He has only a superficial knowledge of the subject.
彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
She rendered the love song very well.
彼女はその恋歌を非常にうまく表現した。
It's hard for me to put my thoughts into words.
自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message.
カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。
Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users.
ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
We should have paid attention to the announcement.
私達はその発表に注意を払うべきだった。
She smiled her acknowledgment.
彼女はこっそり笑って感謝の気持ちを表した。
Are your opinions representative of those of the other students?
君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。
I'll check my schedule.
予定表を見ましょう。
The scenery was too beautiful for words.
その景色は美しすぎて言葉では表せなかった。
I was confused by the expression on her face.
彼女の表情に私は困惑した。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.
言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
The cabinet minister wound up submitting his resignation.
その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。
John represented his class in the swimming match.
ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。
May I have a timetable?
時刻表をいただけますか。
I can't think of the right words with which to express my thanks.
感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。
There was fear in his eyes.
彼の表情には恐怖が表れていた。
You need to reverse your vest, it's back to front.
ベストを裏返さなくちゃ。表裏逆ですよ。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.
言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
I don't know what this symbol stands for.
この記号は何を表すのかわかりません。
Is it true that the Pacific side of Japan is cheerful while the Sea of Japan side of Japan is more quiet?
表日本は明るい裏日本はおっとりとは本当ですか?
Jane was billed to appear as Ophelia.
ジェーンはオフィーリアを演じると発表された。
I was confused by her expression.
彼女の表情に私は困惑した。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.
水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
She had a sullen look on her face.
彼女はむっつりとした表情を浮かべていた。
Land and water make up the earth's surface.
陸と水で地球の表面は出来ている。
This sentence states exactly how the writer feels.
この文章は作者の気持ちを的確に表現している。
One of the Lojban features are a lot of words that express feelings and the attitude.
ロジバンの特徴の1つに感情や態度を表す言葉がとても多い事が挙げられます。
Thoughts are expressed by means of words.
思想は言葉で表現される。
A lot of people went by on the main street.
たくさんの人達が表通りを通り過ぎた。
There are a lot of expressions used by English people.
イギリス人が用いる表現はたくさんある。
They announced that a storm was coming.
嵐が接近していると発表された。
The beauty is beyond description.
その美しさは言葉では表現できない。
If a very large amount of memory is installed, an 'insufficient memory' error message is displayed.
大容量のRAMが搭載されていると、メモリ不足を示すエラーメッセージが表示される。
He answered with a look of annoyance.
彼は苛立たしい表現で答えた。
What does "PTA" stand for?
PTAは何を表していますか。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.
一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
He has a superficial knowledge of navigation.
彼は航海については表面的な知識しか持っていない。
She announced her engagement to her lawyer friend.
彼女は弁護士の友人との婚約を発表をした。
The mayor will shortly announce his decision to resign.
市長は近く辞意を表明するだろう。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version