Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'll call for you at 8 tomorrow morning. | 明日8時に誘いに来るよ。 | |
| He promised me to come. | 彼は来ると私に約束しました。 | |
| He says he will come at once. | 彼はすぐに来ると言っている。 | |
| The bluebird carries the sky on his back. | 青い鳥はその背中に青空を背負って来る。 | |
| Spring is followed by summer. | 春の後に夏が来る。 | |
| She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. | 彼女は来るべきアメリカへの旅行の準備をするのにずっと忙しい。 | |
| We had hoped some students would come, but there was no one in the classroom. | 私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。 | |
| I expect him to come at any moment. | 私は彼が来るのを今か今かと待っている。 | |
| My dad drops in on me from time to time. | 時々、お父さんがひょっこり私を訪ねて来る。 | |
| I think I can. | 出来ると思います。 | |
| I am certain of his coming. | 私は彼が来ることを確信している。 | |
| He's not smart enough to add numbers in his head. | 彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。 | |
| He will come if he has a mind to. | 彼は来る気があれば来るでしょう。 | |
| You can do it if you try. | やってみれば君にはそれが出来る。 | |
| I was wondering if you were going to show up today. | 今日君は来るのかなと思っていたところだよ。 | |
| There is no one here who can help you with the work. | その仕事のお手伝いが出来る人はここには誰一人いません。 | |
| I don't know when he will come. | 私は彼がいつ来るのか知らない。 | |
| He put me in touch with the kidnappers. | 彼は私が誘拐犯人と接触出来るようにしてくれた。 | |
| Day in, day out the dog went to the station to wait for its master. | 来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。 | |
| Once out of sight of the house, he began to run. | その家が見えないところへ来ると彼は走り出した。 | |
| Please bring me the book next time you come. | この次に来るときその本を持ってきてくれ。 | |
| "Is she coming, too?" "I hope so." | 彼女も来るのですか。来るといいのですが。 | |
| If he is not ill, he will come. | 病気でなければ来るだろう。 | |
| I can swim on my front but not on my back. | 平泳ぎは出来るが、背泳ぎは出来ない。 | |
| Please wait here until he comes. | 彼が来るまでここで待っていてください。 | |
| I saw her coming up the road. | 彼女がこちらへやって来るのを見た。 | |
| Come as fast as you can. | 出来るだけ早く来て。 | |
| My little sister can read books well now. | 妹はもう、本を上手に読む事が出来る。 | |
| He stays a long time every time he comes. | 彼は来るたびに長居をする。 | |
| I thought he wouldn't come. | 彼は来るまいとわたしは思った。 | |
| You're the only person that can persuade him. | 彼を説得することが出来るのは君しかいません。 | |
| You can always depend upon her to help. | 彼女が助けてくれるのをいつも当てに出来る。 | |
| You can always count on him in any emergency. | どのような緊急事態の時でも彼は当てに出来る。 | |
| He was laid off until there was more work to do. | もっと多く仕事が出来るまで彼は一時解雇された。 | |
| She promised me that she'd come. | 彼女は私に来ると約束した。 | |
| You should have come a little earlier. | 君はもう少し早く来るべきだった。 | |
| We had lived in Osaka for ten years before we came to Tokyo. | 東京に来る前に私たちは大阪に10年間住んでいた。 | |
| A smile may convey understanding, joy, or an appreciation of humor. | 微笑みは、理解、喜び、あるいはユーモアを解したことを伝えることが出来る。 | |
| Next time you come, don't forget to give it back to me. | 次に来るとき、忘れずにそれを私に返してください。 | |
| If they don't have a car, they'll come by taxi. | もし車がなければ、彼らはタクシーで来るだろう。 | |
| Haste makes waste. | 急ぐと無駄が出来る。 | |
| Should anyone call on me in my absence, tell him that I will be back soon. | ひょっとして私の留守中にだれかが私を訪ねて来たら、すぐもどって来ると伝えてください。 | |
| I can't ensure that she will be here tomorrow. | 彼女が明日ここに来るかどうか請け合えない。 | |
| It is becoming warmer day by day. | 日一日と暖かくなって来る。 | |
| I've not heard that she will come. | 彼女が来るという知らせは受けてない。 | |
| You can see the colors of the spectrum in a rainbow. | 虹の中にスペクトルの色を見る事が出来る。 | |
| It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| They shouted as loudly as they could. | 彼らは出来るだけ大声で叫んだ。 | |
| Ghosts can possess people. | 幽霊は人を憑くことが出来る。 | |
| The time will come when you'll regret it. | 君がそれを後悔する時が来るだろう。 | |
| He came regardless of my instructions. | 来るなといったのにやってきた。 | |
| He is sure to come tomorrow. | 彼はきっと明日来るだろう。 | |
| When spring comes, the days get longer day by day. | 春が来ると、日は日ごとに長くなる。 | |
