You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal.
どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.
世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
Their job is to read the news clearly and carefully.
彼等の仕事ははっきりと注意してニュースを読む事です。
Their friendship moved us deeply.
彼等の友情が私たちを深く感動させた。
He is not a high school student.
彼は高等学校の生徒ではありません。
The heavy snow made them put off their departure.
大雪のために、彼等は出発を延期した。
A contract with that company is worth next to nothing.
あの会社との契約はあってなきに等しいものです。
He graduated from a senior high school with honors.
彼は優等で高校を卒業した。
Cut the melon into six equal pieces.
そのメロンをきって6等分しなさい。
Hopefully, we'll enjoy our China trip.
僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。
He graduated from Cambridge with honors.
彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。
I never dreamed that I would win first prize.
1等になるなんて夢にも思わなかった。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
A meter is not quite equivalent to a yard.
1メートルは1ヤードとは完全に同等ではない。
Water is to fish what air is to man.
水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。
I feel strongly that men and women are equal.
男と女は同等だと切に感じる。
I've won first prize!
1等賞を取ったぞ。
It looks like he might win first prize.
彼は1等賞を取りそうだ。
They really did win.
彼等はほんとうに勝ったのです。
Your pen is better than mine.
君のペンは僕のペンよりも上等です。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.
決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
He won the prize for excellence in all subjects.
彼は全科目優等で賞を得た。
Your bike is better than mine.
君の自転車は僕の自転車よりも上等です。
They usually shear sheep in spring.
彼等は普通春に羊の毛を刈る。
She never dreamed that she could win first prize.
1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。
They are at war with the country.
彼等はその国と戦争中である。
He got the first prize in a 100m race.
彼は100メートル競争で一等賞を取った。
They will have arrived at Morioka by noon.
彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。
They gave him a chance to escape.
彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.
この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
The property was divided equally among the heirs.
財産は相続人たちの間で平等に分けられた。
A yard is equal to three feet.
1ヤードは3フィートに等しい。
It appears that he will win first prize.
彼は1等賞を取りそうだ。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.
彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
He graduated from Harvard University with honors.
彼は優等でハーバードを卒業した。
A gas stove provides the most even heat for cooking.
ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。
He got the first prize in the contest.
彼はそのコンテストで一等になった。
That country is turning into a society with high education.
その国は高等教育社会に変わりつつある。
You ought not to make fun of them.
彼等をからかってはいけません。
The woman whom they interviewed yesterday has been given the job.
彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。
They are victims of the so-called war.
彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all.
文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。
Not all men are created equal.
すべての人間が平等に創られているわけではない。
It is true that he won first prize.
彼が一等賞をとったのは本当です。
Little did she dream that she could win first prize.
1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。
All men are equal before God.
すべての人は神の前では平等である。
He is what we call an honour student.
彼はいわゆる優等生だ。
They are disappointed with each other.
彼等はお互いに失望を感じている。
Secondary education has two sides.
中等教育には二つの面がある。
Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect.
基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。
Your camera is not as excellent as my camera.
君のカメラは私のカメラほど上等ではない。
Everybody is equal before the law.
すべての人は法の前に平等です。
Do you know when they will be back?
彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con