Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I will do it on condition that you support me. | もしあなたが私を支持してくれるのなら、私はそれをやりましょう。 | |
| For here, or to go? | 持ち帰りですか。それともここでたべますか。 | |
| Let me relieve you of your suitcase. | スーツケースをお持ち致しましょう。 | |
| She has the advantage of beauty. | 彼女は美貌という利点を持っている。 | |
| He absconded with the money. | 彼はその金を持ち逃げした。 | |
| You can't bring this in. | これは持ち込めません。 | |
| Good eating habits are essential. | 良い食習慣を持つことが不可欠なことである。 | |
| The trouble is that I have no money on me now. | 困ったことに私は今お金の持ち合わせがない。 | |
| You seem to have had that car for years. | あの車をもう何年も持っているようだね。 | |
| Happy is the child who has such a mother. | こういう母親を持っている子供は幸福である。 | |
| He has not become rich, but he had a certain measure of success. | 彼は金持ちにはならなかったがある程度は成功した。 | |
| Each of them has a bicycle. | 彼らはめいめい自転車を持っている。 | |
| I'll get this bag for you. | このバッグをお持ちしましょう。 | |
| We are not alone in supporting the plan. | その計画を支持しているのは我々だけではない。 | |
| You may take this book so long as you keep it clean. | きれいにしておくならこの本を持って行っていいですよ。 | |
| We tried to get him to change his mind, but couldn't. | 彼の気持ちを変えさせようとしたけれど、むだだった。 | |
| I'm a holder of ABC Travel Insurance. | ABC海外旅行障害保険を持っています。 | |
| She keeps her youth very well. | 彼女は若さを十分に持っている。 | |
| Buildings of national importance are relatively safe. | 国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。 | |
| She has a lot of history books. | 彼女はたくさんの歴史の本を持っています。 | |
| To prevent hijacks, all carry-on baggage is carefully inspected. | ハイジャック防止のため機内持ち込み手荷物の検査が厳重だ。 | |
| Take it to the men in Room 318. | 318号室のお客さんに持って行ってあげなさい。 | |
| I have a few pens. | ペンを2~3本持っています。 | |
| I'm sorry I don't have my watch with me. | 申し訳ありませんが、今時計を持ってないのです。 | |
| I have a pomegranate. | 僕は石榴を持っています。 | |
| Do you have a timetable? | 時刻表をお持ちですか。 | |
| We didn't intend to attack him. | 私たちは彼を攻撃する気持ちはありません。 | |
| She is not rich enough to waste money. | 彼女は金を浪費できるほど金持ちではない。 | |
| Tom kept my lighter. | トムが私のライターを持っていた。 | |
| I have so many clothes I don't know what to wear tomorrow. | 私はとても沢山の服を持っているので明日何を着るか迷います。 | |
| If you have any money with you, please lend me some. | お金の持ち合わせがあったら、どうぞ少し貸してください。 | |
| I hope you will hear me out. | 私を支持して下さい。 | |
| He bought a new car. He had had his old one for more than ten years. | 彼は新車を買った。前の車は10年以上持っていたのだ。 | |
| Few of my friends have two cars. | 私の友達で車を2台持っているものはほとんどいない。 | |
| Why wouldn't you listen to his advice? | なんで彼のアドバイスに聞く耳を持たなかったんだ? | |
| Generally speaking, Englishmen aren't curious about others. | 一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。 | |
| Tracy possesses a house and a car. | トレーシーは家と自動車を持っている。 | |
| The water is nice and cool. | 水は冷たくて気持ちが良い。 | |
| He has a noble mind. | 彼は気高い心を持っている。 | |
| He is said to be rich. | 彼は金持ちだそうだ。 | |
| He worked day and night so that he might become rich. | 彼は金持ちになるために昼夜働いた。 | |
| The newsman has a nose for news. | その新聞記者はニュースを嗅ぎつける鋭い勘を持っている。 | |
| The box is light enough for a child to carry. | その箱は子供が持てるほど軽い。 | |
| The workers took pride in their work. | 労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。 | |
| You've got to carry a gun in this area. | この辺を歩くなら銃を持って歩け。 | |
| Each boy has a bike. | どの少年も自転車を持っている。 | |
| You have the same racket as I have. | 君は僕と同じラケットを持っている。 | |
| She melted at his kind words. | 彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。 | |
| He has a camera. | 彼はカメラを持っています。 | |
| Don't forget to bring your lunch on Saturday. | 土曜日に昼食を持ってくるのを忘れるなよ。 | |
| It was apparent that someone had taken the money by mistake. | 誰かが間違ってそのお金を持っていったのは明白だった。 | |
