UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please fetch me a chair from the next room.隣の部屋から椅子を持って来て下さい。
Don't leave your things behind.自分の持ち物を忘れないように。
Please bring an ice bag.氷嚢を持ってきてください。
It is pleasant to get up early in the morning.朝早く起きるのは気持ちよい。
He's very interested in Japanese.彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。
The girl had a telescope in her hand.その女の子は手に望遠鏡を持っていた。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
It's practical to have a laptop.パソコンを持つことは実用的です。
I favored the hypothesis.私はその仮説を支持した。
I have not more than three thousand yen.私が持っているのはせいぜい3千円だ。
I'll lend you all the money I have on me now.今持っているお金はすべてお貸ししましょう。
I can't afford a car.私にはとても車を持つ余裕はない。
The blue sky fooled me so I didn't bring an umbrella.青空にだまされて傘を持ってこなかった。
The struggle to succeed sometimes leaves people feeling empty.成功しようと奮闘していて、時に人はむなしい気持ちになる。
He went about with a bag.彼はかばんを持って歩き回った。
Everyone was more or less interested in the arts.だれでも芸術にはいくらか興味を持っていた。
He holds the rank of colonel.彼は陸軍大佐の位を持っている。
She and I have about the same number of stamps.彼女は私と同じくらい切手を持っている。
He is qualified to be a lawyer.彼は弁護士の資格を持っている。
This is about as many as the United States has.これは米国の持っている数にだいたい匹敵する。
I want the same watch as my sister has.私は姉が持っているのと同じ時計がほしい。
Hey, I thought that the two of us should drink, so I brought some white wine.ほら、二人で飲もうと思って白ワインを持ってきましたよ。
He has a hundred dollars at most.彼はせいぜい100ドル足らずしか持っていない。
Go upstairs and bring down my trunk.2階へいって私のトランクを持ってきてくれ。
When you're trying to prove something, it helps to know it's true.何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。
I have a lot of flowers. Some are red and some are yellow.私はたくさんの花を持っている。あるものは赤く、あるものは黄色である。
But people have little hope.しかし人々はほとんど希望を持っていない。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Man has been writing for about 6000 years.人間は6、000年もの間、書く能力を持ち続けている。
I met an American who was interested in Noh plays.私は能に興味を持つアメリカ人に会いました。
She has 2,000 books.彼女は二千冊の本を持っています。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
You should take an umbrella.君は傘を持っていったほうが良い。
The travel agent suggested that we take some traveler's checks with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
Nobody knows how long the sick man can hold on.その病人がどれだけ持ちこたえるかは、誰にもわからない。
Today is my treat.今日は私が持ちますよ。
We didn't intend to attack him.私たちは彼を攻撃する気持ちはありません。
What a big house you have!きみは何と大きい家を持っているんだろう。
I have a red bicycle.赤の自転車持ってる。
Her feelings are easily hurt.彼女の気持ちは傷つきやすい。
We have a house for rent.貸し家を持っています。
Will you send down a pot of coffee?コーヒーをポット1杯分持ってきてもらいたいのだが。
Let me relieve you of that heavy parcel.その重い荷物を私に持たせて下さい。
I don't think it will rain, but I'll take an umbrella in case.雨は降らないと思うが、万一の用心に傘を持っていこう。
Jane always behaved like she was very rich.ジェーンはいつもとても金持ちのようなそぶりだった。
He is a man of male courage.彼は男らしい勇気を持った人物だ。
You'd better take an umbrella.傘持ってった方がいいよ。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
Do you have a red pencil?赤鉛筆を持っていますか。
The trouble is that I have no money on me now.困ったことに私は今お金の持ち合わせがない。
He is rich enough to buy the furniture.彼はその家具を買うことができるほど金持ちです。
He has no definite object in life.彼は人生にはっきりした目標を持っていない。
It's hard for nurses to be objective about their patients.受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。
Do you have a shoehorn?靴ベラを持ってる?
He is richer than anyone else in this town is.彼はこの町でいちばんの金持ちだ。
She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats.彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。
He fetched a few cushions to prop up her head.彼は頭をのせるため二三のクッションを持ってきた。
There's no point in taking a camera.カメラを持っていっても無駄だ。
The food supplies will not hold out till then.食料の蓄えはその時まで持たないだろう。
If you have an umbrella, let me join you under it.傘をお持ちなら、入れさせてください。
Bring that here.それをこっちへ持ってきなさい。
Not every student has a dictionary.全ての生徒たちが辞書を持っているわけではない。
Those present at the meeting supported the bill.会議に出席した人々は、その法案を支持した。
Does anyone have some moisturizing cream?誰かハンドクリーム持ってない?
His idea got a boost at the meeting.彼の考えは会議で支持を得た。
Paul is so pleasant a person that everybody likes him at once.ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐにだれにでも好かれる。
The word has acquired broad meaning.その語は広い意味を持つに至った。
I'd like to express my gratitude.感謝の気持ちを御伝えしたいのです。
They talked about nothing but the news in the company.社内はそのニュースのことで持ちきりだった。
I have no money on me.今金の持ち合わせがない。
If I were rich, I would go abroad.もし私がお金持ちなら、海外に行くでしょう。
Do you have a pencil about you?手もとに鉛筆をお持ちですか。
She is artistic by nature.彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。
My wife spends money as if I were the richest man in town.妻はまるで私が町一番のお金持ちであるかのようにお金を使う。
I want to buy the same watch as Jack has.私はジャックが持っているのと同じような時計を買いたい。
He owns a good few sheep.彼はかなり多くの羊を持っている。
There's many a slip 'twixt the cup and the lip.コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。
The gardener had tulips of various kinds.植木屋さんはさまざまな種類の鬱金香を持っていた。
Sometimes rich people look down on other people who do not have much money.裕福な人はあまりお金を持っていない人を見下すことがある。
Man is the only animal that possesses language.人間は言葉を持つ唯一の動物である。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
Do you have anything to relieve a headache?何か頭痛をやわらげるものを持っていますか。
I left my keys on the table. Could I trouble you to bring them to me?テーブルの上に鍵を忘れてきてしまいました。お手数ですが持ってきて戴けませんか?
I have very few books in English.私は英語の本をほとんど持っていない。
We have a square table.私たちは正方形のテーブルを持っています。
I dared to support his opinion.あえて彼の意見を支持した。
He will not get the job without someone to back him up.彼は誰か支持してくれる人がいないとその職につけないだろう。
That car is the best deal for your money.あの車は君の手持ちのお金で得られる最高のものだな。
When all is said and done, the most precious element in life is wonder.結局のところ、人生で一番大切な要素は驚嘆の気持ちです。
The baby nestled in his mother's arms.赤ん坊は気持ちよさそうに母親に抱かれていた。
The lawyer has many clients.弁護士はたくさんの依頼人を持っている。
He is as rich as any man in this town.空はこの町で誰にも劣らず金持ちである。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
Everyone has a character of his own.みんな独自の個性を持っている。
He doesn't have so many books as she.彼は彼女ほど本を持っていない。
Yes. Tony had it.はい。トニーが持っていましたよ。
You have a dictionary, don't you? Can I use it?あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。
He seems to be rich now.彼は今では金持ちらしい。
It's nice and warm.とても暖かくて気持ちよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License