Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A married couple should form a union. 結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。 I think they have been married for five years. 彼らが結婚してから5年になると思います。 We made a contract with the firm. わが社はあの会社と契約を結んだ。 If you don't want to do it, you don't have to. 嫌なら結構です。 When she comes of age, they are going to get married. 彼女が成年になったら、二人は結婚することにしている。 Their expenses for the wedding were considerable. 彼らの結婚費用は相当なものだった。 An apparently small event may lead to a great result. 一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。 We are disappointed at the results. 私たちはその結果に失望した。 Tom got married at 26. トムは26歳で結婚した。 If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 It's a pity that he can't marry her. 彼が彼女と結婚できないのは残念だ。 That child could barely manage to tie his shoes. その子は靴のひもを結ぶのがやっとだった。 I have heard say that she will get married before long. 彼女がまもなく結婚するという噂を聞いた。 I'll call you when I get the results of the examination. 検査の結果が出たら電話します。 The efforts brought about no effect. その努力は何の結果ももたらさなかった。 I can hold my liquor. 私は結構お酒に強いんです。 He talked his daughter out of marrying Tom. 彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。 The soldiers fought valiantly, but finally they had to give in. その兵士たちは勇敢に戦ったが、結局降伏しなければならなかった。 I am far from satisfied with the result. 私は決してその結果に満足していない。 I'm looking forward to good news. いい結果、期待してるからな。 We've been married for five years. 結婚して五年になります。 His scheme went wrong in the end. 彼の計画は結局はうまくいかなかった。 He made up his mind to marry her. 彼は彼女と結婚することを決心した。 My mother got married at the age of twenty. 私の母は20歳のとき結婚した。 Let's not make any hasty decisions. Let's sleep on it. 慌てて結論を出さないでおこう。明日まで待とう。 The result was contrary to our plan. 結果は我々の計画とは正反対だった。 The results will not contradict the theory. 結果は理論に矛盾しないだろう。 He pledged to marry me when he returned home. 彼は帰国したら私と結婚すると誓った。 We will get married in June. 私たちは6月に結婚するつもりです。 Germany made an alliance with Italy. ドイツはイタリアと同盟を結んだ。 We have to live with the consequences of our actions. 私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。 He hasn't said anything publicly, but in confidence he told me he's getting married. 彼は人前では何も言わなかったが、結婚するつもりだと、内緒で私に言っていた。 This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation. このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。 United, we are equal to most anything. 団結すれば、どんなことでもできる。 The mayor declared that he would announce the result of the investigation. 市長は調査の結果を公表すると宣言した。 One of my cousins is married to a novelist. 私のいとこのひとりは小説家と結婚している。 They were supposed to have gotten married in May. ふたりは5月に結婚することになっていたが。 I am not satisfied with the result at all. 私はその結果に全然満足していない。 Ten to one he will get married to her. 十中八、九まで彼は彼女と結婚するだろう。 I am satisfied with the result of my math test. 私は数学のテストの結果に満足しています。 She's not the marrying type. 彼女は結婚するタイプではない。 She is getting married this fall. 彼女はこの秋結婚します。 He that marries for wealth sells his liberty. 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。 Our efforts will soon bear fruit. わたしたちの努力はまもなく実を結ぶだろう。 His remarks added up to a condemnation of my plan. 彼の意見は結局私の計画はだめだという非難であった。 He drew his conclusions based on that survey. 彼はその調査から結論を引き出した。 Cause and effect react upon each other. 原因と結果はお互い作用し合う。 When is the wedding going to take place? 結婚式はいつ行われるのですか。 Three years have passed since we married. 私達が結婚して3年になる。 It's about time you got married. 君もそろそろ結婚してもいい年頃だね。 They were to have been married last month. 彼らは先月結婚する事になっていたのだが。 A slip of the tongue often brings about unexpected results. うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。 Tom wants to marry Mary. トムはメアリーと結婚したがっている。 