UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '早'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Prompt action is necessary.早急な処置が必要だ。
I arrived there too early.そこに私は早く着きすぎた。
He who laughs last laughs best.早まって喜ぶな。
He was tired, so he went to bed early.彼は疲れていたので、早く寝た。
There are abilities that improve rapidly and those that improve slowly, aren't there?能力には早く上達するものとゆっくり上達するものがありますよね?
With his father's help, he would have succeeded in this task sooner.彼の父の助言があれば、彼はこの仕事にもっと早く成功しただろう。
My leaving early made them feel sorry.私が早く去るので彼らは残念がった。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
Be sure to come home early today.今日はきっと早く帰りなさいよ。
If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning.正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。
We agreed on an early start.早く出発することに意見が一致した。
Take a shower, now!早くお風呂に入りなさい。
My sister will marry early next year.妹は来年早々に結婚します。
You'll learn how to do it sooner or later.君は遅かれ早かれ、そのやり方を知るだろう。
She had an early breakfast.彼女は早い朝食をとった。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
With his father's help, he would have succeeded in this task sooner.彼の援助があれば、彼はこの仕事にもっと早く成功しただろう。
We all agree that we should leave early.私たちは早く出発する事に意見が一致している。
Get up early, or you'll be late.早起きしないと、遅れますよ。
He arrived earlier than usual.彼はいつもより早く着いた。
I need to set my watch to two minutes faster.腕時計、2分早くセットしなきゃ。
The sun sets earlier in winter.太陽は冬には早く沈む。
Would you please replace the broken one promptly?壊れていたものを早急に交換していただけますか。
I'm amazed at his rapid progress in English.彼の英語の上達が早いのにびっくりしている。
He makes it a habit to keep good hours.彼は早寝早起きをすることにしている。
She speaks relatively fast.彼女は比較的早口だ。
She gets up early.彼女は早起きだ。
He is quick at figures.彼は計算が早い。
We had no customers, so we shut the shop early.お客さんが一人もいなかったので、私たちは早く閉店しました。
Tom had a telephone call from Mary early this morning.トムは今朝早くメアリーからの電話を受けた。
My mother gets up early in the morning.私の母は朝早く起きます。
I hope you will get well soon.早く元気になって下さいね。
You needn't have hurried; you've arrived too early.君は急がなくてもよかったのに。早く着きすぎですよ。
The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。
Do they get up early in the morning?彼らは朝早くおきますか。
Get up as early as you can.できるだけ早く起きなさい。
Come as fast as you can.できるだけ早く来なさい。
He's quick with girls.彼は手が早い。
He advised an early start.彼は早く出発することを勧めた。
In spring, everyone wakes up early.春になると、誰もが早く目を覚まします。
Why did she come home early?なぜ彼女は早く帰ってきたのですか。
Have him come early tomorrow morning.明日の朝、彼に早くきてもらってくれ。
To keep early hours is fundamental to good health.早寝早起きは健康の基本だ。
Tired as he was, he went to bed early.彼は疲れていたので、早く寝た。
If only I had left home five minutes earlier.もう5分早く家を出ていればよかったのだが。
Hurry up.早く!
I'm early.早かった。
You rarely ever wake up this early.こんなに早く起きて、珍しいことだ。
I need to go home a little early today.私は今日少し早く帰宅しなければならない。
I could swim faster when I was young.若いころはもっと早く泳げた。
You should go to bed early.あなたは、早く寝た方がいい。
All the early flowers were bitten by the frost.早咲きの花はみんな霜にやられた。
He is a good loser.彼は諦めが早い。
If he had known, he might have come earlier.知っていたら、彼はもっと早く来たかもしれない。
Bill got up early in order to catch the first train.ビルは始発電車に乗るために早く起きました。
He used a headache as an excuse for leaving early.頭痛を言い訳にして、彼は早く帰った。
I wanted to get up earlier than Mother.私はお母さんより早く起きたかった。
If you had come a little earlier, you could have met her.もう少し早く来ていたら、君は彼女に会えたのに。
This new medicine may aid your recovery.この新薬は君の回復を早めるかも知れない。
I wrote him a letter and asked him to return home soon.早く帰ってきてくださいという手紙を彼に出した。
The river is flowing very fast after last night's rain.昨夜の雨で川の水の流れが非常に早い。
I got up early the next morning to catch the first train.私は一番列車に乗るために翌朝早く起きた。
You need not have got up so early.そんなに早く起きる必要はなかったのに。
Would you mind coming earlier next time?次回はもっと早く来ていただけませんか。
I will get up early tomorrow.私は明日早く起きるだろう。
He is quick at learning a foreign language.彼は外国語の上達が早い。
He laughs best who laughs last.早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
You can go out, as long as you promise to be back early.早く帰ってくると約束する限り、出かけてもいい。
I will return earlier tomorrow.明日もっと早く帰ります。
I don't always get up early.私はいつも早く起きるわけではない。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
Unless you make a decision quickly, the opportunity will be lost.君が早く決断をしなければ好機を逃がすことになるよ。
Go home quickly.早く家に帰りなさい。
He doesn't need to get up so early.彼は、そんなに早く起きる必要はない。
You should have come a little earlier.君はもう少し早く来るべきだった。
You will not be able to go through the book so quickly.君はその本をそんなに早く読み終わってしまうことはできない。
I can hardly wait until tomorrow.早く明日にならないかなあ。
You don't get up as early as your sister.君はお姉さんほど早く起きないんだね。
I want you to return it to me as soon as possible.できるだけ早くそれを返してほしい。
Ken makes it a rule to get up early.ケンは早起きをするようにしている。
Is it too early to order from the luncheon menu?昼食のメニューの中から注文するには早すぎますか。
Why did you come this early?なんでこんな早く来たの?
Tom arrived at school earlier than usual this morning.トムは今朝いつもより早く学校に着いた。
They started early for fear they should miss the first train.彼らは始発電車に乗り遅れないように早く出発した。
Why does one say "Good day" when the day is not good?なぜ、早くないのに、「お早う」というのでしょう?
She was admitted to Waseda University.彼女は、早稲田大学に入学を許可された。
Every morning she gets up early because she has to cook.彼女は料理しなければならないので、毎朝早く起きます。
I hope that you will get well soon.早く良くなるといいですね。
Let's let the workers go home early today.今日は従業員たちを早く家に帰らせよう。
I'm accustomed to getting up early.朝早く起きるのには慣れています。
Keeping early hours is good for the health.早寝早起きは健康に良い。
He will have to get up early tomorrow.彼は明日早く起きなければならないでしょう。
The teacher granted me permission to go home early.先生は早退の許可をくれた。
I can't run as fast as he can.僕は彼ほど早く走る事ができない。
The sooner, the better.速ければ早いほどいい。
She should be there now because she left early.彼女は早く出たから今ごろはそこに着いているはずだ。
Why did you come early?なぜ早く来たの。
Tom swims very fast.トムはとても早く泳ぐ。
I got up early in order to catch the first train.いちばんれっしゃにのるためにぼくは早起きした。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License