Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is the letter written by Mr Brown. | これはブラウンさんが書いた手紙です。 | |
| The poet has been writing poems since this morning. | その詩人は今朝からずっと詩を書いています。 | |
| He handed the letter to the secretary. | 彼は手紙を秘書に渡した。 | |
| Where they burn books, they will in the end also burn people. | 焚書が行なわれるところにおいては、いずれ人間もまた燃やされるであろう。 | |
| It's written in pencil, so you can erase it. | それは鉛筆で書かれているから消せますよ。 | |
| I don't have anything about which to write. | それについて書く事柄がない。 | |
| How do you write your last name? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| Whose textbook is this? | この教科書は誰のですか。 | |
| He wrote three books in as many years. | 彼は3年間に3冊本を書いた。 | |
| Tom made Jill his secretary. | トムはジルを自分の秘書にした。 | |
| He wrote a book about the American Civil War. | 彼は南北戦争の歴史書を書いた。 | |
| What is written in the book? | この本には何が書いてあるのですか。 | |
| You can depend on this dictionary. | この辞書は信頼できるよ。 | |
| This book belongs to the school library. | この本は学校図書館のものだ。 | |
| I can seldom find time for reading. | 私には読書の時間がめったにない。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | これは君が探している辞書ですか。 | |
| Write to him for me, Jan. | 私の代わりに彼に手紙を書いて下さい、ジャン。 | |
| He wrote a book about jungle adventures. | 彼はジャングルでの冒険についての本を書いた。 | |
| Write your address, please. | 住所を書いてください。 | |
| They substantiated their claim by producing dated receipts. | 彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。 | |
| The person who wrote that book is possessed of both humour and wit, isn't he? | その本を書いた人は、機知とユーモアを兼ね備えた人だね。 | |
| He cannot write English without making mistakes. | 彼は英語を書くと必ず間違える。 | |
| Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. | 辞書の編纂には膨大な時間がかかる。 | |
| I make a point of writing an answer as soon as I get a letter. | 私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。 | |
| Are you going to write to your father? | あなたはお父さんに手紙を書くつもりですか。 | |
| You find it in any dictionary. | それはどの辞書にもでています。 | |
| Please make five copies of this document. | この書類を5枚コピーして下さい。 | |
| That man can not so much as write his name. | あの男は自分の名前さえも書けない。 | |
| He wrote a letter with great facility. | 彼は何の造作もなく手紙を書いた。 | |
| You've left out a word in copying the textbook. | 君は教科書を書き写す時に1語落としてしまった。 | |
| The principal presented each of the graduates with diploma. | 校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。 | |
| After the exam we compared the answers we had written. | テストの後で私達は書いた答えを見せ合った。 | |
| He doctored his report. | 彼は報告書を改ざんした。 | |
| Every town in America has a library. | アメリカでは、どの町にも図書館がある。 | |
| Writers often refer to a dictionary. | 作家はよく辞書を参照する。 | |
| If you are to make a success of writing, you have to work hard. | 書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。 | |
| Reading kills time on a train trip. | 汽車旅行には読書がよい暇潰しになる。 | |
| She writes to her son from time to time. | 彼女は時々息子に手紙を書く。 | |
| I made out a check for $25 and handed it to the salesperson. | 私は25ドルの小切手を書き、それを店員に手渡した。 | |
| I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them. | 私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。 | |
| As soon as I get to London, I'll drop you a line. | ロンドンに着いたらすぐにあなたに手紙を書きます。 | |
| She continued writing in her diary until she died. | 彼女は死ぬまで日記を書きつづけた。 | |
| Let's look it up in the dictionary. | さあ、辞書でそれを調べて見ましょう。 | |
| He was tired from reading. | 彼は読書で疲れていた。 | |
| He seldom writes to his father. | 彼はめったに父に手紙を書かない。 | |
| I wrote this book. | 僕がこの本を書いたんだ。 | |
| This library has a large collection of Chinese books. | この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 | |
| I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do. | Tatoebaで何百個もの文をたくさん書きたいが、私にはしなければならないことがある。 | |
| I wrote a letter to my mother. | 私は、母に手紙を書いた。 | |
| Please fill out the Customs Declaration Form. | 税関申告書に記入してください。 | |
