UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '振'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She talks too aloofly.彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。
Carlos turned round.カルロスは振り返った。
If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble.あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。
He behaved himself so as not to give offence to others.彼は他人の感情を害さないように振る舞った。
While she was screaming, she brandished the knife.彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。
The choreography is quite simple振り付けはとてもシンプルだ。
Kate was astonished by his behavior.ケイトは彼の振る舞いに驚いた。
He looked back at me and grinned.彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。
Shake the bottle before using.使用する前に瓶を振ってください。
A man shouted something, waving his hand.男が手を振りながら何かを叫んだ。
Enclosed is a copy of the bank transfer receipt.念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。
A man stood waving his hand to me.1人の男が私に手を振っていた。
You may be free to do what you like.ここでは自由に振る舞っていいですよ。
It was not difficult to pretend to be my mother.母の振りをすることは難しくなかった。
Old people are inclined to look back on the past.老人は過去を振り返りがちである。
Swinging their swords with two hands, the warriors bravely battled their enemies to the end.闘士は両手で刀を二振り持って最後まで敵と勇敢に戦った。
She shook the rug to get the dust out of it.彼女はゴミを払い落とすために敷物を振った。
If you behave like a servant, you'll be treated like a servant.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
He bore himself well at the ceremony.彼はその式典で堂々と振る舞った。
My dog is wagging his tail.私の犬が尾を振っている。
I am far from pleased with your behavior.君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。
She acted as if she knew French well.フランス語をよく知っているかのように振る舞った。
She regretted deeply when she looked back on her life.自分の人生を振り返ってみたとき、彼女は深い後悔の念にかられた。
I love to hear a grandfather clock chime.大きな振り子時計の鐘の音を聞くのが大好きなんです。
I often look back at my younger years.私はしばしば若い時を振り返る。
Don't be so wild, Jack.ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。
An empty bag can't stand upright.ない袖は振れぬ。
He shook his head back and forth.彼は頭をぶんぶんと振った。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
He shook it and looked again.彼は時計を振って、また時計を見た。
Her gestures convey no meaning to me.彼女の身振りは私にはわからない。
There was something about that house that made her stop and look again.この家には彼女の足を止め、もう一度振り返らせる何かがあったのです。
As the train pulled out, they waved goodbye to their parents.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
From the way they talked, I presumed they were married.彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。
She turned around suddenly.彼女は突然振り向いた。
She designated their table with a wave of the hand.彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。
He shook his head back and forth.彼は首を前後に振りました。
We talked in sign language.我々は身振り言語で話した。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing.そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
The teacher, waving his hand, called to me.先生は、手を振りながら、私に呼びかけた。
He made a gesture of impatience.彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。
He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper.彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。
He waved goodbye to us.彼は手を振って我々に別れを告げた。
He knows how to behave in public.彼は、人前でどう振舞うかを知っている。
We must prepare so that we will regret nothing.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
I shook my head a few times.私は頭を数回振った。
He did not so much as turn his head.彼は顔を振り向けさえしなかった。
His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。
He put on an air of innocence.彼は無邪気な振りをした。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
For some reason or other she shook her head.何らかの理由で彼女は首を横に振った。
His behavior is beneath criticism.彼の振る舞いは批判にも値しない。
I think it is best not to be impolite.失礼に振舞ったりしないのが一番だと思う。
This is the worst storm in ten years.10年振りの最悪の嵐だ。
The dog followed its master, wagging its tail.犬は尻尾を振って、主人を追いました。
Don't give yourself airs.勿体振るのはやめてくれ。
Carlos turned around.カルロスは振り返った。
We will make the payment by bank transfer.銀行振込でお支払いします。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
She turned around when she heard his voice.彼女は彼の声を聞いて振り向いた。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level.私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。
Old people look back on the past too much.老人は過度に昔を振り返る。
The dog wagged its tail eagerly.犬は盛んに尾を振った。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
Tom was thrown from his horse.トムは馬から振り落とされた。
Who is that girl waving to you?君に手を振っているあの女の子はだれだい。
They looked on her behavior as childish.彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
She's acting on instinct.彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。
It's time to reflect on your past.自分の過去をじっくり振り返ってみてもよいころだ。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。
Everybody knew that she was being pushy.彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。
The man who is waving to me is my uncle.私に手を振っているのは叔父だ。
Surprised at her behavior, he could not say a word.彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。
I could not look back, you'd gone away from me.立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。
Now you are grown up, you must not behave like that.君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。
The old man stopped suddenly and looked back.その老人はふと立ち止まって振り返った。
She turned around and saw someone was following her.彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。
The man who is waving to me is my uncle.私に手を振っている男の人は私のおじだ。
He is ashamed of his behavior.彼は自分の振る舞いを恥じている。
If you act like a child, you'll be treated like a child.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
The batter struck out swinging.バッターは空振りの三振をした。
He looked back reproachfully.彼はとがめるように振り返った。
The baby was shaking the rattle.赤ん坊はガラガラを振っていた。
You must not behave so.そんな振る舞いをしてはいけない。
She was only pretending to be asleep.彼女は眠っている振りをしていただけだった。
He has seen better days.彼も昔は羽振りがよかった。
I don't like your behavior.君の立ち振る舞い方が気に入らない。
The child pretended that it was asleep.その子は眠っている振りをした。
He was famous for his marathon speeches in parliament.彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。
You may act however you wish.君の好きなように振舞って良い。
If you are a man, behave as such.男であるならそのように振舞いなさい。
You will be very pleased by how he performs.彼の働き振りに満足されると思います。
She made believe that she was sick.彼女は病気の振りをした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License