UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Since it is the wedding of my close friend I have to attend it.親友の結婚式だから、出席しなくてはならない。
Check all the loose knots and fasten them tight.緩い結び目をすべて点検してしっかりしめなさい。
How did you arrive at such a conclusion?どうしてそんな結論に到達したのですか。
After all, it is talent that counts in music.結局のところ音楽で物を言うのは才能だ。
He married a very pretty girl.彼は大変かわいらしい女性と結婚した。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
Our efforts will soon bear fruit.わたしたちの努力はまもなく実を結ぶだろう。
His guess turned out to be right.彼の推測は結局正しいことが判明した。
A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side.通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。
She was late as a result of the heavy snow.大雪の結果、彼女は遅れた。
They have decided to stick to the original plan after all.彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。
The prince made it known all over the land that he would marry the poor girl.王子はその貧しい娘と結婚することを国中に知らせた。
I'm not about to marry Suzie.私はスージーと結婚するつもりはない。
He had to let his secretary go because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
The two came to the same conclusion.二人は同じ結論に到達した。
They had been married for ten years by that time.彼らはそのときには結婚してからもう10年たっていた。
He was satisfied with the result.彼はその結果に満足した。
If Natsu marries Ando-san, then it will make "Andonatsu", won't it?奈津さんが安藤さんと結婚したら、「あんどうなつ」になっちゃうんだよね。
Please think it over and let me know your decision.それについてよく考えて、私に結論を知らせてください。
The result fell short of our expectations.その結果は私たちの期待には及ばなかった。
Taking everything into consideration, the result is better than I expected.あらゆる事を考慮に入れれば、結果は私の期待以上だ。
There were two marriages here yesterday.きのうここで結婚式が2組あった。
The wedding ceremony will be held regardless of the weather.結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。
My parents gave me a house when we got married.結婚したとき、両親が家をくれました。
Maybe I will settle down with a woman.やれやれ、女を選んで結婚することになるのか・・・。
Marriage can be a wonderful thing if two people understand each other.結婚は2人が互いを理解し会えばすばらしいものとなりうる。
Once you are married, you are done for.いったん結婚したらおしまいだよ。
After considerable argument, the buyer and the seller finally came to terms.長々と協議した末に、売り手と買い手は結局折り合った。
She and I have been married 30 years.おとうさんとおっかさんは30年前に結婚したんだ。
Their marriage ceremony was performed according to the custom of the district.彼らの結婚式はその地方の習慣に従って行われた。
We are dating with a view to marriage.私たちは結婚を前提として交際しています。
Their married life did not run smoothly.彼らの結婚生活はうまくいかなかった。
It turned out all for the best.それが一番いい結果になった。
In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings.アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。
Marriage is the tomb of life.結婚は人生の墓場。
Tom can't tie his shoes.トムは靴ひもが結べない。
He didn't pass after all.彼は結局合格しなかった。
They're unlikely to get married.彼らは結婚しそうもない。
The results of the experiment were highly satisfactory.実験の結果はきわめて満足すべきものであった。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
You must inform your superior of the results.君はその結果を上役に知らせなくてはならない。
She is dependent on her parents even after her marriage.彼女は結婚後でも両親に頼っている。
Asked to marry him, I was at a loss for words.結婚してくれと言われたとき、私は言葉に窮した。
They got married only recently.彼らが結婚したのは最近だ。
He married directly after he left the university.彼は大学を出るとすぐに結婚した。
"Does the story have a happy ending?" "Well, a warm one, anyway."「その話の結末はハッピー・エンドですか」「まあ、とにかく、心温まる結末ではありました」
He married an actress.彼は女優と結婚した。
Leadership by coercion would not produce the results we see.脅しによるリーダーシップは、いまぼくたちが目にするような結果を生み出しはしない。
The bridge between Denmark and Sweden is almost five miles long.デンマークとスウェーデンを結ぶ橋の長さは約5マイルです。
He married a rich girl.彼は金持ちの娘と結婚した。
The media has a lot of influence on the outcome of an election.選挙の結果に及ぼすマスコミの影響力は大きい。
My sister married a doctor.私の妹は医者と結婚した。
They fell in love, and in due course they were married.彼らは愛し合うようになり、やがて結婚した。
He married my sister.彼は私の姉と結婚した。
He survived the crash, only to die in the desert.彼は飛行機の墜落では死を免れたが、結局砂漠で死んだ。
I have heard say that she will get married before long.彼女がまもなく結婚するという噂を聞いた。
This tie does not tie well.このネクタイはきちんと結べない。
Poverty keeps together more homes than it breaks up.貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。
Do as I ask you or I won't answer for the result.私があなたに頼んだようにしてください。さもないと私はその結果に責任をもちません。
There was a big reception after the wedding.結婚式の後で盛大な披露宴が催された。
My father is not really in favor of our marriage, because John still has no job.父は本当は私たちの結婚に賛成ではないのです。というのは、ジョンはまだ職がないからです。
That cafe has a pretty good breakfast special.あの喫茶店のモーニングサービス結構いけるよ。
She is going to marry Mr Johnson on June 4.彼女は6月4日にジョンソンさんと結婚する予定です。
People under 18 cannot marry.18歳未満の方は結婚することができません。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
Tom can't tie his shoelaces by himself.トムは靴のひもが結べない。
I'm against the marriage.私はその結婚には反対だ。
She is anxious to know the results.彼女はその結果をとても知りたがっている。
Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there.結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。
Friendship is as precious as anything else.結局友情がいちばん大切だ。
I was disillusioned at his married life.彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。
There is no question that he will marry her.彼が彼女と結婚することは間違いない。
No, that's all.それだけで結構です。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。
You had better combine your work with your family life.仕事と家庭生活を結び付けたほうがいいですよ。
What results do you anticipate?あなたはどんな結果を予想していますか。
Let's hope for good results.よい結果を期待しましょう。
He threw in the towel in defeat when his favorite chorus girl married another man.彼は、自分のお気に入りのコーラス・ガールが、ほかの男と結婚した時、敗北を認めた。
Tom got married at 26.トムは26歳で結婚した。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
He has married his daughter to a young lawyer.彼は娘を若い弁護士と結婚させた。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
Same-sex couples should be able to get married.同性のカップルも結婚できるべきだ。
They got married of late.彼らは最近結婚した。
The consequences of Sendai's earthquake were dreadful!仙台の地震の結果は恐るべきだったよ!
A wedding is a significant ceremony.結婚式は、意義深い儀式である。
The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right?試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ?
We were all present at her wedding.私たちは全員彼女の結婚式に出ていました。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
I came to the conclusion that something was wrong.私は、なにかおかしいという結論に達した。
These days the number of women who don't want to change their family names even after they get married is increasing.最近は、結婚しても自分の姓を変えたくないという女性が増えている。
They decided to marry next month.二人は来月結婚する事に決めた。
He seems like a softy on the surface, but at the core he's got an iron will that makes him an extremely tough negotiator.見た目には優しそうだけど、彼って皆から外柔内剛の結構なタフネゴシエータと言われているよ。
Better be half hanged than ill wed.悪い結婚をするぐらいなら、半殺しにされた方がまだましだ。
The results were in the main satisfactory.結果は概して満足のいくものだった。
It is said that Anne will get married in June.アンは6月に結婚するそうだ。
I am married and have two children.私は結婚していて子どもが二人いる。
In the long run, you will have to practise more.結局のところ、あなたはもっと練習しなければならないだろう。
My conjunctivitis is chronic.私の結膜炎は慢性です。
Yua and Yuma walked from morning until the last train.結愛と悠真は朝から終電まで1日中歩き続けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License