UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '振'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't stand his behavior anymore.彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。
He bore himself well at the ceremony.彼はその式典で堂々と振る舞った。
I shook my head a few times.私は頭を数回振った。
Shake the medicine bottle before use.使用前に薬ビンを振りなさい。
The flu struck the metropolitan area.インフルエンザが都市部で猛威を振るった。
She has a rude manner.彼女の振る舞いは荒々しい。
The old man stopped suddenly and looked back.その老人はふと立ち止まって振り返った。
He behaves as if he were insane.彼はまるで狂っているかのように振舞っている。
She always winds up a conversation with a wave of her hand.彼女はいつも手を振って会話を終わらせる。
He put on an air of innocence.彼は無邪気な振りをした。
He looked back at me and grinned.彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
Don't look back cause you know what you might see.振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。
He affected not to hear me.彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。
The teacher, waving his hand, called to me.先生は、手を振りながら、私に呼びかけた。
He knows how to behave in public.彼は、人前でどう振舞うかを知っている。
Please behave like an English gentleman.英国紳士のように振舞ってください。
He shook his head back and forth.彼は首を前後に振りました。
If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
He held the wheel with one hand and waved to me with the other.彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。
He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt.彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。
Sometimes he acted as if he were my boss.時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。
The storm raged in all its fury.暴風雨があらん限りの猛威を振るった。
His behavior troubles us.彼の振る舞いは私たちを悩ませる。
He was famous for his marathon speeches in parliament.彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。
I was offended at his behavior.彼の振る舞いに腹が立った。
The yen's appreciation accelerated the decline of that company.円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。
He never looked back.彼は決して振り返って見ませんでした。
When I look back on my life, I realize how much time I wasted.人生を振り返ってみると、私はいかに多くの時間を浪費したかがわかる。
The moment they saw me, they waved.彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。
Tom was thrown from his horse.トムは馬から振り落とされた。
Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'.診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。
The moment he saw me, he waved to me.彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。
He did not so much as turn his head.彼は顔を振り向けさえしなかった。
I told her to tell me the truth, but she shook her head.私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。
He is ashamed of his behavior.彼は自分の振る舞いを恥じている。
He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate.彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。
One of them is gestures.その一つは身振りである。
If you act like a fool, you must be treated as such.あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。
He made a gesture of impatience.彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。
They communicate disapproval by shaking their heads.首を横に振ることで不承認を与える。
We waved flags to welcome members of our baseball team.私達は野球部の人達を旗を振って迎えた。
In looking back, I feel deeply grateful to my parents.振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。
Why do men behave like Apes, and vice versa?なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。
The soldier acted bravely.その兵士は勇敢に振る舞った。
You will be very pleased by how he performs.彼の働き振りに満足されると思います。
If you act like a child, you'll be treated like a child.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
While she was screaming, she brandished the knife.彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。
She's always putting on airs, acting as if she were a queen.彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。
The boy pretended that he was too sick to go to school.少年は病気がひどくて学校に行けない振りをした。
She pretended illness as an excuse.彼女は言い訳として病気の振りをした。
You may act however you wish.君の好きなように振舞って良い。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私はパリ滞在中、二三の画家諸君と知り合いになり、ちょいちょいアトリエを訪ねるようなこともあったが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
Please credit my account for the returned item.返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
He waved goodbye to us.彼は手を振って我々に別れを告げた。
He acted just as if there were nothing.彼はまるで何もなかったみたいに振舞った。
Each sheet bears a number in sequence.用紙には順に番号が振ってある。
His behavior is very odd today.今日の彼の振る舞いはとても変だ。
He looked backward over his shoulder.彼は肩ごしに後ろを振り返った。
From the way they talked, I presumed they were married.彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。
She accompanied her words with gestures.彼女は身振りを交えて話をした。
She was ashamed of her children's behavior.彼女は子供の振る舞いを恥じた。
I shook my head.私は首を横に振った。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
She waved her hand to me, smiling brightly.明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。
Her behavior gave rise to rumors.彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。
She accompanied her speech with gestures.彼女は身振りを交えながら演説した。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
She waved at me before she got on board the plane.彼女は飛行機に乗り込む前に、私に手を振った。
His behavior shocked us.彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。
She waved her hand until the train was out of sight.彼女は、汽車が見えなくなるまで手を振った。
They communicate with each other by gesture.彼らはお互いに身振りで知らせた。
Everybody started waving his flag.みんな旗を振り始めた。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
How dare you behave like that!よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。
I looked over my shoulder.僕は肩越しに振り返ってずっと見た。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
We should so act as to solve the problem.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
How dare you behave so rudely!よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。
She turned around when she heard his voice.彼女は彼の声を聞いて振り向いた。
He acted as though we had insulted him.彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。
The man who is waving to me is my uncle.私に手を振っている男の人は私のおじだ。
The choreography is quite simple振り付けはとてもシンプルだ。
He behaves in a very strange fashion.彼はとても奇妙に振舞う。
His behavior was that of a gentleman.彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。
Don't be so down in the dumps. You just got dumped, that's all.彼女に振られたくらいで、そんなに落ち込むなよ。
Don't be so wild, Jack.ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。
He shook his head up and down.彼は首を上下に振った。
Ten years is a short time when we look back at it.10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
Chris swung his sword!クリスはソードを振るった!
You may be free to do what you like.ここでは自由に振る舞っていいですよ。
I am far from pleased with your behavior.君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
Enclosed is a copy of the bank transfer receipt.念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。
Whoever the pitcher may be, he will not be able to strike out our best hitter.ピッチャーが誰であろうと、うちのナンバーワンバッターを三振させることはできないだろう。
She waved her hand at the sight of me.彼女は私を見ると手を振った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License