Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He had a wonderfully powerful memory. 彼は驚異的な記憶力を持っていた。 They are a nice couple; they are always in sympathy with each other. 彼らは素敵なカップルである。いつもお互いに気持ちが通じあっている。 Human beings are gifted with infinite potential. 人間は無限の潜在能力を持っている。 Please bring a chair and join us in the game. いすを持ってきてゲームに入りなさいよ。 She differs from the others in that she has a goal. 目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。 We were in favor of reforming the tax laws. 私たちは税法の改善を支持した。 I don't care whether he is rich or not! 金持ちかどうかどうでもいいって! I thought that he was rich. 私は彼を金持ちだと思った。 He has a firm belief. 彼は確固たる信念を持っている。 The armed hijackers terrified the passengers. 武器を持った乗っ取り犯たちは乗客をりつ然とさせた。 The rich are not always happy. 金持ちが必ずしも幸福であると限らない。 Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは人を健康に、金持ちに、そして賢くする。 I have two cameras. 私はカメラを2つ持っている。 What would you do if you had, say, ten thousand dollars? あなたがもし仮に一万ドルを持っていたらどうしますか。 I don't have any pencils. 私は鉛筆を持っていません。 The suit materials of this sort will not stand up well. この種の洋服地は持ちがよくないだろう。 I was at a loss for words. 私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。 He is rich enough to buy a foreign-made car. 彼は外車を買えるぐらい金持ちだ。 He is extremely pessimistic and has no aspirations. 彼は非常に悲観的で希望を持っていない。 I'd like to have mustard on the side. マスタードを別に持ってきてください。 I want the same dictionary as your sister has. あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。 They are not at all interested. 彼らは全然興味を持っていない。 Hold the vase with both hands. 両手でその花びんを持ちなさい。 My wife spends money as if I were the richest man in town. 妻はまるで私が町一番のお金持ちであるかのようにお金を使う。 In spite of the fact that she's rich, she says she's poor. 彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。 That is the same bicycle as I have. あれは私が持っているのと同じ自転車です。 He seems to be aware of my feelings. 彼は私の気持ちに気づいているようだ。 For all his riches, he is not quite contented. 彼は金持ちであるにも関わらず全く満足していない。 He was mainly interested in the origin of the universe and evolution. 彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。 This box is light enough to carry. この箱は持ち運べるほど軽い。 Passengers can take a certain amount of baggage on the airplane. 乗客は一定量の荷物を機内に持ち込むことができる。 You may bring your own lunch to school. 自分の弁当を学校へ持ってきてもよろしい。 I wish that you had brought a heating pack. It's a necessary article in winter. 懐炉を持ってくればいいのに。冬の必需品だよ。 Everyone has a right to say what he thinks. みんなはそれぞれ自分の意見を述べる権利を持っている。 Unfortunately I have no money with me. あいにく私はお金を持っていない。 He has a large farm in Colorado. 彼はコロラドに大きな農場を持っている。 Supposing you had one million yen, what would you do with it? 100万円持っているとしたらどうしますか。 How many CDs do you have? CDをどれくらい持っているの。 She owns two thousand books. 彼女は二千冊の本を持っています。 Mr Smith, whose car I borrowed for this trip, is a rich lawyer. スミスさんの車を今回の旅行で借りたのですが、彼は金持ちの弁護士です。 I left my keys on the table. Could I trouble you to bring them to me? テーブルの上に鍵を忘れてきてしまいました。お手数ですが持ってきて戴けませんか? "May I have one as well?" "Yes, certainly. Today's on the company after all." 「私も頂いていいですか」「ああ、勿論構わないよ、今日は会社持ちだからね」 Japanese people exchange gifts in order to communicate. 日本人は気持ちを伝えるために贈り物を交換します。 All of us have some interest in history. In a sense, we are all historians. 私たちは誰でも歴史にはある程度の興味を持っている。ある意味では、みんな歴史家なのである。 I have more dresses than my sister. 私は姉よりたくさんドレスを持っています。 That man's monstrously strong. あの人は化け物のような力持ちだ。 You can't take it with you when you die. 