UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wrote a letter to my teacher.私は英語で先生に手紙を書いた。
My secretary has a good command of English.私の秘書は、英語が使いこなせる。
This is the place where she works as a secretary.ここが彼女が秘書として働いている所です。
I hear that she's Mr. Smith's secretary.彼女はスミス氏の秘書だそうだ。
If by any chance he comes, give him this paper.万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
He told me that he lost his textbook the morning before that.彼はその前の朝に教科書をなくしたと私に語った。
What do you think would happen if it were not for books?もし書物がなければどうなると思いますか。
I had been reading for an hour when he came in.彼が入ってきたとき、私は一時間読書をしていた。
She addressed the letter to John.彼女は、ジョン宛に手紙を書いた。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。
In early times all books were copied by hand.昔、書物はすべて手で書き写された。
She is collecting material for a book.彼女は本を書くための資料を集めています。
Written in technical terms, this book is very difficult to understand.専門用語で書いてあるため、この本は実に読みにくい。
I have no time to read.私は読書をする時間がない。
Can you recommend a good dictionary to me?私によい辞書を推薦してくれませんか。
Poets write poems.詩人は詩を書く。
Do you have any idea who wrote this book?この本を誰が書いたか知っていますか。
During that winter, writing occupied most of my free time.その冬の暇な時間はほとんど書き物をした。
This library has a large collection of Chinese books.この図書館には中国語の本がかなりそろっている。
It's incredible that you could write such a well-designed program after just picking up programming by imitation.見よう見真似でこんな出来のいいプログラムを書いたんだって。すごいな。
I wrote down his name so I wouldn't forget it.忘れないように私は彼の名前を書き留めた。
I want to have this letter registered.この手紙を書留にしたい。
What is reported in the paper is an obvious fact.新聞に書かれていることはれっきとした事実である。
After the exam we compared the answers we had written.テストの後で私達は書いた答えを見せ合った。
Please write your name at the bottom of this paper.この紙の下のほうにあなたの名前を書いてください。
I often look up words in that dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
You should rewrite this sentence.あなたはこの文を書き直すべきです。
For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product.安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。
Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary.トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。
When we write a novel, we exercise our imagination.小説を書く時、私達は想像力を発揮する。
I don't give a fig about my CV.ぼくは履歴書なんか気にしないよ。
I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it.私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。
This dictionary will be of great help to you.その辞書はあなたにとって大きな助けになるでしょう。
The poet committed suicide in his study.その詩人は自分の書斎で自殺した。
I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them.私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。
Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present.思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。
Each student received his diploma in turn.学生は各々順番に卒業証書を受け取った。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
We were robbed of the documents on the way.途中で文書を強奪された。
He looked into historical documents to solve the mystery.彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。
Please write down your home address.お客様の住所を書いて下さい。
Sign your name at the end of the paper.書類の終わりに署名しなさい。
Let's write in turns.順番に書きましょう。
You must begin a sentence with a capital letter.文章は大文字で書き始めなくてはならない。
Bob seldom writes to his parents.ボブはめったに両親に手紙を書かない。
I'm writing a letter.私は手紙を書いています。
Emi has never written a letter.エミは今までに手紙を書いたことがない。
I want a Chicago guide.私はシカゴの案内書が欲しい。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
My secretary is pushing for a promotion.秘書が昇進を求めているんです。
You have to take your time over your thesis.論文は時間をかけて書かなければならない。
Send me the account.鑑定書を送ってください。
So valuable were the books that they were handled with the greatest care.その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
My aunt wears glasses when she reads the papers.私の伯母は書類を読むときにメガネをかけます。
There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument.「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。
I love to read books.読書がとても好きです。
He wrote a letter with great facility.彼はたやすく手紙を書いた。
Do I have to write a letter?私は手紙を書かなければなりませんか。
What she wrote is true in a sense.彼女が書いたことはある意味では本当です。
He taught me how to write a poem.彼は私に詩の書き方を教えてくれた。
He never fails to write to his mother every week.彼は毎週必ず母親に手紙を書いている。
You can buy it at any bookstore.それはどこの書店でも買える。
A dictionary is an important aid in language learning.辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。
He quoted some famous proverbs from the Bible.彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
Are they writing a letter?彼らは手紙を書いているのですか。
I can give you an autograph if you want.サイン書いてやってもいいぞ。
He wrote a prompt answer to my letter.彼は私の手紙にすぐさま返事を書いてくれた。
The company decided to hire two new secretaries.会社は秘書を新しく二人雇うことにした。
He made me write the letter with a pen.彼は私にペンで手紙を書かせた。
He has not written to them for a long time.彼は長い間彼らに手紙を書いていませんでした。
I addressed the envelope containing the invitation.私は招待状の封筒の宛名書きをしました。
He reads a good deal.彼はなかなかの読書家だ。
I want a book telling about Japanese customs.私は日本の習慣を書いた本がほしい。
Write your name at the bottom of the paper.用紙の一番下に名前を書け。
The Bible sells more than one million copies every year.聖書は毎年百万部以上売れる。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
I haven't enough material to write a book yet.本が書けるだけの資料はまだ集まっていない。
He devoted the last years of his life to writing his autobiography.彼は晩年を自伝を書くことに献げた。
I have another two letters to write.あと2通手紙を書かなくてはならない。
While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book.私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
I'm looking forward to touring bookstores in the US.アメリカで書店巡りをするのが楽しみです。
They exposed the books to the sun.彼らはその書物を日光に当てた。
I prefer reading to writing.私は物を書くことより、読むことの方が好きです。
I have access to his library.彼の図書室への出入が許可されている。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
I'll look up this word in the dictionary.この単語を辞書で調べよ。
I'm not yet used to writing business letters.私はまだビジネスレターを書く事に慣れていない。
Look up this word in the dictionary.この単語を辞書で見つけなさい。
We're eating up a lot of time writing letters by hand.我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。
He often reads far into the night.彼はしばしば夜更けまで読書する。
He claimed that he had returned the book to the library.彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
He's writing a long letter.彼は今長い手紙を書いている最中だ。
Here it is, all in black and white.これです。全部書類にして持ってきたのは。
He promised that he would write to me once in a while.彼はときどき私に手紙を書くことを約束した。
Please fill out this form first.まず、この書類に必要事項を書き込んでください。
When you come across new words, you must look them up in your dictionary.未知の語に出会った時には、辞書で調べなければならない。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License