Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| "Shall I take a message?" "No, thank you." | 「伝言を承りましょうか」「いえ、結構です」 | |
| Don't lose your temper no matter what he says. | 彼がなにを言おうと落ち着きを失ってはいけない。 | |
| They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese. | 向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。 | |
| His words carried me back to my childhood. | 彼の言葉を聞いて、わたしは子供のころを思い出した。 | |
| My parents told me that we should respect the elderly. | 両親は私に老人を敬うように言った。 | |
| He complained of his room being small. | 彼は自分の部屋が狭いと不平を言った。 | |
| Let him say what he will. | 彼に言いたい事を言わせておけ。 | |
| She told him a joke, but he didn't think it was funny. | 彼女は彼に冗談を言ったが、彼はそれがおもしろいとは思わなかった。 | |
| "Hey, you shut up! You talk too much," the gangster said. | 「おい、だまれ。口数が多いぞ」とそのギャングの一味が言った。 | |
| That's no excuse. | そうゆう言い訳はとおらない。 | |
| The policeman asked people to back off. | その警官は人々に後ろに下がって離れるように言った。 | |
| Last night Mary met John here and said that her brother would meet you here this afternoon. | 昨夜メアリーはここでジョンに会って、兄が明日の午後ここであなたに会いますと言った。 | |
| "Hello," said Tom, smiling. | 「やあ」とトムはにこにこしながら言った。 | |
| He is allegedly the murderer. | 伝えられる所では彼がその殺人犯だと言われている。 | |
| Everybody speaks well of him. | みんなが彼のことをよく言う。 | |
| The coat that she said she wanted was very expensive. | 彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。 | |
| He took offense at what I said and turned on his heels. | 彼は私の言ったことに怒って立ち去った。 | |
| He is said to have taken part in the battle. | 彼はその戦いに参加していたと言われている。 | |
| Sorry, but I can't go along with you. | 悪いけど君の言っていることに納得できないよ。 | |
| I felt encouraged to hear what he said. | 私は彼の言うことを聞いて意を強くした。 | |
| My mother disapproves of too much exercise right after lunch. | 母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。 | |
| He never opens his mouth without complaining about something. | 彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。 | |
| On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you. | 級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 | |
| Please tell me the reason that you were late. | 遅刻の理由を言って下さい。 | |
| I'm a professor, or rather an associate professor, to be exact. | 私は教授です、いやもっと正確に言えば、助教授です。 | |
| How is it going? | どう旨く言っている。 | |
| He said that he had seen the picture before. | 彼は私に、その絵は前に見たことがあると言った。 | |
| What he has said is true of them. | 彼が言ったことは彼らに当てはまる。 | |
| I was saying that I didn't think that it was weird at all. | 全然変だと思わないと言ってました。 | |
| You should mind your parents. | 両親の言うことには従わなくてはならない。 | |
| Please raise your hand before you speak. | 発言をするときは挙手してください。 | |
| You shouldn't have said such a thing to her. | あんなこと、彼女に言うべきではなかったのに。 | |
| He declared that he was innocent. | 彼は無実だと断言した。 | |
| He did me the honor of saying that I was right. | 私は間違ってはいないと私の名誉のために彼は言ってくれた。 | |
| He died without having made a will. | 彼は遺言状も作らずに死んだ。 | |
| They say it's on the wane, but it's still got something hasn't it? | 落ち目って言うけど、まだイケるよね。 | |
| We often express our emotions nonverbally. | 私たちは自分の感情を言葉以外の方法で表すことが多い。 | |
| Please tell him to wait. | 彼に待つように言って下さい。 | |
| Why don't you say it? | 言ってみたらどうだ。 | |
| Now that you mention it, I remember he was a dashing man. I wonder how he's doing? | そう言えば、鯔背な男だった記憶が有るがどうしてるんだろな? | |
| What you are saying does not make sense. | 君の言ってることは筋が通らないぞ。 | |
| The words of the year 2010 in Denmark are "ash cloud", "Peripheral Denmark", "vuvuzela" and "WikiLeaks". | 2010年のデンマークの今年の言葉は、「火山灰の雲」、「デンマークの周辺」、「ブブゼラ」、そして、「ウィキリークス」です。 | |
| Are you joking or are you serious when you say this? | それ、マジで言ってる? | |
| The mother tried to reason with her son. | 母親は息子に言い聞かせようとしていた。 | |
| Let me give you a piece of advice. | 一言忠告しておきたいんだ。 | |
| I inclined my ear to him. | 彼の言うことに耳を傾けた。 | |
| It sounds as if he were to blame for the disaster. | それはまるで、その惨事が彼のせいだとでも言っているような物だ。 | |
| Tom and Mary insult each other all the time. | トムとメアリーはいつも悪口を言い合っている。 | |
| To tell the truth, I don't like his way of talking. | 実を言うと、私は彼の話し方が好きではない。 | |
| 67% of those who never smoked said they worried about the health effects of passive smoking. | タバコを全く吸わなかった人々の67%が受動的にタバコの煙を吸わされることで、健康への影響が心配だと言った。 | |
