UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '来る'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Spring is slow in coming this year.今年は春が来るのが遅い。
The lighting was set up to have the intensity controlled by one knob so you could produce the brightness as you want.照明はツマミ一つで光量を変えられるようになっていて好きな明るさを演出出来るようになっている。
The day will come when there will be no war.戦争のない時代が来るだろう。
It doesn't matter whether you come or not.君が来るかどうかは問題ではない。
Will she come?彼女は来るだろうか。
I was expecting a letter from her.私は彼女から手紙が来るかと待っていた。
After rain comes fair weather.雨天の後には晴天が来る。
He studied hard day after day.彼は来る日も来る日も熱心に勉強した。
If they don't have a car, they'll come by taxi.もし車がなければ、彼らはタクシーで来るだろう。
My dad drops in on me from time to time.時々、お父さんがひょっこり私を訪ねて来る。
Spring is followed by summer.春の後に夏が来る。
A car licence can be held from age 18.車の免許は18歳から取ることが出来る。
He told me he would be here about seven.彼は、7時ごろここに来ると私に言った。
Will John come to see us tomorrow?ジョンは明日私たちに会いに来るでしょうか。
I plan to leave Boston as soon as I can.出来るだけ早くボストンを出発する予定だ。
If John had come, I wouldn't have had to.ジョンがきていたなら、私は来る必要はなかった。
I will stay at home when she comes next.彼女が今度来るときには、家にいます。
Summer is slow in coming this year.今年は夏が来るのが遅い。
She promised me to come.彼女は私に来ると約束した。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
Sports always come naturally to him.どんなスポーツでも彼にはわけなく出来る。
Why is it that you're always late?どうしてあなたはいつも遅れて来るのよ?
He is sure to come.彼はきっと来ると思う。
He comes to Tokyo once a year.彼は年に一回東京に来る。
No doubt he will come later.彼はたぶん後から来るだろう。
We think that he will come.彼は来ると思います。
He will come tomorrow.彼は明日来るだろう。
We can count on him for financial help.我々は財政的援助を彼に頼ることが出来る。
I can swim across the river.僕は川を泳いで渡ることが出来る。
He is on his way and will arrive in due course.彼は来る途中ですから、やがて到着するでしょう。
He writes to me less and less often these days.最近彼から手紙が来ることはますます少なくなった。
He might come tomorrow.もしかすると彼は明日来るかもしれない。
It's fair today, so we can work all day.今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。
I haven't received any notice that she is coming.彼女が来るという知らせは何も受け取っていません。
A time will soon come when people can enjoy space travel.人びとが宇宙旅行を楽しめるときがまもなくやって来るだろう。
I'll call for you at 8 tomorrow morning.あした朝8時に誘いに来るよ。
I don't know if he will visit us next Sunday.彼が今度の日曜日に私達のところに来るかどうかは分からない。
I take it for granted that students come to school to study.私は学生は勉強をしに学校へ来るのが当然だと思っている。
It makes no difference whether he comes or not.彼が来るか来ないかはどうでもいい。
Here comes the train.ほら、列車が来る。
An ulcer forms in the stomach.胃に潰瘍が出来る。
He promised to come, but he didn't come.彼は来ると約束したが、来なかった。
There's a good chance that Jane will come.十中八九ジェーンは来るだろう。
He can come.彼は来る事が出来る。
Wait until your turn comes.順番が来るまで待ちなさい。
I thought he would come alone.私はかれが一人で来ると思ったんです。
I want this photograph developed as soon as possible.この写真を出来るだけ早く現像して下さい。
I observed him come along here.彼がこちらへやって来るのを見た。
Death is certain to all, all shall die.死は万人に来るべきもの、すべて人は死すべきものなり。
They can sense the approach of cold weather.彼らは、寒い季節の到来を感じ分けることが出来る。
I do not know when she can come.私は彼女がいつ来ることができるかわかりません。
He will come if he has a mind to.彼は来る気があれば来るでしょう。
The Tanakas are visiting us this afternoon.今日の午後田中さん一家がうちに来る。
Do you know when she will come?彼女がいつ来るか知っていますか。
Why is it that you are always late?どうしてあなたはいつも遅れて来るのよ?
I don't know the day when he will come.私は彼の来る日を知らない。
I refused to eat until my parents came home.私は両親が帰って来るまで食事をする事を断った。
A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.しかし今日では、計算機は学校の試験では自由に使うことが出来るし、数学の試験の時に聞こえる音といえば、子供たちが計算機を叩く音しかしない、という学校も多い。
Even a child can read this.子供でさえこれを読むことが出来る。
He made great efforts to stop the reform as best he could.彼はその改革を止めさせようと出来るだけ努力した。
We were living in Osaka for ten years before we came to Tokyo.東京に来る前に私たちは大阪に10年間住んでいた。
There! She comes!そら、彼女が来るよ。
It matters little whether he comes late or not.彼が来るのが遅れようと遅れまいと、まぁたいしたことではない。
Man is distinguished from all other creatures by the faculty of laughter.人は笑うことが出来ることで、他のすべての被造物と区別される。
A friend's coming over tomorrow.明日、家に友達が来る。
In June, it rains day after day.六月は来る日も来る日も雨が降る。
My friends will be here at any moment.私の友人たちはもうすぐここに来るでしょう。
He said he would come and he did come.彼は来ると言ったが、その通りやって来た。
If you come my way, drop in on me.もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
It won't be long before we can travel to the moon.まもなく月旅行が出来るだろう。
He assumed that the train would be on time.電車は時間通りに来るものだと彼は考えていた。
Butter is made from milk.バターはミルクから出来る。
By all accounts, he is not a man to be trusted.誰の話から見ても彼は信頼出来る男ではない。
He will come if you call him.あなたが呼べば、彼は来るでしょう。
The time will come when you will know the truth.真実を知るときが来るでしょう。
I'm a high school graduate so I am that much able to answer high school problems and such.僕高卒だからそのぶん高校の問題とか出来る。
You did not need to come so early.そんなに早く来る必要はなかった。
They kept singing until a rescue team came.彼らはレスキュー部隊が来るまで歌を歌い続けた。
He'll be here any moment.彼は今にもここに来るでしょう。
He will arrive on June 24.彼は6月24日にやって来るでしょう。
There's the perk of letting you join communities for paying members.有料会員専用のコミュに入会出来る特典があります。
Did Tom tell Mary who would be coming to the party?トムはパーティーに誰が来るかメアリーに話しましたか。
It doesn't matter whether he comes or not.彼が来るかどうかは重要ではない。
Clara's lack of responsibility drives me mad.クララの責任感の無さには頭に来る。
Let me know the time when he will come.彼が来る時を知らせて下さい。
If he will come, I will wait for him till he comes.もし彼がどうしても来たいというのなら、彼が来るまで待とう。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
I'll offer him what help I can.私が出来る限りの援助を彼に差しのべるつもりです。
We had hoped some students would come, but there was no one in the classroom.私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時には妹を連れて来ます。
The time will come when he will regret this.彼がこの事を後悔する時が来るだろう。
I don't know if she will come.彼女が来るかどうかわからない。
She did come, but didn't stay long.彼女は来ることは来たが、長くはいなかった。
He will come after all.彼は結局来るだろう。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。
You need not have come here so early.君はそんなに早くここに来る必要はなかったのに。
I delayed telling him about his uncle's death as long as I could.私は彼の叔父さんの死のことを彼に話すのを出来る限り先送りした。
Tom does everything he can to save money.トムは節約のためなら出来ることは何でもする。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License