Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Write to him for me, Jan. | 私の代わりに彼に手紙を書いて下さい、ジャン。 | |
| She goes to the library every other day. | 彼女は一日おきに図書館に行く。 | |
| As far as I know, this is the only translation available. | 私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。 | |
| I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her. | 切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。 | |
| All you have to do in writing is to keep it clear and interesting. | 手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。 | |
| The secretary is good at English in addition to being beautiful. | その秘書は美人の上に英語が得意だ。 | |
| The man wrote down the name for fear he should forget it. | その人は忘れるといけないので名前を書き留めた。 | |
| This is the dictionary I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書です。 | |
| He was kind enough to show me the way to the library. | 彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。 | |
| You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| Tom can't write yet. | トムはまだ字が書けない。 | |
| I am not writing a letter. | 私は手紙を書いているところではない。 | |
| He's writing a long letter. | 彼は今長い手紙を書いている最中だ。 | |
| Jim wrote the letter for Betty. | ジムは、ベティーにかわって手紙を書いた。 | |
| He tried writing a short story. | 彼は試しに短い物語を書いてみた。 | |
| I want to write an article. | 記事を一つ書きたい。 | |
| Tom is reading the Bible. | トムは聖書を読んでいる。 | |
| He asked me to renew the bond. | 彼は私に証書を書き換えるよう要求した。 | |
| I've made a first draft of my thesis. | 私は論文の1回目の下書きをした。 | |
| I copied a passage from the book into my notebook. | その本の一節をノートに書き写した。 | |
| He has such foreign books as you can't obtain in Japan. | 彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。 | |
| When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why. | 私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。 | |
| I am in favor of a German orthographic reform. | 私はドイツ語の正書法改革に賛成です。 | |
| The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine. | 実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。 | |
| Enclosed is a copy of the bank transfer receipt. | 念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。 | |
| Have you finished writing your composition? | 作文は書いてしまいましたか。 | |
| I had been reading for an hour when he came in. | 彼が入って来た時、私は1時間読書をしていた。 | |
| You should rewrite this sentence. | あなたはこの文を書き直すべきです。 | |
| His secretary denied leaking out the information. | 彼の秘書は情報を漏らしていないと言った。 | |
| You may always use my dictionary. | いつでも私の辞書を使っていい。 | |
| What the newspapers say is true. | 新聞が書いていることは本当だ。 | |
| He wrote the Chinese poem in bold strokes. | 彼はその漢詩を肉太に書いた。 | |
| Write in less than 50 words. | 50語以内で書きなさい。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書は非常に役に立つ。 | |
| Send me the account. | 鑑定書を送ってください。 | |
| He is seeing one of his secretaries behind his wife's back. | 彼は奥さんに隠れて秘書のひとりとつき合っている。 | |
| I have been to the library. | 私は図書館へ行ってきたところです。 | |
| Your o's look like a's. | 君が書くoはaに見えるね。 | |
| Books add to the pleasures of life. | 書物は人生の楽しみを増やす。 | |
| Can I use your dictionary? | あなたの辞書を使ってもいいですか。 | |
| Please write with a pencil. | 鉛筆で書いて下さい。 | |
| I tried to write with my left hand. | 左手で書いてみようとした。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | 私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。 | |
| She will write another book one of these days. | 彼女はまた近く本を書くでしょう。 | |
| As in the Bible, man may not be always perfect. | 聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。 | |
| How long did it take him to write this novel? | 彼がこの小説を書くのにどのくらい時間がかかったか。 | |
| You must not tear pages out of library books. | 図書館の本のページを破り取ってはいけない。 | |
| I hear that she's Mr. Smith's secretary. | 彼女はスミス氏の秘書だそうだ。 | |
| The writer is very good at a dialog. | その作家は会話を書くのがうまい。 | |
| I went into the library; where I happened to meet Ann. | 私はその図書館へいった。そして偶然、アンにあった。 | |
| He was surprised at the long-distance phone bill. | 長距離電話の請求書を見て彼は驚いた。 | |