| Drink brought about his downfall. | 酒で彼は身を持ち崩した。 | |
| I'd like to take this with me. | これは持っていたいのだ。 | |
| I thought I was a fairly good swimmer. | 私は水泳に相当の自信を持っていた。 | |
| As it happens, I have no money with me now. | あいにく今金の持ち合わせが無い。 | |
| They have a common hobby. | 彼らは共通の趣味を持っている。 | |
| I have no more than ten English books. | 私は多くとも10冊しか英語の本を持っていない。 | |
| At today's meeting almost everybody backed my plan. | 今日のミーティングでほとんどみんなが僕の案を支持してくれた。 | |
| He makes no friend who never made a foe. | 敵を持ったことのないものには友はできない。 | |
| If I were rich, I would go abroad. | 今もし私が金持ちだったら、海外へ行くだろうに。 | |
| You're right. I have half a mind to do something myself. | そうだよ。僕が行けたら自分で何かしたい気持ちだけどね。 | |
| I couldn't stop myself from longing for her. | 私は彼女を思いこがれる気持ちを抑えられなかった。 | |
| A lot of treasure was brought over to this country. | たくさんの宝物がこの国に持ち込まれた。 | |
| And it is right and natural for children both to have it and to show it. | 子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。 | |
| He holds an extreme opinion in politics. | 彼は政治の面では過激な意見を持っている。 | |
| He has much economic knowledge. | 彼は経済の知識をたくさん持っている。 | |
| The more we have, the more we want. | 人は持てばもつほどなおさら欲しくなる。 | |
| I don't have a CD player, but I bought the CD anyway. | 私はCDのプレイヤーを持っていないのだが、とにかくそのCDを買った。 | |
| He has a new car and an old car. | 彼は新しい車と古い車を持っています。 | |
| He seems to be rich now. | 彼は金持ちらしい。 | |
| Since you are no longer a child, you should be responsible for what you do. | もう子供ではないのだから、君は自分の行動に責任を持つべきだ。 | |
| You needn't have brought your umbrella. | 傘を持ってくる必要はなかったのに。 | |
| She has a ring whose value is beyond belief. | 彼女は信じられないくらい価値のある指輪を持っている。 | |
| Although he had many toys, his greed made him want more. | 彼はおもちゃをたくさん持っているけれども、欲張りであったため、もっと欲しがった。 | |
| They saluted each other by raising their hats. | 彼らは帽子をちょっと持ち上げて挨拶した。 | |
| The more I get, the more I want. | 持てば持つほどもっと欲しくなる。 | |
| I have only half as many books as he does. | 私は彼の本の半分しか持っていない。 | |
| The more you have, the more you want. | 持てば持つほど、欲張りになる。 | |
| This is the same car as I have. | これは私が持っているのと同じ車だ。 | |
| She brought his lunch today. | 彼女は今日、お弁当を持って来た。 | |
| All in favor of this proposition will please say Aye. | この提議を支持される方は賛成とおっしゃって下さい。 | |
| He has only a superficial knowledge of the subject. | 彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。 | |
| You had better take your umbrella in case. | 用心に傘を持っていった方がいい。 | |
| She tried to lift the box, but found it impossible. | 彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。 | |
| I have ten more pens than you. | 私は君より10本たくさんペンを持っている。 | |
| She has an extraordinary ability in music. | 彼女は非凡な音楽の才能を持っている。 | |
| She owns a large mansion. | 彼女は大きな屋敷を持っている。 | |
| She has a little bread. | 彼女は小さなパンを持っています。 | |
| He brought us a small gift each time he called on us. | 彼は私たちを訪ねるたびにちょっとした土産を持ってきた。 | |
| I'm sure he has something up his sleeve. | きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。 | |
| Here or to go? | こちらで召し上がりますか、それともお持ち帰りですか。 | |
| Don't ignore her feelings. | 彼女の気持ちを考えてやりなさい。 | |
| It is a pleasant day today. | 今日は気持ちの良い日だ。 | |
| Do you have small change with you? | 小銭の持ち合わせはありますか。 | |
| You should take an umbrella with you today. | 今日は傘を持っていったほうがいいよ。 | |
| He has any number of books. | 彼はかなりたくさんの本を持っている。 | |
| I have not the slightest interest in his plans. | 私は彼の計画に少しも関心を持っていない。 | |
| I feel very sick. I want to throw up. | 超気持ち悪い。戻しそう。 | |
| Have you got a match? | マッチを持っていますか。 | |
| Being very rich, he thought he could do anything. | とてもお金持ちだったので、彼は何でもできると思っていた。 | |