UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The ship was abreast of the shore.船は岸と並行に進んだ。
The ship stopped a little way off the shore.その船は海岸を少し離れて停滞していた。
The boat was equipped with radar.その船にはレーダーが装備されていた。
The island is easy to reach by boat.その島は船で容易に行ける。
We began to sail in the direction of the port.私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
Some ships are going out now.いま出ていく船がいくつかあります。
I never get seasick because I am used to traveling by boat.私は決して船酔いしません。なぜなら船の旅になれているからです。
I saw the ship sink in the sea.私は船が海に沈むのを見た。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned.船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。
The ship was stowed with arms.その船は武器をいっぱいに積んでいた。
The boat drifted out to sea.その船は漂流して外海に出た。
They're just like rats leaving a sinking ship.まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。
A society without religion is like a ship without a compass.宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。
The captain was the last person to leave the sinking ship.船長は沈んでいく船を後にした最後の人であった。
The sailors were at the mercy of the weather.船員たちは天候のなすがままであった。
The ship will arrive by five o'clock.船は五時までには着くだろう。
It's just like rats leaving a sinking ship.まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
A ship sank near here yesterday.昨日、このあたりで船が沈んだ。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
Our ship was approaching the harbor.私たちの乗った船は港に近づいて行った。
The boat was broken by the floating ice.その船は漂っている氷によって壊された。
The ship gained on us.その船は私たちの船に迫ってきた。
The ship is arriving in harbor tomorrow morning.船は明朝入港する予定です。
A camel is to the desert what a ship is to the sea.ラクダと砂漠の関係は、船と海の関係と同じである。
All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm.船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。
The boat plowed the waves.船は波をけたてて進んだ。
He's now aboard the ship.彼は今は船に乗っている。
The ship is sailing at three.船は3時に出航することになっている。
Kibune is in Kyoto.貴船は京都にある。
Pirates made unarmed merchant ships prey.海賊は武装していない商船を餌食にした。
The ship sailed down the channel.船は水路を下った。
The captain told us to get off the ship.船長は私達に船を降りるように言った。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
Ships and helicopters left for the spacemen's rescue.船やヘリコプターが宇宙飛行士を救助しに出発した。
The fishing boat that had been missing returned to its port safely.行方不明だった漁船が無事帰港した。
We named the boat the Half Moon.私たちはその船を半月と名付けた。
Our boat followed a school of fish.我々の船は魚の群れを追った。
They warned the ship about the danger.彼らは船に危険を警告した。
Modern ships only need a small crew.最近の船は乗組員が少なくすむ。
All at once the ship left the pier.突然船は埠頭を離れた。
Do you see that ship near the island?島のそばにあるあの船が見えますか。
The ship appeared on the horizon.船が水平線上に現れた。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
A white ship came into view.白い船が見えてきた。
The spaceship was never to return to the earth.その宇宙船は2度と地球に戻れない運命になった。
How huge that airship is!でっかい飛行船だなあ。
They reported the ship to be ten kilometers from shore.彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
The ship is now in the harbor.その船は今港にいる。
The ship was drifting at the mercy of the waves.その船は波のなすがままに漂流していた。
Abandon ship!船を離れろ。
We could see the ship in the distance.遠くに船が見えた。
He went to sea when he was only 14.彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。
The ship was at the mercy of the wind and the waves.船は風と波に翻弄されていた。
A trip by boat takes more time than one by car.船での旅行は車でよりも時間がかかる。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
If I were to go abroad, I would go by boat.外国に行くなら船で行く。
Suddenly, the captain left the ship.突然船長は船を離れた。
The ship was carrying a lot of passengers on board.その船はたくさんの客を乗せていた。
The passengers all went aboard the ship.乗客はみんな、船に乗り込んだ。
Your shipment should be delivered within twenty four hours.あなたの船荷は、24時間以内に運ばれるでしょう。
There were quite a few passengers on board the ship.かなりの多数の乗客が船に乗っていた。
The ship was on the point of arriving at her destination.船はまさに目的地に到着しようとしていた。
The nuclear ship was built at a considerable expense.その原子力船はかなりの費用をかけて建造された。
I'm a good sailor.私は船酔いしない。
Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians.あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。
And he calls himself a sailor.それでいて自分は船乗りだという。
The captain breathed new life into his tired crew.船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。
For their honeymoon they took a voyage around the world.新婚旅行には世界一周の船旅をした。
He caught sight of a ship in the distance.彼は遠くに船を見付けた。
The ship rolled from side to side in the storm.船は嵐で左右に揺れた。
Down under the sea went the ship with all her crew.船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。
The ship gradually came in sight.船が徐々に見えて来た。
Rats desert a sinking ship.鼠は沈みかかった船を見捨てる。
The ship was at sea.船は航海中であった。
It was a ship with a crew of 25 sailors.それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。
A ship is seen a long way off.ずっと遠くに船が見える。
She has three sons, who became sailors.彼女には3人の息子がいたが、その3人の息子は船乗りになった。
The ship rode over the waves.船が波に浮かんでいた。
The course of the ship was straight east.船の進路は真東だった。
The ship sailed along the coast.船は海岸沿いに航行していた。
A ship that transports oil is called an oil tanker.石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。
I feel as I can rely on things now.大船に乗った気がする。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
The ship stands in need of repairs.その船は修理が必要である。
They disguised themselves as fishermen and escaped in a boat.彼らは漁師に変装し船に乗って逃げた。
I am a bad sailor.私は船に弱い。
This ship is not fit for an ocean voyage.この船は遠洋航海には堪えない。
Their ship struck a rock.彼らの船は岩にぶつかった。
A ship was out of sight soon.船はまもなく見えなくなった。
The ship was ready to sink any time.船は今にも沈みそうであった。
My father went to sea at fifteen.父は15歳で船乗りになった。
All the passengers got seasick during the storm.嵐の間は船客はみな船酔いした。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
He popped a balloon besides my ear and I was really scared.彼が耳の横で風船を割ったのでマジでびっくりした。
The ship set sail only to sink two days later.その船は出帆して2日後に沈没した。
We saw a white ship far away.白い船が遠くに見えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License