Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This dictionary is of great use. | この辞書はすごく役に立つ。 | |
| He got a job at the Law Library. | 法学部の図書館で仕事を見つけた。 | |
| We put all the resources to use in writing up this paper. | 私たちはあらゆる素材を利用して、この書類を書き上げた。 | |
| Akira is using that same dictionary that his father used as a student. | あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。 | |
| The teacher told him to rewrite his essay. | 先生は彼にエッセイの書き直しを命じた。 | |
| Hand me the dictionary there, please. | そこの辞書をとってください。 | |
| The dictionary on the desk is mine. | 机の上の辞書は私のものです。 | |
| The letter was written in the Queen's own hand. | その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。 | |
| The teacher wrote French words on the blackboard. | 先生は黒板にフランス語の単語を書いた。 | |
| I carefully explored the contract. | 私は契約書をよく調べた。 | |
| John writes a letter to his parents once a month. | ジョンは月に一度両親に手紙を書く。 | |
| Mother suggested that I write her at once. | 母は私がすぐに彼女に手紙を書くよう提案した。 | |
| The detective took down his testimony on the spot. | 刑事は彼の証言をその場で書き取った。 | |
| I cannot understand this passage from the Bible for the life of me. | 私にはどうしてもこの聖書からの一節が理解できない。 | |
| I will write down your name and address. | あなたの名前と住所を書き留めておきましょう。 | |
| This is a pocket dictionary. | これはポケット型の辞書だ。 | |
| It says on the label to take two tablets. | ラベルには一回2錠と書いてある。 | |
| Write your letters with a pen. | 手紙はペンで書きなさい。 | |
| Please write a letter to me. | 私に手紙を書いて下さい。 | |
| Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary. | トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。 | |
| Have you a dictionary today? | 今日、辞書を持っていますか。 | |
| I reminded him to write to his mother soon. | 私はかれにすぐに母親に手紙を書くように注意した。 | |
| I may write a letter for you. | 私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。 | |
| I want the same dictionary as your sister has. | あなたの姉さんが持っているのと同じ辞書が欲しい。 | |
| Those who want to join the club should sign here. | クラブに入りたい人は、ここに名前を書いて下さい。 | |
| Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. | その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 | |
| Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room. | 書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。 | |
| I'd like to spend my holidays reading history books or classics. | 休日は歴史書か古典を読んで過ごしたいものだ。 | |
| She had a book stolen from the library. | 彼女は書斎から本を盗まれた。 | |
| You can keep this dictionary if necessary. | きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。 | |
| You may use my dictionary. | 私の辞書を使ってもいいよ。 | |
| The novelist wrote several romances. | その小説家は何冊かの伝奇小説を書いた。 | |
| This book is written in simple English. | この本はやさしい英語で書かれている。 | |
| The school provided us with textbooks. | 学校が私たちに教科書を用意してくれた。 | |
| And began my first letter to Terry Tate. | そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。 | |
| Your reading is very advanced. | 君は大変読書力がある。 | |
| My time for these exercise and reading was at night, after work or before it began in the morning, or on Sundays. | こういう練習や読書のための私の時間は、夜、仕事の後、朝、仕事が始まる前、日曜である。 | |
| You should hand in your report to me Monday. | 月曜日までに報告書を私に提出しなさい。 | |
| The data presented in his book are not based on scientific observations. | 彼の著書に出されているデータは科学的な観察に基づいたものではない。 | |
| He earns his bread as a writer. | 彼は書くことで生計を立てている。 | |
| Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak in it? | こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの? | |
| I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. | 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 | |
| You should read books written in English. | 英語で書かれた本を読みなさい。 | |
| He writes to his mother every now and then. | 彼は時々母親に手紙を書く。 | |
| I borrowed three books from the library. | 私は図書館から本を三冊借りました。 | |
| This is the best dictionary that I have. | これが私の持っている一番いい辞書です。 | |
| I'd like two copies of each of these documents. | この書類をそれぞれ2部ずつコピーしてほしいんだが。 | |
| The prominent poet attempted to commit suicide in his study. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| Write in less than 50 words. | 50語以内で書きなさい。 | |
