Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Does he write letters in English? | 彼は英語の手紙を書きますか。 | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| I tried to get down every word he said. | 彼の言うことすべてを書き取ろうとした。 | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。 | |
| He ended by quoting the Bible. | 彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。 | |
| I mistook a notebook for a textbook. | 私はノートを教科書と見間違えた。 | |
| If you have a certificate of immunization, please bring it when you come. | もし予防接種証明書があったらお持ちください。 | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私はただの1日でさえ、この辞書なしで済ますことは出来ない。 | |
| I may write a letter for you. | 私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。 | |
| The difficulty with biography is that it is partly record and partly art. | 伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。 | |
| The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality. | 私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。 | |
| I'd like to have this parcel registered. | この小包を書留にしたいのですが。 | |
| He is quick to find fault with the student's penmanship. | 彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。 | |
| The reviewer is sharply critical of the novel. | その書評者はその小説に鋭く批判的である。 | |
| I put an advertisement for the new publications in the newspaper. | 私は新聞に新刊書の広告を出した。 | |
| I cannot do without this dictionary even a day. | 私は1日もこの辞書なしでやって行けない。 | |
| Besides lending books, libraries offer various other services. | 本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。 | |
| She wrote in ink. | かのじょはインクで書いた。 | |
| I've looked through your report and made some notes on it. | あなたの報告書に目を通し、コメントを書いておきました。 | |
| I addressed the envelope containing the invitation. | 私は招待状の封筒の宛名書きをしました。 | |
| It isn't always easy to know a good book from a bad one. | 良書と悪書を見分けるのは必ずしも容易ではない。 | |
| Reading is the kind of habit that once acquired is never lost. | 読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。 | |
| You should read such books as will benefit you. | 君は自分のためになるような書物を読むべきだ。 | |
| I had my secretary type the letter. | 秘書にその手紙をタイプさせた。 | |
| All the students of the university have access to the university library. | その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。 | |
| There were some men eating their lunches under the trees in front of the library. | 図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。 | |
| Must this letter be written in English? | この手紙は英語で書かなければなりませんか。 | |
| The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. | 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 | |
| Which was because I didn't follow the directions in the manual or learn their lessons. | というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。 | |
| Write it down before you forget it. | 忘れないうちにそれを書き付けておきなさい。 | |
| This is the latest acquisition to my library. | これがごく最近私の蔵書に加わった本です。 | |
| You can also find many books in various formats at Project Gutenberg. | またプロジェクト・グーテンベルクでは、多くの書籍を様々なフォーマットで探すことができます。 | |
| The notice in the park said "Keep off the grass". | 公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。 | |
| She is collecting material for a book. | 彼女は本を書くための資料を集めています。 | |
| It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural. | 当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| I would like you to look over these documents. | これらの書類に目を通していただきたいのですが。 | |
| The report revealed that many teenagers are alcoholics. | その報告書から10代の多くの子供がアルコール中毒にかかっていることが分かった。 | |
| This is the pencil with which she wrote it. | これは彼女がそれを書くのに使った鉛筆です。 | |
| It is because you are lazy that you cannot write your report. | 君がレポートを書けないのは怠惰だからです。 | |
| He is writing a book now. | 彼は今本を書いています。 | |
| Written in plain English, this book is easy to read. | 平易な英語で書かれているのでこの本は読みやすい。 | |
| "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" | 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 | |
| Reading improves the mind. | 読書は知性を向上させる。 | |
| Will you tell me the way to the library? | 図書館に行く道を教えてくれませんか。 | |
| The newspapers gave a lot of space to the affair. | 新聞はその事件を盛んに書き立てた。 | |
| What a good scholar the author must be to write such a splendid book! | こんなにすばらしい本を書くとは、著者はさぞかしりっぱな学者だろう。 | |
| There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A). | このようなものを修飾語と呼ばずに、付加語(A)と呼んでいる文法書もあります。 | |
