UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher wrote his name on the blackboard.先生は自分の名前を黒板に書いた。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
I don't know who wrote this letter.私は誰がこの手紙を書いたのか知りません。
She will write another book one of these days.彼女はまた近く本を書くでしょう。
He doesn't know how to write a letter in English.彼は英文の手紙の書き方をしりません。
He devoted himself to reading books.彼は読書に没頭した。
He was something of a poet and used to write romantic poems.彼はちょっとした詩人でロマンチックな詩をよく書いていた。
You are a good painter, aren't you?あなたは絵を書くのがじょうずですね。
The dictionary on the desk is mine.机の上の辞書は私のものです。
Who was this poem written by?この詩は誰が書いたのですか。
It is not easy to write in chalk.チョークで書くのはやさしいことではない。
I need to write an article on Japan's economy.日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。
Several students came to the library.数人の学生が図書館へやってきた。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
Please settle this account by October 28, 1998.1998年10月28日までに、この請求書に対するお支払いをお願いします。
This study is my father's study.この書斎は私の父のです。
Please write down what I am going to say.これから私の言うことをどうぞ書き取ってください。
My son is engaged to his secretary.私の息子は、彼の秘書と婚約している。
I have a friend waiting for me in front of the library.友達に図書館の前で待ってもらっています。
We have asked you repeatedly to settle your outstanding account for the invoice No.1111.私どもは、再三にわたり未払いになっている請求書1111のお支払いをしていただくようにお願いしてまいりました。
This is the pen which the famous novelist wrote with.これはその有名な小説家が書くのに使ったペンです。
This time tomorrow I'll be studying in the library.明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。
The document was nowhere to be found.その書類はどこにも見当たらなかった。
He wrote this fairy tale by himself.彼はこの童話をひとりで書いた。
Tom made Jill his secretary.トムはジルを自分の秘書にした。
I have an up-to-date dictionary.私は最新の辞書を持っている。
I can't make head or tail of those directions.その説明書の意味がさっぱり分かりません。
I wrote him a friendly reply.私は彼に親しみを込めた返事を書いた。
Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London.在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。
The library's many new acquisitions.図書館への多数の新着書。
So that Michelangelo might paint certain figures on the ceiling of the Sistine Chapel, so that Shakespeare might write certain speeches and Keats his poems, it seemed to me worthwhile that countless millions should have lived and suffered and died.ミケランジェロがシスティナ礼拝堂の天井に人物画を描けるように、シェークスピアがセリフを書けるように、キーツが詩を書けるように、そうしたことのために無数の人々が生きて、苦しんで、死んだのはそれだけの価値があることのように思えたのだった。
I wrote this letter in French.この手紙をフランス語で書いた.
Besides lending books, libraries offer various other services.本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。
Tomorrow, I'm going to study at the library.明日図書館で勉強するつもりです。
Can you recommend a good dictionary to me?オススメの辞書教えてくれない?
How do you spell your surname?あなたの苗字はどのように書くのですか?
It is important that you attach your photo to the application form.あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
We all searched high and low for the missing documents, but they were never found.私たち総出であちこち紛失した書類を探したが、どこにも見つからなかった。
Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss.この案をボスに提出する前に書き直しておこう。
This letter says he is going to marry Grace next month.この手紙に彼が来月グレースと結婚すると書いてある。
He wrote a letter with great facility.彼はたやすく手紙を書いた。
Write the receiver's name here, please.ここに受取人の名前を書いてください。
Do I have to write in ink?インクで書かなければだめですか。
She acknowledged his help in her book.彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。
The spy burned the papers.そのスパイは書類を燃やした。
He handed a note to me.彼は私に書き物を手渡した。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
All the papers were taped up and kept in the safe.書類は全部テープでくくられて金庫におさめられた。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
She must have been very young when she wrote this poem.この詩を書いたとき彼女はとても若かったはずだ。
There are hundreds of books in his study.彼の書斎には何百冊という本が有る。
He is making the document now.彼は今書類を作成しています。
Please fill out this form first.まず、この書類に必要事項を書き込んでください。
This book is to me what the Bible is to you.私にとってこの本は、あなたにとっての聖書のような物だ。
Keep the dictionary ready at hand.いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。
I spent the best part of the day in reading.一日の大半を読書して過ごした。
His writing of a novel surprised us.彼が小説を書くのには驚いた。
He wrote down the telephone number.彼はその電話番号を書き留めた。
Every word in this dictionary is important.この辞書の全ての単語が重要です。
"You should write a novel or something." "Nah, I don't think so. I can't see myself coming up with anything good, anyways."「小説とか書けばいいのに」「いや、自分に書けるとは思わないな。面白い筋を考えるなどというのはとても出来そうには思えない」
From childhood I was fond of reading, and all the little money that ever came into my hands was laid out in books.子供のときから私は読書が好きで、手に入るどんなわずかな金もみんな本に使ってきた。
She kept on writing stories about animals.彼女は動物の話を書き続けた。
You shall receive two certificates of achievement.二つの修得証書を与えよう。
I spent yesterday reading instead of going out.昨日はでかけないで読書で日を過ごした。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
She took the book back to the library.図書館に本を返した。
And began my first letter to Terry Tate.そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。
Speaking and writing are different.話すことと書くことは別の物だ。
This reference book is of benefit to you all.この参考書は君たちみんなのためになる。
Never confuse art with life.絵に書いた餅は食べられない。
Bill wrote the letter.その手紙はビルが書いた。
When I reached the hall right away the person in charge unrelentingly said things like "This painting is certain to increase in value in the future," and I went and signed the contract.会場に着くと早速担当者に「この絵は将来必ず値が上がる。 」などとしつこく言われ、契約書にサインしてしまった。
"Give me something to write with." "Will this ball-point pen do?"「何か書くものをくれ」「このボールペンでいいですか」
Will you lend me your dictionary?あなたの辞書を貸してくださいませんか。
We can derive great pleasure from books.書物から大きな楽しみが得られます。
I know how to write a letter in English.私は英語の手紙の書き方を知っています。
He took a glance at the papers.彼は書類をちらりと見た。
What the newspapers say is true.新聞が書いていることは本当だ。
I need something to write with.何か書くものが必要だ。
Look up the word in the dictionary.辞書でその言葉をみつけなさい。
The letter was written.手紙は書かれた。
This book is written in easy English.この本は優しい英語で書かれている。
He has always got his head stuck in a book.彼はいつでも読書に没頭している。
I had my secretary type the letter.秘書にその手紙をタイプさせた。
This book is adapted for children.この本は子供向きに書き換えてある。
Many novels have been written by him.多くの小説が彼によって書かれた。
You don't have to write out a clean copy of your composition.あなたは自分の作文を清書する必要がない。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
She would cite from the Bible.彼女はよく聖書から引用したものだ。
I am seeking a person who can write a personal computer manual.パソコンのマニュアルを書ける人を探しています。
You should swear on the Bible.君は聖書に手をのせて誓うべきだ。
Mrs. Brown wrote a book on politics.ブラウンさんは政治についての本を書いた。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
Please fax me the application form.申込書をファックスで送ってくれませんか。
Did you take the book back to the library?その本を図書館へ返却しましたか。
I wrote my name on the paper.私はその紙に名前を書いた。
I wrote a long letter to her.私は彼女に長い手紙を書いた。
His study faces the park.彼の書斎は公園に面している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License