Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There was a ship sailing on the sea. | 一隻の船が海を走っていた。 | |
| They named the ship the Mayflower. | 彼らはその船をメイフラワーと名つけた。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままであった。 | |
| I saw the ship sink in the sea. | 私は船が海に沈むのを見た。 | |
| The storm will make it impossible for the ship to leave port. | その船は嵐のため出航できないだろう。 | |
| The ship proceeded to her destination. | 船は目的地に向かって進んだ。 | |
| The ship is called "Lost Ship." | その船は「ロストシップ」と呼ばれている。 | |
| He is on board the ship. | 彼はその船に乗っている。 | |
| My father went to sea at fifteen. | 父は15歳で船乗りになった。 | |
| I escaped from the sinking boat with difficulty. | 私はやっとのことで沈んでいく船から脱出した。 | |
| The ship struck northward. | 船は北方に進路をとった。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |
| The boat sank to the bottom. | 船は底に沈んだ。 | |
| A ship sank near here yesterday. | 昨日、このあたりで船が沈んだ。 | |
| The sailors were at the mercy of the weather. | 船員たちは天候のなすがままであった。 | |
| The ship was bound for Kobe. | その船は神戸行きだった。 | |
| He went to sea when he was only 14. | 彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。 | |
| The next morning found him on a spaceship. | 翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。 | |
| The captain controls the whole ship. | 船長は船のすべてを支配する。 | |
| The ship soon came into view. | 船が見えてきた。 | |
| That ship goes abroad from this port. | あの船はこの港から外国に行きます。 | |
| The ship sailed along the coast. | 船は海岸沿いに航行していた。 | |
| He taught them how to sail ships. | 彼は彼らに船の操縦法を教えた。 | |
| She enjoyed the life on board. | 彼女は船の生活を楽しんだ。 | |
| There were no signs of disorder in the ship. | 船内には混乱のあとは少しもなかった。 | |
| They warned the ship of the danger. | 彼らは船に危険を警告した。 | |
| A cargo vessel, bound for Athens, sank in the Mediterranean without a trace. | アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。 | |
| A luxury liner arrived in the harbor. | 豪華客船が港に入った。 | |
| The divers found a wreck on the sea-bed. | ダイバー達は海底に難破船を見つけた。 | |
| He's considering becoming a sailor. | 船乗りになろうかと考えている。 | |
| He once sailed up the Thames. | 彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | その船は波のなすがままになっている。 | |
| We saw the boat tossing on the stormy sea. | その船が荒れた海でゆれているのが見えた。 | |
| The spaceship is out of orbit around the moon. | 宇宙船は月を回る軌道を外れている。 | |
| The balloon descended gradually as the air came out. | 空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。 | |
| Captains have responsibility for ship and crew. | 船長というのは、船と乗組員に対して責任がある。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波にもてあそばれていた。 | |
| The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal. | 船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。 | |
| Owing to the storm, the ship could not leave port. | 嵐のために、船は出航できなかった。 | |
| And he calls himself a sailor. | それでいて自分は船乗りだという。 | |
| Do you see that ship near the island? | 島のそばにあるあの船が見えますか。 | |
| It is not certain if Mr Funada will join the new party. | 船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。 | |
| The ship swayed in the strong wind. | 船は強い風を受けて揺れた。 | |
| The ship is not equipped with radar. | その船はレーダーを備え付けていない。 | |
| The harbor was crowded with vessels of every description. | 港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。 | |
| They are loading oil into the ship. | 彼らは石油を船に積み込んでいる。 | |
| A steamship is, without doubt, a city in itself. | 汽船は疑いもなくそれ自体1つの都市である。 | |
| His boat was washed ashore on a desert island. | 彼の船は無人島に漂流した。 | |
| After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up. | スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。 | |
