UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should learn how to use your dictionary.君は辞書の使い方を学ぶべきだ。
His writing of a novel surprised us.彼が小説を書くのには驚いた。
You need to attach your photo to the application form.あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
I sometimes wrote him a very long letter.私は時々、彼にとても長い手紙を書いた。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書はいらない。
The man answered to the description.その男は人相書きのとおりだった。
I am going to write a letter.私は手紙を書くつもりです。
I left behind some important documents for the company at home. Sorry, but could you please go and get them for me now?会社に持っていく大事な書類を、うっかり家に置いてきてしまったんだ。悪いけど、今から会社まで持ってきてくれないか?
That poet attempted suicide in their library.その詩人は自分の書斎で自殺を試みた。
He has western books the like of which you can't get in Japan.彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。
I would rather sit reading in the library than go home.家に帰るより、図書館で本を読んでいるほうがいいです。
What do you do when you get writer's block while writing a script?脚本を書いていて、行き詰まった時はどうする?
He who minds his Ps and Qs will not forget to dot the "i's" and cross his "t's", when writing.細かいことに気をつける人は、ものを書く時にiに点をつけ、tに横棒をつけることを忘れないだろう。
I ran across your mother in the library.図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
This book belongs to the library.この本は図書館のものです。
I left my dictionary downstairs.辞書を階下に忘れてきた。
How is your family name written?あなたの苗字はどのように書くのですか?
Put down your name on the list and pass it on to the next person.リストに名前を書いて次の人にまわしてください。
All answers must be written according to the instructions.解答はすべて指示に従って書かねばならない。
Every word in this dictionary is important.この辞書の全ての単語が重要です。
I have been writing since two o'clock without a break.2時からずっと続けて書いている。
How can I work with all these papers everywhere?こんなに書類があったらどうやって仕事ができるんだい。
If I knew his address, I would write to him.彼の住所を知っていれば手紙を書くのだが。
I always keep several dictionaries at hand.私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。
The teacher wrote English sentences on the blackboard.先生は黒板に英語の文を書いた。
I put down his address on paper.私は紙に彼の住所を書き留めた。
I intended to hand the paper to him, but I forgot to.彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。
The notice says, "Danger! 10,000 VOLTS."掲示板には「危険!1万ボルト」と書いてある。
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.一生懸命君がやったのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。
I have just written a letter to him.ちょうど彼に手紙を書いてしまったところだ。
He wrote down the telephone number.彼はその電話番号を書き留めた。
They found out truth while examining a pile of relevant documents.関係書類の山をしらべていくうちに、彼らは真実をつかんだ。
The reporter took down everything that was said.記者は話されたことはすべて書き留めた。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
I'm looking forward to touring bookstores in the US.アメリカで書店巡りをするのが楽しみです。
These dictionaries are on the market.この種の辞書は市販されている。
I have no time even for reading.読書をする時間さえもない。
He wrote it down lest he should forget it.忘れないように彼はそれを書き留めた。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館に行く。
She was reading a gardening manual.彼女は園芸の手引書を読んでいた。
You can use a dictionary for this exam.この試験は辞書持ち込み可です。
I showed my friends these picture postcards.私はこれらの絵葉書を友達に見せた。
He had his secretary translate the letter into English.彼は秘書にその手紙を英語に翻訳させた。
Refer to the dictionary as often as possible.できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。
A dictionary is an excellent reference book.辞書は優れた参考本だ。
The library was founded in memory of the scholar.図書館はその学者を記念して建てられた。
I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。
This book was written by Haley.この本はヘイリーが書いた。
I am very tired with reading.読書でとても疲れたよ。
There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A).このようなものを修飾語と呼ばずに、付加語(A)と呼んでいる文法書もあります。
Please hand in the papers at the entrance.入り口で書類を提出して下さい。
He asked for samples of picture postcards.彼は絵葉書の見本が欲しいといった。
Don't forget to write to me.私に手紙を書くのを忘れないで。
Apply in writing.書面でお申し込み下さい。
She threw away the papers in a fit of temper.彼女はかっとなって書類を投げ捨てた。
Will you lend me your dictionary?あなたの辞書を貸してくださいませんか。
Not having received a reply, he wrote to her again.返事がなかったので、彼はもう一度彼女に手紙を書いた。
You're the new secretary, aren't you?あなたは新しい秘書の方ですね。
There is no one reading in the library.図書館で読書している人は1人もいません。
We can derive pleasure from books.私たちは、書物から楽しみを得ることができる。
In this dictionary the pronunciation comes right after the headword.この辞書では発音は見出し語の直後にある。
I wrote his name down for fear I should forget it.忘れないように私は彼の名前を書き留めた。
He hasn't yet turned in the report this month.彼は今月まだ報告書を提出していない。
Write with a pen, not with a pencil.鉛筆ではなく、ペンで書きなさい。
He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out.彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。
I've looked through your report and made some notes on it.あなたの報告書に目を通し、コメントを書いておきました。
If I had known her address, I would have written to her.彼女の住所を知っていたら、彼女に手紙を書いただろう。
A customs declaration is required.関税申告書が必要になります。
Who wrote these two letters?この2通の手紙を書いたのは誰ですか。
I have twice as many books as he.僕の蔵書は彼の二倍だ。
Don't just stand there like a lump, start taking notes!ボケッとしないで、さっさとメモ書きなさいよっ。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook.トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。
She has 3,500 books in her library and many of them are first editions.彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。
I borrowed the dictionary from my friend.私の友人から辞書を借りた。
The poet has been writing poems since this morning.その詩人は今朝からずっと詩を書いています。
If I knew his address, I would write to him.彼の住所を知っていれば手紙を書くのに。
Having been written in haste, his letter was hard to read.急いで書かれたので、彼の手紙は読みづらかった。
Tom wrote down without fail every one of Mary's words.トムはメアリーの言葉を一言一句漏らさず書き留めた。
The word is not in my dictionary.その単語は私の辞書には載っていない。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
I wrote it for Tom.トムに書いたんだ。
My dictionary is very useful.私の辞書はとても役にたちます。
I cannot do without this dictionary.この辞書が無くては済まされない。
Look up the word in the dictionary.辞書でその言葉をみつけなさい。
What is the letter about?その手紙には何と書いてあるの。
Could you write me directions to the restaurant?ここからレストランまでのいきかたを書いてください。
This book is easy to read, since it's written in simple English.この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
That novel wasn't written by Mr. Robinson.その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。
He cannot write English without making mistakes.彼は英語を書くと必ず間違える。
Were they in the library yesterday?彼らは昨日図書館にいましたか。
The library is open from 9 a.m. to 8 p.m.図書館は午前9時から午後8時まで開いている。
Finally, Susan cuts her mother short, promises to write, and hangs up.ようやくスーザンは母親の話を切り上げ、手紙を書くと約束し、電話を切る。
I'd like two copies of each of these documents.この書類をそれぞれ2部ずつコピーしてほしいんだが。
You should rewrite this sentence.この文は書き直さないといけませんね。
I spent several days sorting through her papers.私は彼女の書類の整理をするのに数日を費やした。
This textbook, having been printed in haste, has a lot of printing mistakes.この教科書は、急いで印刷したためにミスプリントがたくさんある。
He lost no time answering the letter.彼は直ちに手紙の返事を書いた。
I will write Judy a letter.わたしはジュディさんに手紙を書くつもりなの。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License