UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Write the alphabet in capitals.アルファベットを大文字で書きなさい。
Luckily he had enough money to pay the bill.運良く彼はその請求書の支払いができるだけのお金を持ち合わせていた。
You may use my dictionary.あなたは私の辞書を使ってもよろしい。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
My pen is very easy to write.私のペンはとても書きやすい。
I'm going to leave the library at six-thirty.私は6時半に図書館を出るつもりです。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
I love the smell the pages of an old book give off when you open it.開けた古書の匂いが大好きです。
We have asked you repeatedly to settle your outstanding account for the invoice No.1111.私どもは、再三にわたり未払いになっている請求書1111のお支払いをしていただくようにお願いしてまいりました。
He's started writing a novel.彼は小説を書き始めました。
I'll drop you a few lines.数行、手紙を書き送ります。
The bill came to over $25.請求書は合計25ドル以上になった。
Mike got back from the library at five.マイクは図書館から五時にもどった。
He accumulated his library.彼は蔵書をふやした。
He has such foreign books as you can't obtain in Japan.彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。
Don't write in ink.インクで書いたらダメだよ。
Be sure to get a receipt.必ず領収書をもらいなさい。
Apparently in this library are precious books that money can't buy.ここの蔵書の中には、お金で買えない貴重な本もあるんだって。
I had intended to hand the document to him, but I forgot to.彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。
I was concentrating on reading.私は読書に集中していた。
Whenever you study, use your dictionary to best effect.勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。
I wonder if what I wrote was correct.私の書いたことが正しかったかしら。
"My Struggle" is a book by Adolf Hitler.「我が闘争」はアドルフ・ヒトラーの著書である。
I would rather sit reading in the library than go home.家に帰るより、図書館で本を読んでいるほうがいいです。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。
By whom were these poems written?これらの詩はだれによって書かれたのですか。
If he comes, give him this paper.万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備え付けた。
Write in less than 50 words.50語以内で書きなさい。
Mail your application for admission directly to the school office.入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。
He wrote a letter with great facility.彼は何の造作もなく手紙を書いた。
My mother can't read without glasses.母はメガネなしでは読書できない。
You should rewrite this sentence.この文は書き直さないといけませんね。
It is a mystery why he did not finish the poem.彼がなぜその詩を書き終えなかったかはなぞである。
We need the receipt Mr Smith signed.私たちはスミスさんがサインした領収書が必要です。
I have to type in a really big document.大量の文書を入力しなきゃならない。
I wrote down her phone number.私は彼女の電話番号を書き留めた。
I paid 1,500 yen for this dictionary.私はこの辞書を1,500円で買った。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
I addressed the envelope containing the invitation.私は招待状の封筒の宛名書きをしました。
The man couldn't so much as write his own name.その男は自分の名前さえ書けなかった。
I'm a bit of a reader myself.僕だってちょっとした読書家なんだよ。
Please list alternate dates.代わりの日を書いて下さい。
Would you read my letter and correct the mistakes, if any?私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。
I will write you back soon.すぐに返事を書きます。
He can neither read nor write.読むことも書くこともできない。
Not only did he teach school, but he wrote novels.彼は学校で教えるだけでなく小説も書いた。
You are free to use this dictionary.自由にこの辞書を使いなさい。
I wrote down his phone number so I wouldn't forget it.私は彼の電話番号を忘れないように書き留めておいた。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
Who should write it but himself?彼以外にいったい誰がそんなことを書くだろう。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
Every word in this dictionary is important.この辞書にある単語はすべて大切である。
For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product.安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。
The office telegraphed that they had not received my application.事務局は私の願書を受け取っていないと電報で知らせてきた。
My plan is to finish writing all the letters today.私の計画は、今日すべての手紙を書き終えることだ。
Poets write poems.詩人は詩を書く。
He had to write an account of the baseball game.彼は野球の試合の記事を書かなければならなかった。
I tried to write down everything he said.彼が言ったことを全部書きとめようとした。
A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading.親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。
She wrote the date in numeric form.彼女は日付を数字で書いた。
He has always got his head stuck in a book.彼はいつでも読書に没頭している。
He dumped the papers back into the drawer.彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。
Those books will make a fine library.それらの書物で立派な文庫ができるだろう。
Can this be his writing?これははたして彼の書いた物だろうか。
Written in simple English, this book is suitable for beginners.やさしい英語で書いてあるので、この本は初心者に適している。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
Do you know who wrote this novel?誰がこの小説を書いたか知っていますか。
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
My grandfather is so fond of reading that not a day passes in which he doesn't open a book.私の祖父は読書が大好きで、本を開かない日は1日もありません。
She must have been very young when she wrote this poem.この詩を書いたときは、彼女はとても若かったにちがいない。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書の編纂には膨大な時間がかかる。
Is it possible to acquire the bestseller in the bookstore in Akita?そのベストセラーを秋田の書店で入手できますか。
The revision of this dictionary took six years.この辞書の改訂には6年かかった。
The secretary answered me shortly.秘書は私にそっけなく答えた。
A dead deer being pecked by vultures, remains partly eaten by other animals, that sort of rotten meat is called 'carrion'.ハゲタカが突っつく死んだ鹿とか、他の動物の食べ残しとか、 そういう腐った肉を死肉と書きました。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしで済ますことはできない。
You have to reply to the letter.手紙には返事を書かなきゃいけないよ。
I checked every part according to the instruction book, but it did not run.説明書の通りにそれぞれの部分をチェックしましたが、動きませんでした。
The teacher wrote a short comment on each student's paper.先生は生徒一人一人の論文に短い論評を書いた。
This book is written in such easy English that even beginners can understand it.この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。
There are few bookstores in this area.この地区には書店が少ない。
How far is it to the library from here?ここから図書館までどれくらいありますか。
I will send our formal agreement to you.正式な契約書をお送りします。
Please lend me the dictionary when you are through with it.その辞書が空いたら貸してください。
Write your name and address on this envelope.この封筒に住所・氏名を書きなさい。
Please do not write in this library book.蔵書に書き込みをしないで下さい。
The teacher put a short comment on each paper.先生は答案一枚一枚に短い短評を書いてやった。
His letter says he'll arrive next Sunday.彼の手紙には来週の日曜日に着くと書いてありました。
Many poets write about the beauties of nature.多くの詩人が自然の美しさについて書いている。
When I reached the hall right away the person in charge unrelentingly said things like "This painting is certain to increase in value in the future," and I went and signed the contract.会場に着くと早速担当者に「この絵は将来必ず値が上がる。 」などとしつこく言われ、契約書にサインしてしまった。
Oh, just fill out this form.あぁ、この用紙に書き込むだけです。
The notice in the park said, "Keep off the grass."その公園の掲示には「芝生に入らぬこと」と書いてあった。
He can't read French, much less write it.彼はフランス語を読めない。まして書くことはできない。
He does not, in short, write with the candor of a man who is completely confident of his thesis.極端に言うと、彼は、自己のテーゼに完全に自信を持っているものが発揮できる虚心坦懐さで書いてはいないのである。
She had a book stolen from the library.彼女は書斎から本を盗まれた。
You had better write the letter at once.すぐに手紙を書いた方がいいですよ。
I always make sure that my name is on my paper.私はいつも答案に名前が書いてあるかどうか確かめる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License