UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No two words are identical in meaning.全く意味の等しい言葉はない。
They invited me to play cards.彼等はトランプをしないかと私を誘ってくれた。
Not all men are created equal.すべての人間が平等に創られているわけではない。
All men are created equal.人は皆平等に創られている。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
He graduated from Harvard University with honors.彼は優等でハーバードを卒業した。
He got the first prize in a 100m race.彼は100メートル競争で一等賞を取った。
They have cherished the child as their own.彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。
They have no house to live in.彼等には住む家がありません。
Naomi is very glad about having won first prize.直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
She never dreamed that she could win first prize.1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。
They painted their house bright yellow.彼等は自宅を明るい黄色に塗った。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
He got the first prize.彼は1等賞を与えられた。
I was able to win the first prize.私は1等賞を取ることができた。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
He has an inferiority complex.彼には劣等感があるね。
They were separated into two groups.彼等は二つのグループに分けられた。
Pioneer men and women had a hard life, and so did their children.開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
I was awarded an honor prize.私は優等賞を受けた。
She always buys nothing but the best of everything.彼女はいつでも何でも一番上等のものしか買わない。
Do you know when they will be back?彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。
They are always hard up for food.彼等はいつも食べる物に困っている。
You must not go there with them.彼等とそこへ行ってはいけません。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
He grumbled about the way they treated him.彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。
The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way.列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。
Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death.何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。
In the sight of God, all men are equal.神の目には人はすべて平等である。
They talked about various subjects.彼等はいろいろな問題について話した。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
They usually shear sheep in spring.彼等は普通春に羊の毛を刈る。
The newcomer carried off the first prize.新来者が1等賞をさらった。
He got the first prize in a 100m race.彼は100m競争で1等賞を取った。
She loved her children alike.彼女は子供たちを平等に愛した。
He boasted of having won the first prize.彼は1等をとった事を自慢した。
I've won first prize!1等賞を取ったぞ。
While they don't agree, they continue to be friends.彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。
It is no accident that she won the first prize.彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。
All men are equal.人は皆平等だ。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。
To my great delight, he won the first prize.私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。
All animals are equal, but some animals are more equal than others.すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
You are my equal; not my inferior or superior.あなたは私と対等で私より下でも上でもない。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
Somebody could exchange a sheep or a horse, for example, for anything in the marketplace that they considered to be of equal value.誰かが、例えば、羊とか馬を市場に出ているもので等しい価値があると考えるものと交換することが出来たのである。
They are at war with the country.彼等はその国と戦争中である。
They invited me to dinner.彼等は私を食事に招いてくれた。
It looks like he might win first prize.彼は1等賞を取りそうだ。
They awarded her first prize at the flower show.花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。
Facts are to the scientist what words are to the poet.事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。
It is believed that all men are equal.すべての人間は平等であると信じられている。
They continued eating as if nothing had happened.彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。
It appears that he will win first prize.彼は1等賞を取りそうだ。
All men are created equal.すべての人は生まれながらに平等である。
Emily won first prize in the speech contest.エミリーは弁論大会で1等賞をとった。
I never dreamt that I would win first prize.1等になるなんて夢にも思わなかった。
She took first prize in the race.彼女はそのレースで一等賞を獲得した。
* The basic prohibitions (No slander, libel, etc.) are noted in the "Read me first." Please be sure to read it.※基本的な禁止事項(誹謗・中傷の禁止等)は「はじめにお読み下さい」に記載してあります。必ずお読みください。
They hid themselves in the shadows.彼等は暗がりに身を隠した。
The woman whom they interviewed yesterday has been given the job.彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。
I felt very sorry that I had put them to so much trouble.彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。
They did not notice minute differences.彼等は細かい差異に気がつかなかった。
The law says that all men are equal.法律は、すべての人は平等だと言っている。
This furniture is superior beyond comparison.この家具のほうが比較にならないほど上等である。
Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing.自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等!
Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect.基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。
They moved to a new house.彼等は新しい家へ引っ越した。
His command of English is on a par with mine.彼の英語力は私のそれと等しい。
They were shoveling the snow away.彼等はシャベルで除雪していた。
We are giving the first prize to a Japanese student.私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
One of the government's proposals is to give out condoms in high schools.政府提案の一つは高等学校にコンドームを配布するというものである。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
We extended a hearty welcome to them.我々は彼等を心から歓迎した。
Little did she dream that she could win first prize.1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。
They are what we call hot rodders.彼等はいわゆる暴走族です。
Their number is great.彼等の数は多い。
They are in class.彼等は授業中だ。
The birth rate and death rate were nearly equal.出生率と死亡率は、ほぼ等しかった。
He was in favor of equality for all.彼はすべて平等であることに賛成した。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting.彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。
All human beings are legally equal.すべての人間は法律的には対等である。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。
They take it for granted that men and women are equal.彼らは男女が平等なのは当然の事だと思っている。
My pen isn't as good as yours.ぼくのペンは君のペンほど上等ではない。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
Do you think they will invite us to the film showing?彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う?
Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed.最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。
This desk is better than that one.この机はあの机よりも上等です。
They did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
Leaves are to plants what lungs are to animals.葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。
They eagerly supported his new policy.彼等は熱心に新政策を支持した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License