UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
He is rich but he is none the happier for his wealth.彼は金持ちだが、その財産にもかかわらず少しも幸せではない。
He accumulated a tremendous fortune during the post war.彼は戦後に莫大な財産を築いた。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
Every time Uncle George visited our house, he always brought us a gift.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
Don't make such a parade of your wealth.財産をそんなに見せびらかす物ではない。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
Uncle George never visited us without some present.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
He's a wealthy man.彼は資産家だ。
Obstetricians also bear a high risk of suits.訴訟リスクの高さも産科医にのしかかる。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
Tom inherited all of his father's property.トムは父親の全財産を相続した。
Needless to say, dealing in rice is a declining industry.お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。
It was gambling that brought about his ruin.彼の破産をもたらしたものは、ギャンブルだ。
She claims the inheritance.彼女はその遺産を要求している。
The property passed from father to son.財産は父から息子へと譲られた。
He has disposed of what was left of his estate.彼は財産の残りを処分した。
Was it gambling that brought about his bankruptcy?彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。
A man's worth does not lie in what he has, but in what he is.人の価値は財産にあるのではなく人物にある。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
The property was divided equally among the heirs.財産は相続人たちの間で平等に分けられた。
He amassed a large fortune before he died.彼は死ぬ前に大財産を蓄えた。
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
If you are a member of a primitive community and wish to produce food, for example, there are two things you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
This area is rich in marine products.この地方は海産物に恵まれている。
The city is most famous for its automobile industry.その都市は自動車産業で最も有名です。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
A cultural heritage is handed down to posterity.文化遺産は後世に伝えられる。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
What slips in and out of view in the background is the real estate slump of recent years.背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。
The GNP has been growing at a snail's pace.国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
He used all his wealth for the benefit of the poor.彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。
The retired often feel that they are useless and unproductive.退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。
Last time I couldn't carry my baby to full term.先回は早産でした。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。
The production of the automobile started in the 1980.その自動車の生産は1980年に始まった。
Industrial wastes pollute the earth.産業廃棄物が地球を汚染する。
It is rumored that he gone bankrupt.彼は破産したという噂だ。
A child was born to them.彼らに子供が産まれた。
This building should be kept as a national heritage.この建物は国民的遺産として保存すべきだ。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
My mistake cost me my fortune.ミスで財産を失った。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
We'll employ a new tool to increase productivity.生産性をあげるため新たなツールを探してます。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
The factory produces cotton goods.その工場は綿製品を生産する。
My aunt inherited the huge estate.私の叔母は莫大な財産を相続した。
She succeeded to her father's whole estate.彼女は父親の全財産を相続した。
Tom gambled away a fortune in one night.トムはギャンブルで一夜にして財産をすってしまった。
We have a rich historical heritage.我々には豊かな歴史的遺産がある。
She has large interests in the car industry.彼女は自動車産業の株をたくさん持っている。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
What one is is more important than what one has.人格は財産よりも重要である。
She had only a small fortune.彼女はほんのわずかな資産しか持っていなかった。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
He left his daughter a great fortune.彼は娘に多額の財産を残した。
The movie industry became a big business.映画産業は一大ビジネスになった。
The other day he bought a wallet made of kangaroo leather for me.この間はカンガルーの皮の財布を土産に買ってきてくれた。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.繊維産業をとりまく状況は変化した。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
Edward succeeded to his uncle's estate.エドワードが叔父の財産を継いだ。
He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later.養鶏業は遅かれ早かれ破産するだろうという旨の手紙を彼は私によこした。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
The potato is native to the highlands of Central and South America.じゃがいもは中南米高地が原産地である。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
He came into a fortune when his father died.彼は、父が死んだとき、遺産を受け継いだ。
That company is, in effect, bankrupt.その会社は事実上は倒産だ。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
He accumulated a large fortune.彼は莫大な財産を築いた。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value.国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
The dealer gave an old Nissan to me for 200,000 yen.あそこの販売店で、中古の日産を20万円で売ってくれた。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies.二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。
The matter comes under MITI.その件は通産省の管轄下にある。
Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth.多くの女性がより高い教養とキャリアを追求し、それ故に結婚と出産を先延ばしにしている。
She has some money of her own.彼女はちょっとした資産を持っている。
Whenever she comes, she brings us presents.彼女は来るたびにお土産を持って来てくれる。
The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care.産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。
No one knows how he has amassed his enormous fortune.彼がどうやってばく大な財産をためたのかはだれひとり知らない。
Your help prevented me from being ruined.あなたの援助がなかったら、破産したろうに。
The gross national product of our country is the second largest.わが国の国民総生産は第2位である。
It is so nice of you to give me a present.お土産を頂いてご親切にどうも。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
These presents are really bulky.このお土産かさばるなぁ。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
The firm went under due to lack of capital.会社は資金不足のため倒産した。
He handed over all his property to his son.彼は全財産を息子に譲り渡した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License