Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead. 他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。 "Now and then I think of divorcing him." "You must be kidding!" 「時々、彼との離婚を考えることがあるの。」「冗談言わないでよ!」 I can understand written Spanish just a little but spoken Spanish is Greek to me. スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。 He asked for my advice. 彼は私の助言を求めた。 I'll have to tell her the truth tomorrow. 明日彼女に本当のことを言わなければならないでしょう。 His kind words comforted me very much. 彼の優しい言葉は、私をとても慰めてくれた。 You are off the point. 君の言うことはピントがはずれている。 He did not know how to express himself. 彼は言葉に窮した。 There is not a scrap of truth in his words. 彼の言葉にひとかけらの真実もない。 OK. I'm just next door so if you can get that assurance let me know. OK。隣にいるから、言質とれたら教えて。 Don't speak with your mouth full. 口に食物をほおばったままものを言ってはいけません。 I will be reminded of tyranny and cruelty, if Nero is said. 私はネロと言えば暴政と残虐を連想する。 To tell the truth, I don't like his way of thinking. 実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。 I dissent from what he said. 私は彼の言ったことに反対する。 Let me say. 言わせて下さい。 I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself. こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。 It goes without saying that health is above wealth. 健康がまさることは言うまでもない。 This means that others can only come to know you and like you by listening to what you say. これは、他人はあなたがたの言うことを聴いて初めてあなたがたを理解できるようになり、好きになれる、ということなのだ。 Just a word can do harm to a person. ほんの一言が人を傷つけることもある。 In spite of his anger, he listened to me patiently. 彼は怒っていたけれども、辛抱強く私の言うことを聞いた。 She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching. 彼女はバスケットを僕に手渡し、誰かが見ているといけないから家に帰り着くまで開けるのを待ったらどうかと言った。 Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific." ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。 I'm sure Tom told you. トムはきっと君に言ったはずだよ。 What the hell are you going to do with it? 一体全体、きみはそれをどうしようと言うつもりなのか。 Judging from what you say, he must be a great writer. あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。 He began to make excuses. 彼は言い訳を始めた。 It's on the tip of my tongue. 言葉はのどまで出かかってるんだけど。 I could make nothing of what he said. 彼の言った事はさっぱり分からなかった。 John said, "That's a beautiful tune." 美しい曲だね。とジョンが言いました。 No, not really. そう言うわけじゃない。 His story of the collision agrees with mine. その衝突について彼が言う事はぼくのと一致する。 I couldn't understand him at first. 私は最初に彼の言うことがわからなかった。 He told me that he would leave before long. 彼は私に、「まもなく出発する」と言った。 Pam doesn't use the word "drive", however. けれども、パムは「運転する」という言葉は使いません。 May I take a message for him? 彼に伝言をいたしましょうか。 Tell me when to stop. いつやめたらよいか言って下さい。 I found it difficult to understand what he was saying. 彼の言ってることを理解する事は困難です。 She thanked me for the present. 彼女はそのプレゼントのことで私に礼を言った。 It is surprising that he should have said such things of me. 彼が私についてそんなことを言ったとは驚いた。 She insisted that it was my fault. 彼女は私の誤りだと言い張った。 See nothing, hear nothing, say nothing. 見ざる聞かざる言わざる。 His accent betrays him to be a Frenchman. 言葉のなまりで彼がフランス人であることがわかってしまう。 They say that you never forget your first love. 初恋を忘れることはないと言われている。 The stray girl sobbed her name. 迷子の女の子はすすり泣きしながら名前を言っていた。 People rained words of praise on the hero. 人々はその英雄に称賛の言葉を浴びさせた。 She says she has no intention of having a baby until she's in her thirties. 彼女は、30代になるまで子供は生まないつもりだと言っている。 We communicate by means of language. 私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。 He is always complaining about the way I do things. 彼はいつも私のやり方に文句を言っている。 It was thanks to his advice that I succeeded. 私が成功したのは彼の助言のおかげだった。 He finds fault with everything I do. 