Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I will be at home when he comes next. 次に彼が来るときには家にいます。 It makes no difference to me whether he comes or not. 彼が来るかどうかはどうでもいいことだ。 You can't view Flash content on an iPad. However, you can easily email yourself the URLs of these web pages and view that content on your regular computer when you get home. iPadではFlashのコンテンツが見られないが、そのウェブページのURLを自分へ電子メールで簡単に送ったら、家に帰って普通のパソコンで見ることが出来る。 If you became a designer, you could make better use of your talents. デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。 I took it that you would come. わたしはあなたが来るものと考えていた。 I will stay at home when she comes next. 彼女が今度来るときには、家にいます。 If John had come, I wouldn't have had to. ジョンがきていたなら、私は来る必要はなかった。 I hope the bus will come before long. バスが早く来るといいが。 Had you seen snow before you came to this town? あなたはこの市に来る前に雪を見たことがありましたか。 There's no possibility of his coming. 彼が来ることはありえない。 They'll be here at three. 彼らは3時にここへ来るでしょう。 He is anxious for her to come. 彼は彼女が来る事を切望している。 He will join us later. 彼はあとから来るよ。 Human beings are different from animals in that they can think and speak. 人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。 Come as fast as you can. 出来るだけ早く来て。 I was wondering if you were going to show up today. 今日君は来るのかなと思っていたところだよ。 Tom does everything he can to save money. トムは節約のためなら出来ることは何でもする。 He wanted to make the most of his chance to learn. 彼は勉強の機会を出来るだけ利用したいと思った。 My mother will be expecting me at any moment. 母は今にも私が来るかと待っているだろう。 When we are told not to come, we become all the more eager to go. 私達は来るなと言われるとますます行きたくなるものだ。 If you invited him, he might come. 招待すれば彼は来るかもしれません。 If John had come, I wouldn't have had to come. ジョンがきていたなら、私は来る必要はなかった。 He was on the way to the airport to meet Mr West. 彼はウエストさんを出迎えに空港に来る途中でした。 It makes no difference to me whether he comes or not. 彼が来るのか来ないのかは私にとってはどうでもいい。 She is able to skate. 彼女はスケートが出来る。 Takeshi did come, but didn't stay long. 武は来るには来たが、すぐ帰った。 Some people can obtain relaxation from reading. 読書からくつろぎを得る事が出来る人もいる。 Christmas is coming soon. もうじきクリスマスが来る。 After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them. その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。 Urgent business prevented him from coming. 急用で彼は来る事が出来なかった。 It will be some time before they come. 彼らが来るまでにはまだしばらくかかるだろう。 I don't know for certain when he will come. 彼が来る事をはっきりとは知らなかった。 She promised me that she would come at three. 彼女は3時に来ると私に約束した。 The pupils stand up when their teacher enters. 生徒達は先生が入って来ると起立する。 Be waiting here until he comes. 彼が来るまでここで待っていてください。 He is quite good at his job, but lacks initiative. 彼はかなり仕事が出来るが率先力にかける。 He will be here in half an hour. 半時間したら彼はここに来るでしょう。 I will get through with my homework before he comes. 彼が来る前に宿題を終えます。 They must be educated enough so that they will make a wise choice. 彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。 Naoko can run fast. 直子さんは速く走る事が出来る。 It is probable that she will come. たぶん彼女は来るだろう。 You can get a car license after you turn eighteen. 車の免許は18歳から取ることが出来る。 The mail arrives before noon. 郵便は昼前に来る。 You're coming with us now. 君は今私たちと一緒に来るのだ。 I will do what I can for you. 私はあなたのために出来る限りのことをします。 