UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '振'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。
He behaved himself so as not to give offence to others.彼は他人の感情を害さないように振る舞った。
We should so act as to solve the problem.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
She pretended not to hear me.彼女は私が言うことが聞こえない振りをした。
His behavior was theatrical.彼の振る舞いは芝居じみていた。
I cannot look back on my adolescence without feeling depressed.自分の思春期を振り返ると、いつも憂うつな気分になる。
I was offended by his behavior.彼の振る舞いに腹が立った。
You must behave yourself like a man.男らしく振る舞いなさい。
He carries himself regally.彼は堂々と振る舞う。
Sometimes he acts as if he were my boss.時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。
He waved me away.彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。
You may be free to do what you like.ここでは自由に振る舞っていいですよ。
Surprised at her behavior, he could not say a word.彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。
For some reason or other she shook her head.何らかの理由で彼女は首を横に振った。
He tried to be brave while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
He is ashamed of his behavior.彼は自分の振る舞いを恥じている。
If you act like a child, you'll be treated like a child.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
He is always taking his own way in anything.彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。
He behaves in a very strange fashion.彼はとても奇妙に振舞う。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私はパリ滞在中、二三の画家諸君と知り合いになり、ちょいちょいアトリエを訪ねるようなこともあったが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
The child pretended that it was asleep.その子は眠っている振りをした。
By other's faults wise men correct their own.人の振り見て我が振り直せ。
I told her to tell me the truth, but she shook her head.私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。
One of them is gestures.その一つは身振りである。
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
She waved goodbye to me.彼女は手を振ってさよならした。
If you act like a fool, you must be treated as such.あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。
He shook it and looked again.彼は時計を振って、また時計を見た。
She acted as if she knew French well.フランス語をよく知っているかのように振る舞った。
She turned around suddenly.彼女は突然振り向いた。
The boy turned around then.そのとき、少年は振り向いた。
I think it is best not to be impolite.失礼に振舞ったりしないのが一番だと思う。
After only 36 months, Koko could use 184 signs.わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。
Do people behave differently when they go abroad?外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。
You must not behave so.そんな振る舞いをしてはいけない。
They communicate with each other by gesture.彼らはお互いに身振りで知らせた。
She must have seen better days.彼女は昔羽振りが良かったに違いない。
They regarded his behavior as childish.彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。
He got a good grip on the bat before swinging.彼はバットを振る前にしっかり握りしめた。
Enclosed is a copy of the bank transfer receipt.念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。
They waved good-bye to their parents as the train pulled out.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
You may act as you wish.君の好きなように振舞って良い。
The stock market is in a prolonged slump.株式市場は長い不振を続けている。
She bore herself gracefully.彼女は、しとやかに振る舞った。
"Hee hee," his mother chuckled, shaking her head.「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
Seeing me, the dog wagged its tail.私を見たとき、犬は尾を振った。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
Shake the bottle before using.使用する前に瓶を振ってください。
The yen's appreciation accelerated the decline of that company.円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。
That she behaves this way is odd.彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。
I shook my head.私は首を横に振った。
If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble.あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。
His behavior troubles us.彼の振る舞いは私たちを悩ませる。
The dog wagged its tail eagerly.犬は盛んに尾を振った。
One must deplore such bad behavior.そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。
If you are a man, behave as such.男であるならそのように振舞いなさい。
The candidates are out kissing babies and pumping hands.候補者たちは街頭に出て、せっせと愛想を振りまいています。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
I couldn't shake off his hand.私は彼の手を振り払うことができませんでした。
Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred.ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。
He put on an air of innocence.彼は無邪気な振りをした。
It is dangerous to wield an edged tool in such a way.そのように刃物を振り回すことは危険だ。
We often use gestures to convey simple messages.私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
She shook the rug to get the dust out of it.彼女はゴミを払い落とすために敷物を振った。
She greeted him waving her hand.彼女は手を振って彼を迎えた。
He shook his head up and down.彼は首を上下に振った。
The priest pretends to be solemn in public.その司祭は人前では真面目な振りをする。
While she was screaming, she brandished the knife.彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
They communicated with each other by gesture.彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。
He held the wheel with one hand and waved to me with the other.彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。
She made believe that she had not heard him.彼女は彼の言った事が聞こえないような振りをした。
She waved her hand until the train was out of sight.彼女は、汽車が見えなくなるまで手を振った。
Swinging their swords with two hands, the warriors bravely battled their enemies to the end.闘士は両手で刀を二振り持って最後まで敵と勇敢に戦った。
The batter struck out swinging.バッターは空振りの三振をした。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
The soldier acted bravely.その兵士は勇敢に振る舞った。
His behavior is worthy of respect.彼の振る舞いは尊敬に値する。
The choreography is quite simple振り付けはとてもシンプルだ。
Kids can be kids.子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。
I shook my head a few times.私は頭を数回振った。
You were about to dump her flat out, weren't you?カズちゃん、さっき完膚無きまでに振っちゃおうとしたでしょ?
"Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic."「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」
His behavior was that of a gentleman.彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。
You must put an end to your foolish behavior.あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。
Tom can't put up with Mary's behavior anymore.トムはメアリーの振る舞いにこれ以上我慢することができない。
He looked back over his shoulder.彼は肩越しに振り返った。
The musician shook his head and pushed his little piano away.音楽家は頭を振って小さなピアノを押して行ってしまいました。
He tried to brave it out while held as a hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
He never looked back.彼は決して振り返って見ませんでした。
The current slump of the economy will not turn into a serious depression.今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。
She sprinkled some scent on her dress.彼女はドレスに香水を振り掛けた。
Who is that girl waving to you?君に手を振っているあの女の子はだれだい。
He bore himself well at the ceremony.彼はその式典で堂々と振る舞った。
She waved her hand to me, smiling brightly.明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License