| I will let myself loose. | 私は何もかも言ってしまうつもりだ。 | |
| Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan. | おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。 | |
| You didn't do a very good job, I said. | 「きみらはあんまりいい仕事をしていないね」私は言った。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。 | |
| You should not be surprised at my saying, 'You must be born again.' | あなた方は、新しく生まれなければならない、と私が言ったことを不思議に思ってなりません。 | |
| Could you repeat that, please? | もう一度言ってくださいますか。 | |
| She didn't utter a single word of encouragement. | 彼女は励ましの言葉は一言も発しなかった。 | |
| His disciples recalled what he had said. | 彼の弟子達はイエスがこのように言われた事を思い出した。 | |
| We must put an end to this kind of quarrel. | このような言い争いはやめよう。 | |
| Mother often said that she was proud of me. | 母は私を誇りに思うとよく言った。 | |
| "Yes, orange juice please," says Mike. | 「ええ、オレンジジュースをお願いします。」マイクは言った。 | |
| The boy opened the window, although his mother told him not to. | 母親は窓を開けないようにと言ったのに、その少年は窓を開けた。 | |
| I didn't call on him because I wanted to. | 私は彼を訪ねたからと言う理由で、彼を訪ねたわけではない。 | |
| Don't say such a thing behind her back. | 彼女のいないところで、そんなことを言うな。 | |
| I thought I told you to stay away from my computer. | 私のコンピューターから離れているように言ったはずだが。 | |
| What he said turned out true. | 彼の言ったことは本当であるとわかりました。 | |
| His advice is of no use. | 彼の助言など役に立たない。 | |
| It is saying too much. | それは言い過ぎだよ。 | |
| I was at a loss what to say. | 私は何を言えばよいか途方に暮れた。 | |
| You should tell him about that in advance. | 君は前もってそれを彼に言っておいた方良い。 | |
| You might have told me. | 私に言ってくれてもよかったのに。 | |
| But for language, there would be no thought. | 言葉がなければ、思想はないであろう。 | |
| I do not mind what people say. | 人が何を言おうと気にしない。 | |
| My harsh words bruised her feeling. | 私のとげのある言葉が彼女を傷つけた。 | |
| Tom can say "I can only speak French" in thirty languages. | トムは30の言語で「私はフランス語しか話せません」と言うことができる。 | |
| Let's not go into details. | くどくど言わないようにしよう。 | |
| Admitting what you say, I still think you are mistaken. | 君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。 | |
| At one time I was saying I want to become a novelist. | 小説家になりたいと言っていた時期がある。 | |
| He said he knew the famous actress, which was a lie. | 彼はその有名な女優を知っていると言ったが、それは嘘だった。 | |
| He said that he would be eighteen on his next birthday. | 彼は次の誕生日で18歳になると言った。 | |
| A mysterious legend has been handed down about this lake. | この湖についての不思議な伝説が言い伝えられている。 | |
| He said he would give a helping hand to them. | 彼は彼らに援助の手を差し伸べるつもりだと言った。 | |
| I just didn't believe what Tom said. | 私はただトムの言ったことを信じなかっただけだ。 | |
| He told me that his father was a teacher. | 彼は自分の父親は教師だと言った。 | |
| My child cannot say "Kinpira style sauteed great burdock", he always says "Kinpira style sauteed Dockbur" instead. | うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。 | |
| Hanshin's moment of glory didn't last. They fell out of first place in a hurry. | 阪神三日天下。あっと言う間に首位から転落しちゃったよ。 | |
| However much advice we give him, he still does exactly what he wants. | 彼にどんないろいろと助言をしても、彼は自分の望むことをやるだろう。 | |
| Had I known that, I wouldn't have said such a thing to her. | それを知っていたら、彼女にそんな事を言わなかったのに。 | |
| The word became flesh and lived for a while among us. | 言葉は人となって、私たちの間に住まわれた。 | |
| Though he knew the truth, he told us nothing. | 彼は事実を知っているのに何も言わなかった。 | |
| You cannot take back what you have said. | 言ってしまったことは取り消せないよ。 | |
| She winked at me as much as to say she knew everything. | 彼女は万事承知と言わんばかりに私に目くばせした。 | |
| Women usually live 10 years longer than men do. | 一般的に言えば、女性は男性よりほぼ10年長生きする。 | |
| I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad. | 「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。 | |
| The beauty of the lake is beyond description. | その湖の美しさは言葉に表せない。 | |
| She gave me good advice. | 彼女は私に忠言をくれました。 | |
| He says he's got to get to Vienna the day after tomorrow. | 彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。 | |
| Her charm is beyond description. | 彼女の魅力は言葉では表現できない。 | |
| He said to me, 'Let's play catch.' | キャッチボールをしよう、と彼は私に言った。 | |
| She declared him to be dishonest. | 彼女は彼が不正直だと断言した。 | |