train.汽車に揺られつつ、2時間ほどいい気持ちでうとうと眠った。
Carlos went away and came back with the book.カルロスは出て行き本を持って戻ってきました。
I gave her what little information I had.私は彼女に少しではあるが持っていた情報を全部教えた。
Children have problems that their parents don't understand.子供は親にはわからない問題を持っている。
He has a video.彼はビデオを持っています。
You can't take it with you when you die.死んだらお金はあの世へ持っていけない。
The maintenance of the house costs a lot.その家の維持にはずいぶんとお金がかかる。
I have a bat and ball.私はバット1本とボール1個を持っています。
Does anyone have some liquid paper?誰か修正液持ってない?
Some boys made away with all the ripe fruits on my persimmon tree.男の子たちが、私の柿の木になっている熟した実を全部持ち去ってしまった。
He has more money than can be spent.彼は使い切れないほどのお金持ちだ。
Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。
I had enough money to buy that dress.私はそのドレスを買うのに十分なお金を持っていた。
It is pleasant to shave off my beard.ひげをそるのは気持ちがいい。
I have no intention of asking him.あの人に頼む気持ちはありません。
The residents were curious about other people's business.そこの住民達は他人の事にやたらと興味を持つ人たちだった。
I am surprised that your family has a Japanese car.お宅では日本車を持っているそうで、驚きました。
I'll get this bag for you.このバッグをお持ちしましょう。
He has not less than 100 dollars.彼は100ドルばかりかそれ以上持っている。
I doubt his abilities even though I'll admit he is honest.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
Just because a man is rich it does not necessarily follow that he is happy.金持ちだからといって、必ずしもその人が幸せであるとは限らない。
He holds the rank of colonel.彼は陸軍大佐の位を持っている。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
The speech made by the president yesterday delighted his supporters.昨日大統領が行った演説は支持者を喜ばせた。
He's got more books than all the others put together.彼は他の者みんなを合わせたよりもたくさんの本を持っている。
I want to buy the same watch as Jack has.私はジャックが持っているのと同じような時計を買いたい。
Hold the vase with both hands.両手でその花びんを持ちなさい。
I think it necessary for children to have something to play with.子供たちに何かあそぶ物を持たせることが必要だと思う。
I didn't marry him because he is rich.私は、彼が金持ちだから結婚したわけではなかった。
Police shot the armed robber in the head - he died almost immediately.警官は凶器を持った強盗の頭をうった。その強盗は即死も同然だった。
We'll carry it to the barn.私たちでそれを納屋に持っていこう。
Now I have the hat which I thought was lost.私は無くしたはずの帽子を今持っている。
Judging from her appearance, I think that she's rich.身なりから判断すると彼女が金持ちだと思います。
Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back.農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。
Do you have a lighter?ライター持ってる?
This is the best dictionary that I have.これが私の持っている一番いい辞書です。
He likes to spend some time in solitude every day.彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。
He is the richest man on earth.彼はこの世で一番の金持ちだ。
I stood for him.僕は彼を支持した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License