| People build houses, dams, bridges, ships and so on. | 人間は家、ダム、橋、船、などを作る。 | |
| I'd like to send this parcel to Japan by sea. | 日本へ小包を船便で送りたいのですが。 | |
| Would you please inform me of the expected shipping date? | 船積みの予定日をご連絡ください。 | |
| It looks like there's a pleasure boat. | 遊覧船が出てるらしいよ。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | その船は波になすがままだった。 | |
| The space ship will get to the moon soon. | 宇宙船は間もなく月に到着するだろう。 | |
| Looking around the boat was already quite far out in the open sea. | 見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。 | |
| There were two women on board. | 2人の女性が乗船していた。 | |
| Don't risk putting everything in one boat. | 一隻の船に全部を積む冒険をするな。 | |
| You had better have gone by ship. | 船で行く方がよかったのに。 | |
| When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. | 彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。 | |
| At a distance, the ship looks like an island. | 少し離れるとその船は島のようにみえる。 | |
| The ship will cross the equator tonight. | 船は今夜赤道を越すだろう。 | |
| The boat moved slowly away from the quay. | 船は岸壁からしだいに遠ざかって行った。 | |
| We could see the ship in the distance. | 遠くに船が見えた。 | |
| It was not by plane, but by ship, that I went to London. | 私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。 | |
| I am a poor sailor, so I don't like to travel by boat. | 私は船に弱いので、船旅は好きではない。 | |
| Father made me a model of a ship. | 父は私に船の模型を作ってくれた。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| The vessel was loaded with coal, lumber, and so on. | その船には石炭や材木などが積まれていた。 | |
| They abandoned the sinking ship. | 彼らは沈みゆく船を見捨てて逃げた。 | |
| Our ship touched at Marseilles. | 私達の船はマルセーユに寄港した。 | |
| She had hardly entered the cabin when the light went out. | 彼女が船室に入るやいなや明かりが消えた。 | |
| The boat was swallowed up in the fog. | 船は霧に包まれて見えなくなった。 | |
| The boat plowed the waves. | 船は波をけたてて進んだ。 | |
| A captain controls his ship and its crew. | 船長は船と乗組員を統率する。 | |
| The ship set sail for Bombay. | 船はボンベイに向けて出帆した。 | |
| In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident. | こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。 | |
| The sailors abandoned the burning ship. | 船員達は火事で燃える船を見捨てた。 | |
| The ship was flying the American flag. | その船はアメリカ国旗を掲げていた。 | |
| The ship is about to set sail. | その船は出航しようとしている。 | |
| Abandon ship! | 船を離れろ。 | |
| The ship stands in need of repairs. | その船は修理が必要である。 | |
| Modern ships only need a small crew. | 最近の船は乗組員が少なくすむ。 | |
| Please send this parcel by sea. | この小包を船便で送ってください。 | |
| That ship crossed the equator yesterday. | その船は昨日赤道を越えた。 | |
| The ship is at sea for India. | その船はインドに向けて航海中だ。 | |
| A big ship is anchored near here. | 大きな船が、湾内にいかりをおろしている。 | |
| The ship disappeared beyond the horizon. | その船は、水平線のかなたに消えた。 | |
| He caught sight of a ship in the distance. | 彼は遠くに船を見付けた。 | |
| They reported the ship to be ten kilometers from shore. | 彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。 | |
| There were quite a few passengers on board. | かなり多くの乗客が船に乗っていた。 | |
| A pilot guides the ship toward the port. | 水先案内人は船を港に誘導する。 | |
| If it is seen from a spaceship, the earth looks blue. | 宇宙船から見ると、地球は青く見える。 | |
| The ship reached its destination in safety. | 船は無事に目的地に着いた。 | |
| What does an airship look like? | 飛行船ってどんなかっこうしているの。 | |
| I have a friend whose father is the captain of a big ship. | 私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。 | |
| This is the last food there is on this boat. | これがこの船にある最後の食べ物だ。 | |
| They sank ten enemy ships. | 彼らは敵の船を10せき沈めた。 | |
| The ship is arriving in harbor tomorrow morning. | 船は明朝入港する予定です。 | |
| The ship was soon out of sight. | 船はすぐに見えなくなった。 | |