Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If you use the money, you will have to answer for it later. | そのお金を使うなら後で責任を持てよ。 | |
| The honest old man became rich. | 正直じいさんは、金持ちになった。 | |
| I don't know if I still have it. | まだ持ってるか分からないなあ。 | |
| I have not the slightest interest in his plans. | 私は彼の計画に少しも関心を持っていない。 | |
| He is rich enough to keep a servant. | 彼は召し使いをおけるほど金持ちだ。 | |
| She has such a fine car that her friends envied her. | 彼女はとてもすてきな車を持っていたので、友人たちは彼女をうらやんだ。 | |
| I cannot lift this stone. | 私にはこの石は持ち上がらない。 | |
| I have three alarm clocks so as not to oversleep. | 私は寝過ごさないように目覚し時計を3つ持っている。 | |
| Let's choose the best of the tomato crop and take them to the market. | 収穫したトマトの中からいいものだけをよって、市場に持って行こう。 | |
| It is surprising that they should have a second house in America. | 彼らがアメリカに別荘を持っているとは驚きだ。 | |
| I'll lend you all the money I have on me now. | 今持っているお金はすべてお貸ししましょう。 | |
| She has no opinion about religion. | 宗教については何の意見も持っていない。 | |
| Please bring a cup of tea to me. | お茶を一杯持って来て下さい。 | |
| The president of that company has an ace up her sleeve. | あの会社の社長は切り札を隠し持っています。 | |
| I have no money on me. | 今金の持ち合わせがない。 | |
| He has a Toyota. | 彼はトヨタ(の車)を持っている。 | |
| I don't feel well after drinking that water. | あの水を飲むと気持ちが悪い。 | |
| Accordingly as people become rich, they are apt to be stingy. | 人は金持ちになるに従ってけちになりがちである。 | |
| She has a large mansion. | 彼女は大きな屋敷を持っている。 | |
| He has his office in town. | 彼は市の中心部に事務所を持っている。 | |
| You have a lot of books. | あなたは本をいっぱい持ってますね。 | |
| He's not smart enough to add numbers in his head. | 彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。 | |
| How much money do you have with you? | いくら持ち合わせがありますか。 | |
| Even though he's wealthy, he isn't happy. | 彼はお金持ちであるにもかかわらず、彼は幸せではない。 | |
| You may take the book. | その本を持っていってよい。 | |
| Need we bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| Do you have a bicycle? | 自転車を持っていますか。 | |
| It was not until I got home that I missed my umbrella. | 家に帰って初めて傘を持っていないことに気づいた。 | |
| While she is rich, she says she is poor. | 彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。 | |
| Do you have a red pencil? | 赤鉛筆を持っていますか。 | |
| I have never had more than $500 in my possession. | 私は500ドル以上を持ち歩いたことがありません。 | |
| I cannot thank him enough. | 彼にはいくら感謝してもしきれない気持ちだ。 | |
| The Incas had a wide range of interests. | インカ族は幅広い興味を持っていた。 | |
| She doesn't have a driver's license. | 彼女は運転免許を持っていません。 | |
| Bill boasts of owning the biggest car in the neighborhood. | ビルは近所で一番大きな車を持っていることを自慢している。 | |
| Bring a bucket of apples. | りんごのバケツを持って来て。 | |
| He has few or no books. | 彼はほとんど本を持っていない。 | |
| If I were rich, I would go abroad. | もし私がお金持ちなら、海外に行くでしょう。 | |
| When you enter into a conversation, you should have something to say. | 会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。 | |
| Nowadays, there are still a few groups of people in different parts of the world who do not have permanent homes. | 今日でも、世界の色々なところに永続的な家を持たない人々の集団が少数存在している。 | |
| Please don't take the documents out of this room. | 書類はこの部屋から持ち出さないでください。 | |
| He became rich. | 金持ちになった。 | |
| I forgot to bring my umbrella with me. | 傘を持ってくるのを忘れました。 | |
| Do you have a pencil? | 鉛筆をお持ちですか。 | |
| I took sides with them in the argument. | 私はその議論で彼らを支持した。 | |
| Even your faults do not lessen my respect for you, and in friendship this is what counts. | あなたの欠点でさえも私のあなたに対する尊敬の気持ちを減じはしないし、友情においてはこれが大切なことです。 | |
| I'll bring one more towel. | タオルをもう1枚お持ちします。 | |
| A man with a gun urged him into the car. | ピストルを持った男が彼をせきたてて車に押し込んだ。 | |
| She is a girl full of sentiment. | 彼女は気持ちのやさしい女の子だ。 | |
