Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The Brown twins, both of whom got recently married, held a party. | 双子のブラウン兄弟は、2人とも最近結婚したが、土曜日にパーティーを開いた。 | |
| He seems like a softy on the surface, but at the core he's got an iron will that makes him an extremely tough negotiator. | 見た目には優しそうだけど、彼って皆から外柔内剛の結構なタフネゴシエータと言われているよ。 | |
| Do you regret the fact that you married me? | 私と結婚したこと後悔してない? | |
| Strange to say, he did pass the exam after all. | 不思議にも彼は結局その試験に合格した。 | |
| That is all right, so far as I am concerned. | それで結構です、私に関する限りは。 | |
| A slip of tongue will often lead us to unexpected results. | ちょっとした言いそこないが思いがけない結果をもたらすことが多い。 | |
| Johnny proposed to Alice and she accepted. | ジョニーはアリスに結婚を申し込み、彼女は承諾した。 | |
| It bears fruit, but it seems it may even set root from cuttings? | 実も結ぶが、挿し木でも根付くらしい? | |
| The rumor of her death turned out false. | 彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局割に合うものだ。 | |
| Tom tried to sell his old VCR instead of throwing it away, but no one would buy it, so he ended up throwing it away. | トムは自分の古いビデオデッキを捨てずに売ろうとしたが、誰も買ってくれなかったので結局捨てることになった。 | |
| The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right? | 試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ? | |
| No matter how you do it, the results will be the same. | どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 | |
| The treaty has been concluded after many twists and turns. | 幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。 | |
| Jack and Peggy were married by the Rev. John Smith. | ジャックとペギーの結婚式はジョン・スミス牧師により行われた。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいことがわかった。 | |
| I might have done well on yesterday's test, but I do not know the results yet. | 昨日のテストはうまくいったかもしれないが、まだその結果はわからない。 | |
| After all, different people have different ways of eating, according to the kinds of food which they have traditionally eaten. | 結局のところ、人間が異なれば、彼らが伝統的に食べてきた食べ物の種類によって、食べ方も異なるということだ。 | |
| Just before the wedding, the drunken father shouted at the groom: "I won't hand out my daughter to some stranger!" | 結婚直前、泥酔の父親は「何処の馬の骨か解らん奴に娘をやれん!」と花婿に怒鳴りつけた。 | |
| The results were negative. | 結果は望ましいものではなかった。 | |
| I'm getting pretty bored with driving every morning. | 毎朝運転するのに結構うんざりしてきていたのよ。 | |
| The news that she had married was a great shock to him. | 彼女が結婚したという知らせは彼にとって大きなショックだった。 | |
| Many Japanese get married in church. | 日本では結婚式を教会でする人が多い。 | |
| The results of the term examination were anything but satisfactory. | 期末試験の結果は決して満足のいくものではなかった。 | |
| They came up with a plan after a long discussion. | 長い結論のすえ彼らは1つの計画を出した。 | |
| "Do you mind if I smoke?" "Not in the least." | 「タバコを吸ってもよろしいですか」「ええ、結構ですとも」 | |
| You can eat and drink as much as you want. | 好きなだけ飲食していただいて結構です。 | |
| There is no need to draw a hasty conclusion. | あわてて結論を出す必要はない。 | |
| Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead. | 他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。 | |
| The man whom she is going to marry is an astronaut. | 彼女が結婚しようとしてる人は、宇宙飛行士です。 | |
| Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures. | 結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。 | |
| We are disappointed at the results. | 私たちはその結果に失望した。 | |
| That would be fine. | それで結構だと思います。 | |
| It pays in the long run to buy goods of high quality. | 高級な品物を買う事は、結局は損にならない。 | |
| From the way they talked, I presumed they were married. | 彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。 | |
| It was not until five years later that I heard of his marriage. | それから5年後になってはじめて、彼が結婚したことを聞きました。 | |
| She combed her hair and bound it with a ribbon. | 彼女は髪をくしでといてリボンで結んだ。 | |
| She promised to marry him. | 彼女は彼と結婚すると約束した。 | |
| The result of the vote was a win for the Liberals. | 投票の結果は自由党の勝利だった。 | |
| She is anxious about the results of her son's test. | 彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。 | |
| Whatever results may follow, I will carry out my plan. | どんな結果になろうとも、私は計画を実行します。 | |
| A good result is in prospect. | 良い結果が予想される。 | |
| My sister married him in spite of our objections. | 姉は我々の反対にもかかわらず彼と結婚した。 | |
| We have been married for three years. | 私達は結婚して3年になります。 | |
| She married him at the age of 20. | 彼女は20歳の時に彼と結婚した。 | |
| In the end the bill was forced into being withdrawn. | 結局、法案は提出断念に追い込まれたのだった。 | |
| Any time will do so long as it is after six. | 6時以降ならいつでも結構です。 | |
