UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She answered to the description of the missing woman.彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
This dictionary is primarily intended for high school students.この辞書は高校生を対象としたものです。
The papers blew off.書類が風で吹き飛んだ。
He had a good look at the papers.彼は念入りに書類を確かめた。
With respect to these documents, I think the best thing is to destroy them.これらの書類に関しては破棄することが一番いいと思う。
The message reads as follows.伝言は次のように書いてある。
The weak point of this book is that it's less than persuasive when the married author recommends not being married.本書の欠点は、既婚者である著者が非婚をすすめても、説得力を欠く事である。
I have just written a letter to him.ちょうど彼に手紙を書いてしまったところだ。
Mari calls her library room her "meditation room."麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
He sent in his application to the office.彼は事務所に願書を提出した。
I have a friend waiting for me in front of the library.友達に図書館の前で待ってもらっています。
Written in simple English, this book is easy to read.この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
All of these picture postcards are mine.これらの絵葉書は全部私のものです。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。
It was careless of me to forget to answer your letter.あなたの手紙に返事を書くのを忘れたのは私にとって不注意でした。
Make a note of it in order not to forget it.忘れないようにそれを書き留めておきなさい。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
Our library is on the third floor.私達の図書館は三階です。
We tried to make out the letters written on the wall.壁に書かれた文字を判読しようとした。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
Faber wrote books about insects.ファーブルは昆虫についての本を書いた。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully.薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。
He cannot so much as write his own name.彼は自分の名前を書くことさえできない。
I copied in my notebook whatever he wrote on the blackboard.彼が黒板に書くことはすべてノートに写した。
The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。
My father converted a garage into a study.父は車庫を書斎に改造した。
He writes to his mother every now and then.彼は時折母親に手紙を書く。
He wrote a lot of books on China.彼は中国に関する本をたくさん書いた。
During these years he wrote immortal poems.この数年間に彼は不朽の名詩を書いた。
We are looking forward to receiving your quote as soon as possible.できるだけ早くお見積書をいただけますようにお願いします。
My colleague doctored the report.私の同僚は報告書を改ざんした。
Reading will guide us to the rich world of wonder.読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。
I am writing a letter.私は今手紙を書いているところです。
It's not that I dislike reading; it's just that I have no time.読書が嫌いというわけではなく、時間が無いのだ。
But you know it's all in Japanese.しかし、みんな日本語で書かれているじゃないですか。
Write your name in full.名前を略さずに書きなさい。
I'm extremely embarrassed that it has taken so long to reply.お返事を書くのがすごく遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
This is a story written in English.これは英語で書かれた物語です。
I remember returning the book to the library.その本は図書館に返したのを覚えています。
I need something to write with.何か書くためのものが必要だ。
He didn't know Shakespeare wrote Romeo and Juliet.彼はシェイクスピアが「ロミオとジュリエット」を書いたことを知らなかった。
I learned about the new book by the advertisement in the magazine.その新刊書のことは雑誌の広告で知った。
He would often go to the library.彼はよく図書館に行ったものだ。
I have the same dictionary as your brother has.私は君の弟と同じ辞書を持っている。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
Send me a postcard.葉書をおくれ。
What does this sign say?この掲示はなんと書いてあるのですか。
She returned a book to the library.彼女は図書館に本を返した。
The man couldn't so much as write his own name.その男は自分の名前さえ書けなかった。
She works as a secretary in an office.彼女はある事務所で秘書として働いている。
He quoted some famous proverbs from the Bible.彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
He submitted his written opinion.彼は意見書を提出した。
There is no paper to write on.書く紙がない。
He wrote a prompt answer to my letter.彼は私の手紙にすぐさま返事を書いてくれた。
We're eating up a lot of time writing letters by hand.我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。
What is written on the stone could not have been put there without reason.石に書かれているメッセージは理由なしでそこに置かれていない。
I left my dictionary downstairs.辞書を階下に忘れてきた。
Why did you get such a costly dictionary?どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。
This essay is my own.このエッセイは私自身が書いたものだ。
There is no such a thing as a comprehensive textbook.すべてを網羅した教科書など存在しない。
She wrote down the name and address as requested.彼女は要求されたようにその名と住所を書き留めた。
All the compositions were good except yours.君の作文以外の作文はみなよく書けていた。
It is important that you attach your photo to the application form.君の写真を申込書に添付することが必要だ。
Will this dictionary do?この辞書でよろしいですか。
He proved to be a good writer.彼は文章を書くのが上手であるとわかった。
No, I haven't written it yet.いいえ、まだ書いていません。
Please fill out this form.この書類に必要事項を書き込んで下さい。
I objected to paying the bill.私は、その請求書を払う事に反対した。
Make that floppy uncopyable, just in case.そのフロッピー、念の為書きこみ禁止にしておいて。
I have come to Japan not to teach but to write.日本へは教える為ではなく物を書く為に来た。
I bought several guidebooks, none of which helped me.数冊の案内書を買ったが、どれも私の助けにはならなかった。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
Last Sunday, Mary and I went to the library together.この前の日曜日にメアリーといっしょに図書館へ行った。
You will find that book in the historical section of the library.その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。
They exposed the books to the sun.彼らはその書物を日光に当てた。
Tom has three French dictionaries.トムはフランス語の辞書を3冊持っている。
Don't forget to write to us.私達に手紙を書くのを忘れないでください。
To the best of my knowledge, this is the only translation available.私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。
Do I have to write in ink?インクで書かなくてはならないか。
Don't talk in the reading room.図書室ではしゃべるな。
He will be writing a letter.彼は手紙を書いているでしょう。
What is important in writing a composition is to make your ideas clear.作文を書くのに大切なことは、自分の考えをはっきりさせることである。
We put all the resources to use in writing up this paper.私たちはあらゆる素材を利用して、この書類を書き上げた。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
He's writing a long letter.彼は今長い手紙を書いている最中だ。
When the school had no books or paper or pencils, she wrote the alphabet on the ground with a stick.学校に本や紙や鉛筆がないのを知ると、彼女は棒きれで地面にアルファベットを書いた。
I became very sleepy after a bit of reading.少し読書すると私はとても眠くなった。
I have no money to buy the dictionary.その辞書を買うお金が無いよ。
I racked my brains to write this.知恵を絞ってこれを書いた。
Please ask the secretary to stock the office supplies in the storage room.事務用備品を保管室に保管するように秘書にいって下さい。
This is a good dictionary for high school students.高校生向けにはこの辞書がいいです。
It took him five years to write this novel.彼はこの小説を書くのに5年かかった。
It was not until she finished reading the book that she noticed who had written it.彼女はその本を読み終わって初めて誰が書いたのか気がついた。
This book is written in simple English, so it's easy to read.簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
The revision of this dictionary took six years.この辞書の改訂には6年かかった。
My grandfather would often read and study at this desk.祖父はよくこの机で読書や勉強をしたものでした。
The notice says, "Keep off the grass".掲示には「芝生に入らないでください」と書いてあります。
An office machine is cranking out a stream of documents.事務機が書類を次々とプリントアウトしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License