The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '書'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
"My Struggle" is a book by Adolf Hitler.
「我が闘争」はアドルフ・ヒトラーの著書である。
Tom uses the same dictionary as I do.
トムは私と同じ辞書を使っている。
These letters can be typed by any secretary.
これらの手紙はどんな秘書でもタイプすることができます。
Sunday is when I spend my time reading.
日曜日は私が読書に時を過ごすときである。
The pencil which writes well is mine.
よく書ける鉛筆は私ものです。
Please write about your real experience.
どうかあなたの実体験のことを書いて下さい。
It was courteous of him to write a letter of thanks.
礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。
He composed a resignation immediately.
彼はすぐに辞表を書いた。
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."
「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」
It is important to maintain backward compatibility with software that was written to run on the former system.
旧システム用に書かれたソフトとの上位互換性を保つのは大切です。
The kid did a job on my dictionary.
その子供は私の辞書を台無しにした。
I afterward sold them to enable me to buy R. Burton's Historical Collections.
後にそれらを売って、私はR.バートンの「歴史叢書」を買うことができたのだった。
Tired of reading, she took a nap.
読書に飽きて彼女は昼寝をした。
He wrote it down lest he should forget it.
忘れないように彼はそれを書き留めた。
In all likelihood, you will pass the entrance exam if you use this textbook.
この参考書を使えば、十中八九入試に合格するだろう。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.
この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
There are a few mistakes in your report.
あなたの報告書には少し間違いがあります。
This dictionary is as useful as yours.
この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。
I'm writing a letter.
私は手紙を書いています。
Most writers are sensitive to criticism.
ほとんどの物書きは批評に敏感である。
Right now I'm reading a book that has been written in English about French grammar.
今は英語で書かれた、フランス語文法の本を読んでる。
He is what we call a walking dictionary.
彼こそいわゆる生きる辞書だ。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
Will you tell me the way to the library?
図書館に行く道を教えてくれませんか。
He has drawn up a will.
彼は遺書をしたためた。
Write the date of your birth.
あなたの年月日を書きなさい。
Have you finished the suggested reading?
あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。
The notice in the park said "Keep off the grass".
公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。
Please forward the document to the administrative office for review.
その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
He got a job at the Law Library.
法学部の図書館で仕事を見つけた。
Not having heard from him, I wrote to him again.
何も便りがなかったので、私はもう1度彼に手紙を書いた。
Write with a ballpoint pen.
ボールペンで書いてください。
I had just written the letter when he came back.
私は彼が戻ってきたときちょうど手紙を書き終えた。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.
その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
Every boy and girl is taught to read and write.
全ての少年少女は読み書きを教えられる。
How is your family name written?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
The secretary is good at English in addition to being beautiful.
その秘書は美人の上に英語が得意だ。
You may use either of the dictionaries.
その辞書のうちどちらか一方を使いなさい。
The man answers the description.
その男は人相書に合っている。
He had a good look at the papers.
彼は念入りに書類を確かめた。
There is nothing new transpired since I wrote you last.
この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
Please write your contact address here.
連絡先をここに書いてください。
You must respond at once to the letter.
あなたはその手紙にすぐ返事を書く必要がある。
What she wrote is true in a sense.
彼女が書いたことはある意味では本当です。
As requested, we are submitting our final report.
要求通りに最終報告書を提出します。
There are many signs in the park that said, "Keep off the grass."
その公園の多くの掲示板に芝生内立ち入り禁止と書いてあった。
This dictionary isn't any good.
この辞書はまったく役に立たない。
She wrote him a friendly letter, and thanked him for his help.
彼女は彼に親しみを込めた手紙を書き、彼の援助に感謝した。
Applicants were requested to submit their resumes.
応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
He wrote this book at the age of twenty.
彼は20歳の時にこの本を書いた。
My level of Japanese is weak, so I can't write well.
日本語が不得意なので上手に書けません。
I want the same dictionary as your sister has.
あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。
I want a Chicago guide.
私はシカゴの案内書が欲しい。
Antibodies give a new lease of life.
抗体は新たな借用書をつくる。
All the students of the university have access to the university library.
その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
You ought to be quiet in a library.
図書館では静かにするべきだ。
You must reply to that letter.
手紙には返事を書かなきゃいけないよ。
I don't have anything about which to write.
それについて書く事柄がない。
He wrote a letter dealing with the matter in all seriousness.
彼はちゃんとそのことについて手紙を書いた。
I tried to write down everything he said.
彼が言ったことを全部書きとめようとした。
Have them send you an application form over the Internet.
インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
Our school library has many books.
私たちの学校の図書館には本がたくさんある。
Do you have something to write with?
何か書くもの、ありますか?
She is Mr. Uda's secretary.
彼女は宇田氏の秘書です。
It is important that you attach your photo to the application form.
君の写真を申込書に添付することが必要だ。
He worked hard, finishing the report in one week.
彼は一生懸命努力して、1週間でレポートを書き終えた。
He reads foreign books, not to mention Japanese ones.
彼は和書は言うまでもなく洋書も読んでいる。
Language textbooks often feature only good people.
言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。
I cannot do without this dictionary even for a single day.
私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。
I need to write an article on Japan's economy.
日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。
Patty finished writing to her friends in Canada.
パティはカナダに住んでいる友達への手紙を書き終えた。
Your composition was good except for the spelling.
君の作文は綴り字以外はよく書けていた。
They substantiated their claim by producing dated receipts.
彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
Naoko wrote this letter last night.
ナオコは昨晩この手紙を書きました。
I went to the library to read books.
私は本を読むために図書館へ行った。
I have no shortage of dictionaries.
私は辞書には不自由しない。
If by any chance he should come, I want you to give him this document.
万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
He has given up trying to put the papers in order.
彼はその書類を整頓しようとするのをあきらめた。
What did he draw on the blackboard?
黒板は何が書かれたのですか。
I have come to Japan not to teach but to write.
日本へは教える為ではなく物を書く為に来た。
His assistant examined the pile of papers over and over again.
彼の助手がその書類の山を何度も繰り返し調べた。
This is the letter written by Mr. Brown.
これはブラウンさんが書いた手紙です。
Written in plain style, as it is, his paper is easy to read.
この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。
He can scarcely write his name.
彼は自分の名前を書くのがやっとだ。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.
当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
The novelist wrote several romances.
その小説家は何冊かの伝奇小説を書いた。
A dead deer being pecked by vultures, remains partly eaten by other animals, that sort of rotten meat is called 'carrion'.
ハゲタカが突っつく死んだ鹿とか、他の動物の食べ残しとか、 そういう腐った肉を死肉と書きました。
She writes to her son every so often.
彼女は時々息子に手紙を書く。
For instance, in my father's business the timing of sales and purchases was very important, and he would sometimes write or say to his colleagues "There is a tide," without going into detail.