| We were disappointed to hear that she had married him. | 彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。 | |
| In the end, they made up their minds to go by plane. | 結局彼らは飛行機で行く決心をした。 | |
| She went against her parent's wishes, and married the foreigner. | 彼女は両親の願いに逆らってその外国人と結婚した。 | |
| The result fell short of our expectations. | その結果は私たちの期待に反した。 | |
| She married a rich man. | 彼女は金持ちと結婚した。 | |
| We talked over Jack's plan to put in air conditioning, but could not come to a decision. | 我々はジャックのエアコン装置を取り付ける案を十分検討したが、結論には至らなかった。 | |
| My father feels satisfied about this result. | 私の父はこの結果について満足な気持ちです。 | |
| That will do. | それで結構です。 | |
| I will never force you to marry him. | あなたが彼と結婚するのを私は決して強要するつもりはない。 | |
| He will ultimately pass the exam. | 結局は彼は試験に合格するでしょう。 | |
| Gold prices are skyrocketing in the wake of financial instability. | 財政不安の結果、金の価格が急騰しています。 | |
| "Will you have some more coffee?" "No, thanks. I've had enough." | 「もっとコーヒーはいかがですか」「もう結構です?十分頂きました」 | |
| It's been thirty years since we got married. | 僕たちは、結婚してから30年になります。 | |
| At any rate, he was satisfied with the results. | いずれにしても彼は結果に満足していた。 | |
| His illness comes of drinking too much. | 彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。 | |
| My sister married a doctor. | 私の妹は医者と結婚した。 | |
| Whatever you pick is fine. | 選んでいただいたものなら何でも結構です。 | |
| In the long run, you will have to practise more. | 結局のところ、あなたはもっと練習しなければならないだろう。 | |
| "Shall I take a message?" "No, thank you." | 「伝言を承りましょうか」「いえ、結構です」 | |
| On leaving school, she got married to her classmate. | 学校を出ると、彼女は級友と結婚した。 | |
| In the end, it's cheaper to join a tour. | 結局はツアーに入っちゃうのが安いよね。 | |
| Tom and Mary got married last spring. | トムとメアリーは今年の春に結婚した。 | |
| What do your words add up to? | 結局お言葉はどういう意味になるのですか。 | |
| Even if we wear an Armani suite or drive a Jaguar, in the end we're the same as ants. We move and move pointlessly and then we die. | アルマー二のスーツを着てジャガーを運転していても、結局は蟻と同じだ。働いて、働いて、意味もなく死んでいく。 | |
| I tried to talk a friend of mine out of getting married. | 私は友人に結婚しないように説得に努めた。 | |
| Tom and Mary got married this year in the spring. | トムとメアリーは今年の春に結婚した。 | |
| A wedding is a significant ceremony. | 結婚式は、意義深い儀式である。 | |
| But by leaving the humidifier on all night in the morning condensation's pouring off the windows ... | けど、一晩加湿器つけっぱなしで朝になると窓が結露してドボドボ・・・。 | |
| I have been waiting for the results with anxiety. | 私ははらはらしながら結果を待っていました。 | |
| She is anxious to know the results. | 彼女はその結果をとても知りたがっている。 | |
| A new team was formed in order to take part in the boat race. | ボート競技に参加する為に新チームが結成された。 | |
| They married on the third of this month. | 彼らは今月の3日に結婚した。 | |
| I have lost the case after all. | 結局私の敗訴となった。 | |
| There is a strong bond of affection between them. | 彼らは強い愛情の絆で結ばれている。 | |
| She was a bridesmaid at the wedding. | 彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。 | |
| She didn't come after all. | 彼女は結局来なかった。 | |
| It was true, after all, that money did not bring happiness. | 結局、お金では幸せが買えないのは本当であった。 | |
| It's been ten years since they were married. | 彼らが結婚してから10年になる。 | |
| If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets! | どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい! | |
| She was a Wakahata before she married. | 結婚する前、彼女は若畑家の人だった。 | |
| The night before we were to be married, she had an affair with my best friend. | 私と結婚式を挙げる前の晩に、彼女が私の親友 と浮気をしていました。 | |
| Remember that we will inherit the results of your decisions. | 心に留めてください、私たちが皆さんの決定の結果を見に受けるのです。 | |
| She promised to marry him, but she didn't. | 彼女は彼と結婚する約束をしたが、結婚しなかった。 | |
| He married a pretty girl. | 彼はかわいい女の子と結婚した。 | |
| The result was by no means satisfactory. | その結果はとても満足できるものではなかった。 | |
| This tie does not tie well. | このネクタイはきちんと結べない。 | |
| Yes, by all means. | ええ結構です。是非どうぞ。 | |
| The game's outcome hangs on his performance. | 試合の結果は彼の働きにかかっている。 | |
| You were wrong after all. | 結局、君のほうが間違っていた。 | |
| The results fell short of my expectations. | その結果は私の期待にはほど遠かった。 | |
| Ill-gotten gains are short-lived. The only way to make real money is to earn every penny. | 悪銭身につかず、というじゃない。結局は地道に稼ぐしかないと思うよ。 | |
| World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited. | 第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。 | |
| He that marries for wealth sells his liberty. | 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。 | |