UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This dictionary contains about 40,000 headwords.この辞書は見出し語が約4万はいっている。
My uncle made a will last year.叔父は昨年遺書を作った。
Tom is writing letters.トムは手紙を書いている。
There is a library in every city in the United States.アメリカではどの都市にも図書館がある。
The stories in the book are written for her.この本の物語は彼女のために書かれている。
There is no paper to write on.書く紙がない。
She cannot so much as write her own name.彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。
You can download the instruction manual for the heat exchanger here.あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
The word is not in my dictionary.その単語は私の辞書には載っていない。
She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write.彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。
Written in English, this book is easy for me to read.英語で書かれているので、この本は私にも読みやすい。
Draw a small circle.小さな円を書きなさい。
The document was nowhere to be found.その書類はどこにも見出せなかった。
Please fill out this form.この書類に必要事項を書き込んで下さい。
I have already written a letter.私はもう手紙を書いてしまいました。
You may use my dictionary.私の辞書を使ってもいいよ。
The library is eighty years old.その図書館は建てられてから80年になる。
We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
This dictionary is completely useless.この辞書はまるで使い物にならない。
I was going to hand in my application form to the boss today, but he beat me to the punch.私は今日自分の申込書を上司に提出するつもりだったが、彼に先を越されてしまった。
I have read every book in the library.私は図書館のすべての本を読んでしまいました。
It is still a mystery who wrote the letter.だれがその手紙を書いたかはまだなぞである。
I put an advertisement for the new publications in the newspaper.私は新聞に新刊書の広告を出した。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
We checked the document again.その書類をもう一度調べた。
This dictionary is of little use.この辞書はほとんど役に立たない。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
For instance, in my father's business the timing of sales and purchases was very important, and he would sometimes write or say to his colleagues "There is a tide," without going into detail.例えば、父の仕事では、売り買いのタイミングは非常に大切であり、彼は同僚にこまごまとしたことを言わないで「潮時というものがある」と言ったり、書いたりすることが時々あった。
Should I fill in this form now?いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。
Do you think that e-books will replace paper books?電子書籍は紙の本に取って代わると思いますか?
I have no money to buy the dictionary with.私にはその辞書を買う金がない。
Dreams flew out of that box when it was opened: dreams of secrets written in disappearing ink and of overwhelming odors.箱を開けると、様々な夢が中から飛び出した。見えなくなるインクで書かれた秘密とか、ものすごい臭いといったものについての夢が飛び出したのだった。
You should make sure of the facts before you write something.何を書くかの前には事実を確かめるべきだ。
What he writes comes to this.彼の書いていることはこういう意味だ。
Don't scribble here.ここに落書きするな。
Are there any English magazines in this library?この図書館には英語の雑誌がありますか。
I am not writing a letter.私は手紙を書いているところではない。
Tom has three French dictionaries.トムはフランス語の辞書を3冊持っている。
This dictionary contains not less than fifty thousand words.この辞書には少なくとも5万語載っている。
He was put in jail for writing the book.彼はその本を書いたために刑務所に入れられた。
I cannot dispense with this dictionary.私はこの辞書なしではやれない。
I wrote down his phone number lest I should forget it.忘れないように、私は彼の電話番号を書き留めた。
Check, please.勘定書を持ってきてくれ。
This poem was written by a nameless poet.この詩は無名の詩人によって書かれた。
All you have to do is to write your name and address here.ここに君の名前と住所を書けばよいのです。
Mr Wood has his secretary type his letters.ウッド氏は秘書に彼の手紙をタイプさせます。
There are a great many books in this library.この図書館にはたくさんの本があります。
He wrote a book about jungle adventures.彼はジャングルでの冒険についての本を書いた。
He took up his pen and began to write.彼はペンをとり上げて書き始めた。
By whom were these poems written?これらの詩はだれによって書かれたのですか。
He composed three poems in a month.彼は一ヶ月の間に3編の詩を書いた。
He wants to get a new dictionary.彼は新しい辞書を買いたいと思っています。
The magazine article said that the value of the yen would rise.その雑誌の記事には円高になるだろうと書いてあった。
Each time an author re-writes a book, it is a new edition.著者が本を書き直す度に新版となる。
My father left me a lot of money in his will.私の父は遺書の中で私に多額のお金を残して死んだ。
You must respond at once to the letter.あなたはその手紙にすぐ返事を書く必要がある。
This school supplies students with textbooks.この学校は、生徒に教科書を支給します。
It was courteous of him to write a letter of thanks.礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。
Come and write your name.あなたの名前を書きに来なさい。
He will have written a letter.彼は手紙を書いてしまっているだろう。
I want to have this letter registered.この手紙を書留にしたい。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
It's my habit to read on the toilet.トイレで読書するのが私の習慣だ。
Our teacher permitted us to use a dictionary during the test.私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。
You've got to write to him quickly.すぐに彼に手紙を書かないといけないよ。
It is important that you attach your photo to the application form.あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
Please bring me my bill.勘定書を持ってきてくれ。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。
Write your name with the pencil.えんぴつであなたの名前を書きなさい。
Any student with an I.D. card has access to the library.身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。
I don't have anything about which to write.それについて書く事柄がない。
On his deathbed he asked me to continue writing to you.彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。
I made a note of the telephone number.私はその電話番号を書き留めた。
Father showed him into the study.父はその人を書斎に入れた。
The students noted down every word the teacher said.学生たちは先生の言ったことをもらさず書き留めた。
I have letters I need to write.書かねばならない手紙があります。
You can keep this dictionary if necessary.きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。
We have a kanji dictation test today.今日は漢字の書き取りがある。
He had his secretary type letter.彼は秘書に手紙タイプさせた。
That was written by Taro Akagawa.それは赤川太郎によって書かれた。
To write a love letter in English is not easy.英語でラブレターを書くのは、やさしくない。
Tom wrote Mary's phone number in his little black book.トムはメアリーの電話番号を彼の秘密の手帳に書き留めた。
My hobby is writing stories.私の趣味はお話を書く事だ。
This dictionary is adapted for high school students.この辞書は高校生向きに作られている。
I make a point of writing an answer as soon as I get a letter.私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。
Luckily he had enough money to pay the bill.運良く彼はその請求書の支払いができるだけのお金を持ち合わせていた。
Why? Because Terry Tate always replied promptly, that's why.なぜならばテリーテイトがいつもすばやく返事を書いてきたからです。
I left my dictionary downstairs.階下に辞書を忘れてきた。
Please wait until I have finished writing this letter.この手紙を書き終えるまで待っていてください。
You will find that book in the historical section of the library.その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。
The lawyer went out with the secretary.その弁護士は秘書と一緒に出かけた。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
Please look up this word in a dictionary.この単語を辞書で調べなさい。
By signing the contract, I committed myself to working there for another five years.契約書に署名してしまったので、私はあと5年間、そこで働かざるをえなかった。
Does this letter have to be written in English?この手紙は英語で書かなければなりませんか。
Mr Robinson didn't write the novel.その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License