UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The ship was at sea.船は航海中であった。
For their honeymoon they took a voyage around the world.新婚旅行には世界一周の船旅をした。
They named the spaceship "Discovery."彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。
Trust me. It'll be plain sailing.ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
He threw everything out of the boat!彼は小船から全てのものを捨てていた。
The ship was locked in ice.船は氷に閉じ込められてしまった。
The harbor was crowded with vessels of every description.港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。
She came off sailing across the Pacific.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Father made me a model of a ship.父は私に船の模型を作ってくれた。
They drew their boat on the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
The ship wound in and out among the islands.船は島の間を縫うように進んだ。
The ship was at the mercy of the waves.その船は波にほんろうされた。
We went down the river in a small boat.私たちは小船でその川を渡った。
The ship was bound for Kobe.その船は神戸行きだった。
Ships can't rival aircraft for speed.船はスピードの面で飛行機とは競争できない。
They named the ship Queen Mary after the Queen.女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
Some ships are going out now.いま出ていく船がいくつかあります。
I had to trust the captain with my life.私は船長に命を託さなければならなかった。
The captain was so angry he refused to give the crew shore leave.船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。
The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal.船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
The ship is now in the harbor.その船は今港にいる。
The ship changed its course.船は進路を変えた。
The ship sailed down the channel.船は水路を下った。
Due to a lack of balance the ship turned over.積荷のバランスが取れなくて船は転覆した。
The canal can accommodate ships as large as 150,000 dead weight tons.その運河は150、000重量トンの大きさの船を収容できる。
A tanker is a ship carrying oil.タンカーは石油を運ぶ船である。
It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent.もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。
Too many cooks spoil the broth.船頭多くして船、山に登る。
The ship will arrive by five o'clock.船は五時までには着くだろう。
It was not by plane, but by ship, that I went to London.私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。
There were quite a few passengers on board the ship.かなりの多数の乗客が船に乗っていた。
The ship is called "Lost Ship."その船は「ロストシップ」と呼ばれている。
Traveling by ship gives us great pleasure.船で旅行するのは私たちにはとても楽しい。
When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten.彼女は船で大島に行ったとき、船酔いにかかって食べたものを全てもどしてしまった。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
What does an airship look like?飛行船ってどんなかっこうしているの。
The ship left every Monday.その船は毎週月曜日に出航していた。
The ship was at the mercy of the waves.船は波にほんろうされている。
The harbor is closed to navigation.その港は船の航行が止められている。
The ship touched ground.船底が海底に当たった。
The ship swayed in the strong wind.船は強い風を受けて揺れた。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
The passengers all went aboard the ship.乗客はみんな、船に乗り込んだ。
There are many rats on the ship.その船には、ネズミがたくさんいる。
They carried out the captain's order to the letter.彼らは船長の命令を厳密に実行した。
He once sailed up the Thames.彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。
The people were ferried across the river.人々は川を船で運ばれた。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
The ship is now in dock for a refit.船は改装のため目下ドック入りしている。
The steamer is now out of sight.汽船は見えなくなった。
I have a friend whose father is the captain of a big ship.私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。
The ship is about to set sail.その船はまさに出帆しようとしている。
We rode on a boat.私たちは船に乗って行った。
Some people cannot bear traveling by sea.船旅に耐えられない人もいる。
They drew the boat on the beach.彼らはその船を岸にあげた。
They named the spaceship A100.彼らはその宇宙船をA100と名づけた。
I saw a fishing boat about a mile off the shore.海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。
He succeeded in applying steam to navigation.彼は蒸気で船を動かすのに成功した。
A trip by boat takes more time than one by car.船での旅行は車でよりも時間がかかる。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
How many people does this ship's crew consist of?この船の人員は何人ですか。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
The sailors were at the mercy of the weather.船員たちは天候のなすがままであった。
Because of the storm, the ship couldn't leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
The ship was ready to sink any time.船は今にも沈みそうであった。
A captain sometimes goes to Davy Jones's locker with his ship.時には船長は船と運命を共にするものだ。
Your shipment should be delivered within twenty four hours.あなたの船荷は、24時間以内に運ばれるでしょう。
The ship came in sight.その船が見えてきた。
I name this ship the Queen Elizabeth.この船をクイーンエリザベスと名づける。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
I'd like to sail around the world.船で世界一周をしてみたい。
I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed.私は船で行かず飛行機で行くようにと言われて、その忠告に従った。
The balloon went up in the sky.風船が空に上がっていった。
The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker.船が沈没してしまってのち、船の残骸が引き上げられた。
They abandoned the sinking ship.彼らは沈没する船を見捨てた。
Please send this by sea mail.これを船便で送って下さい。
Their ship was at the mercy of the waves.彼らの船は波に揺られていた。
They pulled their boat up onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
It looks like there's a pleasure boat.遊覧船が出てるらしいよ。
The ship was afloat at last.船がやっと浮かんだ。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
The ship made for the shore.その船は海岸の方へ進んだ。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
Abandon ship!船を離れろ。
They warned the ship of the danger.彼らは船に危険を警告した。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
The ship will cross the equator tonight.船は今夜赤道を越すだろう。
The ship sank with all her crew on board.船は乗務員全員を乗せたまま沈没した。
The ship soon came into view.船が見えてきた。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm.船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。
It is clear that the ship sank.その船が沈んだのは明らかだ。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
The ship gradually came in sight.船が徐々に見えて来た。
They sailed around the world.彼らは船で世界一周をした。
He looked at the ship through his telescope.彼は望遠鏡を使ってその船をながめた。
The ship dropped anchor.船は錨を下ろした。
A storm kept the ship from leaving Kobe.その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License