UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '練'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm afraid you can't. I have tennis practice later.ごめん、だめなのだ。後でテニスの練習があるんだよ。
Playing the violin requires much practice.バイオリンを演奏するには、多くの練習が必要だ。
I practiced my English on him.僕は彼を相手にして英語を練習した。
Roy practiced very hard to get his ski instructor's license.ロイはスキーの指導員の免許をとるためにとても一生懸命に練習しました。
She practiced typing every day.彼女は毎日タイプの練習をした。
Their first fall there was a trial for them.彼らのそこでの最初の秋は彼らにとって試練であった。
He is an old hand at that work.彼はその仕事にかけては老練な人だ。
He has skill in handwork.彼は工作に熟練している。
He cannot put up with hard training.彼は厳しい訓練に耐えられません。
Everything eventually gets easier with practice.何事も練習すれば簡単になる。
It's a great plan, innit.すごく良く練られた計画じゃん。
Try out my reins and my heart.私の心と思いとを練り清めてください。
He enjoys a good reputation as a specialist in brain surgery.彼は熟練した脳外科医として名声が高い。
He is an adept climber.彼は熟練した登山家だ。
She spends a lot of time practicing the piano.彼女はピアノの練習に多くの時間をかける。
She's practicing English so she can get a better job.彼女はもっと良い仕事につけるように英語を練習しています。
She practices the piano every day.彼女は毎日ピアノを練習します。
It takes years of practice to play the piano well.ピアノを上手に弾くには長年の練習が必要だ。
No matter how hard the training was, she never cried.練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
She practices playing the piano regularly.彼女は必ずピアノの練習をしている。
Success consists of discipline.成功は鍛練にある。
The dog is absorbed in his exercise.犬が訓練に夢中になっている。
Mike didn't take part in yesterday's practice.マイクは昨日練習に参加しなかった。
Every man and woman in the company is well trained.その会社では、男も女もみなよく訓練されている。
My time for these exercise and reading was at night, after work or before it began in the morning, or on Sundays.こういう練習や読書のための私の時間は、夜、仕事の後、朝、仕事が始まる前、日曜である。
This was quite a well thought-out plan.これはかなり良く練られた計画だったね。
The future pilot is trained in a mock cockpit.未来のパイロットは模擬操縦室で訓練される。
I felt utterly out of place among those sophisticated people.ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
Bob has to get through this ordeal on his own.ボブは自分の力でこの厳しい試練を乗り切らねばいけない。
She was trained to be a secretary.彼女は秘書となる訓練を受けた。
Akagi sprained an ankle during practice so before the game he taped it up until it was stiff as a board.赤木キャプテンは練習中に足を捻挫したので、試合前にテーピングでガチガチに固めた。
She is practicing the violin now.彼女は今バイオリンの練習をしています。
He is a proficient pianist.彼は熟練のピアニストだ。
I have tennis practice.私はテニスの練習があります。
Learning calculus requires a lot of practice.微積分を学ぶには、練習問題をたくさんこなす必要があります。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
Listening practice tends to be monotonous.リスニングの練習は単調になってしまうことがある。
It is essential for you to practice every day.毎日練習することが極めて重要です。
At first the trainees were awkward in his company.最初、訓練生達は彼が一緒だったので落ち着かなかった。
She practices the piano in the afternoon or in the evening.彼女は午後か夕方にピアノの練習をする。
Military training is training given to soldiers.軍事訓練とは兵士たちが受ける訓練である。
At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive.白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。
He was an old hand at the game.彼はそのゲームに熟練していた。
We had a fire drill yesterday.私たちは昨日防火訓練をした。
You'll be able to speak English better if you practice hard.一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
After a year's practice, she plays the piano after a fashion.一年練習して、彼女はどうにかピアノを弾いている。
By means of long practice, became skillful.長く練習したおかげで彼は熟達した。
I still have some feelings for her.彼女にはまだ未練がある。
The girl exercised on the parallel bars.その少女は平行棒の練習をした。
I have practiced piano every day for fifteen years.私は15年間毎日ピアノを練習しています。
This dog is trained to save people in the mountains.この犬は山岳地で人を救助するよう訓練されています。
It needs exercise.それには訓練が必要である。
He practiced the piece many times before the concert.彼は、コンサートの前にその曲を何度も練習した。
Practice is the only way to master foreign languages.練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
I do exercises in English composition every day.毎日英作文の練習をする。
Just reading a computer manual is like practicing swimming on dry land.コンピューターのマニュアルを読むだけでは所詮畳の上の水練だ。
You have only to practice every day.あなたは毎日練習しさえすればよい。
She practiced her English pronunciation yesterday.彼女は昨日英語の発音を練習した。
He thinks that only very well trained actors can be really successful.彼はとてもよく訓練された役者だけが本当に成功し得ると思っている。
What's wrong with running around your house naked?自分の家を裸で練り歩いて何が悪い!
Not a day passed but I practiced playing the piano.私は毎日ピアノの練習をした。
He practiced every day at home.彼は毎日家で練習した。
Each chapter in the textbook is followed by about a dozen comprehension questions.教科書の各章に約12もの練習問題がついている。
She's practicing English so she can get a better job.彼女はもっとよい仕事に就けるように英語の練習をしています。
The teacher stressed the importance of daily practice.先生は毎日の練習の大切さを強調した。
Doctors are not as a rule trained in child rearing.医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。
In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon.たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。
It is difficult for a theory to survive such a test.理論がそのような試練にたえて生き残るのは難しい。
It takes a great deal of practice to master a foreign language.外国語を習得するには多量の練習が必要である。
She practises the piano every day.彼女は毎日ピアノを練習します。
The trainee could hardly bear the burden of the task.その訓練生は仕事の重荷にほとんど耐えられなかった。
The captain exercised the new recruits with long marches.隊長は長時間行進させて新兵たちを訓練した。
Mr. Sato practices archery on weekends.佐藤さんは週末にアーチェリーを練習します。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
He practices the piano every day to become a pianist.彼はピアニストになるために毎日ピアノの練習をしている。
You must educate your tongue to distinguish good coffee from bad.よいコーヒーと悪いのとの区別がつくように舌を訓練しなければいけません。
Jack of all trades is master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
On the memo was scrawled, "have her practice floating in the water."メモには、水に浮かぶ練習をさせるように、と殴り書きされていた。
Let's begin practicing voice projection.まず発声練習から始めましょう。
She's meant to practice the piano for two hours.彼女はピアノを二時間練習しなければならなかった。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
Because novels, just like paintings, need you to practice.小説だって絵と同様に練習が必要なんだから。
What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
Mr Smith drilled them in English pronunciation.スミス先生は彼らに英語の発音の反復練習をさせた。
Do a composition exercise, please.英作文の練習問題をしなさい。
She prepared herself for the tennis match by practicing for hours every day.彼女は毎日何時間も練習してテニスの試合に備えた。
A jack of all trades is a master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
I trained the dog to do tricks.私はその犬を芸当ができるように訓練した。
The goal of the center should be to train young people from other countries within a specific time period.そのセンターの目的は、ある特定の期間内に他の国々からの若者を訓練することである。
The dog is trained to watch for thieves.その犬は泥棒の番をするように訓練されている。
Learning poetry is a good discipline for the memory.詩を習うことは記憶力を養うよい訓練となる。
I have tennis practice later.後でテニスの練習があるんだよ。
"Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands."「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」
Add water and mix to a firm dough.水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。
She practiced the piano every day.彼女は毎日ピアノの練習をした。
The exercises did her good.その訓練は彼女のためになった。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
Give him rigid training.彼に厳しい訓練を与えなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License