| Look up words you don't know in your dictionary. | 知らない単語を辞書で調べなさい。 | |
| I have less and less time for reading. | 読書の時間がますます少なくなっている。 | |
| When you have written your name, please write the date. | 名前が書き終わったら日付も書いておきなさい。 | |
| He suggested that I write to her at once. | 彼は私が彼女に直ちに手紙を書くように提案した。 | |
| Not only did he teach school, but he wrote novels. | 彼は学校で教えるだけでなく小説も書いた。 | |
| Anyone may use this dictionary. | だれでもこの辞書を使ってよろしい。 | |
| We should make good use of dictionaries when studying a foreign language. | 外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。 | |
| I bought a newspaper written in English. | 私は英語で書かれた新聞を買った。 | |
| I have no time to read. | 私は読書をする時間がない。 | |
| We were made to copy some English words. | 私たちはいくつかの英単語を書き写させられました。 | |
| Many words are acquired through reading. | 読書を通じて多くの言葉が習得される。 | |
| We consider public libraries a legitimate citizen's right. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| Keep a good dictionary at hand. | よい辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| I objected to paying the bill. | 私は、その請求書を払う事に反対した。 | |
| Speaking and writing are different. | 話すことと書くことは別の物だ。 | |
| You don't have to use a dictionary when you read this book. | この本を読むときには辞書はいらない。 | |
| Young people should enjoy reading more. | 若者はもっと読書を楽しむべきだ。 | |
| Is the university's library open now? | 大学の図書館は今開いていますか。 | |
| I utterly despise formal writing! | 堅い書き物は大嫌いだ。 | |
| Many poets write about the beauties of nature. | 多くの詩人が自然の美しさについて書いている。 | |
| You may use either of the dictionaries. | その辞書のうちどちらか一方を使いなさい。 | |
| Always have your dictionary near at hand. | いつも手近に辞書を持っていなさい。 | |
| I attached my signature to the document. | 私は書類に署名した。 | |
| I think this dictionary is useful for beginners. | 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 | |
| She has a taste for reading. | 彼女は読書が好きだ。 | |
| You'll have this composition written by noon tomorrow, won't you? | 君はこの作文を明日の正午までには書いてしまっているだろう。 | |
| Please write with a pencil. | 鉛筆で書いて下さい。 | |
| I carefully took down everything that my teacher said. | 私は先生がおっしゃったことをすべて慎重に書き留めた。 | |
| He sent in his application to the office. | 彼は事務所に願書を提出した。 | |
| The child is writing a book. | 子供は本を書いています。 | |
| How far is it to the library from here? | ここから図書館までどれくらいありますか。 | |
| Her library has 3,500 books and includes many first editions. | 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 | |
| She writes essays in addition to novels and poetry. | 彼女は小説や詩に加えてエッセイも書く。 | |
| He composed a resignation immediately. | 彼はすぐに辞表を書いた。 | |
| I tried writing with my left hand. | 試しに左手で書いてみた。 | |
| He dumped the papers back into the drawer. | 彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。 | |
| I meant to have finished writing the paper. | 私は論文を書き終えるつもりであったのだが。 | |
| The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import. | 著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。 | |
| I went on reading. | 読書を続けた。 | |
| See you tomorrow in the library. | 明日、図書館でまたね。 | |
| I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report. | 一生懸命君がやったのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。 | |
| Write your address here. | ここに住所を書いてください。 | |
| Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today! | あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった! | |
| Each student received his diploma in turn. | 学生は各々順番に卒業証書を受け取った。 | |
| He finished the opening. | 彼はほんの冒頭部分を書き終えた。 | |
| I wrote the answers carefully. | 私は注意深く答えを書きました。 | |
| I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it. | 私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。 | |
| I'll drop you a line when I get to Tokyo. | 東京に着いたら手紙を書くよ。 | |
| The sign on the board put me in mind of something I had to do. | そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。 | |
| If I knew his address, I would write to him. | 彼の住所を知っていれば手紙を書くのだが。 | |
| I often look up words in that dictionary. | わたしはよくその辞書を引く。 | |