Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me. | 彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。 | |
| Don't take my words ill. | 私の言葉を悪く取らないでください。 | |
| Now this is John's testimony, when the Jews of Jerusalem sent priests and Levites to ask him who he was. | ヨハネの証言はこうである。ユダヤ人達が祭司とレビ人をエルサレムからヨハネのもとに遣わして、あなたは誰ですかと尋ねさせた。 | |
| If you don't know what the word means, look it up in the dictionary. | その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。 | |
| I dissent from what he said. | 私は彼の言ったことに反対する。 | |
| The job isn't anywhere near done. | その仕事はまだほとんど終わったと言える状態ではない。 | |
| He says nobody cares for a thing like that. | そんなものを好むものはいない、と彼は言っている。 | |
| He was an Australian, as I knew by his accent. | 彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。 | |
| Not knowing what to say, he remained silent. | 何を言っていいのか分からなかったので、彼は黙っていた。 | |
| She complained about my low salary. | 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 | |
| Man is the only animal that possesses language. | 人間は言葉を持つ唯一の動物である。 | |
| Don't put it that way. | そんな言い方をするな。 | |
| I wasn't told much to study in my home. It's because before tests I used to concentrate and study quite a bit. | あんまり家で勉強せい言われたことないな。テスト前だけはかなり集中してやってたからな。 | |
| Correct me if I am wrong. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| I wonder what language they speak in Brazil. | ブラジルではどんな言葉を使うのだろう? | |
| I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here's my confirmation card. | 吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。 | |
| Do as I tell you. | 私が言うようにしなさい。 | |
| He doesn't speak our language. | 彼は我々の言語を話しません。 | |
| They do nothing but complain. | 彼らは不平ばかり言う。 | |
| The dying man made an effort to say something, but could not. | その瀕死の男は何か言おうと努力したが、言えなかった。 | |
| I'm afraid she won't accept my explanation. | 彼女は私の言い分を認めてはくれないだろうな。 | |
| Experience counts in this job. | この仕事では経験がものを言う。 | |
| "I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully. | 「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。 | |
| The right word for this does not come to me. | これを言いあらわす適当なことばが思いうかびません。 | |
| He went out without saying goodbye to me. | 彼は私にさようならも言わずに出ていった。 | |
| It happened in a flash. | あっと言う間の出来事でした。 | |
| She needed fuckin' words of love. | 彼女は、クソみたいな愛の言葉が欲しかったんだ。 | |
| I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me. | 私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。 | |
| The beauty of the lake is beyond description. | その湖の美しさはとても言葉では言い表せなかった。 | |
| Although he said only one word, it cut her up badly. | 彼はたった一言しか言わなかったのに、それが彼女の心を痛く傷つけた。 | |
| Mother tells me not to study so hard. | 母さんがあまり一生懸命に勉強するなと言うのです。 | |
| She says that she wants me to come with her. | 彼女が俺に一緒に来て欲しいと言うんだ。 | |
| To tell the truth, I was scolded by my mother. | 実を言うと、わたしは母にしかられたのだ。 | |
| At his words her color paled. | 彼の言葉を聞いて彼女の顔は青ざめた。 | |
| "Don't say such rubbish!" said the farmer. | 「馬鹿なことを言うんじゃない」農夫は言った。 | |
| No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty. | いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。 | |
| Tom refused to follow Mary's advice. | トムはメアリーの助言に従うことを拒否した。 | |
| My father used to say that money is not everything. | 私の父は昔よく金がすべてではないと言っていた。 | |
| On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you. | 級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 | |
| In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days. | 自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。 | |
| The time will soon come when his words will come true. | やがて彼の言葉が現実となる日がくるであろう。 | |
| The judge sentenced him to a fine. | 裁判官は彼に罰金を言い渡した。 | |
| Can you hear me? | 私の言うことが聞こえますか。 | |
| Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words. | ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。 | |
| Generally speaking, orchestra conductors wear tailcoats at concerts. | 一般的に言って、オーケストラの指揮者は演奏会で燕尾服を着ます。 | |
| Name and address, please. | 住所氏名を言ってください。 | |
| If he says "I love you" all the time he doesn't mean it. | 「愛してる」といつも言えば、何の意味もなさなくなる。 | |
