It's hard for nurses to be objective about their patients.
受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。
Do you have a shoehorn?
靴ベラを持ってる?
He is richer than anyone else in this town is.
彼はこの町でいちばんの金持ちだ。
She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats.
彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。
He fetched a few cushions to prop up her head.
彼は頭をのせるため二三のクッションを持ってきた。
There's no point in taking a camera.
カメラを持っていっても無駄だ。
The food supplies will not hold out till then.
食料の蓄えはその時まで持たないだろう。
If you have an umbrella, let me join you under it.
傘をお持ちなら、入れさせてください。
Bring that here.
それをこっちへ持ってきなさい。
Not every student has a dictionary.
全ての生徒たちが辞書を持っているわけではない。
Those present at the meeting supported the bill.
会議に出席した人々は、その法案を支持した。
Does anyone have some moisturizing cream?
誰かハンドクリーム持ってない?
His idea got a boost at the meeting.
彼の考えは会議で支持を得た。
Paul is so pleasant a person that everybody likes him at once.
ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐにだれにでも好かれる。
The word has acquired broad meaning.
その語は広い意味を持つに至った。
I'd like to express my gratitude.
感謝の気持ちを御伝えしたいのです。
They talked about nothing but the news in the company.
社内はそのニュースのことで持ちきりだった。
I have no money on me.
今金の持ち合わせがない。
If I were rich, I would go abroad.
もし私がお金持ちなら、海外に行くでしょう。
Do you have a pencil about you?
手もとに鉛筆をお持ちですか。
She is artistic by nature.
彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。
My wife spends money as if I were the richest man in town.
妻はまるで私が町一番のお金持ちであるかのようにお金を使う。
I want to buy the same watch as Jack has.
私はジャックが持っているのと同じような時計を買いたい。
He owns a good few sheep.
彼はかなり多くの羊を持っている。
There's many a slip 'twixt the cup and the lip.
コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。
The gardener had tulips of various kinds.
植木屋さんはさまざまな種類の鬱金香を持っていた。
Sometimes rich people look down on other people who do not have much money.
裕福な人はあまりお金を持っていない人を見下すことがある。
Man is the only animal that possesses language.
人間は言葉を持つ唯一の動物である。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.