Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You are free to use this dictionary. 自由に辞書をお使いください。 The foundation of free nations is democracy. 自由諸国の基盤は民主主義である。 I don't know the reason he is absent today. 彼が今日休んでいる理由は知らない。 Yumi goes to the park to play tennis. 由美はテニスをしに公園へ行きます。 You're welcome to any book in my library. 私の図書は自由にお使い下さい。 Do you know the reason why he cut class today? 彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。 Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life. だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。 Please help yourself. どうぞご自由に御召し上がれ。 The summit nations put free trade at the top of the agenda. サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。 There is no reason why you shouldn't do such a thing. 君がそうゆうことをしてはならないという理由はない。 I have no shortage of dictionaries. 私は辞書には不自由しない。 Please help yourself to the cookies. 自由にクッキーをお取り下さい。 Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection. ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。 He could swim free in the lake. 彼は湖で自由に泳げた。 The reason why I got a bad grade is that I did not study. 私が悪い点をとった理由は、勉強しなかったということです。 This is why I quit the job. こういう理由で私は仕事を辞めた。 I began to understand the reason why he hated me. 彼が私を憎む理由がわかりはじめた。 She went to Europe via America. 彼女はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 She indicated her reasons to us. 彼女は理由を簡単に述べた。 Yumi is one of my friends. 由美は、私の友達のひとりです。 He claimed that the enormous property was at his disposal. 彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。 It's no good his trying to find the true reason. 彼が本当の理由を見つけようとしたって無駄だ。 She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin. 彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。 If you get to my house before I do, help yourself to a drink. 私が帰るまでに私の家に着いたら、自由に飲み物を召し上がってください。 Yumi studied English last night. 由美はゆうべ英語を勉強した。 The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 Freedom of speech is now taken as a matter of course. 言論の自由は現在当然のことと思われている。 Yumi will use this camera tomorrow afternoon. 由美は明日の午後このカメラを使うでしょう。 The company turned him down for no apparent reason. その会社は確たる理由もなく、彼を不採用にしました。 Partly because he could not receive enough information, Harper's description remains imperfect. 十分な情報を受け取ることができなかったという理由も一部にはあって、ハーパーの描写は不完全なものにとどまっている。 He has access to the American Embassy. 彼はアメリカ大使館に自由に出入りできる。 She wanted for nothing as long as her husband lived. 夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。 The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government. 安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。 You must account for your absence from the meeting. あなたは会議を欠席した理由を説明しなければなりません。 Yuka fell in love the moment she was introduced to the newly-appointed English teacher. 由香は新任の英語の先生に紹介されたとたん、恋におちた。 In Japan we may criticize the government freely. 日本では政府を自由に批判することができる。 That is why I could not come here. それが私がこられなかった理由です。 Because of rain, we couldn't go to the beach. 雨が理由で、私達はビーチへ行けませんでした。 What I can't make out is why you have changed your mind. あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。 He went to India by way of Japan. 彼は日本を経由してインドにいった。 Do you know why he skipped class today? 彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。 Please help yourself to these cakes. このお菓子を自由にお取りください。 You are welcome to the use of my yacht. 君は私のヨットを自由に使ってよい。 It is essential to have good command of English nowadays. 今日英語を自由に使うことができることは是非とも必要なことです。 I was put to great inconvenience. とても不自由な目にあった。 After getting through customs, I was free to go wherever I wanted. 税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。 Tom wanted to know why Mary didn't like him. トムはメアリーに嫌われている理由を知りたがっていた。 Are we in any particular hurry? 私達何か特に急ぐ理由があるの? I don't understand why she doesn't love me any more. 彼女がもう私を愛さなくなった理由がわからない。 She was dismissed on the grounds of neglect of duty. 