Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled. | 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 | |
| We chose a good present for each of their children. | 私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。 | |
| To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain. | 思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。 | |
| She defrauded me of my property. | 彼女は私から財産を奪い取った。 | |
| He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later. | 養鶏業は遅かれ早かれ破産するだろうという旨の手紙を彼は私によこした。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスに起こった。 | |
| Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled. | 世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。 | |
| He's broke. | 彼は一文なしだ(彼は破産した)。 | |
| My sixty-year-old aunt inherited the huge estate. | 私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。 | |
| Steel production will increase 2% this month from last month. | 今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。 | |
| This hen does not lay eggs at all these days. | この鶏は近頃卵を産まない。 | |
| The retired often feel that they are useless and unproductive. | 退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。 | |
| Apples are produced in this district. | この辺はりんごの生産地です。 | |
| Computers have changed the industrial picture considerably. | コンピューターが産業の様相を大きく変えた。 | |
| As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. | 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 | |
| I willingly join the Chinese Communist Party. | 喜んで中国共産党に入ります。 | |
| He exploited his position to build up his fortune. | 財産を成すため、地位を利用する。 | |
| Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. | そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。 | |
| Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity. | サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。 | |
| Competition is very keen in the car industry. | 自動車産業では競争が激しい。 | |
| Textile News has a large following among those working in the textile industry. | 繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。 | |
| Her means are small. | 彼女の財産は少ない。 | |
| Gross National Product is not the same as Net National Product. | 国民総生産と国民純生産とは同じでない。 | |
| She gave birth to twins. | 彼女は双子を産んだ。 | |
| Under the circumstances, bankruptcy is inevitable. | 現状では倒産はさけられない。 | |
| This financial audit also includes an evaluation of the company's assets. | この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。 | |
| You'll make a fortune by taking a chance. | 一か八かやってみることで一財産できるだろう。 | |
| Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt. | その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。 | |
| The world today needs to advance its production of food. | 今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。 | |
| My wife gave birth prematurely to a 1500-gram baby girl. | 妻が早産で1500グラムの女の子を授かった。 | |
| Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture. | 植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。 | |
| She was unhappy for all her wealth. | 彼女は財産があったにもかかわらず、不幸だった。 | |
| He ate up his fortune by gambling. | 彼は賭け事で財産を食いつぶした。 | |
| I shall will my money to a hospital. | 私は遺産を病院に贈ろう。 | |
| When refined, crude oil yields many products. | 原油は精製されて多くの製品を産出する。 | |
| The division of the property was a bone of contention between the brothers. | 財産分与が争いの種だった。 | |
| The new business was eating away his fortune. | 新事業が彼の財産を食いつぶしていった。 | |
| His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident. | 彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。 | |
| Last time I couldn't carry my baby to full term. | 先回は早産でした。 | |
| What you are is more important than what you have. | 人柄のほうが財産よりも重要である。 | |
| It is so nice of you to give me a present. | お土産を頂いてご親切にどうも。 | |
| A man's worth does not lie in what he has, but in what he is. | 人の価値は財産にあるのではなく人物にある。 | |
| This is a product of our own creative activity. | これは私達自信の創造活動の所産です。 | |
| Recently, many public bath-houses have gone out of business. | 最近沢山の公衆浴場が倒産しました。 | |
| GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. | GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 | |
| Having hit a streak of bad luck, my fortune had gone to pot in no time. | 悪運続きという目にあったので、私の財産は、たちどころに、ついえさってしまった。 | |
| The firm went under due to lack of capital. | 会社は資金不足のため倒産した。 | |
