Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was in favor of equality for all. 彼はすべて平等であることに賛成した。 They invited me to dinner. 彼等は私を食事に招いてくれた。 Their friendship moved us deeply. 彼等の友情が私たちを深く感動させた。 It was Janet that won first prize. 1等賞を得たのはジャネットだった。 Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death. 何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。 They campaigned for racial equality. 彼らは人種の平等を目指して運動した。 This desk is the best of all the desks. この机はすべての机の中で一番上等です。 They will have arrived at Morioka by noon. 彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。 They won't believe me even if I swear it is true. それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。 I felt very sorry that I had put them to so much trouble. 彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。 They accomplished their task without any difficulty. 彼等は楽に任務を成し遂げた。 People in the world are always advocating for more freedom and equality. 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6. 彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。 It was heroic of them to oppose the enemy. 彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。 We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! She won first prize in the exhibition. 彼女は展覧会で一等賞を得た。 All men are created equal. 人は皆平等に創られている。 In a democracy, all citizens have equal rights. 民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100m競争で一等賞を受け取った。 It goes without saying that everybody is given the equal right to speak. すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。 Employing him would amount to employing nobody. 彼を雇うことは誰も雇わないことに等しい。 The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way. 列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。 Don't put me in the same class with them. 俺を奴等と一緒にするな。 The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 I competed with him for the first prize. 私は1等賞を得ようと彼と争った。 They were watching television. 彼等はテレビを見ていた。 They have cherished the child as their own. 彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。 Try as you may, you will never win first prize. どんなにがんばっても君に一等賞はとれない。 All men are created equal. 人は平等に造られている。 Equality is guaranteed by the Constitution. 平等は憲法で保障されている。 Little did she dream that she could win first prize. 1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。 I am not equal to him in mathematics. 数学では、私は彼には等しくない。 They wanted to negotiate the contract on equal terms. 対等の条件で契約を結びたいと思った。 Bring it on! 上等じゃないか! The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 Your camera is not as excellent as my camera. 君のカメラは私のカメラほど上等ではない。 Human beings are the higher mammals. 人類は高等哺乳動物である。 This desk is better than that one. この机はあの机よりも上等です。 Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 Is it valid to say that all men are created equal? 人は生まれながらに平等といえるだろうか。 Our team played an even game with team "S". わがチームはSチームと対等に戦った。 All animals are equal, but some animals are more equal than others. すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。 Her stern look told the boys that they were in trouble. 彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。 They have no house to live in. 彼等には住む家がありません。 The property was divided equally among the heirs. 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 These are the best bags on the market. これらは市販されている最も上等のかばんだ。 Their baby is able to walk already. 彼等の赤ちゃんはもう歩ける。 I never thought that they would like their teacher so much. 彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。 They are pleased with your work. 彼等は仕事に満足している。 They painted their house bright yellow. 彼等は自宅を明るい黄色に塗った。 They endured many difficulties. 彼等は多くのくなんをたえしのんだ。 That's an excellent wine. それは上等のワインだ。 He got the first prize. 彼は一等賞をもらった。 Two pints are equal to a quart. 2パイントは1クオートと等しい。 Oh, here they come! あっ、彼等が来る。 You ought not to make fun of them. 彼等をからかってはいけません。 Luckily, I won first prize. 幸運にも私は1等賞を得た。 The law says that all men are equal. 法律は、すべての人は平等だと言っている。 He has an inferiority complex. 彼には劣等感があるね。 Naomi is very glad about having won first prize. 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 The grand prize is a kiss from the princess. 一等賞は王女からのキスです。 Why have you kept such an excellent wine back till now? どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。 They shed their blood for their independence. 彼等は独立の為に血を流した。 Facts are to the scientist what words are to the poet. 事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。 I competed with him for the first prize. 私は一等賞をめざして彼と争った。 Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain, 私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。 While they don't agree, they continue to be friends. 彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。 We are equal in the eyes of the law. すべての人は法の前に平等です。 Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. 日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。 In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds. 騎士の時代には、彼等は剣での闘いによる怪我から身を守るため鎧を身に付けた。 His request was equivalent to an order. 彼の依頼は命令に等しかった。 Books are to the mind what food is to the body. 本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。 Father won first prize in the photo contest and was in high spirits. 父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。 You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal. どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。 They led me to believe that there was no danger. 彼等によって私は危険がまったくないと信じる気になった。 We extended a hearty welcome to them. 我々は彼等を心から歓迎した。 Do you think they will invite us to the film showing? 彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う? The two teachers had an equal number of students. その2人の先生には等しい数の生徒がいた。 One dollar is equivalent to 110 yen. 1ドルは現在110円と等価である。 All men are created equal. 人は平等にできている。 It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet. 真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。 All are equal. 人は誰でも平等である。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。 He was after the first prize. 彼は一等になることを目指していた。 No inequality should be allowed to exist between men and women. 男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。 Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed. 最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。 The first prize may be won by him. 一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。 He graduated from a senior high school with honors. 彼は優等で高校を卒業した。 We tried hard to get first prize in the chorus contest. 私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。 Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. 管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。 Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis. 平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。 They showed me a lot of beautiful photos. 彼等は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。 Do you know when they will be back? 彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。 Two rival parties are essential to good democratic government. 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 They are what we call hot rodders. 彼等はいわゆる暴走族です。 Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room. 書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。 We are equal in the eyes of the law. 我々は法の下で平等である。 The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。