Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| All men are equal under the law. | 法のもとではすべての人は平等だ。 | |
| They don't have anything in common at all. | 彼等にはお互いに共通点がまったくありません。 | |
| Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. | 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 | |
| He got the first prize in a 100m race. | 彼は100m競争で1等賞を取った。 | |
| They are at war with the country. | 彼等はその国と戦争中である。 | |
| Pioneer men and women had a hard life, and so did their children. | 開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。 | |
| He won the third prize. | 彼は三等賞を得た。 | |
| They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6. | 彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。 | |
| The law says that all men are equal. | 法律は、すべての人は平等だと言っている。 | |
| Is it valid to say that all men are created equal? | 人は生まれながらに平等といえるだろうか。 | |
| Sports cured him of his inferiority complex. | 彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。 | |
| It is believed that all men are equal. | すべての人間は平等であると信じられている。 | |
| They looked satisfied with the result. | 彼等は結果に満足しているように見えた。 | |
| He boasted of having won the first prize. | 彼は1等をとった事を自慢した。 | |
| This desk is the best of all the desks. | この机はすべての机の中で一番上等です。 | |
| All men are created equal. | 人は平等に造られている。 | |
| You must not go there with them. | 彼等とそこへ行ってはいけません。 | |
| This does not mean that they have nothing in common with other peoples. | このことは彼等が他の諸国民と何も共通点がないことを意味するものではない。 | |
| It is no accident that she won the first prize. | 彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。 | |
| They accomplished their task without any difficulty. | 彼等は楽に任務を成し遂げた。 | |
| Everybody is equal before the law. | 誰もが法の下では平等です。 | |
| He graduated from Yale with honors in 1921. | 彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。 | |
| He graduated from Cambridge with honors. | 彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。 | |
| Bring it on! | 上等じゃないか! | |
| They moved to a new house. | 彼等は新しい家へ引っ越した。 | |
| All men are equal. | 人間は全て平等である。 | |
| One dollar is equivalent to 110 yen. | 1ドルは現在110円と等価である。 | |
| His command of English is on a par with mine. | 彼の英語力は私のそれと等しい。 | |
| The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees. | 3角形のすべての角の和は180度に等しい。 | |
| Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. | 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! | |
| Leaves are to plants what lungs are to animals. | 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 | |
| 3. If you do phone then hang up immediately, without following any instructions given. | 3.電話をかけても、アナウンス等に従って操作したりせず、すぐに切ること。 | |
| Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. | 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 | |
| If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. | 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 | |
| Ken bought a fine wine for his father on his birthday. | ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。 | |
| Your team is very good, but theirs is the best. | あなたのチームはとてもよいが、彼等のチームが一番良い。 | |
| Never did I dream of winning first prize. | 1等になるなんて夢にも思わなかった。 | |
| A contract with that company is worth next to nothing. | あの会社との契約はあってなきに等しいものです。 | |
| They usually shear sheep in spring. | 彼等は普通春に羊の毛を刈る。 | |
| They are always hard up for food. | 彼等はいつも食べる物に困っている。 | |
| The heavy snow made them put off their departure. | 大雪のために、彼等は出発を延期した。 | |
| They held a special session on trade problems. | 彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。 | |
| You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal. | どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。 | |
| Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon. | 柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。 | |
| They led me to believe that there was no danger. | 彼等によって私は危険がまったくないと信じる気になった。 | |
| Your remark amounts almost to insult. | 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 | |
| Your remark amounts almost to insult. | 君のことばはほとんど侮辱にも等しい。 | |
| Hopefully, we'll enjoy our China trip. | 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 | |
| To my great delight, he won the first prize. | 私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。 | |
| Unemployment in this part of the country is virtually nonexistent. | この地域の失業はほぼないに等しい。 | |
| His request was equivalent to an order. | 彼の依頼は命令に等しかった。 | |
