UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I spend what time I can spare in reading.できるかぎりの時間は読書についやす。
I tried to get down every word he said.彼の言うことすべてを書き取ろうとした。
Credit companies send their customers monthly bills.信販会社は毎月顧客に請求書を送ります。
I wrote down her address so that I wouldn't forget it.忘れてはいけないので彼女の宛名を書き留めた。
I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do.Tatoebaで何百個もの文をたくさん書きたいが、私にはしなければならないことがある。
I'd like to turn off the reading lamp, is that OK?読書ランプを消したいのですが。
I'd like a receipt, please.領収書がほしいのですが。
This dictionary is of great use to me.この辞書は私にたいへん役に立つ。
I like reading books.読書が好きです。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
I hadn't recognized the importance of this document until you told me about it.君が話してくれたので、やっとこの書類の重要さがわかった。
I became very sleepy after a bit of reading.少し読書すると私はとても眠くなった。
I made her my secretary.私は彼女を秘書にした。
With reference to the invoice No.56789 which was due last month, we have not yet received your remittance.お支払日が先月末の請求書56789について、まだお支払いを受けておりません。
Put down your name on the list and pass it on to the next person.リストに名前を書いて次の人にまわしてください。
His official title is Director-General of the Environment Agency.彼の公式の肩書きは環境庁長官です。
He was at a loss to explain where he had put the dictionary.彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。
This letter says he is going to marry Grace next month.この手紙に彼が来月グレースと結婚すると書いてある。
You may use my dictionary.私の辞書を使ってもいいよ。
I am writing in relation to your complaint.私はあなたの苦情について書いている。
His letter says he'll arrive next Sunday.彼の手紙には来週の日曜日に着くと書いてありました。
He has written lots of books about his experience abroad.彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。
The novels he wrote are interesting.彼が書いた小説は面白い。
He has drawn up a will.彼は遺書をしたためた。
Take this piece of chalk and write on the blackboard.このチョークを持って、黒板に書きなさい。
The boss has a high opinion of his secretary.その上司は自分の秘書を高く評価している。
This textbook, having been printed in haste, has a lot of printing mistakes.この教科書は、急いで印刷したためにミスプリントがたくさんある。
I can't read handwritten script, so could you please write it in printed script?くずし字は読めませんので、楷書で書いていただけませんか?
It is said that he wrote this book.彼がこの本を書いたと言われています。
My time for these exercise and reading was at night, after work or before it began in the morning, or on Sundays.こういう練習や読書のための私の時間は、夜、仕事の後、朝、仕事が始まる前、日曜である。
Do you think that e-books will replace paper books?電子書籍は紙の本に取って代わると思いますか?
She came across some old documents in the closet.彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
He has more than five dictionaries.彼は辞書を5冊以上持っている。
He is always finding fault with the work of his secretary.彼はいつも秘書の仕事のあら探しばかりしている。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。
I borrowed three books from the library.私は図書館から三本を借りました。
Mr Wood has his secretary type his letters.ウッド氏は秘書に彼の手紙をタイプさせます。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
The man wrote down the name for fear he should forget it.その人は忘れるといけないので名前を書き留めた。
Must this letter be written in English?この手紙は英語で書かなければなりませんか。
The man answers the description.その男は人相書に合っている。
We were bogged down in a morass of paperwork.私たちは書類事務の泥沼に陥っていた。
The word is not in my dictionary.その単語は私の辞書には載っていない。
It was not so simple to write a letter in English.英語で手紙を書くことはそう簡単なことではなかった。
We can always find time for reading.いつだって読書の時間は見つけられる。
Would you mind writing it down on this piece of paper?この紙に書いていただけますか。
I was just going to write a letter.私は丁度手紙を書こうとした。
Please refrain from making posts that disrupt this site's atmosphere.サイトの空気を悪くする書き込みを控えてください。
Theses! ... What I write are just my ramblings, they're just something like essays.論文だなんて・・・私が書いてるのは、ただの随想、エッセイみたいなもんですよ。
He made me write the letter with a pen.彼は私にペンで手紙を書かせた。
Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present.思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。
He both speaks and writes French.彼はフランス語を話すことも書くこともできる。
He is seeing one of his secretaries behind his wife's back.彼は奥さんに隠れて秘書のひとりとつき合っている。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ず注意書きを取ってください。
There is insufficient light for reading.読書には不十分な明かりである。
You should read books beneficial to you.君は自分のためになるような書物を読むべきだ。
Who wrote this poem?この詩を書いたのは誰ですか。
Picasso painted this picture in 1950.ピカソはこの絵を1950年に書いた。
Find out the meaning of the word for yourself.その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。
Are you the one who wrote that report?あの報告書を書いたのはあなたですか。
I love to read books.読書がとても好きです。
The novelist gathered materials for his work.その小説家は本を書くために材料を集めた。
Even though I followed the instructions, it didn't go well.説明書通りにやってもうまくいかない。
Will you lend your dictionary to me?あなたの辞書を私に貸してくれませんか。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書を引く必要はない。
The letter was written by her.手紙は彼女によって書かれた。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.彼はその漢詩を肉太に書いた。
She wrote a book about the visitors.彼女は訪れた人々について本を書いた。
Look up the new words in your dictionary.新しい言葉は辞書で調べなさい。
Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak it?こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの?
I will write to you soon.すぐに君に手紙を書きましょう。
Put your name on the notebook in case you forget it.置き忘れたときのためにノートの名前を書いておきなさい。
A customs declaration is required.関税申告書が必要になります。
He applied for a job with the Bank of Tokyo.彼は東京銀行へ就職の願書を出した。
The paper wasn't important.その書類は重要でなかった。
Reading will guide us to the rich world of wonder.読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。
I copied a passage from the book into my notebook.その本の一節をノートに書き写した。
He cannot write his own name.彼は自分自身の名さえ書けない。
I can't write with this dull pencil.この先の丸くなった鉛筆では書けない。
I have some correspondence to deal with.私は返事を書くべき手紙がいくらかある。
He can both speak and write Russian.彼はロシア語が話せるし書くことができる。
He suggested that I write to her at once.彼は私が彼女に直ちに手紙を書くように提案した。
If I had known his address, I would have written him a letter.もし彼の住所を知っていたら、彼に手紙が書けたのに。
I have twice as many books as he.僕の蔵書は彼の二倍だ。
Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock.今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。
It is written in easy English.それはやさしい英語で書かれている。
The job advertisement specifically requested females.求人広告には「女性を求む」とはっきり書かれていた。
What do you think would happen if it were not for books?もし書物がなければどうなると思いますか。
It was courteous of him to write a letter of thanks.礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。
Bill wrote the letter.その手紙はビルが書いた。
Who wrote a letter?誰が手紙を書いたの。
You can get it at a bookstore.書店で手に入ります。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
I wonder if you have something to write with.君は何か書くものを持っているかしら。
Learning calligraphy is fun.書道を習うのは楽しい。
At first I tried to write everything down in my notebook.最初は全てのことを手帳に書き留めようとしました。
Ann wrote something on the blackboard.アンは黒板に何か書いた。
This reference book is of benefit to you all.この参考書は君たちみんなのためになる。
Please wait a moment while I write out your receipt.ちょっとお待ちください、受領書をおかきします。
The check, please.勘定書をお願いします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License