彼は私のしたことにいちいち文句を言う。 I am not in a position to testify. 私は証言する立場ではない。 Somebody told me that today's test was identical to the one we had last year. 今日のテストは去年のと同じだった、と誰かが言った。 Get to the point! はっきり言えよ。 I told you guys to go home. Why are you still here? 君たちには家に帰るように言ったぞ。なぜまだここにいるんだ? He was stupid enough to believe what she said. 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 He gave me money as well as advice. 彼は私に助言をしてくれた上にお金もくれた。 Come to that, I'd like to do some shopping too. そう言えば買い物もしたいな。 This is what he says. これが彼の言っていることです。 When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time. 高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。 For the best fried chicken in Gulfport, go to Grandma's Kitchen. ガルフポートで一番のフライドチキンと言ったら、それはもうおばあちゃんの台所ですよ。 Mother told me to mow the lawn. 母は私に芝を刈るように言った。 It is remarkable that he said nothing at all. 彼が何も言わなかったことは珍しいことです。 Translating languages is very difficult. 言葉を翻訳することはとても難しい。 Tom says he doesn't want a girlfriend. トムは彼女は欲しくないと言っている。 I also heard that it'd been awful around the Olympic Flame. 聖火のあたりもひどい状態だと言うことも聞いたわ。 Man is the only animal that can speak. 人間は言葉を話す唯一の動物である。 The linguist is quite familiar with the dialect. 言語学者はその方言のことをかなり良く知っている。 Some say this, and others say that. こう言う人もいれば、ああ言う人もいる。 You must read between the lines. 言外の意味読みとらなければいけない。 He said he had come to Japan the previous week. 彼は前の週に日本に来ていたと言った。 You said she was kind and so she is. きみは彼女が親切だと言っていたが、たしかにそうだね。 Your lies pain me. あなたは虚言で私は苦しめる。 My point is a broader one. 私の言いたいことはもっと広い意味合いのものである。 A critic once said that if you saw my ballet paintings, you didn't have to go to a live performance. ある批評家が、バレーを描いた私の絵を見たら、生のバレー公演を見に行く必要がないと言ったことがあります。 At first I could not make out what he was saying. 最初私は彼が言っていることが理解できなかった。 Whatever I do, she says I can do better. 私が何をしようと彼女はもっとうまくできると言うんだ。 When the two disciples heard him say this, they followed Jesus. 二人の弟子は、彼がそう言うのを聞いて、イエスについていった。 I wish to say a word of apology. お詫びとして一言言わせていただきたいと思います。 I can't let you talk about your own father that way. 私は君に自分の父親のことをそんなふうに言わせておくわけにはいかない。 He says he's innocent, but they put him in jail. 彼は自分が無実だと言ったが、彼らは彼を投獄した。 It is often said that Japanese universities are difficult to enter, but easy to graduate from. 日本の大学は、入るのは難しいが出るのはやさしいと、よく言われる。 Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind. 言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。 Don't speak ill of others. 人の悪口を言うな。 He had no time when his mother told him to work. 彼はお母さんが勉強するように言ったとき、時間がなかった。 His words rendered me speechless. 彼の言葉は、私の口をきけなくさせた。 What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 It was proposed that the term "blind person" be replaced with the term "visually impaired person". 「盲人」を「目の不自由な人」とする言い換えが提案された。 Please tell me the truth. どうぞ本当のことを言ってください。 I don't know what to say to Tom. トムに何と言えばいいのか分からない。 Has anybody ever said you wear too much makeup? 化粧が濃いって言われたことない? Why do you think he said so? なぜ彼はそう言ったと思いますか。 A slip of tongue will often lead us to unexpected results. ちょっとした言いそこないが思いがけない結果をもたらすことが多い。 Never say die. 死ぬなどと言うな。 Do I make myself clear? 私の言っていることが分かりますか。 Do you say that because you're afraid? 怖いからそんなことを言うのか? Tom says he has actually seen a ghost. トムは本当に幽霊を見てしまったのだと言った。 No matter what he says, I'll never believe him again. たとえ彼が何と言おうとも、二度と信用はしない。 You would do well to tell it to him in advance. 君は前もってそれを彼に言っておいた方良い。 He has been telling lies about himself. 彼は自分にうそを言っています。 Tom refused to follow Mary's advice. トムはメアリーの助言に従うことを拒否した。