Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She bound her hair with a ribbon. | 彼女は髪をリボンで結んだ。 | |
| The result of the vote was a win for the Liberals. | 投票の結果は自由党の勝利だった。 | |
| We were planning to go to the cinema last night, but everyone was tired, so we ended up watching a movie at home instead. | 昨日映画館に行く予定でしたが、みんな疲れていたので、結局かわりに家で映画をみました。 | |
| A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation. | 世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。 | |
| By way of conclusion he said as follows. | 結論として彼は次のように言った。 | |
| It's been twenty years since they got married. | 彼らは結婚して二十年になります。 | |
| If you eat a lot, you'll eventually get fat. | たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。 | |
| I feel nervous about the result. | 私はその結果がどうかと気をもんでいる。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| When did she get married? | 彼女はいつ結婚したのですか。 | |
| It is easy to slip and fall during icy winters. | 冬は道路を凍結するのでよく滑って転びます。 | |
| He won first prize as a result of his great effort. | 彼は大変な努力の結果として優勝した。 | |
| Did your parents approve of your marriage? | ご両親はあなたの結婚を認めてくださいましたか。 | |
| We are disappointed at the results. | 私たちはその結果に失望した。 | |
| I was disappointed at the result. | 私はその結果にがっかりした。 | |
| After all, he was persuaded to run for President. | 結局、彼は大統領に立候補するように説得された。 | |
| There is very little probability of an agreement being reached. | 協定が結ばれる可能性は極めて少ない。 | |
| We'll let you know the result within a week. | 結果は1週間以内にお知らせします。 | |
| The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes. | 地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。 | |
| I wish I had married her. | 彼女と結婚していたらよかったのになあ。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。 | |
| Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. | ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 | |
| We were late as a result of the traffic jam. | 交通渋滞の結果として、私たちは遅れてしまった。 | |
| We held our breath and waited for the result of the experiment. | 私達は息を殺して実験の結果を待った。 | |
| She didn't come after all. | 彼女は結局来なかった。 | |
| I hope to marry her. | 私は彼女と結婚したいと思っています。 | |
| Because of his habit of wasting money, he couldn't get married. | 彼はお金を無駄遣いするくせのために結婚できなかった。 | |
| He was satisfied to know the result. | 彼はその結果を知って満足した。 | |
| In the end, it's cheaper to join a tour. | 結局はツアーに入っちゃうのが安いよね。 | |
| Maintaining that tie is important. | その結び目を守るのは重要なことだ。 | |
| If he could hear of your marriage, he will be very surprised. | 万一、君が結婚したと聞けば、彼はとても驚くだろう。 | |
| To tell the truth, that actor is married. | 実を言うと、あの俳優は結婚しているんだ。 | |
| You must not jump to conclusions. | すぐに結論に飛びついてはいけない。 | |
| Falling in love is one thing; getting married is another. | 恋愛と結婚は別だ。 | |
| My father didn't allow me to marry him. | 父は私が彼と結婚することを許さなかった。 | |
| I do not want any money. | お金は結構です。 | |
| She married her classmate. | 彼女はクラスメートと結婚した。 | |
| After considerable argument, the buyer and the seller finally came to terms. | 長々と協議した末に、売り手と買い手は結局折り合った。 | |
| What will you give me at my wedding? | 私の結婚祝に何くれる? | |
| She married John, not because she loved him, but because he was a rich man. | 彼女がジョンと結婚したのは彼を愛していたからではなく、ジョンが金持ちだったからです。 | |
| What results do you anticipate? | あなたはどんな結果を予想していますか。 | |
| Check all the loose knots and fasten them tight. | 緩い結び目をすべて点検してしっかりしめなさい。 | |
| What happened in consequence? | その結果はどうなのか。 | |
| He wanted to do it, whatever the consequences. | どんな結果になろうと、彼はそれがやりたかった。 | |
| Our experiment has revealed that his report was inaccurate. | 我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。 | |
| We were all present at her wedding. | 私達は全員彼女の結婚式に出席していました。 | |
| She got married when she was twenty-five. | 彼女は25歳のとき結婚した。 | |
| The two came to the same conclusion. | 二人は同じ結論に到達した。 | |
| I don't want any more. | もう結構です。 | |
| I am satisfied with the result of my math test. | 私は数学のテストの結果に満足しています。 | |
| May you have a very happy married life! | あなたたちが幸せな結婚生活を送りますように。 | |
| I am far from satisfied with the result. | 私は決してその結果に満足していない。 | |
| Tom got married to an older woman. | トムは年上の女性と結婚した。 | |
| They have decided to stick to the original plan after all. | 彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。 | |