| The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds. | 主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。 | |
| The work wasn't finished at 11:00 p.m. Friday, so they decided to carry it over to the following Monday. | 仕事は金曜日の11時に終わらなかったので、次の月曜日に持ち越すことにした。 | |
| He likes to spend some time in solitude every day. | 彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。 | |
| I have a lot of flowers. | 私は多くの花を持っている。 | |
| The rich are not always happy. | 金持ちが必ずしも幸せとは限らない。 | |
| He seems to be rich. | 彼は金持ちであるように思われる。 | |
| I felt myself being lifted up. | 体が持ち上げられるのを感じた。 | |
| People have more leisure than they have ever had. | 人々はかつてないほどの余暇を持っている。 | |
| Drink brought about his downfall. | 酒で彼は身を持ち崩した。 | |
| She has flowers in her hand. | 彼女は手に花を持っている。 | |
| You should know better than to spend all your money on clothes. | 洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。 | |
| She has a love of learning. | 彼女は学問を愛する気持ちがある。 | |
| Having no will is the worst handicap. | 意志を持たない事が最悪の不利だ。 | |
| Together with Britain, France may ban imports of waste from Germany. | イギリスに加えて、フランスもドイツからの廃棄物の持ち込みを禁止しそうだ。 | |
| Were I rich, I would help the poor. | 金持ちなら貧しい人を救ってやるのだが。 | |
| As soon as we sat down, she brought us coffee. | 私たちが座るとすぐに彼女はコーヒーを持ってきた。 | |
| I pretended to I support him. | 彼を支持するふりをした。 | |
| They say that he has a lot of old money. | 彼は昔のお金を持っているそうです。 | |
| We ourselves have to be responsible for the earth. | 私たち自身が地球に対し責任を持たねばならない。 | |
| He has any number of books. | 彼はたくさん本を持っている。 | |
| I had doubts. | 私は疑いを持った。 | |
| I don't expect that they will support my view. | 彼らは僕の意見を支持してくれないだろうと思う。 | |
| She has constructive ideas. | 彼女が建設的な構想を持つ。 | |
| The box was too heavy for him to lift. | その箱は重過ぎてかれには持ち上げられなかった。 | |
| Do you have any gum? | ガムを持っていませんか。 | |
| Since you are no longer a child, you should be responsible for what you do. | もう子供ではないのだから、君は自分の行動に責任を持つべきだ。 | |
| Tom has two French dictionaries. | トムは仏仏辞典を2冊持っている。 | |
| I have no more than ten books. | 私は、10冊しか本を持っていない。 | |
| He looked like a rich man. | 彼は金持ちに見えた。 | |
| He made his son a wealthy man. | 彼は息子を金持ちにした。 | |
| I gave him what little information I had. | 私は彼に少しではあるが持っていた情報を全部教えた。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。 | |
| Emily is very interested in tea ceremony and flower arrangement. | エミリーは茶道と花道にたいへん興味を持っています。 | |
| She is concerned with health foods. | 彼女は健康食品に関心を持っている。 | |
| Bring the frozen fish here. | その冷凍魚をここに持ってきてくれ。 | |
| Don't leave your things behind. | 自分の持ち物を忘れるな。 | |
| I can't thank him enough. | 彼にはいくら感謝してもしきれない気持ちだ。 | |
| Do you have a five-pound note? | 5ポンド紙幣をお持ちですか。 | |
| Each student has his own desk. | 生徒はめいめい自分の机を持っている。 | |
| I have a little money. | 私は少しだけお金を持っています。 | |
| Don't carry too much baggage when you travel. | 旅行するときはあまりたくさんの荷物を持っていくな。 | |
| Don't forget to take a camera with you. | カメラを持っていくのを忘れないでください。 | |
| I felt like running away. | 私は逃げ出したい気持ちだった。 | |
| Tom has a Pikachu pillow. | トムはピカチュウの枕を持っている。 | |
| I am not rich, nor do I wish to be. | 私は金持ちではないし、なりたいとも思わない。 | |
| The man has more bread than his wife. | その男は、妻よりたくさんパンを持っている。 | |
| Any student with an I.D. card has access to the library. | 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 | |
| He was mainly interested in the origin of the universe and evolution. | 彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。 | |
| I have the same dictionary as your brother has. | 私は君の弟と同じ辞書を持っている。 | |
| Suppose you had ten million yen, what would you do? | もし君が1000万円持ってたとしたら、どうするだろう。 | |
| 'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase. | canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。 | |