Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| He is always taking his own way in anything. | 彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。 | |
| She got angry at his rude behavior. | 彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。 | |
| The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. | 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 | |
| I love to hear a grandfather clock chime. | 大きな振り子時計の鐘の音を聞くのが大好きなんです。 | |
| I shook my head. | 私は首を横に振った。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。 | |
| He looked back reproachfully. | 彼はとがめるように振り返った。 | |
| "Hee hee," his mother chuckled, shaking her head. | 「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。 | |
| The batter struck out swinging. | バッターは空振りの三振をした。 | |
| Now you are grown up, you must not behave like that. | 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 | |
| She waved her hand to us. | 彼女は私達に手を振った。 | |
| He looked back at us time after time then walked away. | 彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| She has known better days. | 彼女は羽振りのよいときもあった。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| She behaved quite foolishly. | 彼女はずいぶん愚かな振る舞いをしたものだ。 | |
| He never looked back. | 彼は決して振り返って見ませんでした。 | |
| She waved good-bye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| He shook his head. | 彼は首を横に振った。 | |
| Kids can be kids. | 子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| I cannot look back on my adolescence without feeling depressed. | 自分の思春期を振り返ると、いつも憂うつな気分になる。 | |
| Shake the medicine bottle before use. | 使用前に薬ビンを振りなさい。 | |
| This is the worst storm in ten years. | 10年振りの最悪の嵐だ。 | |
| He pretends that he's a stranger here. | 彼はここではよそ者の振りをする。 | |
| I think everyone looks back on their childhood with some regret. | 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 | |
| They regarded his behavior as childish. | 彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| Children like to pretend to be adults when they play. | 子供たちは遊ぶ時に大人になった振りをするのが好きだ。 | |
| He told me not to look behind. | 彼は私に後ろを振り返るなと言った。 | |
| I called his name loudly, but he didn't even look back. | 私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。 | |
| I swung my leg over the fence. | フェンスの向こう側に片足を振り出した。 | |
| She charmed everyone present. | 彼女は来た人全部に愛嬌を振りまいた。 | |
| She was ashamed of her children's behavior. | 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 | |
| Shake the bottle before using. | 使用する前に瓶を振ってください。 | |
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| His daily behavior is not consistent with his principles. | 彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。 | |
| Are these gestures used in the USA? | これらの身振りはアメリカで使われていますか。 | |
| I was very impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. | 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 | |
| She turned around when she heard his voice. | 彼女は彼の声を聞いて振り向いた。 | |
| The choreography is quite simple | 振り付けはとてもシンプルだ。 | |
| We must prepare so that we will regret nothing. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| My friend shook his head as much as to say "impossible". | 友人は「不可能だ」と言わんばかりに首を横に振った。 | |
| She is extremely vulgar in her speech. | 彼女は話し振りが極めて凡俗だ。 | |
| She designated their table with a wave of the hand. | 彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。 | |
| It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. | 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 | |
| I often look back at my younger years. | 私はしばしば若い時を振り返る。 | |
| A man shouted something, waving his hand. | 男が手を振りながら何かを叫んだ。 | |
| I could not look back, you'd gone away from me. | 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。 | |
| You may act however you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| He acted like a lunatic. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| She's acting on instinct. | 彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。 | |
| I don't like your behavior. | 君の立ち振る舞い方が気に入らない。 | |
| He shook his head back and forth. | 彼は頭をぶんぶんと振った。 | |
| Don't look back cause you know what you might see. | 振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。 | |
| Smith struck Jones out. | スミスはジョーンズを三振に打ちとった。 | |
| How dare you behave so rudely! | よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。 | |
| We should so act as to solve the problem. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. | あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 | |
| He got a good grip on the bat before swinging. | 彼はバットを振る前にしっかり握りしめた。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| The caged tiger lashed its tail. | 檻に入れられた虎は盛んに尾を振った。 | |
| They hurried by without a glance. | 彼らは振り返ってみることもないくらい忙しそうにしていました。 | |
| He behaved as if he were crazy. | 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。 | |
| Bob waved to whomever he saw. | ボブは会う人には誰にでも手を振った。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 自分の人生を振り返ってみたとき、彼女は深い後悔の念にかられた。 | |
| She made believe that she had not heard him. | 彼女は彼の言った事が聞こえないような振りをした。 | |
| Gesture is another way of communication. | 身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。 | |
| The teacher, waving his hand, called to me. | 先生は、手を振りながら、私に呼びかけた。 | |
| He looked back over his shoulder. | 彼は肩越しに振り返った。 | |
| He tried to brave it out while held as a hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. | 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 | |
| That she behaves this way is odd. | 彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |
| Shake this bottle before you open it. | このビンは開ける前に振りなさい。 | |
| If you are a student, behave as such. | 学生であるならそのように振舞いなさい。 | |
| Passengers are packed in like sardines on city buses. | 市バスの混雑振りは大変なものです。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| The flu struck the metropolitan area. | インフルエンザが都市部で猛威を振るった。 | |
| We will make the payment by bank transfer. | 銀行振込でお支払いします。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。 | |
| He turned the bottle upside down and shook it, but still the honey wouldn't come out. | 彼はびんを逆さまにして振ったが、はちみつはそれでも出てこなかった。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| After reflecting on my life up to now, I decided that I needed to change my goals. | 今までの人生を振り返って考えてみた後、私は目標を変える必要があると判断した。 | |
| Don't look back. | 後ろを振り返るな。 | |
| She accompanied her speech with gestures. | 彼女は身振りを交えながら演説した。 | |
| She accompanied her words with gestures. | 彼女は身振りを交えて話をした。 | |
| I can't stand his behavior anymore. | 彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。 | |
| He gave an angry shake of his head. | 彼は怒って首を左右に振った。 | |
| His conduct was admirable. | 彼の振る舞いは見事だった。 | |
| You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. | みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 | |
| He behaved like a child. | 彼は子供のように振る舞った。 | |
| He carries himself regally. | 彼は堂々と振る舞う。 | |
| By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. | 四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。 | |
| He has seen better days. | 彼も昔は羽振りがよかった。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校へ行けない振りをした。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくり振り返ってみてもよいころだ。 | |