Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He behaved as if he were crazy. | 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。 | |
| By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. | 四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。 | |
| I couldn't shake off his hand. | 私は彼の手を振り払うことができませんでした。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| He never looked back. | 彼は決して振り返って見ませんでした。 | |
| We were back to square one. | 振り出しに戻ってしまった。 | |
| The cat in gloves catches no mice. | 振り袖で仕事はできぬ。 | |
| You must put an end to your foolish behavior. | あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。 | |
| He shook it and looked again. | 彼は時計を振って、また時計を見た。 | |
| He behaved like a child. | 彼は子供のように振る舞った。 | |
| Smith struck Jones out. | スミスはジョーンズを三振に打ちとった。 | |
| His behavior is worthy of respect. | 彼の振る舞いは尊敬に値する。 | |
| He shook his head up and down. | 彼は首を上下に振った。 | |
| I sometimes look back on my childhood. | 私はときどき子供のころを振り返る。 | |
| He looked back reproachfully. | 彼はとがめるように振り返った。 | |
| The dog was wagging his tail. | その犬はしっぽを振っていた。 | |
| Shake the bottle before using. | 使用する前に瓶を振ってください。 | |
| He acted fairly towards me. | 私に公正に振る舞った。 | |
| Her gestures convey no meaning to me. | 彼女の身振りは私にはわからない。 | |
| You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. | みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 | |
| I was offended at his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| I told her to tell me the truth, but she shook her head. | 私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。 | |
| When I look back on my life, I realize how much time I wasted. | 人生を振り返ってみると、私はいかに多くの時間を浪費したかがわかる。 | |
| They regarded his behavior as childish. | 彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| Swing your arm back and forth. | 腕を前後に振りなさい。 | |
| He did not like her manner of speech. | 彼は彼女の話し振りが気に入らなかった。 | |
| She sprinkled some scent on her dress. | 彼女はドレスに香水を振り掛けた。 | |
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| He behaves in a very strange fashion. | 彼はとても奇妙に振舞う。 | |
| Mary gave me the ax last night. | 僕はゆうべメアリーに振られた。 | |
| Everybody started waving his flag. | みんな旗を振り始めた。 | |
| She cannot stand what her husband does. | 彼女は夫の振る舞いに我慢ならない。 | |
| Tom pretended he was still asleep. | トムは寝ている振りをした。 | |
| Don't give yourself airs. | 勿体振るのはやめてくれ。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| Shake the medicine bottle before use. | 使用前に薬ビンを振りなさい。 | |
| Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago. | 大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。 | |
| I'm afraid of discord arising with my husband so I'm turning a blind eye to his mistress. | 夫との間に波風が立つのが恐くて、愛人の存在は知らない振りをしています。 | |
| He pretends to be enthusiastic when his boss is around. | 彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。 | |
| I'd like a money order for ten dollars. | 10ドルを郵便振替にしていただきたいのですが。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 私は彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| The company is caught up in a serious business slump. | 会社は深刻な営業不振に陥っている。 | |
| He tried to brave it out while held as a hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| The musician shook his head and pushed his little piano away. | 音楽家は頭を振って小さなピアノを押して行ってしまいました。 | |
| It was not difficult to pretend to be my mother. | 母の振りをすることは難しくなかった。 | |
| She waved good-bye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| He acted like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| His behavior shocked us. | 彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| The boy talks as if he were a great scholar. | その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。 | |
| I was very impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| To behave like that, he must be out of his mind. | そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。 | |
| You must act more wisely. | もっと賢明に振る舞いなさい。 | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. | あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| He has seen better days. | 彼は以前は羽振りがよかった。 | |
| His conduct was admirable. | 彼の振る舞いは見事だった。 | |
| That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout. | その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 高い税金と売上不振が同社を破産させた。 | |
| They looked on her behavior as childish. | 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| He behaved himself so as not to give offence to others. | 彼は他人の感情を害さないように振る舞った。 | |
| She always winds up a conversation with a wave of her hand. | 彼女はいつも手を振って会話を終わらせる。 | |
| Could I please receive by monday, by FAX or email's attachment, a proof of the bank transfer for the payment. | 月曜日までに、ファックスまたはメール添付などで、お振込み証明をお送りいただけますか。 | |
| How is livelihood in America these day? | 最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。 | |
| She's acting on instinct. | 彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。 | |
| The candidate waved his hand to whomever he saw. | その候補者は会う人ごとに手を振った。 | |
| The moment he saw me, he waved to me. | 彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。 | |
| My friend shook his head as much as to say "impossible". | 友人は「不可能だ」と言わんばかりに首を横に振った。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校をいけない振りをした。 | |
| She accompanied her speech with gestures. | 彼女は身振りを交えながら演説した。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| I think everyone looks back on their childhood with some regret. | 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 | |
| You may be free to do what you like. | ここでは自由に振る舞っていいですよ。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| His behavior was theatrical. | 彼の振る舞いは芝居じみていた。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| He shook his head back and forth. | 彼は首を前後に振りました。 | |
| He turned to a tall woman nearby. | 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 | |
| Jane made an angry gesture. | ジェーンは怒った身振りをした。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |
| Gesture is another way of communication. | 身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| He affected not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |
| He was very friendly to everybody. | 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 | |
| Don't look back cause you know what you might see. | 振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。 | |
| It is an important thing for the dance that you don't work outside of a choreographed sequence. | そのダンスでは振り付け以外の動きをしないことが大切だ。 | |
| An empty bag can't stand upright. | ない袖は振れぬ。 | |
| He acted as though we had insulted him. | 彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。 | |
| She shook the rug to get the dust out of it. | 彼女はゴミを払い落とすために敷物を振った。 | |
| We should so act as to solve the problem. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| The player swung the bat at a ball. | その選手はボールを狙ってバットを振った。 | |
| She was only pretending to be asleep. | 彼女は眠っている振りをしていただけだった。 | |
| His behavior is worthy of praise. | 彼の振る舞いは賞賛に値する。 | |