The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '書'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Write your homework in ink, not in pencil.
宿題は鉛筆でなく、インクで書きなさい。
Have them send you an application form over the Internet.
インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
He handed the letter to the secretary.
彼は手紙を秘書に渡した。
Every student has free access to the library.
学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
That is my dictionary.
それは私の辞書です。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
I found little amusement in reading.
読書はあまり楽しくなかった。
Must I write in ink?
インクで書かなければだめですか。
I don't give a damn about my CV.
俺は自分の履歴書など気にしない、気にしない。
Writing new year's cards is a Japanese institution.
年賀状を書くのは日本の習慣である。
He handed a note to me.
彼は私に書き物を手渡した。
It is important that you attach your photo to the application form.
あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
I'm going to leave the library at six-thirty.
私は6時半に図書館を出るつもりです。
I sometimes wrote him a very long letter.
私は時々、彼にとても長い手紙を書いた。
It took him three years to write the novel.
彼はその小説を書くのに3年かかった。
We'd like separate checks.
勘定書は別々にお願いします。
I made Ann my secretary.
アンを私の秘書にしてやった。
Her diaries formed the basis of the book she later wrote.
日記が彼女が後に書いた本の基盤となった。
Write the date of your birth.
あなたの年月日を書きなさい。
He is seeing one of his secretaries behind his wife's back.
彼は奥さんに隠れて秘書のひとりとつき合っている。
He finished sorting the papers.
彼は書類の分類を終えた。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.
君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
Please write down your name, address, and phone number here.
どうぞここにあなたの住所、氏名、それに電話番号を書いて下さい。
He wrote her a long letter, which he didn't mail.
彼は彼女に長い手紙を書いたが、出さなかった。
The dictionary is of great use to me.
その辞書は私にとってとても役に立つ。
There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see.
鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。
Should I fill it in now?
すぐに書かなければなりませんか。
He reads a good deal.
彼はなかなかの読書家だ。
Write with a pen, not with a pencil.
鉛筆ではなく、ペンで書きなさい。
He had his secretary type the report.
彼は報告書を秘書にタイプさせた。
It says on the label to take two tablets.
ラベルには一回2錠と書いてある。
I meant it to be used as a textbook.
私はそれを教科書として使用するつもりでいる。
Refer to the dictionary as often as possible.
できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。
They burned all the documents.
彼らはすべての書類を燃やした。
I have a dictionary.
私は辞書を持っています。
She began writing a report at eight, finishing it at twelve.
彼女は8時にレポートを書き始め、12時に書き終えた。
This dictionary contains about 40,000 headwords.
この辞書は見出し語が約4万はいっている。
This isn't what was written on the menu.
これはメニューに書かれてあった内容とちがっています。
Every word in this dictionary is important.
この辞書にある単語はすべて大切である。
He writes letters to his mother.
彼は母親に手紙を書く。
Jane Cobb, his present secretary, is the only person in the office who can stand him.
コブ、今の秘書だけど、コブだけがこの事務所で彼に耐えられる人間なの。
He never fails to write to his mother every day.
彼は毎日必ず母親に手紙を書く。
We enjoy reading books.
私達は読書を楽しむ。
This dictionary puts a special emphasis on usage.
この辞書は特に語法に重点を置いている。
This poem was written last night.
この詩は昨夜書かれました。
If you don't know what the word means, look it up in the dictionary.
その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。
He was tired from reading.
彼は読書で疲れていた。
I have tried every diet that has ever been published and I still haven't lost weight.
本に書かれていた全てのダイエットを試したが、まだ全然体重が減っていない。
He wrote a sentence on the paper, but I didn't understand the sentence.
彼は紙に1つの文を書いたが、私にはその文が分からなかった。
Reading affords us pleasure.
読書は私たちに楽しみを与える。
This book is difficult to read as it is written in French.
フランス語で書かれてあるので、この本は読むのがたいへんだ。
She is very efficient in the secretarial work.
彼女は秘書としての仕事に非常に有能である。
Who should write it but himself?
彼以外にいったい誰がそんなことを書くだろう。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.