You need not have come. あなたは来る必要はなかったのに。 Summer is slow in coming this year. 今年は夏が来るのが遅い。 No doubt he will come. 彼はきっと来るでしょう。 I'll help you within the limits of my ability. 私に出来る範囲でお手伝いいたしましょう。 All I can do is to give her advice. 私に出来ることと言ったら彼女に忠告してやるぐらいのことです。 He comes to see my son now and then. 彼は時々私の息子に会いに来る。 How do you come to school? あなたはどうやって学校へ来るのか。 He'll come on foot or by bicycle. 彼は徒歩か自転車で来る。 You should have come a little earlier. 君はもう少し早く来るべきだった。 Beware! There's a car coming! 気をつけて!車が来るから。 He's not smart enough to add numbers in his head. 彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。 It makes no difference to me whether he comes or not. 彼が来るか来ないかは私にはどうでもいいことだ。 We were expecting him every moment. 我々は彼が来るのを今か今かと待っていた。 Spring is slow in coming this year. 今年は春が来るのが遅い。 Will she come? 彼女は来るだろうか。 You can always depend upon her to help. 彼女が助けてくれるのをいつも当てに出来る。 By the time you come back, I'll be gone. きみがもどって来るころには、ぼくは出かけてしまっているよ。 When did he say he would come? 彼は何時に来ると言いましたか。 I wonder when Jane will come next time. ジェーンは今度いつ来るのだろう。 He is always punctual. 彼はいつも時間通りに来る。 Students stand up when their teacher enters. 生徒達は先生が入って来ると起立する。 It isn't certain whether he will come or not. 彼が来るかどうかはわからない。 I'll stay at home the next time she comes. 彼女が今度来るときには、家にいます。 A friend's coming over tomorrow. 明日、家に友達が来る。 The receptionist said to come right in. 受け付け係は、すぐさま来るようにと言った。 He will come soon. 彼はすぐ来るでしょう。 I had lived in Sendai for ten years before I came to Tokyo. 私は東京に来るまでに10年間仙台に住んでいました。 He told me he would be here about seven. 彼は、7時ごろここに来ると私に言った。 It doesn't matter whether you come or not. 君が来るかどうかは問題ではない。 Now that Father is gone, we can talk freely. 父が行ってしまったから、我々は自由に話が出来る。 With the power of imagination, we can even travel through space. 空想の力で、宇宙旅行も出来る。 I telephoned to make sure that he was coming. 彼が来ることを確かめるために電話をした。 He says he will come, which is quite impossible. 彼は来ると言っているが、それはまったく不可能なことだ。 He may come tomorrow afternoon. 彼は明日の午後に来るかも知れません。 I think I can. 出来ると思います。 Death is certain to all, all shall die. 死は万人に来るべきもの、すべて人は死すべきものなり。 I have just received a letter from a friend saying that she is coming to see me next week. 来週私に会いに来ると書いてある友人からの手紙を、ちょうど受け取ったところだ。 He told me to be here at noon. 彼は私に正午にここへ来るように言った。 I'll do my best. 出来るだけがんばります。 Even a child can read this. 子供でさえこれを読むことが出来る。 I waited for a bus to come. 私はバスが来るのを待った。 I hope that John comes. ジョンが来ること望んでいる。 I don't know whether George will come or not. ジョージが来るかどうか知りません。 It is doubtful whether Bill will come. ビルが来るかどうかは疑わしい。 Is it possible to pass the tax accountant exam by self study? 独学で税理士試験に合格出来るでしょうか。 He may come here yet. 彼はそのうち来るかもしれない。 My cat is such a baby, she follows me around wherever I go. うちの猫って甘えん坊で、どこでも私のあと付いて来るのよね。 There! She comes! そら、彼女が来るよ。 I wonder when he will come next time. 彼は今度いつ来るのだろう。 Even if he is busy, he will come. たとえ多忙でも彼は来るだろう。 I saw her coming up the road. 彼女がこちらへやって来るのを見た。 My uncle comes to see me from time to time. 私のおじはときどき私を訪ねて来る。 Everything in the fields and mountains looks fresh when spring comes. 春が来ると野山の全てが生き生きとする。 Sports always come naturally to him. どんなスポーツでも彼にはわけなく出来る。 Lend me what money you can. 出来る限りのお金を貸して下さい。