UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His attempt ended in failure.彼の企ては結局失敗に終わった。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。
Those two experiments yielded similar results.その二つの実験は類似の結果を出した。
How does the film end?その映画の結末はどうなっていますか。
Mariko's parents are strongly opposed to her marrying an American.マリコの両親は、彼女がアメリカ人と結婚することに強く反対している。
She was anxious to know the entrance exam results.彼女は入試の結果をしきりに知りたがっていた。
The day turned out fine after all.結局その日は天気になった。
He asked her to marry him and she accepted his proposal.彼は彼女に結婚してくれと言い、彼女はその申し込みを承諾した。
He did not appear at all, which made her very uneasy.彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。
The result is all that matters.結果だけが必要だ。
My daughter has reached a marriageable age.うちの娘も結婚を考える歳になった。
He hurried to the house only to find that it was empty.彼は急いで家へ帰ったが、結局だれもいなかった。
We are bound to each other by a close friendship.私たちは互いに固い友情の絆で結ばれている。
If you try for too much, you'll end up with nothing at all.結局は虻蜂とらずになってしまった。
They have been married for ten years.彼らは結婚して10年になる。
I doubt that Tom knew that Mary was already married.トムはメアリーが結婚してるって知らなかったんじゃないかな。
It turned out there was nobody who would be the first to talk about it. What do we do now?結局、それについて初めに話してくれる人は誰も来なかったということか。さて、どうしよう。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
I don't mind your groping in the dark for a solution, but I wish you'd come to a decision.暗中模索も良いけれど、そろそろ結論を出してくれないかね。
The mayor declared that he would announce the result of the investigation.市長は調査の結果を公表すると宣言した。
My sister is married.私の姉は結婚しています。
He married directly after he left the university.彼は大学を出るとすぐに結婚した。
She didn't marry him of her own will.彼女は自分の意志で彼と結婚したのではない。
She married her classmate.彼女はクラスメートと結婚した。
We are more or less related to society.私達は多かれ少なかれ社会と結びついている。
It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result.要素Cを削除しても同一の結果が得られる可能性が非常に高い。
Everyone was glued to the TV set as the election results came in.選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。
She did not marry the man.彼女はその男とは結婚しなかった。
After all, he was persuaded to run for President.結局、彼は大統領に立候補するように説得された。
They got married on Christmas Eve.彼らはクリスマスイヴに結婚した。
Research has shown how polluted the rivers are these days.調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。
Tom eventually found a job that he liked.トムさんは結局好きな仕事を見つけました。
I want to marry her.僕は彼女と結婚したい。
She refuses to abandon her career for marriage.彼女は結婚のために仕事をあきらめることはしない。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
I've been thinking about marriage a lot, and I think we should just do it.いつも考えていたわ、そして、結婚した方がいいという結論に達したの。
As regards result, you don't have to worry.その結果に関して、君は心配する必要はない。
Every cause produces more than one effect.あらゆる原因は一つ以上の結果をもたらす。
No more, thank you. I'm full.いや結構です。たくさんいただきました。
They looked satisfied with the result.彼等は結果に満足しているように見えた。
For the time being, I will wait for the result of the survey.今のところは、調査の結果を待つつもりです。
It's not hard to see what the results of this rise will be.この海面の上昇の結果がどのようになるかを知ることは難しくない。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。
A stormy life? It's fine to watch that kind of thing on TV but I wouldn't actually want to live it.波乱万丈の人生か。テレビでみるのはいいけど、わが身に置きかえれば結構きついね。
He made up his mind to marry Kathy.彼はキャシーと結婚することを決心した。
There is very little probability of an agreement being reached.協定が結ばれる可能性は極めて少ない。
Many accidents resulted from the icy road conditions.多くの事故が、道路の凍結状態から生じた。
Jill and John will get married next month.ジルとジョンは来月結婚する。
A healthy curiosity is truly a fine thing.好奇心が旺盛なのは大変に結構なことである。
Her conditions for choosing a marriage partner took priority.彼女の条件が結婚相手を選ぶ際の優先事項だ。
