UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Communists took power in China in 1949.中国では1949年に共産党が政権を取った。
I had a miscarriage last year.去年流産しました。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
He never visits us without bringing some presents for my children.彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。
This will mean that growing food will become difficult.このことは食物生産が困難になることを意味する。
Car production in that year reached a record 10 million vehicles.その年の自動車生産は過去最高の1000万台に達した。
Our country is rich in marine products.わが国は海産物に恵まれている。
He will succeed to his father's property.彼が父親の遺産を相続するだろう。
The production of the automobile started in the 1980.その自動車の生産は1980年に始まった。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible.産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
The true value of a man does not lie in what he has.人間の真の価値はその財産にあるのではない。
Do you like French wines?フランス産のワインは好きですか。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.その工場はバイクを月に800台生産する。
The storm did great damage to her property.その嵐は彼女の財産に大きな損害を与えた。
Our neighbor's ground yields better corn than our own.隣の人の土地は自分の土地より優れた穀物を産出する。
It was gambling that brought about his ruin.彼の破産をもたらしたものは、ギャンブルだ。
He's broke.彼は一文なしだ(彼は破産した)。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
The GNP has been growing at a snail's pace.国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
This factory produces CD players.この工場はCDプレーヤーを生産している。
Some animals will not breed when kept in cages.檻の中で飼われると子どもを産まない動物もいる。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
He used all his wealth for the benefit of the poor.彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
He's a wealthy man.彼は資産家だ。
He succeeded to his uncle's fortune.彼は叔父の財産をついだ。
While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything.この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
My uncle made a fortune.叔父は一財産を作った。
True wealth does not consist of what we have, but in what we are.真の富は財産ではなく人格にあるのだ。
Her wealth finally allured him into matrimony.彼はついに彼女の財産に釣られて結婚した。
My uncle possesses great wealth.叔父は膨大な財産を所持している。
Those old people manufacture men's clothes.その老人たちは紳士服を生産します。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
Having hit a streak of bad luck, my fortune had gone to pot in no time.悪運続きという目にあったので、私の財産は、たちどころに、ついえさってしまった。
The company went bankrupt.その会社は倒産した。
He has disposed of what was left of his estate.彼は財産の残りを処分した。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
He is bound to make a fortune.彼はきっと一財産を成すでしょう。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
She has a claim on her deceased husband's estate.彼女は死んだ夫の財産の相続権をもっている。
The company produces soy sauce and other food products.同社は醤油その他の食品を生産する。
We must all take care to preserve our national heritage.我々は皆国家遺産を守るように気をつけなければならない。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要がある。
His wealth got him into the club.彼は資産のおかげでそのクラブの会員になれた。
Make allowance for souvenirs on the return trip.旅行から帰るときの土産のことを考えておきなさい。
They began to manufacture the machine on a large scale.彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
The other day he bought a wallet made of kangaroo leather for me.この間はカンガルーの皮の財布を土産に買ってきてくれた。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
They study industry.彼らは、産業を勉強します。
This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now.この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。
A severe typhoon has done much damage to property.猛台風が財産に被害を与えた。
The company managed to keep afloat.会社は何とか倒産せずにすんだ。
He accumulated his fortune by hard work.彼は一生懸命働いて財産を増やした。
We suggested Kyoritsu Bussan approach you for assistance.共立物産に、貴社にご助力をお願いするよう提案しました。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
My parents were delighted to hear of the arrival of our baby.私の両親は私たちの赤ちゃんが産まれたことを聞いてとても喜んだ。
Our hens laid a lot of eggs yesterday.私たちの鶏は昨日たくさんの卵を産んだ。
The price of cabbage fell because of overproduction.キャベツは生産過剰で値をくずした。
This region produces precious minerals.この地方は貴重な鉱物を産出します。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
The earth hath yielded her increase.地はその産物を出しました。
I don't have much desire for wealth.私は財産には欲が無い。
He settled his property on his sons.彼は息子達に財産を分与した。
He is rich but he is none the happier for his wealth.彼は金持ちだが、その財産にもかかわらず少しも幸せではない。
She has a large fortune to herself.彼女は莫大な財産を独占している。
A man's worth lies not in what he has but in what he is.人間の価値はその人の財産にあるのではなくその人の人柄にある。
Scott's job is to evaluate the assets of companies.会社の資産を評価するのはスコットさんの仕事です。
He went bankrupt because of gambling debts.彼はギャンブルの借金で破産した。
Tom gambled away a fortune in one night.トムはギャンブルで一夜にして財産をすってしまった。
What you are is more important than what you have.人柄のほうが財産よりも重要である。
My uncle is possessed of great wealth.私のおじは莫大な財産を所有している。
Recently, many public bath-houses have gone out of business.最近沢山の公衆浴場が倒産しました。
Barley is our main product.大麦は我国の主産物である。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
I was given a minor share of my father's wealth.私は父の財産の少ないほうの分け前を与えた。
Last year's output of coal fell short of the standard.昨年の石炭生産高は水準に達しなかった。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
It is not what a man has but what he is that is really important.本当に大事なのは、財産ではなく、人間である。
More and more people these days are getting overwhelmed by housing loans.最近は、ローン地獄で破産する人が増えている。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
The eldest son succeeded to all the property.長男がすべての財産を相続した。
He lost his all.彼は全財産を失った。
We have cut back production by 20%.わが社では生産を20%削減した。
He made a fortune by writing a best selling novel.彼はベストセラーを書いて一財産作った。
He left his son a fortune.彼は息子に一財産を残して死んだ。
The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed.ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year.推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
We concede your right to this property.私達はこの財産の権利はあなたにあると認めます。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
It is difficult to catch up with Japan in the production of cars.車の生産で日本に追いつくのは難しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License