| She will come here before long. | 彼女はまもなくここへ来るでしょう。 | |
| Genius does what it must, and talent does what it can. | 天才はなすべきことをなし、芸能者は出来ることをする。 | |
| The garbage collector comes three times a week. | ごみは週3で集めに来る。 | |
| I wonder if he will come. | 彼は来るかしら。 | |
| There's no way I could do something like that in front of people. | 人前でそんなこと出来るはずもない。 | |
| He is cross because she always comes late. | いつも彼女が遅れて来るので彼は不機嫌である。 | |
| It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer! | 大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ! | |
| Look out! There's a truck coming! | 危ない!トラックが来るぞ! | |
| Will she come? | 彼女は来るだろうか。 | |
| Is it possible to pass the tax accountant exam by self study? | 独学で税理士試験に合格出来るでしょうか。 | |
| I decided to wait at the station until my wife came. | 妻が来るまで駅で待とうと決心した。 | |
| Her husband was supposed to come visit her from Paris for a single night Saturday night. | 土曜の晩には、パリから、一晩泊りで彼女の夫が来る筈になっているのです。 | |
| If he will come, I will wait for him till he comes. | もし彼がどうしても来たいというのなら、彼が来るまで待とう。 | |
| We lived in Osaka for ten years before we came to Tokyo. | 東京に来る前に私たちは大阪に10年間住んでいた。 | |
| I had no idea that you were coming. | 君が来るとは少しも思っていなかった。 | |
| He will be here in half an hour. | 彼は三十分でここに来るだろう。 | |
| You can fool all the people some of the time, and some of the people all the time; but you cannot fool all the people all of the time. | すべての人をしばらくの間だますことは出来る。また幾人かの人をずっとだましておくことも出来る。しかし、すべての人をずっと騙しとおすことはできない。 | |
| I expected her to have come yesterday. | 僕は彼女が昨日来るものと思っていた。 | |
| We have to avoid a conflict as far as possible. | 出来るだけ争いを避けなくてはならない。 | |
| Running as fast as I could, I was able to catch up with my friend. | 出来るだけ早く走ったので、友人に追いつけた。 | |
| The time will soon come when Japan will distinguish herself in winter sports. | 日本がウィンタースポーツに頭角を現す時が間もなく来るだろう。 | |
| He'll be here any moment. | 彼は今にもここに来るでしょう。 | |
| Except in special circumstances, anyone is allowed to enter the building. | 特別な場合を除いて、誰でもその建物に入ることが出来る。 | |
| This is the one I meant when I said, 'A man who comes after me has surpassed me because he was before me.' | 私が「私の後から来る人がある。その方は私に優る方である。私より先におられたからだ。」といったのは、このかたの事です。 | |
| But whoever lives by the truth come into the right. | しかし真理を行うものは、光の方に来る。 | |
| I hope that he will come. | 彼が来るとよいと思う。 | |
| Mr Smith hasn't turned up yet though he promised to come. | スミスさんは来る事を約束したけれどもまだ現れてはいない。 | |
| I took it that you would come. | わたしはあなたが来るものと考えていた。 | |
| They labored day after day. | 彼らは来る日も来る日も働いた。 | |
| Human beings are different from animals in that they can think and speak. | 人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。 | |
| Fortune comes in by a merry gate. | 笑う門には福来る。 | |
| I don't know whether he will come or not. | 彼が来るかどうか知らない。 | |
| I think she will come. | 彼女は来るだろうと思っている。 | |
| I will write to you as soon as I can. | 出来るだけ早くあなたに手紙を書きます。 | |
| He told me that would come again. | 彼は私にまた来ると言った。 | |
| She'll come even if you tell her not to. | 来るなといっても彼女は来るよ。 | |
| Spring comes between winter and summer. | 春は冬と夏の間にやって来る。 | |
| If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool. | 大きなホテルに泊まれば、ホテルのプールが利用出来る。 | |
| Probably he will come soon. | たぶん彼はまもなく来るでしょう。 | |
| She could not come because she was ill. | 彼女は病気のために来ることが出来なかった。 | |
| Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. | カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 | |
| Old Mr Smith is saving as much money as he can. | 年老いたスミスさんは出来るだけお金をためている。 | |
| I thought you might come. | あなたが来るかもしれないと思いました。 | |
| Always give way to traffic coming from the right. | 右から進入して来る車にはいつも道を譲りなさい。 | |
| Not everyone can realize the dreams of his youth. | すべての人が若い頃の夢を実現出来るわけではない。 | |
| It doesn't matter whether he comes or not. | 彼が来るかどうかは重要ではない。 | |
| Oranges grow in warm countries. | オレンジは暖かい国で出来る。 | |