Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Man has been writing for about 6000 years. | 人間は6、000年もの間、書く能力を持ち続けている。 | |
| This dictionary is an abridged edition. | この辞書は簡約版だ。 | |
| I will write to you soon. | すぐにあなたに手紙を書きましょう。 | |
| You should avail yourself of the books in the library. | 図書館の本は利用すべきである。 | |
| My time for these exercise and reading was at night, after work or before it began in the morning, or on Sundays. | こういう練習や読書のための私の時間は、夜、仕事の後、朝、仕事が始まる前、日曜である。 | |
| I bought a newspaper written in English. | 私は英語で書かれた新聞を買った。 | |
| Write a thank-you note when someone goes out of his or her way to help you. | 誰かが無理してまであなたを手伝ってくれた時にはお礼状を書きなさい。 | |
| I'll drop you a few lines. | 数行、手紙を書き送ります。 | |
| I have just written a letter to him. | ちょうど彼に手紙を書いてしまったところだ。 | |
| You are a really good secretary. If you didn't take care of everything, I couldn't do anything. You are just great. | 君は本当に優秀な秘書だ。君がいろいろなことを処理してくれなければ、僕には何もできないよ。本当によくやってくれるな。 | |
| This reference is valuable for my research. | この参考書は私の研究にとって重要である。 | |
| I will look it up in the dictionary. | 私はそれを辞書で調べます。 | |
| She has three times as many dictionaries as you do. | 彼女は君の3倍の冊数の辞書を持っています。 | |
| You wrote this book? | 君がこの本を書いたって? | |
| Write your name and address. | あなたの住所氏名を書きなさい。 | |
| I received a letter written in English yesterday. | 私は昨日、英語で書かれた手紙を受け取った。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。 | |
| This dictionary contains not less than fifty thousand words. | この辞書には少なくとも5万語載っている。 | |
| The manager was out, so I left a message with his secretary. | 支配人が外出中だったので、私は彼の秘書に伝言を残した。 | |
| Please write back soon. | すぐに返事を書いてください。 | |
| You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese. | 日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。 | |
| Please fill out this form first. | まず、この書類に必要事項を書き込んでください。 | |
| This is the place where she works as a secretary. | ここが彼女が秘書として働いている所です。 | |
| Except for a few minor mistakes, your writing is good. | 少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。 | |
| Apart from schoolwork, I write poetry. | 私は学校での勉強とは別に、詩を書いている。 | |
| The vicar often refers to the Bible in his sermon. | 教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。 | |
| Write your name and address, please. | お名前とご住所をお書きください。 | |
| This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using. | この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。 | |
| I found my name written on the blackboard. | 私は自分の名前が黒板に書かれているのを見つけた。 | |
| Jane Cobb, his present secretary, is the only person in the office who can stand him. | コブ、今の秘書だけど、コブだけがこの事務所で彼に耐えられる人間なの。 | |
| Mum, why don't you have Dad's study cleaned by him? | ママ、パパの書斎はパパに掃除してもらったらどうなの。 | |
| Which was because I didn't follow the directions in the manual or learn their lessons. | というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。 | |
| They sell textbooks at the bookstore. | その店では教科書を売っている。 | |
| The weak point of this book is that it's less than persuasive when the married author recommends not being married. | 本書の欠点は、既婚者である著者が非婚をすすめても、説得力を欠く事である。 | |
| I spend what time I can spare in reading. | できるかぎりの時間は読書についやす。 | |
| What she wrote is true in a sense. | 彼女が書いたことはある意味では本当です。 | |
| Our school library is small, but new. | 私たちの学校の図書館は小さいが新しい。 | |
| I wrote five letters before I went to bed. | 私は寝る前に手紙を5通書いた。 | |
| Will you write with a ballpoint pen? | ボールペンで書いて頂けませんか。 | |
| This bond is null and void. | この証書は完全に無効である。 | |
| Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man. | 文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。 | |
| This is the same dictionary as I have. | これは私が持っているのと同じ辞書だ。 | |
| He had his secretary translate the letter into English. | 彼は秘書にその手紙を英語に翻訳させた。 | |
| Do you know how to use a dictionary? | 君は辞書の使い方を知っていますか。 | |
| "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" | 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 | |
| She wrote the book about people she visited. | 彼女は訪れた人々について本を書いた。 | |
