UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When our ship entered the port, she was no better than a raft.私たちの船は入港したとき、いかだも同然であった。
The ship made slow progress against the strong wind.その船は強い風に逆らってゆっくりと進んだ。
The ships were buffeted by the wind and the rain.その船は雨風にさらされた。
The ship gained on us.その船は私たちの船に迫ってきた。
The ship is at sea.その船は航海中です。
The people were ferried across the river.人々は川を船で運ばれた。
The port is filled with vessels of all kinds.その港にはいろいろな種類の船がいっぱいいる。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
He is sailing a little boat on the water.彼は小さな船を水に浮かべている。
The captain assured us that there would be no danger.船長は危険はないと我々にはっきりと言った。
The ship is bearing due north.船はまっすぐ北に向かっている。
It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent.もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。
Is Tom on the boat?トムはこの船にいますか。
A ship which conveys oil is called an oil tanker.石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。
There are many rats on the ship.その船には、ネズミがたくさんいる。
The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker.船が沈没してしまってのち、船の残骸が引き上げられた。
The ships reached port.船は港に着いた。
The ship struck northward.船は北方に進路をとった。
The ship went down to the bottom of the sea.その船は海の底に沈んだ。
This ship is not fit for an ocean voyage.この船は遠洋航海には堪えない。
Up and up rose the balloon, until it was seen no more.風船はどんどん上がって行って、とうとう見えなくなった。
Captain Cook discovered those islands.クック船長がそれらの島を発見した。
I can see some boats far away from the shore.岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。
How huge that airship is!でっかい飛行船だなあ。
The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb.英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。
The ship was carrying a lot of passengers on board.その船はたくさんの客を乗せていた。
The ship went through the Panama Canal.船はパナマ運河を通り抜けた。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のため出港できないだろう。
The ship reached its destination in safety.船は無事に目的地に着いた。
He fell overboard and was drowned.彼は船から転落し溺死した。
He is on board ship.彼は乗船している。
The ship was stowed with arms.その船は武器をいっぱいに積んでいた。
This boat goes through the jungle.この船はジャングルを通りぬける。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のため出航できないだろう。
Seen from a spacecraft, the earth looks blue.宇宙船からながめると、地球は青く見える。
The ship was at the mercy of the storm.船は嵐に翻弄されていた。
The captain was the last person to leave the sinking ship.船長は沈んでいく船を後にした最後の人であった。
The ship was on the point of arriving at her destination.船はまさに目的地に到着しようとしていた。
Please send this parcel by sea.この小包を船便で送ってください。
There was a ship sailing on the sea.一隻の船が海を走っていた。
It is not certain if Mr Funada will join the new party.船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。
The ship sailed up the Thames.船はテムズ川を上った。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
Sailing a boat makes us happy.船を帆走させると私達は楽しくなる。
The ship wound in and out among the islands.船は島の間を縫うように進んだ。
The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal.船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
The ship is not equipped with radar.その船はレーダーを備え付けていない。
What does an airship look like?飛行船ってどんなかっこうしているの。
The two ships went down at once.二隻の船が同時に沈んだ。
When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten.彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。
What a big ship that is!あれはなんて大きい船なんだろう。
The ship was unloaded at the port.船はその港で荷を下ろされた。
He was picked up by a passing ship.彼は通りかかった船に助けられた。
The boat was rolling down the river.船はどんどん川を下って入った。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
I'll go to Hawaii by ship.私はハワイへ船で行きます。
The long voyage was a trial for us.長い船旅は私たちにとって試練であった。
He wanted to go to sea.彼は船乗りになりたかった。
I'm going to Hawaii by ship.私はハワイへ船で行きます。
The balloon descended gradually as the air came out.空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。
The steam ship has gone out of sight.汽船は見えなくなった。
Traveling by boat is a lot of fun.船で旅行するのは大変面白いです。
They reported the ship to be ten kilometers from shore.彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。
She came off sailing across the Pacific.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Send this by sea mail.船便で出してください。
I went on deck from my cabin.私は船室から甲板へ出た。
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
I can see a ship in the distance.ずっと遠くに船が見える。
The ship came in sight.その船が見えてきた。
The divers found a wreck on the sea-bed.ダイバー達は海底に難破船を見つけた。
The captain controls the whole ship.船長は船のすべてを支配する。
They dragged their boat onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
They went on board the ship.彼らは乗船した。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のために、出港出来ないだろう。
Ships can't rival aircraft for speed.船はスピードの面で飛行機とは競争できない。
The ship from New York will arrive before long.ニューヨークからの船はまもなく到着するだろう。
The ship is bound for Finland.その船はフィンランド行きである。
I have a friend whose father is the captain of a big ship.私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。
The ship arrived at the port on schedule.船は予定通り港に到着した。
The ship sailed down the river.船は川を下っていった。
The canal can accommodate ships as large as 150,000 dead weight tons.その運河は150、000重量トンの大きさの船を収容できる。
Because of the storm, the ship couldn't leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
A sailor is at sea much of the time.船乗りはほとんどの間航海に出ている。
There were quite a few passengers on board.かなり多くの乗客が船に乗っていた。
Rats leave a sinking ship.ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
They pulled their boat up onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
I've come this far, so I'll keep going.乗りかかった船ということでやっていく所存です。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
The ship is sailing at three.船は3時に出ることになっている。
This ship is too big to pass through the canal.この船は大きすぎて運河を通れない。
We went down the river in a small boat.私たちは小船でその川を渡った。
The ship will be ready to sail, if the weather permits.天気さえよければ、船はいつでも出帆します。
In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident.こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。
The ship encountered rough seas.その船は荒波にあった。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
Traveling by sea is a lot of fun.船旅はとても楽しい。
They sank ten enemy ships.彼らは敵の船を10せき沈めた。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
The ship will set sail at noon.その船は正午に出航する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License