He asked her to marry him, and she accepted. 彼は彼女に結婚してくれるよう頼んで彼女も受け入れた。 My father didn't allow me to marry him. 父は私が彼と結婚することを許さなかった。 How many children do you want to have when you get married? 結婚したら、何人子供がほしい? He is related to her by marriage. 彼は結婚したため、彼女と親戚関係になっている。 We were planning to go to the cinema last night, but everyone was tired, so we ended up watching a movie at home instead. 昨日映画館に行く予定でしたが、みんな疲れていたので、結局かわりに家で映画をみました。 Far from being bored, I had a great time. 退屈するどころか、結構楽しかった。 Tom tried to sell his old VCR instead of throwing it away, but no one would buy it, so he ended up throwing it away. トムは自分の古いビデオデッキを捨てずに売ろうとしたが、誰も買ってくれなかったので結局捨てることになった。 She is anxious about the results of her son's test. 彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。 My sister married a doctor. 私の妹は医者と結婚した。 He is married to a high school teacher. 彼は高校の先生と結婚している。 I doubt that Tom knew that Mary was already married. トムはメアリーが結婚してるって知らなかったんじゃないかな。 This necktie is hard to tie. このネクタイはきちんと結べない。 He had to part with his secretary when she got married. 彼は秘書が結婚したときに、彼女を解雇しなければならなかった。 He did not turn up after all. 彼は結局姿を現さなかった。 Not at all, that's perfectly fine. Calling each other by one's given name is a good thing; it produces a feeling of fellowship. いやいや、結構結構。下の名前で呼び合うのは親近感がわいてよろしいことだ。 If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is 自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。 It won't be long before they get married. 間もなく彼らは結婚します。 I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit. 私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。 I'll let you know the results of the examination after they are announced. 試験の結果が発表されたら知らせてあげよう。 He did not consent to his daughter's marriage. 彼は娘の結婚に同意しなかった。 It's in the air that they may get married. あの2人が結婚するらしいという噂だ。 I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. 日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。 The results of the election will appear in the evening paper. 選挙の結果は夕刊に載るでしょう。 It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings. 結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。 He went through a lot when he was younger. 彼は若い頃、結構苦労した。 Remember that we will inherit the results of your decisions. 心に留めてください、私たちが皆さんの決定の結果を見に受けるのです。 She isn't married. 彼女は結婚していません。 She was satisfied with the result. 彼女は結果に満足した。 In the end we reached a compromise. 結局我々は妥協した。 Jim's parents agreed to his marriage with Susan. ジムの両親は彼がスーザンと結婚するのに賛成した。 The worth of a state, in the long run, is the worth of the individuals composing it. 国家の価値は結局それを構成する個人個人の価値である。 How old was she when she got married? 彼女が結婚したのはいくつの時ですか。 She was pleased to see the results. 彼女はその結果をみて喜んだ。 On the tenth of next month, they will have been married for twenty years. 来月10日に二人は結婚20周年を迎えます。 The workers united to demand higher wages. 労働者たちは賃金アップを要求して団結した。 He was rubbing his hands over the report of the result. その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 Your parents are not to blame for such a result. こんな結果に対してあなたのご両親を責めることはできません。 Honesty will pay in the long run. 正直は結局得をすることになろう。 As regards result, you don't have to worry. その結果に関して、君は心配する必要はない。 Our efforts did not result in success. 我々の努力は成功という結果にはならなかった。 John said he'd like to marry me, and I'm as happy as can be. ジョンは私と結婚したいと言いました。だから私は最高に幸せです。 My plan was eventually adopted. 結局は私の計画が採用された。 Because we'll all fall down on the cold ground. だって私達は結局冷たい土に倒れるのだから。 This is what my mother gave me when I got married. これは私が結婚した時に母がくれたものです。 The two came to the same conclusion. 二人は同じ結論に到達した。 Either way's fine with me. 私はどちらでも結構です。 The number of people who prefer to marry late is gradually rising. 遅く結婚したいと思う人の数は徐々に増えている。