Is it valid to say that all men are created equal?
人は生まれながらに平等といえるだろうか。
Your answer almost amounts to a threat.
あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。
They accomplished their task without any difficulty.
彼等は楽に任務を成し遂げた。
They won't believe me even if I swear it is true.
それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。
Not all men are created equal.
すべての人間が平等に創られているわけではない。
Naomi is very glad about having won first prize.
直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。
You must not go there with them.
彼等とそこへ行ってはいけません。
The key word is equality.
その中心的な言葉は「平等」である。
He's what we call an honor student.
彼はいわゆる優等生だ。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.
鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
Do you think they will invite us to the film showing?
彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う?
They showed me a lot of beautiful photos.
彼等は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。
He got the first prize in a 100m race.
彼は100m競争で1等賞を取った。
He has an inferiority complex.
彼には劣等感があるね。
They are at war with the country.
彼等はその国と戦争中である。
It was Janet that won first prize.
ジャネットが一等を獲った。
They never meet without quarreling.
彼等は会えば必ず口論する。
They added a woman to the committee.
彼等は委員会に女性を一人加えた。
Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing.
自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等!
They did win.
彼等はほんとうに勝ったのです。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .
我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
Western thought is consistent.
西欧の思考はすべて等質です。
They were separated into two groups.
彼等は二つのグループに分けられた。
Their friendship moved us deeply.
彼等の友情が私たちを深く感動させた。
He graduated from Yale with honors in 1921.
彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
This is excellent wine.
これは上等なワインだ。
All men are equal before God.
すべての人は神の前では平等である。
We are giving the first prize to a Japanese student.
私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
They were watching television.
彼等はテレビを見ていた。
They are what we call hot rodders.
彼等はいわゆる暴走族です。
He grumbled about the way they treated him.
彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。
Employing him would amount to employing nobody.
彼を雇うことは誰も雇わないことに等しい。
Fighting the fading light he continued to count their names.
彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.
ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
They fell in love the moment their eyes met.
彼等は目があったとたんに恋におちいった。
I should never have thought they would take such a fancy to their teacher.
彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
They'll kill me.
奴等に殺されてしまいます。
He entered the national high school boxing championship competition.
彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
Two rival parties are essential to good democratic government.
健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
His request was equivalent to an order.
彼の依頼は命令に等しかった。
Both of them are very brilliant.
彼等二人はとても才能のある人である。
When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.
外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。
They take it for granted that men and women are equal.
彼らは男女が平等なのは当然の事だと思っている。
It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet.
真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。
Unemployment in this part of the country is virtually nonexistent.
この地域の失業はほぼないに等しい。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.
あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.
この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
That country is turning into a society with high education.
その国は高等教育社会に変わりつつある。
Divide this line into twenty equal parts.
この線を20等分せよ。
They determined the date for the trip.
彼等は旅行の日取りを決めた。
He won the prize for excellence in all subjects.
彼は全科目優等で賞を得た。
Cut a square in halves.
正方形を2等分せよ。
Women work on equal terms with men in this firm.
この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。
It looks like he might win first prize.
彼は1等賞を取りそうだ。
Today, many people receive higher education.
今日、多くの人が高等教育を受けている。
All men are equal.
全ての人間は平等である。
They awarded her first prize at the flower show.
花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。
Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting.
彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。
A meter is not quite equivalent to a yard.
1メートルは1ヤードとは完全に同等ではない。
He won the third prize.
彼は三等賞を得た。
They are victims of the so-called war.
彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon.
柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。
This desk is better than that one.
この机はあの机よりも上等です。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con