Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
All the industries in the city are booming. 市の産業はみんな好景気に沸いている。 He accumulated his fortune by hard work. 彼は苦労して働いて財産をためた。 Japanese industry has made great advances since the war. 日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。 It interferes with our industrial development. それはわが国の産業の発展を妨げている。 The output is way below last year's level. 生産高は昨年の水準よりはるかに落ちこんでいる。 My uncle possesses great wealth. 叔父は莫大な資産を持っている。 The employees had to work overtime in order to produce enough cars. 従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。 Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。 Coffee is one of the staples of Brazil. コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。 In my opinion, we need to diversify our assets. 私の考えでは、資産の多角的に投資する必要がある。 Mass production reduced the price of many goods. 大量生産が多くの商品価格を下げた。 Oil has played an important part in the progress of Japanese industry. 石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。 The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity. 芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。 My uncle made a fortune. おじは一財産をつくった。 This factory produces 500 automobiles a day. この工場は一日に500台の自動車を生産する。 He's very influential in Kansai's adult industry. 彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。 My wife gave birth prematurely to a 1500-gram baby girl. 妻が早産で1500グラムの女の子を授かった。 It should be emphasized that Emmet's theory yielded a number of byproducts in the process of application. エメット理論が適用のプロセスにおいて多くの副産物を生み出したことは強調されなければならない。 The new business was eating away his fortune. 新事業が彼の財産を食いつぶしていった。 He left his daughter a great fortune. 彼は娘に多額の財産を残した。 Production of rice has decreased. 米の生産高は減ってきた。 Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry. 技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。 Industrial wastes pollute the earth. 産業廃棄物が地球を汚染する。 He claimed that the enormous property was at his disposal. 彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。 His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident. 彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。 Therefore, it is necessary to reduce the cost. したがって生産費を削る必要がある。 This is a product of our own creative activity. これは私達自信の創造活動の所産です。 The firm went under due to lack of capital. 会社は資金不足のため倒産した。 She has a large fortune to herself. 彼女は莫大な財産を独占している。 Steel is a key industry. 鉄鋼は基幹産業である。 The Industrial Revolution took place first in England. 産業革命は最初イギリスに起こった。 I gave birth to my first child last year. 去年第一子を出産しました。 An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune. 経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。 My uncle is possessed of great wealth. 私のおじは莫大な財産を所有している。 He risked losing all his fortune. 彼は全財産を失うような危険を犯した。 I congratulated him on the birth of his son. 私は彼に、男子出産のお祝いを述べた。 He is said to have made a fortune in oil. 彼は石油でひと財産を作ったと言われている。 He went bankrupt because of gambling debts. 彼はギャンブルの借金で破産した。 I entrusted my property to him. 彼に財産管理を任せた。 It will cost you a fortune to give your son a good education. 息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。 My sixty-year-old aunt inherited the huge estate. 私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。 Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products. 日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。 He that marries for wealth sells his liberty. 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。 One of the main products of this country is coffee. この国の主な産物の1つはコーヒーだ。 Having hit a streak of bad luck, my fortune had gone to pot in no time. 悪運続きという目にあったので、私の財産は、たちどころに、ついえさってしまった。 Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war. 日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。 It is rumored that he gone bankrupt. 彼は破産したという噂だ。 I'm taking maternity leave from Sep.30 to Oct.14. 9月30日から10月14日まで産休を取ります。 Overseas subsidiaries are putting out top-of the-line products. 海外の子会社は最高級品を生産しています。 My uncle is possessed of great wealth. 叔父は莫大な資産を持っている。 That company went bankrupt. あの会社は倒産した。 In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game. 1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。 He never visits us without bringing some presents for my children. 彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。 Some animals will not breed when kept in cages. 檻の中で飼われると子どもを産まない動物もいる。 Japan is the leader of the world's high-tech industry. 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 He succeeded to his father's estate. 彼は彼の父の財産を受け継いだ。 The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy. 孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。 He made over the estate to his children. 彼は不動産を子供達に譲った。 Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority. 反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。 They are arguing about their share of the property. 彼らは財産分けのことでもめている。 I love him for what he is, not what he has. 彼の財産でなく、彼の人柄のために私は彼が好きだ。 Coffee is Brazil's main product. コーヒーはブラジルの主要産物である。 Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation. お父さんの破産は家名の汚れでした。 The hen lays an egg almost every day. そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。 Edward inherited his uncle's estate. エドワードが叔父の財産を継いだ。 I had a difficult delivery last time. 先回は難産でした。 She is an estate agent. 彼女は不動産業者です。 I believe it would be unproductive with regard to the present recovery. 現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。 My sixty-year-old aunt inherited the huge estate. 私の60歳の叔母は莫大な財産を相続した。 Our country is rich in marine products. わが国は海産物に恵まれている。 There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. その会社が倒産するという噂が広まっている。 I'm expecting a baby in the new year! 年明けに子供が産まれる予定です♪ Business failures are down 10% this year. 今年は倒産が一割減少しています。 His estate came to me as a free gift. 彼の財産がただで私に転がり込んだ。 While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything. この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。 In proportion as our GNP increases, our living standards go up. 国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。 His wealth has not made him happy. 彼は財産があっても幸福ではない。 The industry is heavily dependent on government funding. その産業は政府の資金援助に大きく依存している。 He left his son a fortune. 彼は息子に一財産を残して死んだ。 Even after delivery, you can't drink alcohol when you are breastfeeding. 出産後でも、授乳期間中のお酒はダメですよ。 The new industry brought about changes in our life. 新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。 The agreement was a product of compromise between the two governments. その合意は両国政府の妥協の産物だった。 His wife bore him two daughters and a son. 彼の妻は2人の娘と1人の息子を産んだ。 They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible. 産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。 Those hens lay eggs almost every day. そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。 This is a little gift for you. これはお土産です。 The factory turns out eight hundred motorcycles a month. その工場はバイクを月に800台生産する。 Canada produces good wheat. カナダは良質の小麦を生産する。 Investing all his fortune would not be enough. 彼の全財産を投じてもまだ足りまい。 What one is is more important than what one has. 人格は財産よりも重要である。 The communist got his dependable supporter at last. ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。 My cousin is having a baby next month. いとこは来月出産の予定です。 How many eggs does this hen lay each week? この鶏は週に何個卵を産みますか。 Competition is very keen in the car industry. 自動車産業では競争が激しい。 That chicken hasn't laid any eggs recently. その鶏は最近卵を産んでいない。 Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth. 多くの女性がより高い教養とキャリアを追求し、それ故に結婚と出産を先延ばしにしている。 Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt. その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。 The factory turns out eight hundred motorcycles a month. この工場はバイクを月に800台生産する。 The property was divided equally among the heirs. 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 I'm amazed by the rate at which industries grow. 産業の伸び率には驚きだ。