UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You'll make a fortune by taking a chance.一か八かやってみることで一財産できるだろう。
Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
He is burning to make a fortune.彼はしきりと一財産作りたがっている。
Our hens laid a lot of eggs yesterday.私たちの鶏は昨日たくさんの卵を産んだ。
He was broken by the failure of his business.彼は事業に失敗して破産した。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
My uncle made a fortune.叔父は一財産を作った。
Japan is an industrial country.日本は産業国である。
More and more people these days are getting overwhelmed by housing loans.最近は、ローン地獄で破産する人が増えている。
He left his son a fortune.彼は息子に一財産を残して死んだ。
Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation.お父さんの破産は家名の汚れでした。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
From hand to mouth will never make a worthy man.恒産なき者、恒心なし。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
Our country produces a lot of sugar.私達の国はたくさんの砂糖を生産している。
He went bankrupt because of gambling debts.彼はギャンブルの借金で破産した。
He left an immense fortune to his children.彼は子供に莫大な財産を残した。
In these two or three years, he acquired a large amount of wealth.彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
The fire deprived us of our property.火事で財産を失った。
She has a claim on her deceased husband's estate.彼女は死んだ夫の財産の相続権をもっている。
The production of the automobile started in the 1980.その自動車の生産は1980年に始まった。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
Barley is our main product.大麦は我国の主産物である。
The dealer gave an old Nissan to me for 200,000 yen.あそこの販売店で、中古の日産を20万円で売ってくれた。
You've given birth to a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
It is not what a man has but what he is that is really important.本当に大事なのは、財産ではなく、人間である。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
My mistake cost me my fortune.ミスで財産を失った。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
The company will soon go bankrupt.その会社はまもなく倒産するだろう。
A severe typhoon has done much damage to property.猛台風が財産に被害を与えた。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible.産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。
We must all take care to preserve our national heritage.我々は皆国家遺産を守るように気をつけなければならない。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
Edward inherited his uncle's property.エドワードが叔父の財産を継いだ。
The city is most famous for its automobile industry.その都市は自動車産業で最も有名です。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
He amassed a large fortune before he died.彼は死ぬ前に大財産を蓄えた。
Coffee is one of the staples of Brazil.コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
I congratulated him on the birth of his son.私は彼に、男子出産のお祝いを述べた。
He put forward a plan for improving the rate of production.彼は生産率を良くする案を出した。
He will succeed to his father's property.彼が父親の遺産を相続するだろう。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
The storm did great damage to her property.その嵐は彼女の財産に大きな損害を与えた。
The king left a large fortune behind.王様が大きな財産を残した。
He has a wealthy supporter behind him.彼の背後には資産家が控えている。
Salmon lay their eggs in fresh water.サケは淡水で産卵する。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
This hen does not lay eggs at all these days.この鶏は近頃ちっとも卵を産まない。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
Her ability to amass a fortune is due to luck and hard work.彼女が財産を築けたのは勤勉と幸運のおかげである。
He has disposed of what was left of his estate.彼は財産の残りを処分した。
I'm taking maternity leave from Sep.30 to Oct.14.9月30日から10月14日まで産休を取ります。
What's the productivity per person?一人当たりの生産性はどれくらいですか?
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
After her maternity leave, she resumed her old job.産休のあと彼女はまたもとの仕事に戻った。
He accumulated a large fortune.彼は莫大な財産を築いた。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
He's a drinker, so wine would probably be good for a souvenir.彼は辛党だから、お土産にはワインがいいだろう。
The company he used to work for went into bankruptcy last month.彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。
He made a fortune by writing a best selling novel.彼はベストセラーを書いて一財産作った。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
The retired often feel that they are useless and unproductive.退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。
He's broke.彼は一文なしだ(彼は破産した)。
I wish you'd never been born.お前なんか産むんじゃなかった。
Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth.多くの女性がより高い教養とキャリアを追求し、それ故に結婚と出産を先延ばしにしている。
Her wealth finally allured him into matrimony.彼はついに彼女の財産に釣られて結婚した。
Our neighbor's ground yields better corn than our own.隣の人の土地は自分の土地より優れた穀物を産出する。
By virtue of frugality he has made a fortune.彼は節約によってひと財産作った。
He lost his all.彼は全財産を失った。
His wealth got him into the club.彼は資産のおかげでそのクラブの会員になれた。
There's a fortune in the making for any hard worker.一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
He is possessed of a great fortune.彼は莫大な財産を所有している。
What one is is more important than what one has.人格は財産よりも重要である。
We are going to have a baby.もうすぐ私に赤ちゃんが産まれるんです。
He is bankrupt.彼は破産している。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
The automobile industry is one of the main industries in Japan.自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。
Don't make such a parade of your wealth.財産をそんなに見せびらかす物ではない。
Gross National Product is not the same as Net National Product.国民総生産と国民純生産とは同じでない。
Fear often exaggerates danger.案ずるより産むが易し。
How much wheat does each field yield?それぞれの畑はどのくらいの小麦を産出しますか。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
What souvenir do you think she would like most?彼女へのお土産には何が一番いいと思う?
My father's factory turns out 30,000 cars each month.父の工場は毎月3万台の車を生産している。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスに起こった。
I shall will my money to a hospital.私は遺産を病院に贈ろう。
He's a wealthy man.彼は資産家だ。
The government should invest more money in industry.政府は産業にもっと多くの金を投資すべきだ。
The earth hath yielded her increase.地は産物を出せり。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License