UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's no good saying 'Isn't it?' to me ... have you double-booked again?『ねえ』って、僕を見ながら言われても・・・もしかして、またダブルブッキングですか?
Everyone says that he looks just like his father.彼は父親にそっくりだと誰もが言っている。
They say that Mary was a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
A few words may betray a man's true character.わずかの言葉が人の本性を表すことがある。
To do him justice, he is an able man.公平に言うと、彼は有能な男だ。
Puffing and panting we continued to run with renewed vigor.ぜいぜい言いながらも、気合をいれて走り続ける。
You must not rely on his word.彼の言うことは当てにならないよ。
Whatever you said to him made him feel better.君が彼に言ったことは何でも、彼の気分を良くした。
Bob suggested that the party be put off till Wednesday.ボブはパーティーを水曜日に延期したらどうかと言った。
She spoke slowly in case the students should miss her words.彼女は生徒たちが彼女の言葉を聞き逃すといけないからゆっくり話しました。
A dictionary is an important aid in language learning.辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。
It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century.彼は今世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。
I just said so without thinking much about it. I didn't mean anything serious.なんの気なしに言っただけで、別に悪気があってのことではありません。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何と言おうとも信用するな。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
The two languages have a lot in common.その2つの言語には共通点が多い。
His words went to my heart.彼の言葉はぼくの胸にこたえた。
Asked to marry him, I was at a loss for words.結婚してくれと言われたとき、私は言葉に窮した。
All I have is books.私が持っているものと言えば本だけです。
Hello, I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here is the confirmation card.吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。
Frank left a message by means of a secret code.フランクは暗号による伝言を残した。
Money talks.金がものを言う。
You can take her at her word on that.その件については彼女の言葉を信じていいでしょう。
It is no use complaining.不平を言っても無駄だ。
I find it difficult to believe.君の言うことは信じがたい。
The time has come when I must tell you the truth.あなたに本当のことを言わなければならない時がやってきた。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
John ignored my advice.ジョンは私の助言を無視した。
It is heartless of him to say so.そんなことを言うなんて彼はつれない。
To speak frankly, I think he is a good boss.率直に言うと、彼は良い上司だと思う。
The doctors tell you that your brother will never wake up again.また医者は、あなたのお兄さんは2度と目覚めることは絶対にないだろうとあなたに言うのです。
She accused me of telling a lie.彼女は嘘をついたと言って私を非難した。
Easier said than done.口で言うのは実行するのよりやさしい。
She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching.彼女はバスケットを僕に手渡し、誰かが見ているといけないから家に帰り着くまで開けるのを待ったらどうかと言った。
The minister contradicted his own statement.その大臣は自分の言ったことを否定した。
It is rude of you to say so.そんなことを言うのは失礼だ。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。
He found it difficult to make himself understood in German.彼はドイツ語で自分の言いたいことを伝えるのは難しいとわかった。
I gave him, not just advice, but also an airplane.彼に助言を与えるだけでなく飛行機も与えた。
He wouldn't believe us.彼は私たちの言うことを信じようとはしなかった。
He has the ability to speak ten languages.彼は10の言語を話せる。
His statement is void of sincerity.彼の言う事には誠意が欠けている。
I congratulated him on passing the entrance exam.私は彼に入学に合格したお祝いを言った。
I dare say you're right about that.そのことは恐らく君の言う通りでしょう。
Whatever you say, I'll marry her.君が何と言おうと彼女と結婚する。
When she said "I missed you" she began to cry.彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。
Two wrongs don't make a right.他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分の言うことを理解してもらえますか。
Good words are worth a lot, but cost almost nothing.良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。
You ought not to have said a thing like that to him.君は彼にあんなことを言うべきではなかったのに。
Don't say that.そんなこと言わないで。
Such was his surprise that he could not say a word for some time.彼の驚きは大変なものなので、しばらくはものが言えなかった。
He said he would lend me some money, and he was as good as his word.彼は金を貸してくれると言ったが、そのとおり約束を守った。
He gave witness to the truth of my statement.彼は私の述べたことが正しいと証言してくれた。
I don't mean you.あなたのことをさして言っているのではない。
He has a great knowledge of the linguistic field.彼は言語学の分野にはよく通じている。
Give it to me straight.はっきり言ってください。
I can't make out what she is saying.彼女が言ってる事がわからない。
Don't believe what she says.彼女の言うことを信じてはいけない。
I will never tell!この口が裂けても言えません!
Jim said that he wouldn't mind waiting for us.ジムは私たちを待つのは構わないと言った。
I can't remember how to say "Thank you" in German.ドイツ語の「ありがとう」の言い方を思い出せない。
Children are to be deceived with comfits and men with oaths.子供はキャンディーで、大人は宣言でだますことが出来る。
I really regret what I said to her yesterday.私は昨日彼女に言ってしまったことを大変後悔している。
The mayor declared that he would announce the result of the investigation.市長は調査の結果を公表すると宣言した。
Not knowing what to say, he remained silent.何を言っていいのか分からなかったので、彼は黙っていた。
Hatoyama says that he supports his family by gambling on horse racing.鳩山さんが競馬で妻子を養っていると言っています。
That word is old fashioned.この言葉は時代遅れになっている。
His actions do not always correspond to his words.彼の行動は必ずしも自分の言葉と一致している訳ではない。
Her husband demanded that she tell him the whole truth.夫は彼女に一切のことを言わせようとした。
He listened very carefully in order not to miss a single word.彼は一言も聞きもらすまいとたいへん注意して聞いた。
Not knowing what to do, I called my mother for advice.何をすべきかわからなかったので、私は助言を求めて母に電話をした。
He cannot have said so.彼がそんなことを言ったはずがない。
This is hard for me to say.ちょっと言いにくい話なんだけど。
You may as well ask your friend for advice.君は友達に助言を求めた方がよい。
I congratulated him on the birth of his son.彼に男の子誕生のお祝いの言葉を贈った。
I will tell you what love is. It's very embarrassing.恋愛とはなにか。私は言う。それは非常に恥ずかしいものである。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君の言ったことはまったく正しい。
My wife is always finding fault with me.私の妻はいつも私に文句ばかり言っている。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
To tell the truth, I didn't do my homework.実を言うと、私は宿題をしなかった。
We have absolute proof that smoking is bad for your health.喫煙が健康に悪いと言う確固たる証拠がある。
I told her what to do.私は彼女になにをすべきか言いました。
This word has a subtle nuance to it.その言葉には微妙なニュアンスがある。
We associate the name of Lincoln with freedom.リンカーンと言えば自由を連想する。
You're always complaining.あなたはいつも文句ばかり言っている!
It is said that Tokyo is a very safe city.東京はとても安全な都市であると言われています。
The students noted down every word the teacher said.学生たちは先生の言ったことをもらさず書き留めた。
Never speak ill of others behind their back.いないところで人の悪口を絶対に言っては行けない。
He is, if anything, tall.彼はどちらかと言えば背が高い。
I attended the meeting though my father told me not to.父は私にその会に出ないように言っていたが、私は出席した。
He is brief of speech.彼は言葉数が少ない。
What he said about England is true.彼がイングランドについて言った事は本当です。
For the life of me I can't understand what you say.私はどうしても君の言う事が理解できない。
"It's a good time for you to take a vacation," the boss said to Jim.「君が休暇をとるころあいだな」とボスはジムに言った。
She used to address me as Tom.彼女は私にトムと言って話しかける。
You know what it is.言わずもがなだ。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとはどうかしているにちがいない。
Put this into English.これを英語で言いなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License