| We'll employ a new tool to increase productivity. | 生産性をあげるため新たなツールを探してます。 | |
| Needless to say, dealing in rice is a declining industry. | お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。 | |
| Modern methods improved industry. | 近代的方法で産業は向上した。 | |
| Shareholders voted to liquidate the company's assets. | 株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。 | |
| Corporate bankruptcies continued at a high level last month. | 企業倒産は先月も高水準に推移した。 | |
| Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan. | 江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。 | |
| This factory's productive capacity is 250 cars a week. | この工場は週に250台の車の生産能力がある。 | |
| He bequeathed a considerable fortune to his son. | 彼は息子に相当の財産を残した。 | |
| Coffee is one of the staples of Brazil. | コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。 | |
| This farm yields enough fruit to meet our needs. | この農園は我々の必要を満たすだけの果実を産出する。 | |
| His only son succeeded to all his wealth. | 彼の一人息子が、彼の全財産を相続した。 | |
| The GNP has been growing at a snail's pace. | 国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。 | |
| Rich soil yields good crops. | 肥沃な土壌は豊かな作物を産する。 | |
| I had a difficult delivery last time. | 先回は難産でした。 | |
| Kyoto depends on the tourist industry. | 京都は観光産業に依存している。 | |
| Man is a product of his environment. | 人は環境の産物である。 | |
| She has some money of her own. | 彼女はちょっとした資産を持っている。 | |
| What's the productivity per person? | 一人当たりの生産性はどれくらいですか? | |
| We must all take care to preserve our national heritage. | 我々は皆国家遺産を守るように気をつけなければならない。 | |
| An abundance of rice was produced last year. | 昨年は有り余る程の米が生産された。 | |
| He has no claim to the property. | 彼はその財産を受け継ぐ資格はない。 | |
| What one is is more important than what one has. | 人格は財産よりも重要である。 | |
| A man of wealth has to pay a lot of income tax. | 資産家は高額の所得税を納めなければならない。 | |
| Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below. | 教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。 | |
| My grandmother left us a great fortune. | 祖母は莫大な財産を私たちに残してくれた。 | |
| I'm expecting a baby in the new year! | 年明けに子供が産まれる予定です♪ | |
| After her maternity leave, she resumed her old job. | 産休のあと彼女はまたもとの仕事に戻った。 | |
| The development of the computer industry has been very rapid. | コンピューター産業の発展は非常に急速である。 | |
| He passed his property on to his son. | 彼は財産を息子に譲った。 | |
| My uncle is possessed of great wealth. | 叔父は膨大な財産を所持している。 | |
| For all her wealth, she does not look happy. | 彼女は財産はあるが幸せそうではない。 | |
| Birds lay eggs. | 鳥は卵を産む。 | |
| My sister is having a baby in June. | 姉は六月に出産の予定です。 | |
| George was laid off when his company cut back production last year. | 昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。 | |
| If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices. | 必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。 | |
| What is the main industry in this town? | この町の主な産業は何ですか。 | |
| Production has remarkably increased. | 生産高が著しく増加した。 | |
| He has a wealthy supporter behind him. | 彼の背後には資産家が控えている。 | |
| The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry. | 公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。 | |
| The leisure industry is sinking more money into new resorts. | レジャー産業は新たなリゾート地にさらなる投資をしています。 | |
| This scheme is clumsy production wise. | この企画は生産の面でまずい。 | |
| National honor is national property of the highest value. | 国家の名誉は最高の価値ある国家的財産である。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| Thousands of small businesses went under during the recession. | 無数の小企業が不景気のときに倒産した。 | |
| I wish you'd never been born. | お前なんか産むんじゃなかった。 | |
| The company is on the verge of bankruptcy. | その会社は今にも倒産しようとしている。 | |
| Steel production reached an estimated 100 million tons last year. | 昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。 | |
| He risked losing all his fortune. | 彼は全財産を失うような危険を犯した。 | |
| He has disposed of what was left of his estate. | 彼は財産の残りを処分した。 | |
| While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything. | この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。 | |
| We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide. | 私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。 | |
| Those old people manufacture men's clothes. | その老人たちは紳士服を生産します。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスで起きた。 | |