| The wedding was canceled at the last minute. | 結婚式は直前に取りやめになった。 | |
| In our culture, we can't be married to two women at once. | 我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。 | |
| I wish I had married another man. | 別の男性と結婚すればよかったのになあ。 | |
| He did not appear at all, which made her very uneasy. | 彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。 | |
| Driving on an icy street is a dangerous business. | 凍結した道路での運転は危険だ。 | |
| I tried to talk a friend of mine out of getting married. | 私は友人に結婚をやめるよう説得しようとした。 | |
| Tom and Mary got married about three years ago. | トムとメアリーは3年ほど前に結婚した。 | |
| In the end we decided to ask our teacher for advice. | 結局、私達は先生に助言を求めることにした。 | |
| The result is all that matters. | 結果だけが重要だ。 | |
| The mayor declared that he would announce the result of the investigation. | 市長は調査の結果を公表すると宣言した。 | |
| An apparently small event may lead to a great result. | 一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。 | |
| I informed him of the result. | 私は彼に結果を知らせた。 | |
| He asked her to marry him, which proposal she refused. | 彼は彼女に結婚を申し込んだが、そのプロポーズを彼女は断った。 | |
| We have been married for three years. | 私達は結婚して3年になります。 | |
| You should combine theory with practice. | 理論と実際を結び付けるべきだ。 | |
| It is a toss-up whether the playboy will marry the blonde or the brunette; both girls are so beautiful. | あのプレイボーイと結婚するのはブロンドの女の子か、ブルーネットの女の子か五分五分といったところだ。どちらもきれいだから。 | |
| At about what age do the Japanese marry? | 日本人は何歳ぐらいで結婚するのでしょうか。 | |
| The result was what I had expected. | 結果は私が思った通りだった。 | |
| I hope that your parents will allow us to get married. | あなたのご両親が私達の結婚に賛成してくれるといいんだけど。 | |
| People might say I'm old-fashioned, but I think that one shouldn't have sexual relationships before marriage. | 私の頭が古いと言われるかもしれないが、結婚前に男女の関係を持つべきではないと思う。 | |
| Hasty marriage seldom succeeds. | あわてた結婚はあまり、うまくいったためしがない。 | |
| If she had married you, she would be happy now. | あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。 | |
| The bride's father showed up late for the wedding ceremony. | 花嫁の父は、おそくなって結婚式に顔を見せた。 | |
| The merger created the first largest bank in Japan. | 合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。 | |
| Tom looked worried about the result of an English test. | トムは英語のテストの結果を心配しているようだった。 | |
| He said he would not come in, but he came in after all. | 彼は入らないと言ったが、結局入ってきた。 | |
| These days few people suffer from tuberculosis. | 最近、肺結核を患う人はほとんどいない。 | |
| They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run. | 彼らはおそらく結果として多くの心理的問題を抱えることになり、それは長い目で見ればもっと悪いことになるだろう。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| The result confirmed my hypothesis. | その結論によって私の仮説が正しいと立証された。 | |
| It had an effect alien from the one intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| As regards the result, you need not worry so much. | 結果についてはあまり心配していません。 | |
| We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price. | 貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。 | |
| In the end I ran to the station, and somehow got there on time. | 結局、駅まで走って行ったのだが、なんとか間に合った。 | |
| The result of his experiment corresponded with mine. | 彼の実験結果は私のと一致した。 | |
| He worked so hard that eventually he made himself ill. | 彼は働きすぎて、結局は病気になってしまった。 | |
| Everyone was glued to the TV set as the election results came in. | 選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。 | |
| Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. | 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 | |
| It never pays to lose your temper. | 腹を立てると結局は損だ。 | |
| Tom and Bill arrived at different conclusions from each other. | トムとビルはそれぞれ独自の結論に達した。 | |
| She has been married to him for two years. | 彼女は彼と結婚して2年になる。 | |
| She has married nobody. | 彼女は誰とも結婚しなかった。 | |
| Three years have gone by since we got married. | 私達が結婚して3年になる。 | |
| The rumor that she is getting married is going about the town. | 彼女が結婚するといううわさが町に広まっている。 | |
| Having discussed the new project for three hours, we concluded that Andrew's plan was the best. | その新しい企画について3時間話し合って、私たちはアンドリューの計画が一番だという結論に達した。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。 | |