| What is written on the stone could not have been put there without reason. | 石に書かれているメッセージは理由なしでそこに置かれていない。 | |
| He came across some old documents in the closet. | 彼は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。 | |
| I wrote a long letter to her. | 私は彼女に長い手紙を書いた。 | |
| When writing English, she rarely makes a mistake. | 英語を書くとき、彼女はめったに間違えない。 | |
| His secretary flatly denied leaking any confidential information. | 彼の秘書が機密情報は一切漏らしてないと明言した。 | |
| This History textbook is intended for High school students. | この歴史書は高校生を対象に書かれている。 | |
| I'd like a receipt, please. | 領収書がほしいのですが。 | |
| I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. | 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 | |
| Isn't that your dictionary? | あれは君の辞書ではありませんか。 | |
| How do you spell your surname? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| The problem is Mr. Bark, the man whose secretary is away. | 問題なのはバークさんなのよ。彼の秘書が今いないのよ。 | |
| See you tomorrow in the library. | 明日、図書館でまたね。 | |
| Write your name in full. | 名前を略さずに書きなさい。 | |
| I don't like to send postcards when I'm on a trip. | 旅行中に葉書を出すのは好きではない。 | |
| Don't scribble here. | ここに落書きするな。 | |
| Books and friends should be few but good. | 書物と友人は数が少なくよいものをもつべきだ。 | |
| Yes, he has already written it. | はい、もう書きました。 | |
| In all likelihood, you will pass the entrance exam if you use this textbook. | この参考書を使えば、十中八九入試に合格するだろう。 | |
| Please forgive me for not having written for a long time. | 長い間手紙を書かなかったことを許してください。 | |
| I have been writing letters all day long. | 私は1日中手紙を書いていた。 | |
| All you have to do in writing is to keep it clear and interesting. | 手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。 | |
| I wrote down his phone number so I wouldn't forget it. | 私は彼の電話番号を忘れないように書き留めておいた。 | |
| He wrote the report. | 彼は報告書を作文した。 | |
| He adapted the story for children. | 彼はその物語を子供向けに書き直した。 | |
| Write to him right away. | すぐに彼に手紙を書きなさい。 | |
| She will write another book one of these days. | 彼女はまた近く本を書くでしょう。 | |
| He was busy collecting stuff for his report. | 彼は報告書の材料を集めるのに忙しかった。 | |
| I am writing in relation to your complaint. | 私はあなたの苦情を言ったように書いています。 | |
| He still hasn't returned the book he borrowed from the library. | 彼は図書館から借りた本をまだ返していない。 | |
| You must give great writers of the past the most attention in your reading. | 書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。 | |
| He accumulated his library. | 彼は蔵書をふやした。 | |
| In science class, we drew pictures of cells. | 科学のクラスで私達は細胞の絵を書きます。 | |
| I think there's a mistake on my bill. | 勘定書がまちがっているように思います。 | |
| I checked every part according to the instruction book, but it did not run. | 説明書の通りにそれぞれの部分をチェックしましたが、動きませんでした。 | |
| I am fortunate enough to have access to an excellent library. | 幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。 | |
| The Bible tells us that we should love our neighbors. | 聖書は私たちに隣人を愛するべきであると教えている。 | |
| We were given the privilege to use the liberty. | 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 | |
| That there are various conflicts, frictions, within the races of man is a point made clear within this book as well. | 人種間には様々な葛藤、軋轢があることは、本書においても明らかにされているところである。 | |
| What is the first novel that was written in Japanese? | 日本語で書かれた最初の小説は何ですか。 | |
| Write on alternate lines. | 一行おきに書きなさい。 | |
| A good book is the best of friends, the same today and forever. | 良書は最良の友であり、今日も今後も永久に同じである。 | |
| How about studying together in the library? | 図書館で一緒に勉強しようよ。 | |
| This book is written in simple English, so it's easy to read. | 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 | |
| I have just received a letter from a friend saying that she is coming to see me next week. | 来週私に会いに来ると書いてある友人からの手紙を、ちょうど受け取ったところだ。 | |
| You have a dictionary, don't you? Can I use it? | あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。 | |
| This letter was written by Naoko last night. | この手紙は昨晩ナオコによって書かれました。 | |
| He wrote his comments in the margin of the composition. | 彼は作文の余白に自分の論評を書いた。 | |
| I racked my brains to write this. | 知恵を絞ってこれを書いた。 | |
| The novelist wrote several romances. | その小説家は何冊かの伝奇小説を書いた。 | |
| She is engaged in writing a book. | 彼女は本を書くのに没頭している。 | |
| If you have written the letter, I'll post it. | 手紙を書いたらそれを出してあげます。 | |
| How is your surname written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |