UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He wrote on the social evolution of Japan.彼は日本の社会的発展について書いた。
Look up the word in your dictionary.その語を自分の辞書で調べなさい。
The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days.電話が一般に普及したために、今日では手紙を書く人々は少なくなってきた。
Please write about your home.あなたの家庭のことを書いて下さい。
My secretary has a good command of English.私の秘書は、英語が使いこなせる。
I used to go to that library to study.私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。
Write your name in capitals.君の名前を大文字で書きなさい。
She is secretary to Mr Uda.彼女は宇田氏の秘書です。
Have you a dictionary today?今日、辞書を持っていますか。
Write your name and address, please.お名前とご住所をお書きください。
Please be sure to sign and seal the form.書式に必ず署名押印してください。
She writes to her son from time to time.彼女は時々息子に手紙を書く。
This book belongs to the library.この本は図書館のものです。
There are few mistakes in your report.あなたの報告書にはほとんど間違いがありません。
He wrote a novel based on ancient myths.彼は古代神話に基づく小説を書いた。
Reading is to the mind as food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
She received the electricity bill today.彼女は電気料金の請求書を今日受け取った。
You can't enter here unless you have a pass.許可書がなければここへは入れない。
I wrote this book.僕がこの本を書いたんだ。
I bought a newspaper written in English.私は英語で書かれた新聞を買った。
I didn't write anything.何も書かなかった。
Don't forget to attach your photo to the application form.君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
He is the boss's private secretary.彼は社長の個人秘書だ。
Never write the words "bortsch" and "shchi" in German!"ボルシチ "と "シー"をドイツ語でぜったい書かないで!
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
Brian, in his pajamas, is engaged in reading in the house in the morning.パジャマ姿のブライアンが、午前中家で読書している。
The library is in the middle of the city.図書館は市の中央にある。
I want to write an article.記事を一つ書きたい。
Check these papers over.これらの書類に目を通してくれ。
She sent me a postcard that said she hates the smell of animals.彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。
What is the address of the new bookshop?新しい書店の住所はどこですか。
If he comes, give him this paper.万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
Tom wrote down without fail every one of Mary's words.トムはメアリーの言葉を一言一句漏らさず書き留めた。
She is very fond of writing poems.彼女は詩を書くことがとても好きです。
I wrote down every phrase in his speech that he stressed.彼の話の中の、彼が強調した言葉をすべて、私は書き留めた。
Indicate size, color, and style on the order form.注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。
When I was in my first years of grade school, my father taught me a haiku and I longed to be a poet. On my Tanabata wish, I also wrote "Please make me a poet". Thirty years have passed and my wish has been granted. I am without doubt an invalid.小学校低学年の頃、僕は父に俳句を教えられ、俳人に憧れた。七夕の願い事も「はい人になれますように。」と書いた。あれから30年、願いはかなった。今や僕は紛れもない廃人だ。
This reference book is of benefit to you all.この参考書は君たちみんなのためになる。
When we write a novel, we exercise our imagination.小説を書く時、私達は想像力を発揮する。
Listen to me with your textbooks closed.教科書を閉じて私の言うことを聞きなさい。
Write your name at the bottom of the paper.用紙の下部に名前を書きなさい。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。
We have found him of whom Moses in the law and also the prophets wrote, Jesus of Nazareth, the son of Joseph.わたしたちは、モーセが律法に記し、預言者たちも書いている方に出会った。それはナザレの人で、ヨセフの子イエスだ。
How do you spell your surname?あなたの苗字はどのように書くのですか?
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。
My uncle made a will last year.叔父は昨年遺書を作った。
I found out about a back-door registration technique from his secretary.先生の秘書のおかげで秘密の登録テクニックがわかった。
Who wrote these two letters?この2通の手紙を書いたのは誰ですか。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
I wrote a letter to my mother.私は、母に手紙を書いた。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
The teacher asked me to read my paper in front of the class.先生は僕にクラスの前で書いたものを読むように言った。
Have you finished the suggested reading?あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。
He composed a resignation immediately.彼はすぐに辞表を書いた。
The man couldn't so much as write his own name.彼は自分の名前さえ書けなかった。
He bought a number of books at the bookstore.彼は書店で数冊の本を買った。
He wrote to his parents.彼は両親に手紙を書いた。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
The bill amounted to 100 dollars.勘定書の総額は100ドルになった。
He made a will last year.彼は昨年遺書を書いた。
Please write down what I am going to say.これから私の言うことをどうぞ書き取ってください。
It is a good habit to look up new words in a dictionary.初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。
Many a student studies at the library.多くの学生が図書館で勉強している。
A secretarial post is open.秘書の口が一つ開いている。
The secretary noted down what her boss had said.秘書は上役の言ったことを書き留めた。
I plan to reply to his letter right away.私はさっさと彼の手紙に返事を書いてしまうつもりだ。
Whose is this textbook?この教科書は誰のですか。
Tom dictated a letter to his secretary.トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。
We should cultivate our minds by reading good books.我々は良書を読んで心を養わねばならない。
Sign your name at the end of the paper.書類の終わりに署名しなさい。
Please add up the bill.請求書を合計してください。
I have no time to write to her.私は彼女に手紙を書く時間がない。
My aunt wears glasses when she reads the papers.私の伯母は書類を読むときにメガネをかけます。
You are welcome to any book in my library.私の蔵書の中のどんな本でも自由に使っていいですよ。
I wrote down his address on a piece of paper.私は紙に彼の住所を書き留めた。
If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary.知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。
What is the book about?この本は何について書いてあるのですか。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
She was hard at work writing letters.彼女は一生懸命手紙を書いた。
She has the kindness to lend me a good dictionary.彼女は親切にも私によい辞書を貸してくれた。
I prefer reading to writing.私は物を書くことより、読むことの方が好きです。
I forgot to buy the textbook.私は教科書を買うのを忘れた。
Will you lend me your dictionary?君の辞書を貸してくれませんか。
I have some correspondence to deal with.私は返事を書くべき手紙がいくらかある。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
Having been written in haste, his letter was hard to read.急いで書かれたので、彼の手紙は読みづらかった。
Those books will make a fine library.それらの書物で立派な文庫ができるだろう。
This reference is valuable for my research.この参考書は私の研究にとって重要である。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
Should I fill in this form now?いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
The teacher recommended this dictionary to us.先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。
Would you please lend me your dictionary?辞書を貸していただけないでしょうか。
Dreams flew out of that box when it was opened: dreams of secrets written in disappearing ink and of overwhelming odors.箱を開けると、様々な夢が中から飛び出した。見えなくなるインクで書かれた秘密とか、ものすごい臭いといったものについての夢が飛び出したのだった。
Anyone who is unwilling to read does not understand the joy of reading.いやいや本を読む人はだれも読書の喜びがわからない。
Sometimes reading took up half his time.時には読書が彼の時間の半分を占めた。
I want to have this letter registered.この手紙を書留にしたい。
He took up his pen and began to write.彼はペンをとり上げて書き始めた。
To speak is one thing and to write is another.話すことと書くことは別の物だ。
Most people write about their daily life.多くの人が日常のことについて文を書く。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License