The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '楽'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am looking forward to seeing the film with her.
彼女とその映画を見るのを楽しみにしています。
You look on top of the world every morning.
毎朝とても楽しそうだけど。
He writes English with ease.
彼は楽々と英語を書く。
It's our pleasure.
楽しいのはむしろ私達のほうです。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.
音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
Life is enjoyable.
人生は楽しい。
Hopefully, we'll enjoy our China trip.
僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。
Some learned to play musical instruments.
楽器の演奏を習うものもいた。
Playing baseball is fun.
野球をするのは楽しい。
I can't keep up with the recent British music scene.
私は最近イギリスの音楽の状況についていけない。
She taught music for thirty years.
彼女は30年間音楽を教えました。
I'll go through both the good times and the bad with you.
私は貴方と苦楽を共にしよう。
I'm looking forward to it.
楽しみにしております。
Swimming is one thing I enjoy.
水泳が私の楽しみの1つです。
Music preferences vary from person to person.
音楽の好みは人によって好きずきです。
I don't like noisy music, such as rock.
私はうるさい音楽は好きではない。たとえばロックのような。
I hope to see you soon.
近々お会いできるのを楽しみにしています。
We enjoyed ourselves to our hearts' content.
我々は心ゆくまで楽しんだ。
She did it easily.
彼女はそれを楽々とやった。
I often study while listening to music.
私は音楽を聴きながら勉強することがよくある。
You looked like you were enjoying yourself.
楽しそうにしてましたね。
We enjoyed the quiz show on television last night.
私たちは昨晩、テレビでクイズショーを楽しんだ。
Make yourselves comfortable.
楽になさってください。
Brace yourselves! From today I'm learning the piano. Why? Because I want to become a music teacher!
聞いて驚くなよ!今日から俺はピアノを始めるんだ。なぜなら私は音楽の先生になりたいからだ!
We are all looking forward to seeing you and your family.
私たちは皆、あなた達家族に会えるのを楽しみにしています。
It seems that Cathy likes music.
キャシーは音楽が好きらしい。
Please enjoy yourself at the dance.
ダンスパーティーで楽しんで下さい。
He devoted himself to music in those days.
当時彼は音楽に没頭していた。
Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920.
テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。
Our visit has been very pleasant.
僕らの訪問はずっと、とても楽しいものでした。
It's a lot of fun going on a trip.
旅行に行くのはとても楽しい。
We will be enjoying the beautiful scenery of Switzerland.
スイスの美しい風景を楽しんでいるだろうね。
I really enjoyed myself tonight.
今日は楽しかった。
Loud music is bad for your health.
騒々しい音楽は健康に悪いです。
He is as great a musician as ever lived.
彼は今までで最高の音楽家だ。
Let's enjoy the long vacation.
長い休暇を楽しみましょう。
He always listens to serious music.
彼の聞く音楽といったら肩の凝るものばかりだ。
She likes music very much.
彼女は音楽が大好きだ。
To our surprise, Emi won the 400-meter race with ease.
私たちが驚いたことに、恵美は400メートルレースで楽勝した。
It's not easy to come by apples at this time.
この季節にりんごを手に入れるのは楽ではない。
There was very little in the way of entertainment.
娯楽という点ではほとんど何もありませんでした。
He likes music very much.
彼は音楽がとても好きです。
Please make yourself comfortable.
楽になさってください。
The music faded away.
その音楽の音はしだいに消えていった。
Staying home isn't fun.
家にいるのは楽しくない。
Fine weather added to the joy of our trip.
好天気が私達の旅の楽しみを増した。
I am looking forward to seeing you soon.
私はあなたにまもなく会えることを楽しみにしている。
It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say.
研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。
My sister is fond of music.
私の妹は音楽が好きだ。
But I enjoyed farm work.
でも農場の仕事は楽しかったわ。
I like classical music.
クラシック音楽が好きです。
I am looking forward to the summer vacation.
私は夏休みを楽しみに待っている。
Prof. K is going to be a major attraction at this event right? I can hardly wait.
今度のイベントのアトラクションにはK先生が出るんでしょ?楽しみだなあ実に。
Some of my classmates like volleyball and others enjoy tennis.
バレーボールが好きな人もいれば、テニスを楽しむ人もいる。
I am looking forward to seeing you soon.
近々お会いできるのを楽しみにしております。
His stories entertained us for hours.
彼の話で私たちは何時間も楽しんだ。
My mother loves music.
私の母は音楽が大好きです。
I'm looking forward to the summer break.
夏休みを楽しみにしている。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.
楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
This is an entertaining program for children.
これは子供向けの楽しい番組です。
I talked about music.
私は音楽について話した。
I'd like to listen to pop music.
私はポピュラー音楽を聞きたい。
It seems that you are not having a good time here.
あまり楽しくされておられないようですね。
How do I fix the volume?
音楽のボリュームを調整したいのですが。
The washing machine facilitates my housework.
洗濯機のおかげで私の家事が楽になる。
That was actually really fun.
あれは実際のところとても楽しかった。
Rika had a good time singing at the party.
リカさんはパーティーで歌うのを楽しんだ。
A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading.
親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。
Aren't you looking forward to your next chance to speak?
次に話す機会を楽しみにして待ちませんか。
I like to go to the park and watch the children in the playground enjoying themselves.
私は公園に行って、遊び場で子供達が楽しんでいるのを見るのが好きです。
She went to Italy with a view to studying music.
彼女は音楽研究のためにイタリアへ行った。
She was eased of her duties.
彼女は仕事が楽になった。
Except for the weather, it was a great picnic.
天気を除けば、楽しいピクニックでした。
This song makes me happy.
この歌は私を楽しませてくれる。
You really have an ear for music.
君は音楽がよくわかるね。
Which do you like better, English or music?
英語と音楽どちらが君は好きですか。
Don't worry, be happy!
心配しないで、楽しくいこう!
He enjoyed cycling.
彼はサイクリングを楽しんだ。
We enjoyed singing songs together.
私たちは一緒に歌を歌って楽しんだ。
Loud music always makes Fred hit the roof.
騒々しい音楽を聞くとフレッドは頭にくるんだ。
Please make yourselves comfortable.
楽になさってください。
I felt as happy as if I were still dreaming.
私はまだ夢を見ているような楽しい気持ちだった。
You need to enjoy yourself and have fun once in a while.
たまには楽しく遊ぶことが必要だ。
I feel comfortable in her company.
彼女と一緒だと気が楽なの。
He really enjoys and appreciates classical music.
彼はクラシック音楽をしみじみ聴くのが好きだ。
If music be the food of love, play on.
もしも、音楽が愛の糧であるならば、奏で続けよ。
She abandoned herself to pleasure.
彼女は快楽にふけった。
Is loud music OK with the neighbors at this hour?
遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
The time will come and in it we can enjoy space travel.
宇宙旅行を楽しめるときが来るだろう。
I think I'll have more fun reading something now. I was always part of the bookworm group, but there are times when I just don't feel like reading anything. Right now I'm getting lots of "Read! Read!" waves coming at me.