| Two pints are equal to a quart. | 2パイントは1クオートと等しい。 | |
| Do you know when they will be back? | 彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。 | |
| They have no house to live in. | 彼等には住む家がありません。 | |
| Try as you may, you will never win first prize. | どんなにがんばっても君に一等賞はとれない。 | |
| There is no reason for you to feel inferior to anyone. | あなたが誰かに劣等感を感じる理由はないのです。 | |
| Today, many people receive higher education. | 今日、多くの人が高等教育を受けている。 | |
| Every piece of reading matter calls for a different kind of reading. | すべての読み物が等しく読む価値があるわけではない。 | |
| He is not a high school student. | 彼は高等学校の生徒ではありません。 | |
| I never dreamed that I would win first prize. | 1等になるなんて夢にも思わなかった。 | |
| They eagerly supported his new policy. | 彼等は熱心に新政策を支持した。 | |
| A gas stove provides the most even heat for cooking. | ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 | |
| They talked about various subjects. | 彼等はいろいろな問題について話した。 | |
| It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet. | 真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。 | |
| The property was divided equally among the heirs. | 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 | |
| Employing him would amount to employing nobody. | 彼を雇うことは誰も雇わないことに等しい。 | |
| Cut the melon into six equal pieces. | そのメロンをきって6等分しなさい。 | |
| To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. | 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 | |
| They determined the date for the trip. | 彼等は旅行の日取りを決めた。 | |
| There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs. | 仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。 | |
| Naomi is very glad about having won first prize. | 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 | |
| Nancy was surprised that Bob won the first prize in the contest. | ナンシーはボブがコンテストで1等をとったことに驚いた。 | |
| This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. | この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 | |
| Tom's hope was to win first prize. | トムの望みは一等賞を取ることだった。 | |
| They live from hand to mouth. | 彼等はその日暮らしの生活をしている。 | |
| They awarded her first prize at the flower show. | 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 | |
| Taking all things into consideration, I think they were mistaken in it. | すべての事情を考慮に入れると、それは彼等がまちがっていたのだ。 | |
| * The basic prohibitions (No slander, libel, etc.) are noted in the "Read me first." Please be sure to read it. | ※基本的な禁止事項(誹謗・中傷の禁止等)は「はじめにお読み下さい」に記載してあります。必ずお読みください。 | |
| I felt very sorry that I had put them to so much trouble. | 彼等にあんなに迷惑をかけてすまなく思う。 | |
| I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. | 日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。 | |
| Two second-class tickets to A, please. | A市までの2等の切符を2枚ください。 | |
| They were shoveling the snow away. | 彼等はシャベルで除雪していた。 | |
| They won't believe me even if I swear it is true. | それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。 | |
| You have to share the cake equally. | 君たちは、ケーキを平等に分配しなくてはいけない。 | |
| Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed. | 最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。 | |
| They will have arrived at Morioka by noon. | 彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。 | |
| "Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto. | 「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。 | |
| You ought not to make fun of them. | 彼等をからかってはいけません。 | |
| Your pen is better than mine. | 君のペンは僕のペンよりも上等です。 | |
| He graduated from Harvard University with honors. | 彼は優等でハーバードを卒業した。 | |
| The sole equality on earth is death. | この地上で唯一無二の平等は死である。 | |
| Your answer almost amounts to a threat. | あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。 | |
| Their baby is able to walk already. | 彼等の赤ちゃんはもう歩ける。 | |
| It was so dark that they could hardly see. | とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。 | |
| Their friendship moved us deeply. | 彼等の友情が私たちを深く感動させた。 | |
| I'd like to have this meat dish with your best white wine. | この肉と、いちばん上等な白ワインも一緒にお願いします。 | |
| His great oration was like pearls before swine. | 彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。 | |
| They endured many difficulties. | 彼等は多くのくなんをたえしのんだ。 | |
| When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. | 外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。 | |
| He was in favor of equality for all. | 彼は全ての人が平等であることに賛成した。 | |