UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They won't believe me even if I swear it is true.それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。
Taking all things into consideration, I think they were mistaken in it.すべての事情を考慮に入れると、それは彼等がまちがっていたのだ。
They looked down on him.彼等はわたしを軽蔑した。
He congratulated his son on being a top prizewinner.彼は息子が一等賞をとったことを祝った。
Unemployment in this part of the country is virtually nonexistent.この地域の失業はほぼないに等しい。
Don't put me in the same class with them.俺を奴等と一緒にするな。
They wanted to negotiate the contract on equal terms.対等の条件で契約を結びたいと思った。
No two words are identical in meaning.全く意味の等しい言葉はない。
Pioneer men and women had a hard life, and so did their children.開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。
Ken bought a fine wine for his father on his birthday.ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。
We are giving the first prize to a Japanese student.私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
Two second-class tickets to A, please.A市までの2等の切符を2枚ください。
A yard is equal to three feet.1ヤードは3フィートに等しい。
Do you think they will invite us to the film showing?彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う?
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
Human beings are the higher mammals.人類は高等哺乳動物である。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
They labored day after day.彼等はくる日もくる日も働いた。
They endured many difficulties.彼等は多くのくなんをたえしのんだ。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。
This is excellent wine.これは上等なワインだ。
They take it for granted that men and women are equal.彼らは男女が平等なのは当然の事だと思っている。
She won first prize in the exhibition.彼女は展覧会で一等賞を得た。
I feel strongly that men and women are equal.男と女は同等だと切に感じる。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
Western thought is consistent.西欧の思考はすべて等質です。
She loved her children alike.彼女は子供たちを平等に愛した。
They are disappointed with each other.彼等はお互いに失望を感じている。
They accomplished their task without any difficulty.彼等は楽に任務を成し遂げた。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
They talked about various subjects.彼等はいろいろな問題について話した。
She stopped our fighting.彼女は僕等の喧嘩を制止した。
They have no house to live in.彼等には住む家がありません。
I should never have thought they would take such a fancy to their teacher.彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
He got the first prize.彼は一等賞をもらった。
Sports cured him of his inferiority complex.彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。
Divide this line into twenty equal parts.この線を20等分せよ。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
He was in favor of equality for all.彼は全ての人が平等であることに賛成した。
He wanted to be on equal footing with his mother.お母さんと対等になりたかった。
Our team played an even game with team "S".わがチームはSチームと対等に戦った。
They climbed down the tree.彼等はその木から降りた。
Your pen is better than mine.君のペンは僕のペンよりも上等です。
He graduated from Harvard University with honors.彼は優等でハーバードを卒業した。
The sole equality on earth is death.この地上で唯一無二の平等は死である。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
He is not a high school student.彼は高等学校の生徒ではありません。
Their number is great.彼等の数は多い。
I felt very sorry that I had put them to so much trouble.彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
What they told you is not true.彼等が君にいった事は真実ではない。
Their job is to read the news clearly and carefully.彼等の仕事ははっきりと注意してニュースを読む事です。
Your team is very good, but theirs is the best.あなたのチームはとてもよいが、彼等のチームが一番良い。
Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed.最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。
The grand prize is a kiss from the princess.一等賞は王女からのキスです。
Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing.自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等!
They really did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
It was so dark that they could hardly see.とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。
Bring it on!上等じゃないか!
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
The two teachers had an equal number of students.その2人の先生には等しい数の生徒がいた。
Show me a better one.もっと上等なのを見せてくれ。
I was able to win the first prize.私は1等賞を取ることができた。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
The birth rate and death rate were nearly equal.出生率と死亡率は、ほぼ等しかった。
He got the first prize.彼は1等賞を与えられた。
3. If you do phone then hang up immediately, without following any instructions given.3.電話をかけても、アナウンス等に従って操作したりせず、すぐに切ること。
He got the first prize in a 100m race.彼は100m競争で1等賞を取った。
Cut the melon into six equal pieces.そのメロンをきって6等分しなさい。
He boasted of having won the first prize.彼は1等をとった事を自慢した。
We extended a hearty welcome to them.我々は彼等を心から歓迎した。
They hid themselves in the shadows.彼等は暗がりに身を隠した。
They moved to a new house.彼等は新しい家へ引っ越した。
Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect.基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。
We tried hard to get first prize in the chorus contest.私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。
He graduated from a senior high school with honors.彼は優等で高校を卒業した。
They were separated into two groups.彼等は二つのグループに分けられた。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
They added a woman to the committee.彼等は委員会に女性を一人加えた。
The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way.列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
I was awarded an honor prize.私は優等賞を受けた。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
To my great delight, he won the first prize.私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。
I competed with him for the first prize.私は1等賞を得ようと彼と争った。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を獲った。
Do you know when they will be back?彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。
You must not go there with them.彼等とそこへ行ってはいけません。
Water is to fish what air is to man.水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
They will have arrived at Morioka by noon.彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。
It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework.今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは現在110円と等価である。
I'm annoyed by their impudence.奴等の無遠慮がしゃくなんだ。
You have to share the cake equally.君たちはケーキを平等に分けなければならない。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
Their friendship moved us deeply.彼等の友情が私たちを深く感動させた。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License