UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She never dreamed that she could win first prize.1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。
One of the government's proposals is to give out condoms in high schools.政府提案の一つは高等学校にコンドームを配布するというものである。
It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework.今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。
I've won first prize!1等賞を取ったぞ。
We extended a hearty welcome to them.我々は彼等を心から歓迎した。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
I felt very sorry that I had put them to so much trouble.彼等にあんなに迷惑をかけてすまなく思う。
They all agreed to a man that this statement was true.彼等はこの陳述が真実であると一人残らず認めた。
They fell in love the moment their eyes met.彼等は目があったとたんに恋におちいった。
He won the third prize.彼は三等賞を得た。
Their job is to read the news clearly and carefully.彼等の仕事ははっきりと注意してニュースを読む事です。
The birth rate and death rate were nearly equal.出生率と死亡率は、ほぼ等しかった。
They have finished their work.彼等は作業を終えてしまった。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
They take it for granted that men and women are equal.彼らは男女が平等なのは当然の事だと思っている。
They fought for freedom.彼等は自由のために戦った。
I never thought that they would like their teacher so much.彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
Inferiority complex-what exactly does that mean?劣等感―それは正確にはどういうことか。
The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees.3角形のすべての角の和は180度に等しい。
Western thought is consistent.西欧の思考はすべて等質です。
I was surprised by the news that Mary had won the first prize.メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。
I competed with him for the first prize.私は一等賞をめざして彼と争った。
In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds.騎士の時代には、彼等は剣での闘いによる怪我から身を守るため鎧を身に付けた。
Otherwise he would not have won the first prize.さもなければ、一等賞はとれなかっただろう。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
I'm annoyed by their impudence.奴等の無遠慮がしゃくなんだ。
The heavy snow made them put off their departure.大雪のために、彼等は出発を延期した。
Divide this line into twenty equal parts.この線を20等分せよ。
You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal.どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。
All men are equal.全ての人間は平等である。
All men are created equal.人は平等に造られている。
They invited me to dinner.彼等は私を食事に招いてくれた。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
The first prize may be won by him.一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
It was so dark that they could hardly see.とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。
A yard is equal to three feet.1ヤードは3フィートに等しい。
Sports cured him of his inferiority complex.彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。
Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis.平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
English and mathematics are made much of in senior high schools.高等学校では英語と数学が重視されている。
Why have you kept such an excellent wine back till now?どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。
No inequality should be allowed to exist between men and women.男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Father won first prize in the photo contest and was in high spirits.父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。
Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue.管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。
They were listening to him, not understanding what he really meant.彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。
These are not first-class carriages.ここは一等車ではありません。
In the sight of God, all men are equal.神の目には人はすべて平等である。
They painted their house bright yellow.彼等は自宅を明るい黄色に塗った。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。
They went down to the country.彼等は田舎へ行った。
Oh, here they come!あっ、彼等が来る。
I am not equal to him in mathematics.数学では、私は彼には等しくない。
Your pen is better than mine.君のペンは僕のペンよりも上等です。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
Carl cannot have been a model student.カールが優等生だったはずがない。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
He's what we call an honor student.彼はいわゆる優等生だ。
The money will probably be split evenly between those two.そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。
Well begun is half done.滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
Your bike is better than mine.君の自転車は僕の自転車よりも上等です。
Your remark amounts almost to insult.君のことばはほとんど侮辱にも等しい。
Your answer almost amounts to a threat.あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。
They'll kill me.奴等に殺されてしまいます。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
She stopped our fighting.彼女は僕等の喧嘩を制止した。
You have to share the cake equally.君たちはケーキを平等に分けなければならない。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room.書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。
All men are created equal.人間はみな平等である。
Unemployment in this part of the country is virtually nonexistent.この地域の失業はほぼないに等しい。
A contract with that company is worth next to nothing.あの会社との契約はあってなきに等しいものです。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
Don't put me in the same class with them.俺を奴等と一緒にするな。
This desk is the best of all the desks.この机はすべての机の中で一番上等です。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
His command of English is on a par with mine.彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。
They hid themselves in the shadows.彼等は暗がりに身を隠した。
He was in favor of equality for all.彼はすべて平等であることに賛成した。
I was able to win the first prize.私は1等賞を取ることができた。
When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。
Taking all things into consideration, I think they were mistaken in it.すべての事情を考慮に入れると、それは彼等がまちがっていたのだ。
That's an excellent wine.それは上等のワインだ。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
He is not a high school student.彼は高等学校の生徒ではありません。
The hotel has a swimming pool, tennis courts and the like.そのホテルにはプールやテニスコート等がある。
They will have arrived at Morioka by noon.彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。
All are equal.人は誰でも平等である。
Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting.彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。
They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6.彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
Do you know when they will be back?彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
She always buys nothing but the best of everything.彼女はいつでも何でも一番上等のものしか買わない。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
They continued eating as if nothing had happened.彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。
His command of English is on a par with mine.彼の英語力は私のそれと等しい。
They really did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License