Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Ten years is a short time when we look back at it. | 10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。 | |
| If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. | あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。 | |
| She designated their table with a wave of the hand. | 彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。 | |
| He looked back reproachfully. | 彼はとがめるように振り返った。 | |
| An empty bag can't stand upright. | ない袖は振れぬ。 | |
| Conservative people always tell us to act within our station. | 保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。 | |
| They hurried by without a glance. | 彼らは振り返ってみることもないくらい忙しそうにしていました。 | |
| One of them is gestures. | その一つは身振りである。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| The child pretended that it was asleep. | その子は眠っている振りをした。 | |
| She smiled, waving her hand. | 彼女は手を振りながらにっこり笑った。 | |
| The boss allotted tasks to his men. | 上司は部下に仕事を振り分けた。 | |
| Shake the bottle before using. | 使用する前に瓶を振ってください。 | |
| Surprised at her behavior, he could not say a word. | 彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。 | |
| I shook my head a few times. | 私は頭を数回振った。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were Queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| I am confused by your frenzied behaviour. | 狂暴な振る舞いので間違っている。 | |
| She turned around quickly. | 彼女はすばやく後ろを振り向いた。 | |
| The government started a program to promote industry. | 政府は工業の振興計画を開始した。 | |
| She waved goodbye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. | あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 | |
| I just roughly allocated it to each function. | それをざっくりと各工程に割り振ったものです。 | |
| I couldn't shake off his hand. | 私は彼の手を振り払うことができませんでした。 | |
| "Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic." | 「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」 | |
| He speaks as if he had read the book before. | 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 | |
| Don't look back on your past. | 過ぎたことを振り返ってはいけない。 | |
| Do you know the girl waving at us over there? | 向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。 | |
| He held the wheel with one hand and waved to me with the other. | 彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。 | |
| Checks should be made payable to the ABC Company. | 小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| I will be back to square one and have to take the classes over. | 振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。 | |
| She waved good-bye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| She made believe that she was sick. | 彼女は病気の振りをした。 | |
| In looking back, I feel deeply grateful to my parents. | 振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。 | |
| I often look back at my younger years. | 私はしばしば若い時を振り返る。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| They communicate with each other by gesture. | 彼らはお互いに身振りで知らせた。 | |
| He never looked back. | 彼は決して振り返って見ませんでした。 | |
| He behaved in a cheap manner. | 彼は卑しい振舞いをした。 | |
| The flu struck the metropolitan area. | インフルエンザが都市部で猛威を振るった。 | |
| I cannot look back on my adolescence without feeling depressed. | 自分の思春期を振り返ると、いつも憂うつな気分になる。 | |
| I was offended by his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校へ行けない振りをした。 | |
| Each sheet bears a number in sequence. | 用紙には順に番号が振ってある。 | |
| You may act however you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| One must deplore such bad behavior. | そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。 | |
| They regarded his behavior as childish. | 彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| Seeing me, the dog wagged its tail. | 私を見たとき、犬は尾を振った。 | |
| They waved good-bye to their parents as the train pulled out. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. | 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 | |
| She waved her hand to us. | 彼女は私達に手を振った。 | |
| The stock market is in a prolonged slump. | 株式市場は長い不振を続けている。 | |
| Old people are inclined to look back on the past. | 老人は過去を振り返りがちである。 | |
| She waved both her hands so that he could find her. | 彼にわかるように、彼女は両手を振りました。 | |
| I sometimes look back on my childhood. | 私はときどき子供のころを振り返る。 | |
| You were about to dump her flat out, weren't you? | カズちゃん、さっき完膚無きまでに振っちゃおうとしたでしょ? | |
| Don't be so wild, Jack. | ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。 | |
| The dog followed its master, wagging its tail. | 犬は尻尾を振って、主人を追いました。 | |
| He acts as if he were a king. | 彼はまるで王様のであるかのような振る舞いをする。 | |
| My boss took me to task for the poor quality of my work. | 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 | |
| I think everyone looks back on their childhood with some regret. | 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| The characters were well cast. | 登場人物がうまく割り振られていた。 | |
| Mary gave me the ax last night. | 僕はゆうべメアリーに振られた。 | |
| If you are a student, behave as such. | 学生であるならそのように振舞いなさい。 | |
| Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. | ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 | |
| Don't look back cause you know what you might see. | 振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 私は彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| The batter struck out swinging. | バッターは空振りの三振をした。 | |
| His behavior was theatrical. | 彼の振る舞いは芝居じみていた。 | |
| She accompanied her speech with gestures. | 彼女は身振りを交えながら演説した。 | |
| Whoever the pitcher may be, he will not be able to strike out our best hitter. | ピッチャーが誰であろうと、うちのナンバーワンバッターを三振させることはできないだろう。 | |
| I can't lend you money, because I don't have any myself. | お金を貸せといわれても無いそでは振れないよ。 | |
| He manifested his character in his behavior. | 彼は振る舞いで性格を明らかに示した。 | |
| The player swung the bat at a ball. | その選手はボールを狙ってバットを振った。 | |
| The prime means of communication for cats is body language. | 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。 | |
| Everybody started waving his flag. | みんな旗を振り始めた。 | |
| While she was screaming, she brandished the knife. | 彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。 | |
| He pretends to be enthusiastic when his boss is around. | 彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。 | |
| Try to act your age. | 年齢相応に振る舞うようにしなさい。 | |
| He behaves as if he were insane. | 彼はまるで狂っているかのように振舞っている。 | |
| The caged tiger lashed its tail. | 檻に入れられた虎は盛んに尾を振った。 | |
| She sprinkled some scent on her dress. | 彼女はドレスに香水を振り掛けた。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 | |
| I was very impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| He did not so much as turn his head. | 彼は顔を振り向けさえしなかった。 | |
| Kate was astonished by his behavior. | ケイトは彼の振る舞いに驚いた。 | |
| Tom pretended he was still asleep. | トムは寝ている振りをした。 | |
| She got angry at his rude behavior. | 彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。 | |
| He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. | 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 | |
| She shook the rug to get the dust out of it. | 彼女はゴミを払い落とすために敷物を振った。 | |
| She acted as if she knew French well. | フランス語をよく知っているかのように振る舞った。 | |
| He made a gesture of impatience. | 彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| You may be free to do what you like. | ここでは自由に振る舞っていいですよ。 | |
| Now you are grown up, you must not behave like that. | 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 | |