Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My sister is having a baby in June. | 姉は六月に出産の予定です。 | |
| The eldest son succeeded to all the property. | 長男がすべての財産を相続した。 | |
| My mistake cost me my fortune. | ミスで財産を失った。 | |
| We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide. | 私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。 | |
| Steel production is estimated to reach 100 million tons this year. | 今年の鉄鋼生産は1億トンに達するものと見積もられている。 | |
| The agreement was a product of compromise between the two governments. | その合意は両国政府の妥協の産物だった。 | |
| I'm amazed by the rate at which industries grow. | 産業の伸び率には驚きだ。 | |
| His wealth got him into the club. | 彼は資産のおかげでそのクラブの会員になれた。 | |
| We chose a good present for each of their children. | 私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。 | |
| Her means are small. | 彼女の財産は少ない。 | |
| Communism is the system practiced in the Soviet Union. | 共産主義はソ連で実践された体制である。 | |
| Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority. | 反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。 | |
| Many industrialists have expressed their concern about the economy. | 多くの産業人が経済について懸念を表明している。 | |
| A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money. | 最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。 | |
| As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. | 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 | |
| She gave birth to a healthy baby. | 彼女は健康な赤ん坊を出産した。 | |
| A man's worth lies in what he is, not in what he has. | 人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。 | |
| This is a souvenir from Hokkaido. | これは北海道からのお土産です。 | |
| He brought us a small gift each time he called on us. | 彼は私たちを訪ねるたびにちょっとした土産を持ってきた。 | |
| Car production in that year reached a record 10 million vehicles. | その年の自動車生産は過去最高の1000万台に達した。 | |
| The retired often feel that they are useless and unproductive. | 退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。 | |
| Catholics are against birth control. | カトリック教徒は産児制限に反対している。 | |
| I had an easy delivery last time. | 先回は安産でした。 | |
| Needless to say, dealing in rice is a declining industry. | お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。 | |
| Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity. | サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。 | |
| Communists took power in China in 1949. | 中国では1949年に共産党が政権を取った。 | |
| That company went bankrupt. | あの会社は倒産した。 | |
| This region produces precious minerals. | この地方は貴重な鉱物を産出します。 | |
| He amassed a large fortune before he died. | 彼は死ぬ前に大財産を蓄えた。 | |
| Steel output set a record for two consecutive years. | 鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。 | |
| He put all his fortune in the enterprise. | 彼は全財産をその事業につぎ込んだ。 | |
| A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. | 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 | |
| I congratulated him on the birth of his son. | 私は彼に、男子出産のお祝いを述べた。 | |
| If you are a member of a primitive community and wish to produce food, for example, there are two things you must do. | もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 | |
| I came into a huge fortune. | 私は莫大な遺産を相続した。 | |
| My uncle possesses great wealth. | 私のおじは莫大な財産を所有している。 | |
| The movie industry became a big business. | 映画産業は一大ビジネスになった。 | |
| The matter comes under MITI. | その件は通産省の管轄下にある。 | |
| What we have is one thing and what we are is quite another. | 財産と人格とはまったく別のものだ。 | |
| Business failures are down 10% this year. | 今年は倒産が一割減少しています。 | |
| He left an immense fortune to his children. | 彼は子供に莫大な財産を残した。 | |
| The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care. | 産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。 | |
| These presents are really bulky. | このお土産かさばるなぁ。 | |
| A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. | 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 | |
| Shareholders voted to liquidate the company's assets. | 株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。 | |
| He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word. | 新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。 | |
| I agree with the opinion that real estate is overpriced. | 不動産が高すぎるという意見に賛成だ。 | |
| He left his son a large fortune. | 彼は息子に大きな財産を残した。 | |
| The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry. | いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。 | |
| If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices. | 必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。 | |
| Do you like French wines? | フランス産のワインは好きですか。 | |
| The factory is keyed to produce men's wear. | 工場は紳士服をもっぱら生産している。 | |
| Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness. | 海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。 | |
| I will inherit his estate. | 私は彼の財産を相続するだろう。 | |
| His son-in-law will be the heir to the enormous fortune. | 彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。 | |
| Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled. | 世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。 | |
| He was blind from birth. | 彼は産まれた時から眼が見えなかった。 | |
| He built on his father's fortune. | 彼は親譲りの財産をもとにして富を作った。 | |
| Benefits of course should exceed the costs. | もちろん利潤は生産費を上回るべきです。 | |
| She gave birth to a daughter yesterday. | 彼女はきのう女の子を産んだ。 | |
| The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well. | 例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。 | |
| The price of cabbage fell because of overproduction. | キャベツは生産過剰で値をくずした。 | |
| He has a fairly large fortune. | 彼は相当な財産を持っている。 | |
| It is not what a man has but what he is that is really important. | 本当に大事なのは、財産ではなく、人間である。 | |
| The estate went to his daughter when he died. | 彼が死ぬとその財産は娘のものになった。 | |
| My uncle made a fortune. | 叔父は一財産を作った。 | |
| Access to worldwide communication industry resources. | 世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。 | |
| That boy of mine! He'll eat me out of house and home! | あの子ったら、ほんとによく食べるわね。財産を食い潰す気かしら! | |
| The potato is native to the highlands of Central and South America. | じゃがいもは中南米高地が原産地である。 | |
| If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do. | もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 | |
| They have no claim to the property. | 彼らに財産のことをいう権利はない。 | |
| Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry. | 技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。 | |
| Because of his wealth, he was able to become a member of that club. | 彼は資産のおかげでそのクラブの会員になれた。 | |
| The factory produces cotton goods. | その工場は綿製品を生産する。 | |
| As a young man he flirted briefly with communism. | 若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。 | |
| The price of real estate has been rising abnormally in Japan. | 不動産の価格が日本では異常なほどに高騰してきた。 | |
| Thousands of small businesses went under during the recession. | 無数の小企業が不景気のときに倒産した。 | |
| He lost his all. | 彼は全財産を失った。 | |
| This factory's productive capacity is 250 cars a week. | この工場は週に250台の車の生産能力がある。 | |
| The world today needs to advance its production of food. | 今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。 | |
| A severe typhoon has done much damage to property. | 猛台風が財産に被害を与えた。 | |
| In my opinion, we need to diversify our assets. | 私の考えでは、資産の多角的に投資する必要がある。 | |
| Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value. | 国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。 | |
| Taro succeeded to his late father's estate. | タローは亡き父の財産を相続した。 | |
| The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts. | その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。 | |
| Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. | 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 | |
| Recently communism has extended its power. | 最近共産主義は拡大した。 | |
| The factory had to cut back its production. | 工場は生産を縮小せざるをえなかった。 | |
| Her ability to amass a fortune is due to luck and hard work. | 彼女が財産を築けたのは勤勉と幸運のおかげである。 | |
| Industrialization often goes hand in hand with pollution. | 産業化は往々にして公害を伴うものだ。 | |
| This is a little gift for you. | これはお土産です。 | |
| Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products. | 日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。 | |
| What are the main products of this country? | この国の主要な産物は何ですか。 | |
| The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era. | その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。 | |
| She will give birth in July. | 彼女の出産予定は7月だ。 | |
| She gave birth on Monday to her first child. | 彼女は月曜日に第一子を産んだ。 | |
| She had two beautiful girls at one birth. | 彼女は1度に2人のかわいい女の子を産んだ。 | |
| He's very influential in Kansai's adult industry. | 彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。 | |
| Fred left his wife a large fortune. | フレッドは妻に財産をたくさん残した。 | |
| Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law. | 民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。 | |