UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '早'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Ms Mizuta likes that "Buska" character so much, last time she happened by a store that had Buska goods, she homed in on them and bought one on the spot.ブースカ大好きの水田さんは、偶然入った店でめざとくブースカグッズを見つけて早速買うことにした。
With his father's help, he would have succeeded in this task sooner.彼の父の援助があれば、かれはこの仕事にもっと早く成功しただろう。
I will get up early tomorrow.私は明日早く起きるだろう。
I could run much faster when I was young.若いころは今よりずっと早く走ることができた。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
All that you have to do to get a good seat is to leave early.よい席をとるためになすべきすべては早く出かけることだ。
Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456.庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。
Airplanes enable people to travel great distances rapidly.飛行機のおかげで、人は早く、長い距離を旅行できる。
My mother is the first one to get up every morning.母は毎朝いちばん早く起きます。
We walked more quickly than usual.私たちは早足で歩いた。
Albert is quick at learning.アルバートは物覚えが早い。
I wake up early.私は朝早く目が覚める。
I ought to have made a hotel reservation earlier.もっと早くホテルの予約をしておくんだった。
I missed the train. I should have come earlier.私は列車に乗り遅れた。もっと早く来るべきだった。
He doesn't need to get up so early.彼は、そんなに早く起きる必要はない。
That you have come early is a good thing.あなたが早くやっていればよいことです。
The river is flowing very fast after last night's rain.昨夜の雨で川の水の流れが非常に早い。
You had better get up early.早く起きるほうがよい。
It is good for the health to rise early.朝早く起きることは健康によい。
You had best go home early.早く帰宅すべきだ。
It is impossible to exaggerate the importance of the habit of early rising.早起きの習慣が大切だということはいくら言っても言い足りない。
He promised me to come early.彼は早く来ると私に約束した。
Come home early, Bill.早く帰りなさいビル。
Sooner or later, she will appear.早晩彼女は姿を現すだろう。
The problem was how to drive quickly and safely to the house.やっかいなことは家まで早く安全に運転していくことだった。
I'm going to clock out early today.今日は早めに退出するつもりだ。
There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it!大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい!
The spider responds with a swift attack.そのクモは素早い反撃をする。
He came a little earlier than he used to.彼は以前より少し早く来た。
Urgent business kept me from coming soon.急用のために私は早く来れなかった。
Come as soon as you can.できるだけ早く来なさい。
I'll come back home as soon as I can.私はできるだけ早く帰ってきます。
He is quick at learning a foreign language.彼は外国語の上達が早い。
He said he was tired, so he would go home early.疲れたので早く家に帰ると彼は言った。
He reflected on how quickly time passes.時がたつのは何と早いことかと彼はつくづく考えた。
You should have told it to me sooner.もっと早く言ってくれたらよかったのに。
My leaving early made them feel sorry.私が早く去るので彼らは残念がった。
Some people have very fast serves.ショットはとても早いものもある。
Let me know the result as soon as you can.できるだけ早くその結果をお知らせください。
I will visit you as soon as I can.できるだけ早くおうかがいします。
I need to go home a little early today.私は今日少し早く帰宅しなければならない。
In the company of good friends, the time flew by.仲の良い友達といると、時間が経つのが早い。
Come here soon.早く帰ってきてね。
She usually gets up early.概して彼女は早起きだ。
The cherry blossoms will come out earlier than usual.今年は例年より桜は早いだろう。
I feel like going to bed early tonight.私は今晩は早く寝たい気分だ。
I've got to find the cause quickly, get out of this slump and live up to Mr. Tanizaki's expectations.早く原因を見つけて、スランプを治して谷崎主任の期待にこたえないと。
We should have set off earlier.もっと早く出発するべきだった。
I cannot run faster than he.僕は彼ほど早く走る事ができない。
I got up so early that I caught the train.私は非常に早く起きたのでその列車に間に合った。
You should come early in order for him to read your manuscript before your speech.君の講演の前に彼が君の原稿に目を通せるように、君は早めにくるべきだ。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康と富と賢さのもと。
We want the meeting arranged as soon as possible.出来るだけ早急に会談の手配をして欲しい。
Environmental problems call for quick action.環境問題は早急な行動を必要としている。
It is too early to get up.起きるには早過ぎる。
Sooner or later, you will be in trouble.遅かれ早かれ、君は困ったことになるだろう。
I hope that she will get well soon.彼女が早く回復するのを望みます。
My wife gave birth prematurely to a 1500-gram baby girl.妻が早産で1500グラムの女の子を授かった。
She's quick on her feet, so no matter what you say to her, she'll have a witty comeback.頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる。
He got up earlier than usual this morning.彼は今朝はいつもより早く起きた。
He arrived earlier than usual.彼はいつもより早く着いた。
I always arrive a little ahead of time.私はいつも約束の時間よりも少し早めに着きます。
The trees are budding early this year.今年は木の芽の出方が早い。
You should keep early hours.早寝早起きをすべきだ。
Settle the argument soon.言い争いを早く解決しなさい。
We all agree that we should leave early.私たちは早く出発する事に意見が一致している。
Spring has come early this year compared with last year.昨年に比べて今年は春の訪れが早かった。
Even if it rains, I will start early tomorrow morning.たとえ雨が降っても、明日の朝早く出発します。
I hope you will get well soon.早く元気になって下さいね。
Would it be better to start early?早く出発したほうがよいだろうか。
I believe in rising early.早起きはよいと信じている。
Tom speaks fast.トムは早口だ。
I wish you a quick recovery.早く回復しますように。
Keep early hours.早寝早起きをする。
You should eat more, or you won't get well soon.君はもっと食べないと。じゃないと早く良くなれないよ。
Tom is used to getting up early.トムは早起きには慣れている。
Rats leave a sinking ship.ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。
She calculates faster than any other student.彼女は他のどの生徒よりも計算が早い。
He is an early riser.彼は起きるのが早い。
Get up early, else you'll be late for school.早く起きなさい、でないと学校に遅れますよ。
We are leaving early tomorrow morning.私達は明日の朝早く出発します。
The reason why he came so early is not evident.彼がそんなに早く来た理由は明白ではない。
A horse runs quickly.馬は走るのが早い。
The clever student finished the test quickly.利口な学生達は早くテストを終えた。
I need to set my watch to two minutes faster.腕時計、2分早くセットしなきゃ。
You'd better hurry, otherwise you won't get there before dark.早く行かないと明るいうちに着かないぞ。
The sun sets earlier in winter.太陽は冬には早く沈む。
It will be difficult for him to get up so early.彼がそんなに早く起きるのは困難だろう。
He arrived too early.彼は早く着きすぎた。
I want you to return it to me as soon as possible.できるだけ早くそれを返してほしい。
He will tell everything to me sooner or later.彼は遅かれ早かれ、私にすべてを語ってくれるだろう。
This matter must be dealt with sooner or later.この問題は遅かれ早かれ片づけねばならない。
He is a fast speaker.彼は早口だ。
Ken makes it a rule to get up early.ケンは早起きをするようにしている。
Bill got up early in order to catch the first train.ビルは一番列車に乗るために早起きした。
Since he was tired, he turned in earlier than usual.彼は疲れていたので普通より早くとこについた。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
Being a hasty person, he is likely to jump to conclusions.慌て者なので彼はきっと早とちりをするだろう。
I'll make an effort to get up early every morning.毎朝早起きできるように努力するつもりだ。
It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'.早く帰った方がいい、暑いから。サバは、生き腐れとも言われるくらい足が早い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License