| It was careless of me to forget to answer your letter. | あなたの手紙に返事を書くのを忘れたのは私にとって不注意でした。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| I borrowed the book from this library. | 僕はこの図書館でその本を借りた。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。 | |
| The word is not in my dictionary. | その単語は私の辞書には載っていない。 | |
| She writes an excellent hand. | 彼女は素晴らしい字を書く。 | |
| I have been to the library. | 私は図書館へ行ってきたところです。 | |
| Look over the papers, please. | その書類をざっと見て下さい。 | |
| This book is written in easy English. | この本は優しい英語で書かれている。 | |
| I think there's a mistake in my bill. | 勘定書がまちがっているように思います。 | |
| I left behind some important documents for the company at home. Sorry, but could you please go and get them for me now? | 会社に持っていく大事な書類を、うっかり家に置いてきてしまったんだ。悪いけど、今から会社まで持ってきてくれないか? | |
| A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese. | とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。 | |
| There is no one reading in the library. | 図書館で読書している人は1人もいません。 | |
| I used to go to that library to study. | 私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。 | |
| Taking the group of children to the library was no problem. | 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 | |
| He wrote a fine description of what happened there. | そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。 | |
| The Bible tells us that we should love our neighbors. | 聖書は私たちに隣人を愛するべきであると教えている。 | |
| She will write another book one of these days. | 彼女はまた近く本を書くでしょう。 | |
| Look it up in your dictionary. | 辞書でそれを調べなさい。 | |
| I looked the word up in the dictionary. | その単語を辞書で調べた。 | |
| Don't make fun of him because he cannot write his name. | 名前が書けないからといって彼をからかってはいけない。 | |
| The famous poet attempted to commit suicide in his library. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| As far as I know, there are no good books on the theory. | 私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。 | |
| I like reading books. | 私は読書が好きです。 | |
| I carefully explored the contract. | 私は契約書をよく調べた。 | |
| Many poets write about the beauties of nature. | 多くの詩人が自然の美観について書いている。 | |
| He cheated in the exam when he copied his friend's work. | 彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。 | |
| He bought me a new dictionary. | 彼は私に新しい辞書を買ってくれた。 | |
| Write your address here. | ここに住所を書いてください。 | |
| Some people think of reading as a waste of time. | 読書は時間の浪費だと考える人もいる。 | |
| It is because you are lazy that you cannot write your report. | 君がレポートを書けないのは怠惰だからです。 | |
| Talking in the library is not allowed. | 図書館ではおしゃべりをしてはいけません。 | |
| I would have written a longer letter if I'd had more time. | もっと時間があったなら、もっと長い手紙を書いたのだが。 | |
| You should put your ideas in writing. | 貴方の考えを書き留めておいた方がよい。 | |
| He neglected to write her. | 彼は彼女に手紙を書くのをおこたった。 | |
| I borrowed three books from the library. | 私は図書館から本を三冊借りました。 | |
| You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| He wrote this novel at twenty. | 彼は20歳の時にこの小説を書いた。 | |
| Would you mind my using this dictionary? | この辞書使ってもいいですか。 | |
| The sign says that the police will take your car away if you park it here. | その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。 | |
| I left my dictionary downstairs. | 辞書を階下に忘れてきた。 | |
| Will you glance through this report? | この報告書にざっと目を通していただけませんか。 | |
| I read the most interesting book in my library. | 私は蔵書のうち、いちばんおもしろい本を読んだ。 | |
| Some people read that they may get information. | 情報を得るために読書をする人もいます。 | |
| I'm always writing weird and hoopy stuff so I'm sure it's difficult to comment on. | いつも妙ちくりんなことばっかり書いてるもんだから、きっとコメントしにくいんだわ! | |
| The wall was covered with graffiti. | 壁は落書きだらけだ。 | |
| Write a thank-you note when someone goes out of his or her way to help you. | 誰かが無理してまであなたを手伝ってくれた時にはお礼状を書きなさい。 | |
| You must exercise more care in writing English. | 英語を書くときはもっと注意力を働かせなければならない。 | |
| Are you the one who wrote that report? | あの報告書を書いたのはあなたですか。 | |
| Is Jimmy writing a letter? | ジミーは手紙を書いていますか。 | |