UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She wrote a book about animals.彼女は動物に関する本を書いた。
Written in plain style, as it is, his paper is easy to read.この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。
We are expecting the issue of his book.私たちは彼の著書の発行を期待している。
I could do nothing but stare stupidly at the printed page.私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。
My briefcase is full of papers.私の鞄の中には書類がいっぱい入っている。
He had his secretary type letter.彼は秘書に手紙タイプさせた。
Who wrote a letter?誰が手紙を書いたの。
When he came, I was writing a letter.彼がきた時、私は手紙を書いていた。
I'd like to see that in black and white.それを文書で見たいと思います。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
The secretary opened the mail which had been delivered that morning.その朝届けられた郵便を、秘書は開封した。
Please cancel my order and send confirmation that this has been done.注文をキャンセルしますので、キャンセル確認書をお送りください。
If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary.知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言う事を一言一句書き留める。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
That will save me the trouble of writing to him.それで私は彼に手紙を書かずにすむだろう。
I always make sure that my name is on my paper.私はいつも答案に名前が書いてあるかどうか確かめる。
The records of our discussions are kept by the secretary.われわれの討議は書記によって記録される。
He read the document aloud.彼は書類を大声で読んだ。
He failed to write to his father that week.その週、彼は父親に手紙を書くことが出来なかった。
A big title does not necessarily mean a high position.肩書きが偉くても地位が高いとは限らない。
The vicar often refers to the Bible in his sermon.教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
It's written in pencil, so you can erase it.それは鉛筆で書かれているから消せますよ。
The stories in the book are written for her.この本の物語は彼女のために書かれている。
Written in simple English, this book is easy to read.この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
His secretary greeted me.彼の秘書が私を迎えてくれた。
I checked every part according to the instruction book, but it did not run.説明書の通りにそれぞれの部分をチェックしましたが、動きませんでした。
I've written his address on the back of the envelope.封筒の裏に彼の住所を書いてしまった。
I have to write a letter. Do you have some paper?私は手紙を書かねばなりません。紙を持っていますか。
I have to write a letter.書かねばならない手紙があります。
Write your address here.君の住所をここにお書きなさい。
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
Anonymity or detailed reference are both fine.匿名でも、詳細な情報を書いて頂いても、どちらでも結構です。
What did you buy this expensive dictionary for?何のために君はこの高価な辞書を買ったのか。
Have you answered that letter yet?もう例の手紙の返事を書いたかい。
He compiled a Japanese folklore anthology for use in schools.彼は日本の民話を教科書用に纏めた。
His secretary denied leaking out the information.彼の秘書は情報を漏らしてはいないと言った。
Write your answers with a pencil.答えは鉛筆で書きなさい。
The man wrote down the name for fear he should forget it.その人は忘れるといけないので名前を書き留めた。
I need to write an article on Japan's economy.日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。
He had a good look at the papers.彼は入念に書類を見た。
The TV was so noisy that I couldn't concentrate on my reading.テレビがあまりにもうるさくて、私は読書に集中できなかった。
You should read books that will benefit you.君は自分のためになるような書物を読むべきだ。
She is very fond of writing poems.彼女は詩を書くことがとても好きです。
There are hundreds of books in his study.彼の書斎には何百冊という本が有る。
There are few bookstores in this area.この地区には書店が少ない。
As is often the case with him, he left his textbook at home.彼にはよくあることだが、家に教科書を忘れた。
I have no time to write to her.私は彼女に手紙を書く時間がない。
This is a story written in simple English.これは平易な英語で書かれた物語です。
I don't give a fig about my CV.俺は自分の履歴書など気にしない、気にしない。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではすますことはできない。
As far as I know, there are no good books on the theory.私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。
This report isn't to the point.この報告書は要領をえていない。
He tried to write down everything the teacher said.彼は先生のいうことをすべて書き付けようとした。
He remembers to write to her every week.彼は、毎週彼女に忘れずに手紙を書きます。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
Those books will make a fine library.それらの書物で立派な文庫ができるだろう。
This book says that elephants live to be over 100 years old.象は100歳生きるとこの本には書いてある。
Please do not write in this library book.蔵書に書き込みをしないで下さい。
Tired of reading, she took a nap.読書に飽きて彼女は昼寝をした。
Mr Kawabata writes a letter home every year.川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書はいらない。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
Written as it is in plain English, this book is useful to beginners.平易な英語で書かれてあるので、この本は初心者に役立つ。
I have letters I need to write.書かねばならない手紙があります。
You should rewrite this sentence.あなたはこの文を書き直すべきです。
So valuable were books that the greatest care was taken of them.書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
I wrote three letters last night.私は昨晩手紙を3通書きました。
How far is it to the library from here?ここから図書館までどれくらいありますか。
She had to use her dictionary many times.彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。
In France, we study men, in Germany, books.フランスでは人間を研究しますが、ドイツでは書物を研究します。
At first I tried to write everything down in my notebook.最初は全てのことを手帳に書き留めようとしました。
Every reporter sent his stories with the least possible delay.どの記者も、自分の書いた記事をただちに送信した。
This is the largest dictionary there is in this library.これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。
You should put your ideas in writing.貴方の考えを書き留めておいた方がよい。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。
When he started the book, Hawking was unable to write by hand at all.ホーキングは、その本の執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
I am in favor of a German orthographic reform.私はドイツ語の正書法改革に賛成です。
Students have access to the library.学生は図書館は利用できる。
I write poems in my free time.私は暇な時間に詩を書きます。
He was completely engrossed in the book.彼は読書にひたりきっていた。
Let's compare this dictionary with that one.この辞書とあの辞書を比べてみよう。
The dictionary is up to date.その辞書は最新のものです。
We have asked you repeatedly to settle your outstanding account for the invoice No.1111.私どもは、再三にわたり未払いになっている請求書1111のお支払いをしていただくようにお願いしてまいりました。
The president and the secretary talked over a cup of coffee.社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。
This poem was written last night.この詩は昨夜書かれました。
Please don't write letters to me anymore.もう私に手紙を書かないでくれ。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
Are there any English magazines in this library?この図書館には英語の雑誌がありますか。
Publication of the book was timed to coincide with the author's birthday.その書物の出版は著者の誕生日に合わせられた。
He complains of not having enough time to read.彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。
Will you type this paper for me?この書類をタイプで打ってくれませんか。
Nature and books belong to the eyes that see them.自然と書籍はそれを見る眼のものだ。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
Please forgive me for not having written for a long time.長い間手紙を書かなかったことを許してください。
I'm extremely embarrassed that it has taken so long to reply.お返事を書くのがすごく遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
I have been writing letters all day long.私は1日中手紙を書いていた。
This dictionary is of great use to me.この辞書は私にたいへん役に立つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License