If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.
回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
How can I become rich?
どうしたら金持ちになれるのかしら?
Rev. King and his supporters were threatened.
キング牧師と彼の支持者は脅迫された。
We, ACME Ltd., hereby announce that we will resist with all our strength this hostile takeover.
我々ACME Ltd.としては、全力を持って敵対的買収に対抗するものと、明言しておこう。
He seems to have been rich.
彼は金持ちであったように見える。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.
国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
Don't always take sides with him.
彼の肩ばかり持つなよ。
Hold the ball with both hands.
両手でそのボールを持ちなさい。
I have a few books.
私は少し本を持っています。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He has a hundred dollars at most.
彼はせいぜい100ドルだけしか持っていない。
He got the lady some water.
彼はその女性に水を持ってきてあげた。
He is rich, and lives like a beggar.
彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.
私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
We're running short of oil. We'd better ask the store to bring us more.
石油がなくなってきたわ。もっと持ってくるよう店に頼まなくちゃ。
May I carry this bag on?
このバッグは機内に持ち込みたいんですが。
The hawk has piercing eyes.
鷹は鋭い目を持っている。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.
カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
Man has the ability to speak.
人間は話す能力を持っている。
Bring me the key.
キーを持ってきて。
He is really a Hercules.
彼は実際ヘラクレスのような力の持ち主だ。
Could you bring me a blanket?
毛布を持ってきてください。
Do you happen to have any photographs of Tom?
ひょっとしてトムの写真をお持ちではありませんか?
This desk was too heavy for Patty to lift.
この机は重くてパティには持ち上げられなかった。
While she was out, the thief got away with her jewels.
彼女が外出している間に泥棒が宝石を持ち逃げした。
If you have a lot of money, you will become afraid.
大金を持つと怖くなる。
But people have little hope.
しかし人々はほとんど希望を持っていない。
I have a very old stamp.
私は非常に古い切手を持っている。
I've brought a cup of coffee.
コーヒーを持ってきたよ。
He married his daughter to a rich man.
彼は娘を金持ちと結婚させた。
Bring me some cold water.
冷たい水を持ってきて下さい。
Do you have a shoehorn?
靴ベラを持ってる?
Let me relieve you of that case. It looks heavy.
その箱をお持ちしましょう。重そうですから。
Sara has 31 pens.
サラはペンを31本持っている。
I will lend you what little money I have now.
今持っているお金はすべてお貸ししましょう。
What a beautiful garden you have!
あなたはなんて美しい庭を持っているんでしょう。
He still holds the heavyweight title.
彼はまだヘビー級の選手権を保持している。
I have a red bicycle.
赤の自転車持ってるんです。
I have a return ticket to Tokyo.
私は東京までの帰りの航空券を持っています。
You must have such friends as will help you.
あなたを助けてくれるような友達を持たなければならない。
Please bring your plan up at the meeting.
どうぞ君の案を会議に持ち出してください。
To tell the truth, I have no money with me.
本当のことを言うと、全然お金を持ち合わせていません。
Bees communicate the location of food by carrying odor samples back to the hive.
ミツバチは、においのサンプルを巣に持ち帰ることによって食糧のありかを伝える。
Do you have anything to relieve a headache?
何か頭痛をやわらげるものを持っていますか。
My son took an early interest in politics.
私の息子は早くから政治に興味を持った。
He has no less than one hundred coins.
彼はコインを100個持っている。
Now I am very interested in the Italian Renaissance.
現在は、イタリアルネッサンスに興味を持っています。
King Henry VIII had a tennis court at Hampton Court, his palace on the River Thames, not very far from London.