UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Put down your name on the list and pass it on to the next person.リストに名前を書いて次の人にまわしてください。
I have a dictionary in my hand.私は手に辞書を1冊持っています。
He cannot so much as write his own name.彼は自分自身の名前すら書けない。
They made him sign the contract.彼らは彼に無理矢理契約書にサインさせた。
She wrote a book about birds.彼女は鳥についての本を書いた。
I wrote a love letter last night.昨晩ラブレターを書きました。
The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like.今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。
I write to my mother once a month.母にひと月に一度手紙を書きます。
He wrote a lot of stories.彼はたくさんの物語を書いた。
The check, please.勘定書をお願いします。
Anyone can use this dictionary.だれでもこの辞書を使ってよろしい。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
I got a scribbled note from him, but haven't heard from him since.彼からは殴り書きの手紙が一通届いただけで、その後音沙汰が無い。
You wrote this book?君がこの本を書いたって?
I received a letter written in English yesterday.私は昨日、英語で書かれた手紙を受け取った。
The detective took down his oral testimony on the spot.刑事はその場で彼の口頭証言を書き取った。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。
Who wrote this book?だれがこの本を書いたのですか。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
There are a number of shops selling foreign books and periodicals.外国の書籍や定期刊行物を販売している店がいくつかある。
This dictionary is as useful as that one.この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。
Why did you buy such an expensive dictionary?どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。
Please write down your name here.どうぞ、ここにあなたの名前を書いてください。
I'll give you a prescription.処方箋を書きますね。
This essay is my own.このエッセイは私自身が書いたものだ。
It is written in easy English.それはやさしい英語で書かれている。
The air-conditioning in the library is too strong.図書館の冷房は効きすぎている。
This is the latest acquisition to my library.これがごく最近私の蔵書に加わった本です。
He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out.彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。
My father stopped reading to have lunch.父は昼食を食べるために読書をやめました。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
There are a lot of books in the library.図書館にはたくさんの本があります。
We enjoy reading books.私達は読書を楽しむ。
Begin to write, leaving one space blank.1ます空けて書き出しなさい。
If I had known his address, I would have written to him.もし私が彼の住所を知っていたならば、手紙を書いたのだが。
Who told you to write with your left hand?誰があなたに左手でものを書けと言ったのか。
Can you recommend a good dictionary to me?オススメの辞書教えてくれない?
Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan.多くの国が1997年に京都議定書に調印した。
I got a letter written with a pencil.私は鉛筆書きの手紙を受け取った。
There were some men eating their lunches under the trees in front of the library.図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。
The famous poet attempted to commit suicide in his library.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
I worked in my study after my wife had gone to bed.妻が寝た後、書斎で仕事をした。
He who minds his Ps and Qs will not forget to dot the "i's" and cross his "t's", when writing.細かいことに気をつける人は、ものを書く時にiに点をつけ、tに横棒をつけることを忘れないだろう。
Write an essay on "Friendship".「友情」という題で作文を書きなさい。
Tom's report leaves much to be desired.トムの報告書には遺憾な点が多い。
Jack will not answer my letters.ジャックはどうしても私の手紙に返事を書こうとしない。
Nature and books belong to the eyes that see them.自然と書籍はそれを見る眼のものだ。
He has set down everything that happened.彼は起こったことをすべて書き留めた。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
Ann wrote something on the blackboard.アンは黒板に何か書いた。
I need something to write with.何か書くものが必要だ。
Does he still have that book he borrowed from the library?彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.会議で使った書類の片づけを頼まれた。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
This report is not perfect.この報告書は不十分だ。
"You should write a novel or something." "Nah, I don't think so. I can't see myself coming up with anything good, anyways."「小説とか書けばいいのに」「いや、自分に書けるとは思わないな。面白い筋を考えるなどというのはとても出来そうには思えない」
This book is written in simple English, so it's easy to read.簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
To the best of my knowledge, this is the only translation available.私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。
I write articles regularly.いつも記事を書いています。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
He wrote this book at the age of twenty.彼は20歳の時にこの本を書いた。
In the latest report, it is written that 90% of all the cocaine smuggled in the world is transported by sea, and most of that by speedboat.最新の報告書には、全世界で密輸されているコカインの90%が海路で運ばれており、そのほとんどがスピードボートによるものだと記されている。
I am going to write a letter.私は手紙を書くつもりです。
Mr Robinson didn't write the novel.その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。
He lost no time answering the letter.彼は直ちに手紙の返事を書いた。
I left my gloves in the library.図書館に手袋を置き忘れてきた。
My bookcase is deep enough to take large dictionaries.私の本箱は大きな辞書が入る奥行がある。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
How is your family name written?あなたの苗字はどのように書くのですか?
I can understand written Spanish just a little but spoken Spanish is Greek to me.スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。
The boy who writes best wins the prize.一番上手に書く少年が賞をもらいます。
I sat up reading till late last night.昨夜は夜更かしして読書をした。
Our boss looks over every paper presented to him.私たちの上司は提出されたすべての書類にざっと目を通す。
She wrote down the name and address as requested.彼女は要求されたようにその名と住所を書き留めた。
Written in English, this book is easy for me to read.英語で書かれているので、この本は私にも読みやすい。
He had access to the papers.彼はその書類を見る地位にあった。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではすますことはできない。
She gave me permission to use her dictionary.彼女は私に辞書を使ってもよいと言った。
Check, please.勘定書を持ってきてくれ。
He cannot write his own name.彼は自分自身の名さえ書けない。
I have no pencil to write with.私には書くための鉛筆がない。
You can depend on this dictionary.この辞書は信頼できるよ。
I am in charge of the book department.私は書籍売り場を担当している。
As far as I know, this is the only translation available.私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。
The bill came to over $25.請求書は合計25ドル以上になった。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
She removed the papers from the desk.彼女は机の上の書類を片付けた。
When did you finish writing the letter?あなたはいつ手紙を書き終えましたか。
He wrote a biography of a famous poet.彼はある有名な詩人の伝記を書いた。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
Write your name at the bottom of the paper.用紙の一番下に名前を書け。
You'd better examine the contract carefully before signing.署名する前に契約書をしっかり調べたほうがいいよ。
I don't have anything about which to write.それについて書く事柄がない。
He never fails write to his parents once a month.彼は必ず月に一度両親に手紙を書く。
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
Writers often refer to a dictionary.作家はよく辞書を参照する。
He has written a number of exciting detective stories.彼は多数のおもしろい探偵小説を書いている。
Tom has three French dictionaries.トムはフランス語の辞書を3冊持っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License