Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Does my training qualify me to teach? | 私の受けた訓練で教師の資格は十分だろうか。 | |
| She practiced her English pronunciation yesterday. | 彼女は昨日英語の発音を練習した。 | |
| Although she practised every afternoon, her tennis didn't improve at all. | 午後は毎日練習したけれども、彼女のテニスは少しも上達しなかった。 | |
| He was an old hand at the game. | 彼はそのゲームに熟練していた。 | |
| We practiced very hard to beat them. | 彼らをやっつけるために、僕らは一生懸命に練習した。 | |
| By means of long practice, became skillful. | 長く練習したおかげで彼は熟達した。 | |
| The girl exercised on the parallel bars. | その少女は平行棒の練習をした。 | |
| She was trained to be a secretary. | 彼女は秘書となる訓練を受けた。 | |
| Andy must have practiced very hard. | アンディは、猛練習したにちがいない。 | |
| Playing the violin requires much practice. | バイオリンを演奏するには、多くの練習が必要だ。 | |
| She prepared herself for the tennis match by practicing for hours every day. | 彼女は毎日何時間も練習してテニスの試合に備えた。 | |
| If you plan well, you can spend less time doing unnecessary things and get the work done faster. | よく計画を練れば、あなたは不必要なことに取られる時間を少なくでき、仕事をより速く終わらせることができます。 | |
| Mental exercise is particularly important for young children. | 精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。 | |
| How is cheerleading practice? | チアリーダーの練習はどうなの。 | |
| Lifelong education means perpetual retraining. | 生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。 | |
| Military training is training given to soldiers. | 軍事訓練とは兵士たちが受ける訓練である。 | |
| It's a great plan, innit. | すごく良く練られた計画じゃん。 | |
| Because, in the same way as painting, practice is essential for novels. | 小説だって絵と同様に練習が必要なんだから。 | |
| This dog is trained to save people in the mountains. | この犬は山岳地で人を救助するよう訓練されています。 | |
| The only thing that doesn't require skill is an appetite. | 食欲以外のものはみな熟練を必要とする。 | |
| She was trained as a singer. | 彼女は歌手として訓練を受けた。 | |
| It was next to impossible to get a trained pilot. | 訓練されたパイロットを手に入れるのは不可能に近かった。 | |
| Not a day passed but I practiced playing the piano. | 私は毎日ピアノの練習をした。 | |
| Do keep practicing! | ぜひ練習を続けなさい。 | |
| Darren is to be put through a trial. If he fails, it's the death penalty! | 試練を受けることになったダレン。失敗すれば、死刑! | |
| However hard the training was, she never cried. | 練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。 | |
| Practice is the only way to master foreign languages. | 練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。 | |
| A man is never so on trial as in the moment of excessive good fortune. | 男は幸運の絶頂にあるときくらい試練の場に立たされている時はない。 | |
| Akagi sprained an ankle during practice so before the game he taped it up until it was stiff as a board. | 赤木キャプテンは練習中に足を捻挫したので、試合前にテーピングでガチガチに固めた。 | |
| She is practicing the violin now. | 彼女は今バイオリンの練習をしています。 | |
| No matter how hard the training was, she never cried. | 練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。 | |
| He has skill in handwork. | 彼は工作に熟練している。 | |
| What's wrong with running around your house naked? | 自分の家を裸で練り歩いて何が悪い! | |
| Writing good English needs a lot of practice. | よい英語を書くためには、たくさん練習しなければならない。 | |
| Even expert drivers can make mistakes. | 熟練したドライバーでもミスをすることがある。 | |
| He practices playing the guitar until late at night. | 彼は夜遅くまでギターの練習をする。 | |
| In the long run, you will have to practise more. | 結局のところ、あなたはもっと練習しなければならないだろう。 | |
| This was quite a well thought-out plan. | これはかなり良く練られた計画だったね。 | |
| Practice makes perfect. | 練習は熟達の道。 | |
| Learning calculus requires a lot of practice. | 微積分を学ぶには、練習問題をたくさんこなす必要があります。 | |
| I still have some feelings for her. | 彼女にはまだ未練がある。 | |
| You should rethink this program. | この企画はもう一度想を練り直せ。 | |
| I am very busy practicing after school. | 放課後、練習で大忙しです。 | |
| In the light of what you told us, I think we should revise our plan. | 君の話から考えて、我々の計画は練り直すべきだと思う。 | |
| The dog is trained to watch for thieves. | その犬は泥棒の番をするように訓練されている。 | |
| If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day. | 泳ぎがどんどん上達したいならば、毎日練習を続けることです。 | |
| Try out my reins and my heart. | 私の心と思いとを練り清めてください。 | |
| You must educate your tongue to distinguish good coffee from bad. | よいコーヒーと悪いのとの区別がつくように舌を訓練しなければいけません。 | |
| It is essential for you to practice every day. | 毎日練習することが極めて重要です。 | |
| He is an old hand at that work. | 彼はその仕事にかけては老練な人だ。 | |
| She practiced playing the piano again and again. | 彼女は何度もピアノを弾く練習をした。 | |
