UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All human beings are legally equal.すべての人間は法律的には対等である。
It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework.今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。
When the company refused to increase their wages, they walked out.会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。
They looked satisfied with the result.彼等は結果に満足しているように見えた。
He was after the first prize.彼は一等になることを目指していた。
He wanted to be on equal footing with his mother.お母さんと対等になりたかった。
These conditions amount to refusal.この条件では拒絶に等しい。
Naomi is very glad about having won first prize.直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。
Their friendship moved us deeply.彼等の友情が私たちを深く感動させた。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。
It was heroic of them to oppose the enemy.彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。
A dollar is equal to a hundred cents.1ドルは100セントに等しい。
Two second-class tickets to A, please.A市までの2等の切符を2枚ください。
His request was equivalent to an order.彼の依頼は命令に等しかった。
I'm annoyed by their impudence.奴等の無遠慮がしゃくなんだ。
He got the first prize.彼は1等賞を与えられた。
Inferiority complex-what exactly does that mean?劣等感―それは正確にはどういうことか。
All men are equal before God.すべての人は神の前では平等である。
His command of English is on a par with mine.彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。
It is true that he won first prize.彼が一等賞をとったのは本当です。
Your team is very good, but theirs is the best.あなたのチームはとてもよいが、彼等のチームが一番良い。
In the sight of God, all men are equal.神の目には人はすべて平等である。
They endured many difficulties.彼等は多くのくなんをたえしのんだ。
Never did I dream of winning first prize.1等になるなんて夢にも思わなかった。
He won the third prize.彼は三等賞を得た。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で守られている。
Her stern look told the boys that they were in trouble.彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。
The woman whom they interviewed yesterday has been given the job.彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。
The ages of the two children put together was equivalent to that of their father.2人の子供の足すと父親の年に等しかった。
He boasted of having won the first prize.彼は1等をとった事を自慢した。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。
They did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
They labored day after day.彼等はくる日もくる日も働いた。
* The basic prohibitions (No slander, libel, etc.) are noted in the "Read me first." Please be sure to read it.※基本的な禁止事項(誹謗・中傷の禁止等)は「はじめにお読み下さい」に記載してあります。必ずお読みください。
Both of them are very brilliant.彼等二人はとても才能のある人である。
The grand prize is a kiss from the princess.一等賞は王女からのキスです。
They are always hard up for food.彼等はいつも食べる物に困っている。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
She never dreamed that she could win first prize.1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
Emily won first prize in the speech contest.エミリーは弁論大会で1等賞をとった。
It was Janet that won first prize.ジャネットが一等を獲った。
They won't believe me even if I swear it is true.それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。
Father won first prize in the photo contest and was in high spirits.父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。
He grumbled about the way they treated him.彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。
We are giving the first prize to a Japanese student.私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
They eagerly supported his new policy.彼等は熱心に新政策を支持した。
Somebody could exchange a sheep or a horse, for example, for anything in the marketplace that they considered to be of equal value.誰かが、例えば、羊とか馬を市場に出ているもので等しい価値があると考えるものと交換することが出来たのである。
The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all.文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。
The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way.列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。
She took first prize in the race.彼女はそのレースで一等賞を獲得した。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
I was able to win the first prize.私は1等賞を取ることができた。
We are equal in the eyes of the law.我々は法の下で平等である。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
They were separated into two groups.彼等は二つのグループに分けられた。
They are in class.彼等は授業中だ。
I never dreamed that I would win first prize.1等になるなんて夢にも思わなかった。
It was so dark that they could hardly see.とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。
Don't put me in the same class with them.俺を奴等と一緒にするな。
That's an excellent wine.それは上等のワインだ。
Fresh-water fish include some designated as protected species. You're not allowed to catch or buy them.川魚の中には、天然記念物等に指定され保護されているものがいます。捕ったり、購入したりすることもダメです。
Women want equality of opportunity with men.女性は男性との機会の平等を要求している。
Your camera is not as excellent as my camera.君のカメラは私のカメラほど上等ではない。
The first prize may be won by him.一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
They remained good friends.彼等はずっとよい友達だった。
It was Janet that won first prize.1等賞を得たのはジャネットだった。
All men are equal under the law.法のもとではすべての人は平等だ。
All men are created equal.人は平等に造られている。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
They will have arrived at Morioka by noon.彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。
This desk is good.この机は上等です。
They awarded her first prize at the flower show.花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。
Water is to fish what air is to man.水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。
Sports cured him of his inferiority complex.彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。
They were listening to him, not understanding what he really meant.彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。
They wanted to negotiate the contract on equal terms.対等の条件で契約を結びたいと思った。
They were shoveling the snow away.彼等はシャベルで除雪していた。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
All men are created equal.人は平等にできている。
All men are created equal.人は皆平等に創られている。
He got the first prize in a 100m race.彼は100m競争で一等賞を受け取った。
Leaves are to plants what lungs are to animals.葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。
They moved to a new house.彼等は新しい家へ引っ越した。
It looks like he might win first prize.彼は1等賞を取りそうだ。
They shot the film in an actual desert.彼等は実際の砂漠で映画を撮影した。
Books are to the mind what food is to the body.本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。
They talked about various subjects.彼等はいろいろな問題について話した。
A contract with that company is worth next to nothing.あの会社との契約はあってなきに等しいものです。
Western thought is consistent.西欧の思考はすべて等質です。
He got the first prize in a 100m race.彼は100メートル競争で一等賞を取った。
To my great delight, he won the first prize.私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.あなたが誰かに劣等感を感じる理由はないのです。
The money will probably be split evenly between those two.そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License