On the whole, the result was unsatisfactory.概してその結果は満足すべきものではなかった。
We were late as a result of the traffic jam.交通渋滞の結果として、私たちは遅れてしまった。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。
It´s all very well in theory, but will it work in practice?理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。
She married someone who studies fish.彼女は魚類学者と結婚した。
Whether he comes or not, the result will be the same.彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。
It was uncertain whether he would marry her.彼が彼女と結婚するかどうかは確かではなかった。
She is getting married this fall.彼女はこの秋結婚します。
He said that he would let us know later about the results of the examination.試験の結果については、後で知らせてあげると彼は言った。
We were all present at her wedding.私たちは全員彼女の結婚式に出ていました。
No one could account for his poor examination results.誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。
"I don't mind if I keep working even after we're married," she said.「結婚してからも私働いて構わないわよ」と彼女は言った。
My father didn't allow me to marry him.父は私が彼と結婚することを許さなかった。
They are organizing politically and working to ensure that they are respected and valued.彼らは政治的に団結しつつあり、自分たちが尊敬され、大切にされるようにと活動を続けている。
Can you sit in the Lotus position?あなた、結跏趺坐ができますか?
The result is all that matters.結果だけが重要だ。
I asked her to marry me and she accepted.彼女に結婚してくれないかと言ったら彼女は承知してくれた。
The teacher concluded that Tom would pass the exam.先生はトムが試験に合格するだろうと結論付けた。
How about the last part of the story?物語の結末はどうでしたか。
He was satisfied with the result.彼はその結果に満足した。
The bride's father showed up late for the wedding ceremony.花嫁の父は、おそくなって結婚式に顔を見せた。
She married without her parents' knowledge.彼女は両親に知らせないで結婚した。
It was the last battle that ended the war.それが戦争を終結させた最後の戦いだった。
She promised to marry him, but she didn't.彼女は彼と結婚する約束をしたが、結婚しなかった。
He got married at 22.彼は二十二歳で結婚した。
Oooh, get a move on. We'll end up late! Come on, I'll tie your shoelaces for you.も~う、モタモタしないの。遅刻になっちゃうでしょ。ほら、紐、結んであげる。
It is our ardent hope that the war will end soon.戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。
It's a pity that he can't marry her.彼が彼女と結婚できないのは残念だ。
He made a speech at the wedding feast.彼は結婚披露宴でスピーチをした。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
She was dressed all in white for the wedding.彼女は結婚式のために純白のドレスを着ていた。
Effort produces fine results.努力は良い結果を生み出す。
Japan entered into an alliance with France just before the war.戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
They broke up after 7 years of marriage.彼らの7年にわたる結婚生活は破たんした。
Your conclusion is highly arguable.君の結論には議論の余地がたくさんある。
It rained heavily, and consequently the baseball game was called off.雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。
He has three daughters; one is married, but the others aren't.彼には娘が三人いる。ひとりは結婚しているが、残りは結婚していない。
My sister married her high school classmate.私の姉は高校時代の同級生と結婚しました。
What he thought was bound up with Buddhism.彼の考えは仏教と密接に結びついていた。
He is married to an American lady.彼はアメリカの婦人と結婚している。
I have come to the conclusion that he is guilty.彼は有罪だという結論に達した。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
I am married and have two children.私は結婚していて子どもが二人いる。
He ascribed his success to hard work.彼は自分の成功は努力の結果だといった。
You call that a marriage?結婚が聞いてあきれる!
You speak pretty highly of him but you're directly involved. I think my less charitable view might be more accurate since I can look at things objectively.当事者の君は彼を結構評価しているけど、傍目八目とはいえ、私の厳しい見方があたっているかもね。
An apparently small event may lead to a great result.一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。
She will have been married for six years on June 10th of this year.彼女は今年の6月10日で結婚して6年になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License