The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '書'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Make a sketch of your house.
君の家の見取り図を書いてよ。
He lost no time answering the letter.
彼は直ちに手紙の返事を書いた。
A bill came along with the package.
小包と一緒に請求書が送られてきた。
The answers must be written in ink.
答えはインクで書かなくてはならない。
You should write it down before you forget it.
忘れないうちに書き留めておいた方がいいですよ。
Refer to the dictionary as often as possible.
できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。
He resumed reading after lunch.
彼は昼食後また読書を始めた。
Must I write in ink?
インクで書かなくてはならないか。
There are plenty of books in his study.
彼の書斎には本がたくさんある。
I went into the library; where I happened to meet Ann.
私はその図書館へいった。そして偶然、アンにあった。
You can download the instruction manual for the heat exchanger here.
あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。
The architecture... I don't really care about it. I just want a comfortable study and comfortable bedroom.
建築は……そんなことはあんまり考えない。ただ、書斎と寝室はコンフオルタブルなものが欲しい。
I'm not yet used to writing business letters.
私はまだビジネスレターを書く事に慣れていない。
I left my gloves in the library.
図書館に手袋を置き忘れてきた。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?
明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
Any student with an I.D. card has access to the library.
身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。
I have no time even for reading.
読書をする時間さえもない。
He never fails to write to his mother every day.
彼は毎日必ず母親に手紙を書く。
I put down what I thought was useful to young men.
私は若い人達に役に立つと思ったことを書き留めた。
I did write to him.
確かに書きましたよ。
The library is now under construction.
その図書館は現在建設中である。
There's nothing better than reading in the long autumn nights.
秋の夜長は読書にまさるものはありません。
During these years he wrote immortal poems.
この数年間に彼は不朽の名詩を書いた。
I'm now busy writing a book.
私は今本を書くのに忙しい。
After I write the letter, I'll mail it in a mailbox.
手紙を書き終えたあと、私はそれをポストに投函します。
He was rebuked for writing such a rough report.
彼はあんなに乱雑な報告書を書いたことで非難された。
If I had known her address, I would have written to her.
彼女の住所を知っていたら、彼女に手紙を書いただろう。
We can always find time for reading.
いつだって読書の時間は見つけられる。
My boss dictated a letter for his secretary to type.
上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。
This textbook is good.
この教科書はよい。
Will you type this paper for me?
この書類をタイプで打ってくれませんか。
Did she write in her diary yesterday?
彼女は昨日、日記を書きましたか。
He cannot write his own name.
彼は自分自身の名さえ書けない。
She wrote about it in her diary.
彼女はそのことを日記に書いた。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.
幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
I afterward sold them to enable me to buy R. Burton's Historical Collections.
後にそれらを売って、私はR.バートンの「歴史叢書」を買うことができたのだった。
Judy spent hours on end writing and rewriting her essay.
ジュディーは小論を何時間も続けて書いたり書き直したりした。
Apart from schoolwork, I write poetry.
私は学校での勉強とは別に、詩を書いている。
Give me something to write on.
何か書くものを貸してくれ。
He has set down everything that happened.
彼は起こったことをすべて書き留めた。
There is a dictionary on the desk.
辞書が机の上にある。
Please write a letter to me.
私に手紙を書いて下さい。
Send me the account.
鑑定書を送ってください。
My hobby is reading.
私の趣味は読書だ。
He wrote down my phone number in case he should forget it.
彼は忘れるといけないので私の電話番号を書き留めた。
He handed a note to me.
彼は私に書き物を手渡した。
She wrote down the name and address as requested.
彼女は要求されたようにその名と住所を書き留めた。
The illiterate man was eager to increase his vocabulary.
読み書きが出来ないその男は自分の語彙を増やそうと一生懸命だった。
The Geneva University Library has a good reading room.
ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。
The vicar often refers to the Bible in his sermon.
教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
How can I make the deadline for this document?
どうやってこの書類の締め切りに間に合わせるんだ?
I gave my brother a dictionary.
私は弟に辞書をあげました。
The letter was written in the Queen's own hand.
その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。
The Bible tells us that we should love our neighbors.
聖書は私たちに隣人を愛するべきであると教えている。
I never fail to write to my mother once a month.
私は月に一度必ず母に手紙を書く。
Sometimes reading took up half his time.
時には読書が彼の時間の半分を占めた。
Write to him right away.
すぐに彼に手紙を書きなさい。
Five thousand yen is enough to buy this dictionary.
5千円あればこの辞書を買うのに十分だ。
She cannot write or read.
彼女は書く事ができず、読む事もできない。
You can keep this dictionary if necessary.
きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。
Write a thank-you note when someone goes out of his or her way to help you.
誰かが無理してまであなたを手伝ってくれた時にはお礼状を書きなさい。
We need a signed receipt.
私たちはサインある領収書がいる。
I looked the word up in the dictionary.
その単語を辞書で調べた。
He can't write with a pen or punch keys on a computer.
彼は、ペンを使って書くこともできないし、コンピュータのキーを打つこともできない。
Would you be kind enough to write?
この手紙を私の代わりに書いてくださいませんか。
I ran across your mother in the library.
図書館であなたのおかあさんに出くわしました。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.
外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
Later, I sold them and I was able to buy R. Burton's Historical Collections.
後にそれらを売って、私はR.バートンの「歴史叢書」を買うことができたのだった。
Do you have an extra English dictionary by any chance?
ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。
She wrote as many as ten books.
彼女は10冊も本を書いた。
This is the very dictionary that I have been looking for.
これこそがまさに私が探していた辞書です。
He wrote the report.
彼は報告書を書いた。
Most signs are written in English.
大部分の標識は英語で書かれている。
Please write about your real experience.
どうかあなたの実体験のことを書いて下さい。
Reading will guide us to the rich world of wonder.
読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。
Reading is his chief amusement.
読書が彼のおもな楽しみだ。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.
書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。
This book is written in such easy English that even beginners can understand it.
この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。
May I see two pieces of identification?
身分証明書を二枚拝見できますか。
It will take me more than three hours to look over the document.
私はその書類に目を通すのに3時間以上かかるだろう。
I'd like to see that in black and white.
それを文書で見たいと思います。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.
当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
Write it in pencil.
鉛筆で書きなさい。
A great number of books are published every year.
毎年沢山の数の書物が出版されている。
Students have access to the library.
学生は図書館は利用できる。
I believe what is written in her letter.
私は彼女の手紙に書かれていることを信じる。
He used the dictionary.
彼はその辞書を使った。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.