UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '置'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I need first aid.応急処置をお願いします。
Who put this paper here?ここにこの新聞を置いたのは誰でしたか。
Croatia is located in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
We went without him since he wasn't ready.彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
The keys are on the table.鍵はテーブルに置いてあります。
Put the medicine where children can't get at it.薬は子供の手の届かない所に置きなさい。
Please lay down your coat.コートをどうぞ下へ置いて下さい。
Her kitchen is equipped with labor-saving devices.彼女の台所は手間を省ける装置が装備されている。
Don't forget to put your dictionary beside you.必ず辞書を自分の横に置いて起きなさい。
Keiko bought a new shelf, on which she put her dolls.恵子は新しい棚を買って、その上に人形を置いた。
I was in a good position to see the parade.私はパレードが見えるいい位置にいた。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
Put your gun down.お前の銃を置いて。
I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it.私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。
Put this book on top of the others.この本は一番上に置いてください。
She hung up in silence.彼女は黙って受話器を置いた。
Where should I put this?これはどこに置けばよろしいのですか。
This hotel is conveniently located in terms of public transportation.このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。
Excuse me, but may I put my books here?すみませんがここに本を置かせてもらえますか。
Well now. Are those words to be trusted I wonder?さて。その言葉に信を置いてよいものやら。
May I leave my homework here?僕の宿題ここに置いて行ってもいい?
She deposited the box on the table.彼女はその箱をテーブルの上に置いた。
Don't put it on my desk.俺の机には置くな。
Among our employees he's recognized as a towering figure.彼はうちの社員の中でも一頭地を抜く存在として一目置かれている。
Don't put books on the table.テーブルの上に本を置くな。
Father laid his hand on my shoulder.父は私の肩に手を置いた。
She left her ticket at home.彼女は切符を家に置き忘れた。
I left my new pair of gloves in the library.私は新しい手袋1組を図書館に置き忘れてきた。
Japan is located in the Northern Hemisphere.日本は北半球に位置する。
You must practice it at regular intervals.君はそれを一定の間隔を置いて練習すべきだ。
He laid his bag on the table.彼はバッグを机の上に置いた。
I always keep three dictionaries at hand.私はいつも辞典を3冊手元に置いています。
Tom put his wallet on the table.トムは財布を机に置いた。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
No one shall be held in slavery.何びとも奴隷の状態に留め置かれてはならない。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。
For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory.これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。
When you're done with the book, put it back where you found it.その本を読んだら、もとのところへ置きなさい。
The goals were placed at the opposite ends of the town.ゴールは町のはずれに向かい合うように置かれていたのです。
The map helped me to orient myself.地図は自分の位置を確かめるのに役立った。
I left a new umbrella in the bus.新しい傘をバスの中に置き忘れた。
I attach little importance to a person's appearance.私は人の外見にはほとんど重要性を置かない。
I will wait till you have written the letter.君が手紙を置くまで待ちましょう。
Put the gun on the table.その銃を机の上に置け。
The farmer keeps his tractor in the barn.その農夫はトラクターを納屋に置いている。
Praise the Lord and pass the ammunition.神を称え、武器を配置せよ。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないっていうんですのよ。それやそうね」
I had left a present for her at my house.彼女へのプレゼントを家に置いてきた。
Tom left his umbrella on the bus.トムはバスの中に傘を置き忘れた。
Note the function of the background layers of these graphic designs.これらのグラフィック・デザインの背景に配置されているレイヤーの機能に注目しよう。
He put down the pencil on the desk.彼は鉛筆を机の上に置いた。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
Don't leave your things behind.持ち物を置き忘れないように。
I could not buy the 3 sen stamp to put on the letter, so it ended up staying for many days on top of the tokonoma.手紙に貼る三銭切手が買えないで、幾日も床の間の上に置いてあるようになった。
I'm not certain where this ought to be put.これをどこへ置いたらよいのか、よくわからない。
Where will it be OK to put this, I am uncertain.これをどこへ置いたらよいのか、よくわからない。
There is no more room for a TV set.もうテレビを置く場所がない。
Keep the medicine away from children.薬を子供たちの手の届かない所へ置きなさい。
I will take such action as seems necessary.私は必要と思われる処置は取るつもりだ。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやつて置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。
She is capable of handling the circumstances.彼女は自分が置かれている状況に対処できる。
After I shut the door, I remembered I had left my key behind.ドアを閉めてから、鍵を置いてきたことに気がついた。
I put some cookies on the table and the kids ate them right up.テーブルにクッキーを置いていたら、子供たちがあっという間に食べつくしてしまった。
This bicycle has been left here since the beginning of this month.この自転車は今月の初めからここに置かれたままだ。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
The rebel was ultimately captured and confined to jail.ついに反逆者は捕らえられ、拘置所に入れられた。
Where would you like me to put this?これをどこに置きましょうか。
Brian left his belongings behind.ブライアンは自分の物を置き忘れた。
Guards are stationed 'round the clock at the Imperial Palace in Tokyo.警備隊が皇居に24時間配置されている。
He laid down his pen and leaned back in his chair.彼はペンを置いて椅子に背をもたらせた。
Unless Japan eliminates those barriers, the U.S. will take sanctions.日本がそれらの障壁を撤廃しなければ米国は制裁措置を取るだろう。
Show me where Puerto Rico is on the map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
Where does this book go?この本どこに置くの。
Prompt action is necessary.早急な処置が必要だ。
Put the matches out of reach of children.マッチは子供の手の届かないところに置きなさい。
Make room for the baggage.荷物を置く場所を空けてくれ。
Eventually it was decided that the stores be equipped with surveillance cameras.ようやく各店舗に監視カメラが設置されることになった。
I left my keys on the table. Could you bring them to me?鍵をテーブルの上に置いてきました。行って取ってきてくれませんか。
I won't leave you behind.私はあなたを置き去りにはしない。
The notorious rebel was ultimately captured and confined to jail.悪名高い反乱兵はついに捕らえられ、拘置所に身柄を拘束された。
She quickly put the money out of sight.彼女は見えないところにすばやくお金を置いた。
The mailman left a letter for her.配達人が彼女宛の手紙を置いていった。
Hokkaido lies in the north of Japan.北海道は日本の北に位置しています。
She set the tray down on the table.彼女はテーブルの上に皿を置いた。
He has a large desk in his small room.彼は小さい部屋に大きい机を置いている。
I'd like to set up a sign like, "This Way ->," but what would it be if I made it in English?「順路→」といったかんじの看板を設置したいと思うんですけど、これを英語で作るとどうなるでしょうか?
It was careless of you to leave your umbrella on the train.電車にかさを置き忘れるなんてあなたは不注意だった。
I can't let him alone.彼を放って置くことはできない。
Locate Puerto Rico on a map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
I put the bag on or beside the chair.私は袋をいすの上か横に置いた。
May I put it here?ここに置いていいですか?
Molly has a large clock.モリーは大きな置き時計を持っている。
We had a little trouble with the equipment yesterday.昨日その装置でちょっとした問題があった。
Did you leave a tip?チップを置きましたか。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
I like to have my dictionary within easy reach.私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
This device made it possible to turn sea-water into fresh water easily.この装置により簡単に海水を淡水に変えることが可能となった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License