UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
His wife bore him two daughters and a son.彼の妻は2人の娘と1人の息子を産んだ。
The farm production of this year is better than we expected.今年の農産物の出来は思ったより良い。
This hen does not lay eggs at all these days.この鶏は近頃卵を産まない。
They had a child.彼らに子供が産まれた。
The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。
We'll employ a new tool to increase productivity.生産性をあげるため新たなツールを探してます。
The true value of a man does not lie in what he has.人間の真の価値はその財産にあるのではない。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
The potato is native to the highlands of Central and South America.じゃがいもは中南米高地が原産地である。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
He accumulated a large fortune.彼は莫大な財産を築いた。
Tokyo landlords are in a panic because the real estate market went soft.不動産市場が低迷しているため、東京の土地所有者たちは恐慌をきたしています。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
I delivered identical twins.一卵性双生児を出産しました。
It is not what a man has but what he is that is really important.本当に大事なのは、財産ではなく、人間である。
The old man left a large fortune to his wife.その老人は妻に莫大な遺産を残した。
My father's company is on the verge of bankruptcy.父の会社は破産寸前である。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
She gave birth to a healthy baby.彼女は健康な赤ん坊を出産した。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
Real estate agencies have many independent brokers.不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.企業倒産は先月も高水準に推移した。
The factory is keyed to produce men's wear.工場は紳士服をもっぱら生産している。
We chose a good present for each of their children.私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
He is bound to make a fortune.彼はきっと一財産を成すでしょう。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth.これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。
He came into a fortune when his father died.彼は、父が死んだとき、遺産を受け継いだ。
Our country produces a lot of sugar.私達の国はたくさんの砂糖を生産している。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
He was blind from birth.彼は産まれた時から眼が見えなかった。
She gave birth to her first child at twenty years old.彼女は二十歳のときに最初の子供を産んだ。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth.多くの女性がより高い教養とキャリアを追求し、それ故に結婚と出産を先延ばしにしている。
After her maternity leave, she resumed her old job.産休のあと彼女はまたもとの仕事に戻った。
The estate went to his daughter when he died.彼が死ぬとその財産は娘のものになった。
I'm expecting a baby in the new year!年明けに子供が産まれる予定です♪
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
There's a fortune in the making for any hard worker.一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
His property was estimated at one hundred million dollars.彼の財産は1億ドルと概算された。
She claims the inheritance.彼女はその遺産を要求している。
Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
Edward inherited his uncle's property.エドワードが叔父の財産を継いだ。
Production has remarkably increased.生産高が著しく増加した。
He never visits us without bringing some presents for my children.彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。
My father's factory turns out 30,000 cars each month.父の工場は毎月3万台の車を生産している。
I'm amazed by the rate at which industries grow.産業の伸び率には驚きだ。
The movie industry became a big business.映画産業は一大ビジネスになった。
Whenever she comes, she brings us presents.彼女は来るたびにお土産を持って来てくれる。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
We are going to have a baby.もうすぐ私に赤ちゃんが産まれるんです。
Tom left a large fortune to his son.トムは息子に莫大な財産を残した。
My father left me a large fortune.父は私に多額の財産を残してくれた。
Japan has produced more cars than ever this year.日本は今年、かつてないほどの車を生産した。
Kei's very lucky! He has been since his birth.ケイちゃんはとても運がいいのよ。お産の時から、そうだったわ。
My wife gave birth to a child when we were very poor. While she was sleeping, I cooked rice and vegetables for several days and surprised her with the variety and taste of my cooking.私の妻が、貧乏の最中、子供を産んで、寝ている時、私が、幾日か、飯菜を作って、その料理の種類の豊富さと味のよさとに、びっくりさせたものである。
He has no claim to the property.彼はその財産を受け継ぐ資格はない。
The new business was eating away his fortune.新事業が彼の財産を食いつぶしていった。
Tom gambled away a fortune in one night.トムはギャンブルで一夜にして財産をすってしまった。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
The GNP has been growing at a snail's pace.国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
Overseas subsidiaries are putting out top-of the-line products.海外の子会社は最高級品を生産しています。
While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything.この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
My uncle is possessed of great wealth.叔父は莫大な資産を持っている。
She loves him for what he is, not for what he has.彼女は彼の人柄に惹かれているのであって、彼の財産に惹かれているのではない。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
The chicken hasn't laid eggs lately.その鶏は最近卵を産んでいない。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
That chicken hasn't laid any eggs lately.その鶏は最近卵を産んでいない。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
Was it gambling that brought about his bankruptcy?彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
Business failures are down 10% this year.今年は倒産が一割減少しています。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
Apples are produced in this district.この辺はりんごの生産地です。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
Production of rice has decreased.米の生産高は減ってきた。
The factory had to cut back its production.工場は生産を縮小せざるをえなかった。
This hen does not lay eggs at all these days.このめんどりはこの頃全然卵を産まない。
The company was in the red and went under.会社は赤字経営で倒産した。
This region produces precious minerals.この地方は貴重な鉱物を産出します。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
Steel production will increase 2% this month from last month.今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。
He's a wealthy man.彼は資産家だ。
By virtue of frugality he has made a fortune.彼は節約によってひと財産作った。
We have a rich historical heritage.我々には豊かな歴史的遺産がある。
My uncle possesses great wealth.叔父は莫大な資産を持っている。
Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation.お父さんの破産は家名の汚れでした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License