UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have a dictionary.僕は辞書を持っています。
Tom falsified the reports.トムは報告書を改竄した。
Writers such as novelists and poets don't seem to benefit much from the advance of science.小説家や詩人といった物書きは、科学の進歩の恩恵をあまりうけていないように思われる。
I went to the library, but I'm afraid it was closed.私は図書館に行ったが、残念ながら閉まっていた。
He read to his heart's content.彼は心ゆくまで読書を楽しんだ。
How many times a month do you write letters?あなたは月に何回手紙を書きますか。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
The paper wasn't important.その書類は重要でなかった。
It was careless of you to lose the important documents.大事な書類を無くすとはあなたも不注意でしたね。
She wrote the book with very little effort.彼女はわずかな努力で本を書き上げた。
Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary.トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。
It's not necessary to write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
You are welcome to any book in my library.わたしの書斎のどの本でも好きにお使いください。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
My father uses an old dictionary whose cover has come off.父は表紙の取れた古い辞書を使っています。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
I put an advertisement for the new publications in the newspaper.私は新聞に新刊書の広告を出した。
If you are not sure about the meaning of the word, look it up in your dictionary.その単語の意味がはっきりしなければ、辞書で調べてごらん。
As it had been written in haste, the report was poor.急いで書いたので、その報告書はよくなかった。
He dashed off a letter.彼は一気に手紙を書いた。
Many novels have been written by him.多くの小説が彼によって書かれた。
Every time I read the Bible, I am deeply moved.聖書を読むたびに、私は深い感動を覚える。
A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading.親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。
The bill came to over $25.請求書は合計25ドル以上になった。
Not every student has a dictionary.全ての生徒たちが辞書を持っているわけではない。
Put down your name and address here.ここに御住所とお名前をお書きください。
I have access to his library.彼の図書室への出入が許可されている。
Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white.下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。
Please write your name at the bottom of this paper.この紙の下のほうにあなたの名前を書いてください。
Make a sketch of your house.君の家の見取り図を書いてよ。
I have just written a letter to him.ちょうど彼に手紙を書いてしまったところだ。
He was kind enough to show me the way to the library.彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。
He mentioned a book the title of which I can't remember now.彼は私が今、その書名を思い出せない本について述べた。
Mr Kawabata writes a letter home every year.川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。
I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it.私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。
This is a good dictionary for high school students.この辞書は高校生向けにいい。
I found little amusement in reading.読書はあまり楽しくなかった。
Will you draw me a map to show me the way to the station?私に地図を書いて駅までの道順を教えてくれませんか。
He compiled a Japanese folklore anthology for use in schools.彼は日本の民話を教科書用に纏めた。
We put all the resources to use in writing up this paper.私達はあらゆる素材を活用して、この書類を書き上げた。
This form looks kind of complicated. Help me fill it out.この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。
Has that secretarial position been filled?秘書の職はもういっぱいになりましたか。
Did you write this fairy tale by yourself?あなたはこの童話を一人で書いたのですか。
He hasn't written the letter yet.彼はまだ手紙を書いていない。
Please don't write to me again.もう私に手紙を書かないでくれ。
Don't forget to write to us.私達に手紙を書くのを忘れないでください。
Enclose your resume in this envelope and submit it to the personnel department.履歴書はこの封筒に入れて人事部に提出して下さい。
I'll look up this word in the dictionary.この単語を辞書で調べよ。
If I knew his address, I would write to him.彼の住所を知っていれば手紙を書くのに。
He has more than five dictionaries.彼は辞書を五冊以上持っている。
She always carries the Holy Bible about.彼女はいつも聖書を持ち歩いている。
Painting was the great love of his life.彼は絵を書くことをこよなく愛した。
She answered to the description of the missing woman.彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
By signing the contract, I committed myself to working there for another five years.契約書に署名してしまったので、私はあと5年間、そこで働かざるをえなかった。
The next step was to sign the document.次の段階は、その書類に署名することだった。
He tried to write down everything the teacher said.彼は先生のいうことをすべて書き付けようとした。
He bought me a new dictionary.彼は私に新しい辞書を買ってくれた。
I wrote a letter.私は手紙を書いた。
You ought to be quiet in a library.図書館では静かにするべきだ。
This is a story written in simple English.これは平易な英語で書かれた物語です。
I am to examine the papers once more.私はもう一度その書類を調べなければいけません。
That president's secretary is always prim.あの社長秘書はいつも澄ましている。
The details of the agreement are set forth in the contract.契約の詳細は契約書に示されている。
A dead deer being pecked by vultures, remains partly eaten by other animals, that sort of rotten meat is called 'carrion'.ハゲタカが突っつく死んだ鹿とか、他の動物の食べ残しとか、 そういう腐った肉を死肉と書きました。
This letter was written by Naoko last night.この手紙は昨晩ナオコによって書かれました。
As is often the case with him, he left his textbook at home.彼にはよくあることだが、家に教科書を忘れた。
Your composition was good except for the spelling.君の作文は綴り字以外はよく書けていた。
No sooner had he done it than he began reading.彼はそれを終えるとすぐ読書を始めた。
You should look over the contract before you sign it.契約書に署名する前にざっと目を通すべきである。
How many times a month do you write a letter to your mother.あなたはお母さんに1ヶ月に何回位手紙を書きますか。
You should swear on the Bible.君は聖書に手をのせて誓うべきだ。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
I think there's a mistake in my bill.勘定書がまちがっているように思います。
It said that people could not play football in the future and that anyone who broke this law would be sent to prison.その法律には今後フットボールをしてはならず、そしてこの法律を破ったものはだれであれ投獄されると書かれていました。
We put all the resources to use in writing up this paper.私たちはあらゆる素材を利用して、この書類を書き上げた。
He drew two squares on the blackboard.彼は黒板に正方形を二つ書いた。
The library's many new acquisitions.図書館への多数の新着書。
I write to my mother once a month.母には一ヶ月に一回手紙を書いています。
She addressed the letter to John.彼女は、ジョン宛に手紙を書いた。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
My brother was so absorbed in reading that he did not notice me when I entered the room.兄は読書に夢中だったので、私が部屋に入ったのに気づかなかった。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ず注意書きを取ってください。
You must read the textbook closely.教科書を正しく読みなさい。
Whose textbook is this?これはだれの教科書ですか。
She wrote down something in her notebook.彼女はノートに何かを書き込みました。
As I didn't know his address, I couldn't write to him.もし彼の住所を知っていたら、彼に手紙が書けたのに。
I had been reading for an hour.私は1時間読書をしていた。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てれば、一生懸命書かねばならぬ。
We regarded the document as belonging to her brother.その文書は彼女の兄さんのものだと私たちは考えた。
No matter how often you write to her, she will not take notice of you.彼女いくら手紙を書いても、彼女は何とも思わないだろう。
Must I write in ink?インクで書かなければだめですか。
Ann has just finished writing her report.アンはちょうどレポートを書き終えたところだ。
Shall I answer this letter for you?あなたの代わりにこの手紙の返事を書きましょうか。
Apply in writing.書面でお申し込み下さい。
Tom made Jill his secretary.トムはジルを自分の秘書にした。
Write your name in capital letters.大文字でお名前を書いて。
I am fond of reading.私は読書が好きです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License