| Doctors are not as a rule trained in child rearing. | 医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。 | |
| He practiced every day at home. | 彼は毎日家で練習した。 | |
| This is the chief aim of university education: to train the mind. | 知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。 | |
| After you've had some tea, carry on practising. | お茶を飲んだ後は練習を続けなさい。 | |
| A skilled mechanic earns decent wages. | 熟練した機械工はかなりの賃金を稼ぐ。 | |
| No matter how hard I practiced, I wasn't able to do the backstroke. | どんなに練習しても、私は背泳ぎができませんでした。 | |
| How many times a week does the soccer team practice? | 週に何回そのサッカーチームは練習するんですか。 | |
| She always practices the piano before dinner. | 彼女は夕食前にいつもピアノを練習する。 | |
| If you've got time to play around on an acoustic guitar, practice your bass! | アコギなんか弾いて遊んでる暇があったらベースの練習しろ! | |
| The guests were waited on by a highly trained team of young staff. | お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。 | |
| The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training. | すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。 | |
| We had a fire drill yesterday. | 私たちは昨日防火訓練をした。 | |
| This project will involve 50 trained staff members. | この計画は50人の訓練されたスタッフを必要とする。 | |
| She was trained as a violinist under a famous musician. | 彼女は有名な音楽家の下でバイオリン奏者としての訓練を受けた。 | |
| You should practice playing the violin every day. | 君はバイオリンを毎日練習するべきだ。 | |
| This exercise is easy enough for me to do without help. | この練習問題は、私がひとりでできるくらいやさしい。 | |
| I trained the dog to do tricks. | 私はその犬を芸当ができるように訓練した。 | |
| At first, the trainees were awkward in his company. | 最初に、訓練生達は彼が一緒だったので落着かなかった。 | |
| He is skilled in handicraft. | 彼は工作に熟練している。 | |
| In Japan children as young as 3 begin violin lessons. | 日本では3才でバイオリンの練習を始める。 | |
| The answers for the practice problems are at the end of the book. | 練習問題の解答は巻末にまとめてあります。 | |
| She was trained as a doctor. | 彼女は医者になる訓練を受けた。 | |
| Jack of all trades is master of none. | あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。 | |
| They say Zen cultivates our mind. | 禅は私たちの心を鍛練するといわれる。 | |
| It takes years of practice to play the piano well. | ピアノを上手に弾くには長年の練習が必要だ。 | |
| Mike didn't take part in yesterday's practice. | マイクは昨日練習に参加しなかった。 | |
| Roy practiced very hard to get his ski instructor's license. | ロイはスキーの指導員の免許をとるためにとても一生懸命に練習しました。 | |
| You must drill in grammar. | 君は文法の練習をしなければならない。 | |
| He was subjected to severe trials. | 彼は厳しい試練を受けた。 | |
| One must practice every day in order to become a world-class athlete. | 国際レベルの運動選手になるためには、毎日練習しなければならない。 | |
| The yakuza were tormenting Hiroshi. | やくざがひろしに試練を課している。 | |
| She's been practicing piano for a year and can play the piano somewhat. | 一年練習して、彼女はどうにかピアノを弾いている。 | |
| This dog is trained to smell out drugs. | この犬は麻薬を嗅ぎ出すよう訓練されている。 | |
| In order to beat them, we practice very hard. | 彼らをやっつけるために、僕らは一生懸命に練習した。 | |
| After a year's practice, she plays the piano after a fashion. | 一年練習して、彼女はどうにかピアノを弾いている。 | |
| My father trained me not as a man or a woman, but as a performer. | 父は私を男や女としてではなく、演技者として訓練しました。 | |
| The future pilot is trained in a mock cockpit. | 未来のパイロットは模擬操縦室で訓練される。 | |
| You must practice it at regular intervals. | 君はそれを一定の間隔を置いて練習すべきだ。 | |
| Their grace comes from hard work, sweat, and pain. | 踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。 | |
| The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. | 国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。 | |
| To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. | アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 | |
| Let's begin practicing voice projection. | まず発声練習から始めましょう。 | |
| His works will stand the test of time. | 彼の作品は時の試練に耐えて後世に残るだろう。 | |
| The teacher asked the students to practice the dialogue in pairs. | 先生は生徒に、2人一組になって対話の練習をするように言った。 | |
| She has been practicing the piano since morning. | 彼女は朝から、ピアノの練習をしている。 | |
| She practiced the piano every day. | 彼女は毎日ピアノの練習をした。 | |
| If it rains, we will put off our practice match. | 雨が降ったら、練習試合は延期にするつもりだ。 | |
| I have a dog trained as a seeing eye dog. | 私は盲導犬として訓練された犬を飼っている。 | |
| The teacher stressed the importance of daily practice. | 先生は毎日の練習の大切さを強調した。 | |