Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Your camera is not as excellent as my camera. 君のカメラは私のカメラほど上等ではない。 They were separated into two groups. 彼等は二つのグループに分けられた。 He boasted of having won the first prize. 彼は1等をとった事を自慢した。 This desk is the best of all the desks. この机はすべての机の中で一番上等です。 These are not first-class carriages. ここは一等車ではありません。 They held a special session on trade problems. 彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。 We extended a hearty welcome to them. 我々は彼等を心から歓迎した。 The two teachers had an equal number of students. その2人の先生には等しい数の生徒がいた。 They hid themselves in the shadows. 彼等は暗がりに身を隠した。 I feel strongly that men and women are equal. 男と女は同等だと切に感じる。 That's an excellent wine. それは上等のワインだ。 Everybody is equal before the law. すべての人は法の前に平等です。 Is it valid to say that all men are created equal? 人は生まれながらに平等といえるだろうか。 We tried hard to get first prize in the chorus contest. 私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。 Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room. 書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。 The hotel has a swimming pool, tennis courts and the like. そのホテルにはプールやテニスコート等がある。 All men are equal. 人間は全て平等である。 You ought not to make fun of them. 彼等をからかってはいけません。 All men are equal. 全ての人間は平等である。 He graduated from Yale with honors in 1921. 彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。 "Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto. 「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。 I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. 日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。 Your remark amounts almost to insult. 君のことばはほとんど侮辱にも等しい。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。 There is no reason for you to feel inferior to anyone. あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。 English and mathematics are made much of in senior high schools. 高等学校では英語と数学が重視されている。 Never did I dream of winning first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 They are disappointed with each other. 彼等はお互いに失望を感じている。 The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all. 文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。 If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 They were watching television. 彼等はテレビを見ていた。 Human beings are the higher mammals. 人類は高等哺乳動物である。 Everybody is equal before the law. 誰もが法の下では平等です。 Do you think they will invite us to the film showing? 彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う? This desk is better than that one. この机はあの机よりも上等です。 No inequality should be allowed to exist between men and women. 男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。 Hopefully, we'll enjoy our China trip. 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 All men are created equal. 人間はみな平等である。 Western thought is consistent. 西欧の思考はすべて等質です。 We are equal in the eyes of the law. すべての人は法の前に平等です。 She boasted of having won the first prize. 彼女は1等をとったことを自慢した。 They remained good friends. 彼等はずっとよい友達だった。 They showed me a lot of beautiful photos. 彼等は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。 To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 Fresh-water fish include some designated as protected species. You're not allowed to catch or buy them. 川魚の中には、天然記念物等に指定され保護されているものがいます。捕ったり、購入したりすることもダメです。 He entered the national high school boxing championship competition. 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 It looks like he might win first prize. 彼は1等賞を取りそうだ。 They did not notice minute differences. 彼等は細かい差異に気がつかなかった。 He graduated from a senior high school with honors. 彼は優等で高校を卒業した。 People in the world are always advocating for more freedom and equality. 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 You have to share the cake equally. 君たちは、ケーキを平等に分配しなくてはいけない。 We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 I am not equal to him in mathematics. 数学では、私は彼には等しくない。 Women want equality of opportunity with men. 女性は男性との機会の平等を要求している。 When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner. 鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。 I was astounded by the news that Mary won the first prize. メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 She took first prize in the race. 彼女はそのレースで一等賞を獲得した。 A gas stove provides the most even heat for cooking. ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 The first prize may be won by him. 一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。 His great oration was like pearls before swine. 彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。 Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! You are my equal; not my inferior or superior. あなたは私と対等で私より下でも上でもない。 He got the first prize in the contest. 彼はそのコンテストで一等になった。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 Cut the melon into six equal pieces. そのメロンをきって6等分しなさい。 They fell in love the moment their eyes met. 彼等は目があったとたんに恋におちいった。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100メートル競争で一等賞を取った。 Why have you kept such an excellent wine back till now? どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。 All human beings are legally equal. すべての人間は法律的には対等である。 Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours? これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。 She won first prize in the exhibition. 彼女は展覧会で一等賞を得た。 He's what we call an honor student. 彼はいわゆる優等生だ。 Your remark amounts almost to insult. 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 Their friendship moved us deeply. 彼等の友情が私たちを深く感動させた。 These conditions amount to refusal. この条件では拒絶に等しい。 You have to share the cake equally. 君たちはケーキを平等に分けなければならない。 All men are equal before God. すべての人は神の前では平等である。 What they told you is not true. 彼等が君にいった事は真実ではない。 They have taken her away. 奴等はあの娘を連れてった。 I never thought that they would like their teacher so much. 彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。 I'm annoyed by their impudence. 奴等の無遠慮がしゃくなんだ。 Try as you may, you will never win first prize. どんなにがんばっても君に一等賞はとれない。 Death is the great leveler. 死は偉大な平等主義者である。 They accomplished their task without any difficulty. 彼等は楽に任務を成し遂げた。 Our team played an even game with team "S". わがチームはSチームと対等に戦った。 Every piece of reading matter calls for a different kind of reading. すべての読み物が等しく読む価値があるわけではない。 He congratulated his son on being a top prizewinner. 彼は息子が一等賞をとったことを祝った。 The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 All men are equal under the law. 法のもとではすべての人は平等だ。 She won first prize in the speech contest. 彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。 Water is to fish what air is to man. 水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。 Fighting the fading light he continued to count their names. 彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。 It is believed that all men are equal. すべての人間は平等であると信じられている。 They have cherished the child as their own. 彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。 Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 His request was equivalent to an order. 彼の依頼は命令に等しかった。 It was Janet that won first prize. 1等賞を得たのはジャネットだった。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語力は私のそれと等しい。