| Tom's report leaves much to be desired. | トムの報告書には遺憾な点が多い。 | |
| This dictionary is very expensive, but is worth buying. | この辞書はとても高いが買う価値がある。 | |
| Shall I answer this letter for you? | あなたの代わりにこの手紙の返事を書きましょうか。 | |
| I borrow books from the city library. | 私は市立図書館で本を借りています。 | |
| On arriving in Tokyo, I wrote her a letter. | 東京に着くと、私は彼女に手紙を書いた。 | |
| This book belongs to the school library. | この本は学校図書館のものだ。 | |
| Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design. | 実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。 | |
| Someone who knows English well must have written this. | 英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。 | |
| He wrote a book on China. | 彼は中国について本を書いた。 | |
| I write to my mother once a month. | 月に一回、母に手紙を書きます。 | |
| She came across some old documents in the closet. | 彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。 | |
| Her futuristic vision helped shape the company's mission statement. | 彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| He is writing the manuscript over and over again. | 彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。 | |
| The article covers all the events at the fair. | その記事には、御祭の全てのイベントが書かれている。 | |
| I wrote to her last month. | 先月彼女に手紙を書いたんだけど、まだ返事をくれない。 | |
| This book belongs to the library. | この本は図書館のものです。 | |
| You are welcome to any book in my library. | わたしの書斎のどの本でも好きにお使いください。 | |
| The manager was out, so I left a message with his secretary. | 支配人が外出中だったので、私は彼の秘書に伝言を残した。 | |
| He neglected to write her. | 彼は彼女に手紙を書くのをおこたった。 | |
| To the best of my knowledge, this is the only translation available. | 私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。 | |
| Hello, I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here is the confirmation card. | 吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。 | |
| This bond is null and void. | この証書は完全に無効である。 | |
| He has been writing poems since this morning. | 彼は今朝からずっと詩を書いている。 | |
| I made Ann my secretary. | アンを私の秘書にしてやった。 | |
| Every writer writes in the way that accords with his own idiosyncrasies. | 作家は誰でも自分に合った書き方をする。 | |
| Why God allows these sort of actions by Satan is explained in Job in the New Testament. | サタンのこうした行いを神がなぜ許しているのか、その理由は聖書のヨブ記で説明されている。 | |
| Keep a good dictionary at hand. | よい辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| Isn't that your dictionary? | あれは君の辞書ではありませんか。 | |
| Will you lend your dictionary to me? | あなたの辞書を私に貸してくれませんか。 | |
| This textbook is good. | この教科書はよい。 | |
| The teacher asked me to read my paper in front of the class. | 先生は僕にクラスの前で書いたものを読むように言った。 | |
| He has more than five dictionaries. | 彼は辞書を五冊以上持っている。 | |
| That sound distracted my attention from reading. | その物音で読書の気をそらされた。 | |
| The document was nowhere to be found. | その書類はどこにも見出せなかった。 | |
| He used to read a lot. | 彼は読書家だった。 | |
| Reading is to the mind what food is to the body. | 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 | |
| I'm looking forward to touring bookstores in the US. | アメリカで書店巡りをするのが楽しみです。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| I cannot recommend her as a secretary. | 彼女は秘書としては推薦することはできない。 | |
| There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer. | 意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。 | |
| He had his secretary make another copy. | 彼は秘書にコピーをもう1枚とらせた。 | |
| He can't write any kanji. | 彼は漢字が全く書けない。 | |
| I love to read books. | 読書が大好きです。 | |
| I became very sleepy after a bit of reading. | 少し読書すると私はとても眠たくなった。 | |
| I've finished typing the report. | 私は報告書のタイプを終えました。 | |
| He drew a check for twenty thousand yen in favor of his wife. | 彼は自分の妻を受取人とする2万円の小切手を書いた。 | |
| The secretary was asked to file past records. | 秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。 | |
| I carefully explored the contract. | 私は契約書をよく調べた。 | |