死んだらお金はあの世へ持っていけない。 Will you make it to take out? 持ち帰りにしてもらえますか。 Don't carry more money than you need. 必要以上のお金を持ち歩いてはいけません。 If two men always have the same opinion, one of them is unnecessary. もし二人の人が常に同じ意見を持っていたら、そのうちの一人は必要ない。 I have an egg. 私は卵を一つ持っています。 He has a soaring ambition. 彼は高遠な望みを持っていた。 Do you have any rock CDs? ロックのCDはいくらか持っていますか。 Bring me some cold water. 冷たい水を持ってきて下さい。 His parents acted to calm him down. 両親は彼の気持ちを静めようとした。 You'd better take an umbrella. 傘を持っていったほうがいいよ。 I have three times as many books as she has. 私は彼女の3倍の本を持っている。 Remember to take your umbrella, in case it rains. 雨が降るといけないから、かさを忘れずに持って行ってね。 Does anyone claim this knife? このナイフの持ち主はいませんか。 Don't leave your things behind. 自分の持ち物を忘れるな。 Tom asked Mary how much money she had. トムはメアリーにいくら持ち合わせがあるか聞いた。 The flowers give off a very pleasant perfume. その花はとても気持ちのよい香りを放っている。 He has many foreign stamps, not to mention Japanese ones. 日本のはいうまでもなく、彼はたくさんの外国切手を持っている。 When I told him I liked the picture, I really meant that. 彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。 She is almost as intelligent as an average human child. 平均的な人間の子供とほとんど同じ知能を持っているいる。 That lady appears to be rich. あの婦人はお金持ちのようだ。 Have you got a match? マッチを持っていますか。 I wonder if these shoes will last well. この靴は長持ちするかな。 He owns several hotels. In a word, he is a multimillionaire. 彼はいくつかのホテルを持っている。一言で言えば彼は億万長者である。 With a firm goal in mind, you will do well. しっかりとした目標を持っていれば、うまくいくでしょう。 Donna was born with a silver spoon in her mouth. ドナは金持ちの家に生まれた。 "Do you have a pen?" "Yes, I have one." 「ペンを持っていますか」「はい、持っています」 If you use a computer, you can retain information. コンピューターを使えば情報を保持することができる。 When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven. 初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。 They are all my personal belongings. 全部所持品です。 The child had a pure heart. その子は純粋な心を持っていた。 Tom came running with a letter from Judy. トムはジュディからの手紙を持って走ってきた。 When the scandal broke, the Congressman's constituents were seething. スキャンダルが発覚したとき、その下院議員の支持者たちは激怒しました。 That guy is having an affair with your sister! そいつは君の妹と関係を持っているんだぞ! I second his nomination. 私は彼を指名するのを支持します。 Mrs. Crouch, do you have a job? クラウチ夫人、仕事はお持ちですか。 By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine. 序に、日本でシュークリームと呼んでいる菓子は、英国へ行ってもフランスへ行ってもその名前では通用しない。イギリスでシュークリームを持って来いといったら、靴墨を持って来たというおとしばなしもできているくらいだ。 Tom doesn't have a car. トムは車を持ってない。 He made a speech in support of the plan. 彼はその計画に支持する演説をした。 I count myself lucky to have such a devoted wife. 私はこんな献身的な妻を持って幸せだと思う。 Tom believes that men should rule over women. トムは男尊女卑思想の持ち主だ。 Aside from his work, he has no other interests. 仕事を別にして彼は何の興味も持っていない。 This cloth wears well. この布地は長持ちする。 We must always consider the feelings of others. いつも自分以外の人の気持ちを思いやらなくてはならない。 I have five times as many stamps as he does. 僕は彼の5倍の切手を持っているよ。 He will not get the job without someone to back him up. 彼は誰か支持してくれる人がいないとその職につけないだろう。 The handle of this pan is easy to hold. このフライパンのとっては持ちやすい。 You don't need to carry lunch with you. 弁当を持っていく必要はないですよ。 He has not less than 100 dollars. 彼は100ドルばかりかそれ以上持っている。 You have the same racket as I have. 君は僕と同じラケットを持っている。 She will get married to a rich man. 彼女は金持ちと結婚するつもりだ。 I have a suspicion about his death. 私は彼の死に対して疑いを持っている。 The plan was supported by practically all the attendants. その計画はほとんどすべての出席者に支持された。 I understand how you feel. 気持ちはよく分かるよ。 Do you have one? 君はそれを持っていますか。