| She plans to write a letter after school. | 彼女は放課後手紙を書くつもりです。 | |
| I write to my mother once a month. | 月に一回、母に手紙を書きます。 | |
| Must I write in ink? | インクで書かなければだめですか。 | |
| I answered neither of the letters. | 私はどちらの手紙にも返事を書かなかった。 | |
| She returned a book to the library. | 彼女は図書館に本を返した。 | |
| Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. | 食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。 | |
| You don't need to write more than 400 words. | 400語以上書く必要はない。 | |
| She has the kindness to lend me a good dictionary. | 彼女は親切にも私によい辞書を貸してくれた。 | |
| The dictionary comes in two volumes. | その辞書は全2巻です。 | |
| He lost no time answering the letter. | 彼は直ちに手紙の返事を書いた。 | |
| She always carries the Holy Bible about. | 彼女はいつも聖書を持ち歩いている。 | |
| This isn't what was written on the menu. | これはメニューに書かれてあった内容とちがっています。 | |
| He will be writing a letter. | 彼は手紙を書いているでしょう。 | |
| Would you lend me your dictionary? | 君の辞書を貸してくれませんか。 | |
| I'll leave my number in case you want to call me. | 私に電話をかけたいときのために電話番号を書いておきましょう。 | |
| And began my first letter to Terry Tate. | そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。 | |
| Is it possible to buy the book at the bookstore in Akita? | その本を秋田の書店で購入できますか。 | |
| Could you write it down, please? | 書いてくださいますか。 | |
| I looked in as many dictionaries as I could. | 私はできるだけ多くの辞書を調べた。 | |
| This dictionary is useful to beginners, yes, and to advanced learners. | この辞書は初級者に、いやそれどころか上級者にも役に立つ。 | |
| Please remind me to write a letter tomorrow. | あす手紙を書くのを忘れないように私に注意してください。 | |
| He sent in his application to the office. | 彼は事務所に願書を提出した。 | |
| Don't write in ink. | インクで書いたらダメだよ。 | |
| I have an up-to-date dictionary. | 私は最新の辞書を持っている。 | |
| As soon as I get to London, I'll drop you a line. | ロンドンに着いたらすぐにあなたに手紙を書きます。 | |
| Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room. | 書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。 | |
| Could I have the bill, please? | 勘定書を持ってきてくれ。 | |
| Please write about your home. | あなたの家庭のことを書いて下さい。 | |
| Need we bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| She finished writing a letter. | 彼女は手紙を一通書き終えました。 | |
| My father used to write letters that quoted from Shakespeare. | 父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。 | |
| Someone has gone off with important papers. | 重要書類が持ち出されている。 | |
| This dictionary is completely useless. | この辞書はまるで使い物にならない。 | |
| These letters can be typed by any secretary. | これらの手紙はどんな秘書でもタイプすることができます。 | |
| As in the Bible, man may not be always perfect. | 聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。 | |
| If you have time, drop me a line now and then. | 時間があったら、時々私に一筆便りを書いて下さい。 | |
| The dictionary is close at hand. | 辞書は手元にあります。 | |
| Tom's sentences are really hard to translate. | トムの書く文章はとても訳しにくい。 | |
| Please refrain from making posts that disrupt this site's atmosphere. | サイトの空気を悪くする書き込みを控えてください。 | |
| I cannot recommend her as a secretary. | 彼女は秘書としては推薦することはできない。 | |
| She goes to the library every other day. | 彼女は一日おきに図書館へ行く。 | |
| Many a student studies at the library. | 多くの学生が図書館で勉強している。 | |
| I found little amusement in reading. | 読書はあまり楽しくなかった。 | |
| We use a dictionary to look up the meaning of words. | 辞書はことばの意味を調べるのに使う。 | |
| I had him write it. | 私は彼にそれを書いてもらった。 | |
| Don't make fun of him because he cannot write his name. | 名前が書けないからといって彼をからかってはいけない。 | |
| Several students came to the library. | 数人の学生が図書館へやってきた。 | |
| I had my secretary run off ten copies. | 秘書にコピーを10部とってもらった。 | |
| The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import. | 著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。 | |
| The report checks with the facts in every detail. | 報告書は事実と完全に一致する。 | |
| I scribbled down his address in the back of my diary. | 私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。 | |
| Attached is my monthly report. | 月間報告書を添付します。 | |
| Please remember to write to her. | 忘れずに手紙を書いてください。 | |
| Not having received a reply, he wrote to her again. | 返事がなかったので、彼はもう一度彼女に手紙を書いた。 | |