彼女は怠慢という理由で解雇された。 Sometimes her free manner seems rude. たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。 Some songs come from Scotland. スコットランドに由来する歌がいくつかあります。 A high household savings rate in Japan is attributed, among other things, to people's desire to save money to buy a home. 日本の高い家計貯蓄率にはいくつかの理由があるが、中でも家を買うために貯金しようとする人々の欲求に帰せられる。 I'll quit my job for the sake of my health. 健康上の理由で仕事を止めます。 And as with so many aspects of British life, there's a good historical reason for it. これには、イギリスの生活のさまざまな面がそうであるように、もっともな歴史的理由があります。 Yumi plays tennis on Sunday. 由美は日曜日にテニスをする。 Help yourself to more potato chips. もっとポテトチップスをご自由に召し上がれ。 She was fired on the grounds that she was often absent. 彼女は欠勤がちだという理由で首になった。 To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac アメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。 Some English words derive from Japanese. 英単語のいくつかは日本語に由来しています。 Black people in America once said, "Give us freedom". アメリカの黒人はかつて、「自由を与えよ」と言った。 I am not going, because, among other reasons, I don't have money. 私は、他にもいろいろ理由があるが、とりわけ金がないから行かない。 Freedom is the very essence of our democracy. 自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。 We learned why the French Revolution broke out. 私達はフランス革命が起きた理由を学んだ。 Is it necessary for me to explain the reason to him? 彼にはその理由を説明する必要がありますか。 I have no particular reason to do so. わたしにはそうする特別の理由は何も無い。 This is the reason I came here. これが私がここへ来た理由だ。 There is no reason why he should resign. 彼が辞職しなければならない理由はない。 The reason for my absence is that I was ill. 私が休んだ理由は病気だったからです。 There is no way of knowing where he's gone. 彼がどこへ行ってしまったか知る由もない。 Please help yourself to some cake. どうぞご自由にケーキを食べて下さい。 Miyuki has a camera, but she doesn't like it. 美由紀はカメラを持っている、しかし彼女はそれが好きでない。 She explained the reason why she was late. 彼女は遅くなった理由を説明した。 What do you spend most of your time doing? 自由な時間は何につぎ込んでいますか? Now that Father is gone, we can talk freely. 父が行ってしまったから、我々は自由に話が出来る。 What reason did he give for being so late? 彼はそんなに遅れた事にどんな理由を言ったのか。 You must account for your absence. あなたは休む事について理由を説明しなければならない。 He is honest. That's why I like him. 彼は正直なの。それが彼を好きな理由。 Tom always makes fun of John because of his dialect. トムはいつもジョンの言葉のなまりを理由にからかう。 I'd like to see the Statue of Liberty. 私は自由の女神像を見たいです。 We had scarcely arrived at the Institution for the Blind when I began to make friends with the little blind children. 私たちがその目の不自由な人のための施設に着くか着かないうちに、私は、幼くて目の見えない子供たちと友達になり始めていた。 I tried in vain to explain the reason. 私はその理由を説明しようとしたが無駄だった。 Do you have any special reason why you want to go to America? アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。 Mayumi gathered her small change and bought a beach ball. 真由美がお小遣いをはたいてビーチボールを買った。 People can begin to love when they choose, but they have no choice when it comes to ending love. 恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。 Paris did her best to defend her liberties. パリは自由を守るために最善をつくした。 The Statue of Liberty is located in New York. 自由の女神はニューヨークにある。 Please help yourself to the fruit. どうぞ果物を自由に召し上がってください。 To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities. 人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 Only through protest can a free and open society be maintained. しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。 You shall want for nothing. 君には何も不自由させない。 I went to Europe by way of America. 私はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 The medieval times were an age when a human being wasn't free. 中世は人間が自由でない時代だった。 Please help yourself to anything you like. 自由に召し上がって下さい。 Help yourself to the cake, please. どうぞ、お菓子を自由にお取り下さい。 The car is at your service. この車を自由にお使い下さい。 You are free to use this car. 自由にこの車を使ってください。 You are free to talk with anyone. あなたは誰とでも自由に話すことができる。 The landlord told me a cock and bull story about why we didn't have heat for three days. 家主は、この3日間暖房がきかなかった理由をあれこれ並べ立てたが、どうせ見え透いたウソだった。