Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| He turned around and looked back. | 彼は振り向いて後ろを見た。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。 | |
| The soldier acted bravely. | その兵士は勇敢に振る舞った。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 | |
| Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. | ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 | |
| The prisoner broke away from the guards who were holding him. | 囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。 | |
| I swung my leg over the fence. | フェンスの向こう側に片足を振り出した。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 高い税金と売上不振が同社を破産させた。 | |
| She got angry at his rude behavior. | 彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。 | |
| He is being kind today. | 彼は今日は親切に振る舞っている。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |
| His behavior was theatrical. | 彼の振る舞いは芝居じみていた。 | |
| He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. | 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 | |
| The moment they saw me, they waved. | 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 | |
| She accompanied her speech with gestures. | 彼女は身振りを交えながら演説した。 | |
| It is dangerous to wield an edged tool in such a way. | そのように刃物を振り回すことは危険だ。 | |
| His behavior was often a target of criticism. | 彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。 | |
| How is livelihood in America these day? | 最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| He did not so much as turn his head. | 彼は顔を振り向けさえしなかった。 | |
| Whoever the pitcher may be, he will not be able to strike out our best hitter. | ピッチャーが誰であろうと、うちのナンバーワンバッターを三振させることはできないだろう。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目に涙をいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| She has no qualms about being violent towards her children. | 彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。 | |
| He acted as though we had insulted him. | 彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。 | |
| He looked backward over his shoulder. | 彼は肩ごしに後ろを振り返った。 | |
| My boss took me to task for the poor quality of my work. | 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 | |
| It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night. | 全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。 | |
| By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. | 四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。 | |
| The boy pretended that he was too sick to go to school. | 少年は病気がひどくて学校に行けない振りをした。 | |
| From the way they talked, I presumed they were married. | 彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。 | |
| I was offended at his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| He turned to a tall woman nearby. | 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 | |
| Swing your arm back and forth. | 腕を前後に振りなさい。 | |
| She behaves as if she had been brought up in a good family. | 彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。 | |
| He was very friendly to everybody. | 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 | |
| Ten years is a short time when we look back at it. | 10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。 | |
| She was ashamed of her children's behavior. | 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| He behaves in a very strange fashion. | 彼はとても奇妙に振舞う。 | |
| Animals act on instinct. | 動物は本能のままに振る舞う。 | |
| She turned around quickly. | 彼女はすばやく後ろを振り向いた。 | |
| The old man stopped suddenly and looked back. | その老人はふと立ち止まって振り返った。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| Please transfer 450 dollars to my account. | 450ドル、私の口座に振り込んでください。 | |
| She accompanied her words with gestures. | 彼女は身振りを交えて話をした。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| She is extremely vulgar in her speech. | 彼女は話し振りが極めて凡俗だ。 | |
| They communicate with each other by gesture. | 彼らはお互いに身振りで知らせた。 | |
| He must be crazy to behave like that. | あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 | |
| All the children sat up and behaved themselves at the party. | パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 | |
| She cannot stand what her husband does. | 彼女は夫の振る舞いに我慢ならない。 | |
| She pretended illness as an excuse. | 彼女は言い訳として病気の振りをした。 | |
| She turned around suddenly. | 彼女は突然振り向いた。 | |
| He shook his head as if to say No. | 彼は「いやだ」といいたげに首を振った。 | |
| We must prepare so that we will regret nothing. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 | |
| He speaks as if he had read the book before. | 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 | |
| Gesture is another way of communication. | 身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。 | |
| You will be very pleased by how he performs. | 彼の働き振りに満足されると思います。 | |
| His daily behavior is not consistent with his principles. | 彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。 | |
| If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. | あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 | |
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| He told me not to look behind. | 彼は私に後ろを振り返るなと言った。 | |
| Her behavior gave rise to rumors. | 彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。 | |
| The moment he saw me, he waved to me. | 彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。 | |
| The flu struck the metropolitan area. | インフルエンザが都市部で猛威を振るった。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| She acted as if she knew French well. | フランス語をよく知っているかのように振る舞った。 | |
| It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. | 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。 | |
| He tried to brave it out while held as a hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| Don't look back on your past. | 過ぎたことを振り返ってはいけない。 | |
| I shook my head a few times. | 私は頭を数回振った。 | |
| You must not behave so. | そんな振る舞いをしてはいけない。 | |
| He looked back at us time after time then walked away. | 彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。 | |
| He is always taking his own way in anything. | 彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。 | |
| The company is caught up in a serious business slump. | 会社は深刻な営業不振に陥っている。 | |
| He affected not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |
| Don't be so wild, Jack. | ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。 | |
| There was something about that house that made her stop and look again. | この家には彼女の足を止め、もう一度振り返らせる何かがあったのです。 | |
| I often look back at my younger years. | 私はしばしば若い時を振り返る。 | |
| I told her to tell me the truth, but she shook her head. | 私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。 | |
| The yacht was at the mercy of the dreadful storm. | ヨットは猛威を振るう嵐の中に翻弄された。 | |
| She talks too aloofly. | 彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were Queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| Her behavior was appropriate to the occasion. | 彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。 | |
| Enclosed is a copy of the bank transfer receipt. | 念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。 | |
| Don't give yourself airs. | 勿体振るのはやめてくれ。 | |
| Mike acted as chairperson of the meeting. | マイクは会議で議長として振舞った。 | |
| I am confused by your frenzied behaviour. | 狂暴な振る舞いので間違っている。 | |
| He shook his head back and forth. | 彼は頭をぶんぶんと振った。 | |
| He waved me away. | 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| She turned around when she heard his voice. | 彼女は彼の声を聞いて振り向いた。 | |
| I don't like your behavior. | 君の立ち振る舞い方が気に入らない。 | |
| We talked in sign language. | 我々は身振り言語で話した。 | |
| Checks should be made payable to the ABC Company. | 小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。 | |
| She waved her hand until the train was out of sight. | 彼女は、汽車が見えなくなるまで手を振った。 | |