UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher.「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。
Listen to me carefully.私の言うことを聞きなさい。
A casual remark can hurt someone.何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
He listens to whatever you say.彼は君の言うことならなんでも耳を傾けるだろう。
Don't speak ill of him in public.人前で彼の悪口を言うな。
My poor dumb friend died this morning.物言わぬ友達は今朝死んだ。
I say this from my heart.ぼくはこれは本気で言っているんです。
Tom can only speak a little French.トムは片言のフランス語しか話せない。
They always find fault with others.彼らはいつも他人に文句ばかり言っている。
She retorted against him.彼女は彼に言い返した。
I told her once and for all that I wouldn't go shopping with her.私は彼女と買い物に行かないときっぱり言った。
All I can do is to give her advice.私に出来ることと言ったら彼女に忠告してやるぐらいのことです。
I'm saying this out of kindness.私は親切心から言っている。
I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now.お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。
The word fugusha ("disabled") might be insulting.「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。
Tom is obviously very good with his hands.トムは言うまでもなくとても手先が器用だ。
Her surprise was so great that she could not speak.彼女は非常に驚いたので、ものが言えなかった。
Don't speak with your mouth full.口に食物をほおばったままものを言ってはいけません。
Even these words will someday disappear.これらの言葉ですらいつか消えてしまいます。
It isn't surprising that Africans may think of English as one of their continent's languages.アフリカ人は英語を自分の大陸の言語の1つと考えても不思議でない。
Now that you say it, I think you're right.そう言えばそうだ。
Nobody believed what I said.私の言うことを誰も信じなかった。
Everybody knows for a fact that he is still alive.誰もが彼がまだ生きていると言う事実を知っている。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
He said nothing as to the time.彼は時間のことは何も言わなかった。
She praised me, saying my English had improved by leaps and bounds.彼女は英語が急速に伸びた、と言って私を誉めてくれた。
What he says is absolutely correct.彼の言うことは絶対正しい。
Conversations with the management, reports and such should be very freely interpreted into normal language.上司との会話やレポートは超訳した普通の言葉で綴るのです。
She spoke slowly in case the students should miss her words.彼女は生徒たちが彼女の言葉を聞き逃すといけないからゆっくり話しました。
He was told to remain standing all the way to go there.彼はそこへ行くのにずっと立ったままでいるようにと言われた。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では言い表せない。
What she wants to say just adds up to a refusal.彼女の言いたいことは結局「ノー」ということだ。
No matter what you say, I'll do it my way.君が何を言おうと、僕は僕のやり方でやるよ。
She will probably refuse to follow his advice, because she doesn't like him.彼女は彼の助言どおりにすることをたぶん拒むだろう、というのは彼が嫌いなので。
I am determined to put the plan into practice no matter what others may say.他人が何と言おうと、私はその計画を実行する決意である。
Tom said he'd pay for the entire thing.全部自分が払うとトムは言った。
He made believe not to hear his boss.彼は上司の言うことが聞こえないふりをした。
She needed fuckin' words of love.彼女は、クソみたいな愛の言葉が欲しかったんだ。
She insisted on my paying the bill for the dinner.彼女は私に食事の勘定を払うように言い張った。
His bravery is above all praise.彼の勇敢さは賞賛の言葉もない。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
Tom didn't say a thing.トムは何も言わなかった。
I didn't understand what the writer was trying to say.私はその作家の言った事を理解できなかった。
"How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell."魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
Today she can do many things humans can do with language.今日では、彼女は人間が言語を使ってできることの多くのことができる。
I cannot place confidence in his words.あの人の言うことはどうも心もとないわね。
Frankly, I don't like him.あからさまに言えば彼は嫌いだ。
He is brief of speech.彼は言葉数が少ない。
Mr Smith said, "There's no need for the marines."スミスさんが「海兵隊は必要ない」と言いました。
I didn't say such a thing of my own will.私は自ら進んでそんなことを言ったわけではない。
She acknowledged that my statement was true.彼女は私の発言を真実だと認めた。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
She left the room without saying a word.彼女は一言も言わずに部屋から出た。
She drew her gun and said:彼女は拳銃をぬいてこう言った。
The scene brought her words home to him.その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
I was told that I should see a doctor.私は医者に見てもらったほうがいいと言われた。
I cannot understand what he is driving at.彼が言おうとすることは私にはわからない。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
I still haven't thanked you for the other day. I really appreciate it.まだ、あのときのお礼を言ってなかったわね。本当にありがとう。
The doctor advised me to take up some sport to stay in shape.医者は私に健康のために何か運動をしたほうがいいですよと言いました。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
How dare you say such a thing!よくもまあそんなことが言えますね。
Let him say what he will.彼に言いたい事を言わせておけ。
I said nothing, which made him angry.私は何も言わなかったが、それが彼を怒らせてしまった。
You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal.どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。
You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference.いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。
She gave me a piece of good advice.彼女は一言よいアドバイスをしてくれた。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
The recommendation from my boss made all the difference.課長からもらった推薦状が物を言った。
The doctor told Mr Smith to give up smoking if he wanted to live long.医者はスミス氏に長生きしたいのならば煙草を止めるように言った。
My teacher told me to read as much as I could.先生は私にできるだけたくさん本を読むように言った。
It is very hard to tell what country a person comes from.ある人物がどこの出身であるかを言い当てるのは非常に難しい。
He said that I must go there.彼は私がそこへ行かなければならないと言った。
I was told to wait for a while.私は暫く待つように言われた。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
She told him to keep away from bad friends.彼女は彼に悪友に近づかないように言った。
Her words made me mad.彼女の言葉にかっときた。
Words serve to express ideas.言葉は思想を表すのに役立つ。
Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday.不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
Never say die.死ぬなどと言うな。
Tom says he needs a nap.トムは仮眠が必要だと言っている。
Are you talking to me?私に言っているのですか?
I tell you it's no good your being angry with me.言っておくが、私に怒っても始まらないよ。
When did he say he would come?彼は何時に来ると言いましたか。
Do you say that because you're afraid?怖いからそんなことを言うのか?
He is, if anything, tall.彼はどちらかと言えば背が高い。
I don't know what to say to make you feel better.君を元気にさせるのに何と言っていいか分からないよ。
Can you repeat what you said?今のをもう一度言っていただける。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
Confine your remarks to the matter we are discussing.今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。
Isn't it difficult to make yourself understood in a foreign language?外国語で自分の言いたいことを伝えるのは難しくないですか。
We often hear it said that Japanese people are conservative.日本人は保守的だとよく言われるのをよく耳にする。
Whatever you say will set her off crying.あなたが何を言っても彼女を泣かせることになるだろう。
You say Nessie is an imaginary being, but I think she exists.君はネッシーなんて架空の存在だと言うが、僕はいると思うよ。
I am going to complain to the manager.支配人に文句を言ってやる。
I should have known better than to believe him.彼の言う事を真に受けるなんて僕は馬鹿だった。
The orphan children were told to behave themselves.孤児達は行儀よくするよう言われていた。
Generally speaking, men are stronger than women.一般に言えば、男の方が女より強い。
The same can be said of many other persons.同じ事がほかの多くの人についても言える。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License