| I spoke to him in English and found I could make myself understood. | 英語で話しかけてみると、私の言うことが相手に通じた。 | |
| Tell me the object of your plan. | 君の計画の目的を言って下さい。 | |
| I could never be a true man of my word. | 言行一致なんて、とても俺にはできそうにない。 | |
| Do any of you have anything to say in connection with this? | これに関連してどなたか発言がありますか。 | |
| My advice is to adopt a new line. | 私の助言は新しい路線を採用することである。 | |
| I'm saying this out of kindness. | 私は老婆心から言っているんだ。 | |
| Listen to me. | 私の言うことを聞きなさい。 | |
| But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be. | や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。 | |
| You don't have to pay attention to what Tom says. | トムの言うことなんか気にしなくていいよ。 | |
| He left the house without saying goodbye. | 彼はさよならを言わずにその家を出た。 | |
| They say red wine is better with meat than white. | 肉には白ワインよりも赤ワインのほうが合うと言われています。 | |
| I turned to my sister for a piece of advice. | 私は姉に助言を頼っていた。 | |
| My brother ran out of the room without saying anything. | 弟は何も言わないで部屋から走って出ていきました。 | |
| We should obey our parents. | 親の言うことには従うべきです。 | |
| The reason is, no one can speak my language. | なぜなら誰も私の言葉をしゃべることができないからです。 | |
| You should have told me that before. | それを前に言ってくれればよかったのに。 | |
| Do you understand me? | 私の言わんとすることがわかりますか? | |
| A slip of tongue will often lead us to unexpected results. | ちょっとした言いそこないが思いがけない結果をもたらすことが多い。 | |
| Can you explain the exact meaning of this word? | この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? | |
| Can you express yourself in English? | あなたは思っていることを英語で言えますか。 | |
| Her cheeks began to glow at his compliments. | 彼の誉め言葉に彼女の頬が赤くなりだした。 | |
| I forgot what I was about to say. | 何言おうとしたか忘れちゃった。 | |
| "Don't scare me", she screamed as he came up behind her. | 「びっくりさせないでよ」と彼女は彼が背後に近づいた時言った。 | |
| I'm not so simple as to believe you. | 私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。 | |
| Do you have anything to say in particular? | 何か特に言う事がありますか。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。 | |
| I thought you said you used to live in Boston. | あなたはかつてボストンに住んでいたと言っていたような気がしたのですが。 | |
| It is true that they talk a lot, but they say little. | なるほど彼らはよくしゃべるが、たいしたことは言っていない。 | |
| That goes without saying. | そんなことは言わずもがなだ。 | |
| She complained of the room being too hot. | 彼女は部屋が暑すぎて困ると言った。 | |
| Nobody would listen to me. | 誰一人僕の言うことに耳を貸そうとしなかったんだ。 | |
| She melted at his kind words. | 彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。 | |
| They say that I'm an old woman. | あの人たちは私のことをおばあちゃんだと言う。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| I was told my tear duct was blocked. | 涙腺が詰まっていると言われました。 | |
| Generally speaking, women live longer than men. | 一般的に言って女性は男性よりも長く生きる。 | |
| It was thanks to his advice that I succeeded. | 私が成功したのは彼の助言のおかげだった。 | |
| He prayed that I might succeed. | 成功なさいますよう祈ります、と彼は私に言った。 | |
| Tell me which you want. | どちらがほしいのか言いなさい。 | |
| Watch out for your tongue. | 言葉には気をつけなさい。 | |
| The boy said that the taxi vanished into the fog. | 少年はタクシーが霧の中へ消えたと言った。 | |
| What a nice sounding word! | なんてすてきな言葉の響き! | |
| Some people say that cartoons on television are educational in themselves. | テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。 | |
| Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment. | 何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。 | |
| Your remarks were out of place. | あなたの言った事は場違いでした。 | |
| Language as we know is a human invention. | われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。 | |
| Tomiko guessed my weight. | 富子は私の体重を言い当てた。 | |
| He is talking of going to Spain this winter. | 彼はこの冬はスペインへでも行こうかと言っている。 | |
| There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease. | 心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。 | |
| Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. | 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 | |
| Among the five of us, she, without a doubt, speaks the most languages. | 私たち5人の中で、間違いなく彼女が一番多くの言語を話せる。 | |
| Everything that has meaning can be called language. | 意味を持っている物は全て、言語と呼ぶ。 | |
| He blamed me for neglecting my duty. | 務めを怠ったと言って彼は私をとがめた。 | |