Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Everyone says that he is the very image of his father. | 彼は父親そっくりだと誰もが言っている。 | |
| She told me that she had bought a CD. | 彼女はCDを買ったと私に言った。 | |
| You don't have to tell that to your parents. | そのことは親に言わなくていいですよ。 | |
| Speech is silver, silence is gold. | 言わぬが花。 | |
| Whatever he says is right. | 彼の言うことは何でも正しい。 | |
| I'm speechless. | あきれてものも言えないよ。 | |
| No matter what you say, I won't give up. | 君が何を言っても私はあきらめない。 | |
| She winked at me as much as to say she knew everything. | 彼女は万事承知と言わんばかりに私に目くばせした。 | |
| The scolding I gave to the other children doesn't apply to you. | 私が他の子供たちに言った小言はお前には当てはまらないよ。 | |
| "We don't give discounts," the woman said sternly. "Regardless how small. Now, please take off the suit if you can't afford it." | その女性は断固として「我々は値下げをしません」と言った。「びた一文たりともです。さぁ、お買い上げ頂けないのでしたら、そのスーツを脱いで下さい。」 | |
| I told him not to go to the place alone. | 私は彼に一人でその場所に行くなと言った。 | |
| How fast he speaks English! | 彼の話す英語の速いことと言ったら。 | |
| Complaining won't change anything. | ぶつくさ言ったところでしょうがない。 | |
| In the unlikely event that I failed, what would my parents say? | 万一失敗したら両親はどう言うだろう。 | |
| She must be a fool to say so. | そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。 | |
| Take no account of what he said, he was only joking. | 彼の言った事は無視しなさい。冗談を言っていただけなのだから。 | |
| The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned. | その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。 | |
| He will regret his own words. | 彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。 | |
| He says that if he were there he would be happy. | 彼は、そこにいたら幸せなのに、と言った。 | |
| He is always joking. | 彼はいつも冗談を言ってばかりいる。 | |
| He said that he takes a walk every morning. | 彼は毎朝散歩すると言った。 | |
| Be quiet and listen to me. | 静かにして、私の言う事をよく聞きなさい。 | |
| Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering. | 人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。 | |
| This is what he said: "I shall return by all means." | 「必ず戻ってくるからな」というのが、彼の言った言葉です。 | |
| She picked out a pink shirt for me to try on. | 彼女はピンクのシャツを選んで、私に試着してみよと言った。 | |
| The common language of many Asians is English. | 多くのアジア人の共通言語は英語だ。 | |
| I was told my tear duct was blocked. | 涙腺が詰まっていると言われました。 | |
| As for me, I have no question. | 私に関して言えば、何の質問もありません。 | |
| What he said hurt Mary's feelings. | 彼の言葉はメグを傷つけた。 | |
| Should he come, what should I say to him? | 万一彼が来たらなんと言ったらよいのでしょうか。 | |
| The decision has something to do with what you said. | その決定はあなたが言ったことと多少関係がある。 | |
| It looks as if you're right. | どうやら君の言うことが正しいようだ。 | |
| I just didn't believe what Tom said. | 私はただトムの言ったことを信じなかっただけだ。 | |
| My little brother gets delirious when he's sleepy. He says the weirdest things. | うちの弟は、よく寝ぼけて変なことを言い出す。 | |
| To tell the truth, she is my girlfriend. | 実を言うと、彼女は私のガールフレンドです。 | |
| French is definitely not a difficult language. | フランス語は決して難しい言語ではありません。 | |
| She tried to take down every word the teacher said. | 彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。 | |
| He says he has never told a lie, which is a lie. | 彼は嘘などついたことがないと言っているが、それは嘘だ。 | |
| What you said is not true. | あなたの言ったことは正しくない。 | |
| I agree with what you say to some extent. | あなたの言うことにある程度同意します。 | |
| "Let's play Hop Skip And Jump like me," said the little white rabbit. | 「さぁ、私のようにホップ、スキップ、ジャンプ」小さい白いウサギが言いました。 | |
| Only a handful of activists in our union are getting on our backs. | 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 | |
| I am feeling quite pleased about what you've said. | あなたが言われたことについては全く満足に感じています。 | |
| All what he said was right. | 彼の言ったことは全て正しかった。 | |
| It is said that some British people like a Japanese-style room. | 和室が好きな英国人もいると言われます。 | |
| There is much truth in what you say. | 君の言うことには多くの真理がある。 | |
| I found it difficult to understand what he was saying. | 彼の言っている事を理解するのは困難だった。 | |
| I like languages. | 言語が好きです。 | |
| I don't mean you. | あなたのことをさして言っているのではない。 | |
| I regret telling you the truth. | 本当の事を言った事を後悔している。 | |
| It would be unwise, not to say stupid, of you to quit your first job after only six months. | わずか6ヶ月後に最初の仕事を止めるとしたら、愚かとは言わないまでも賢いとは言えない。 | |
| He said, "I felt ill, but I am all right." | 彼は、気分が悪かったがよくなったと言った。 | |
| "I need some money," Dima said, with a tone of embarrassment. | 「お金がほしい」とディマさんは赤面で言いました。 | |
| The railroad system in Japan is said to be wonderful. | 日本の鉄道の組織はすばらしいと言われている。 | |
| Tom can only speak a little French. | トムは片言のフランス語しか話せない。 | |
| We told our bus guide that we preferred to go shopping. | 私達は買い物に行きたいとバスガイドに言った。 | |
| There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument. | 「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。 | |
| She advised him to use a bicycle. | 彼女は彼に自転車を使うように言った。 | |
| He called her bad names. | 彼は彼女の悪口を言った。 | |
| You have a point there. | なかなか味のあることを言うね。 | |
| I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. | 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 | |
| She advised me where to stay. | どこに滞在すべきか彼女は私に助言してくれた。 | |
| There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. | 一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。 | |
| I'm sorry I didn't quite catch what you said. | ごめん、君の言ったことよく聞こえなかった。 | |
| To tell truth, I didn't go there. | 実を言うと、私はそこに行きませんでした。 | |
| I said that I didn't go shopping with her. | 私は彼女とは買い物に行かないと言った。 | |
| She said that she had been happy. | 彼女は幸福だったと言っていました。 | |
| And God said: Let there be light. And there was light. | 神光あれと言給ひければ光ありき。 | |
| It seems that he believes what he said is right. | あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。 | |
| A general election was in the air. | 総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。 | |
| Are you referring to me? | 君は僕のことを言っているのか。 | |
| It may sound strange, but what he said is true. | 奇妙に思えるかもしれないが、彼の言ったことはほんとうだ。 | |
| I gave an opening address. | 私は開会の辞を言った。 | |
| You should not speak ill of others. | 他人の悪口を言うもんじゃない。 | |
| What you say is right. | 君の言うことは正しい。 | |
| "What shall I do?" I said to myself. | 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 | |
| We created a freely available English-Japanese bilingual corpus. | 一般に利用できる英日2言語コーパスを作成した。 | |
| When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ | イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。 | |
| She said she feared that he might fail. | 彼女は彼が失敗するのではないかと心配していると言った。 | |
| I have no words to express my gratitude. | 何ともお礼の言葉もございません。 | |
| If I had known it, I would have told it to you. | もし私がそれを知っていたとしたら、私はそれをあなたに言っただろうに。 | |
| What I told you about him also holds good for his brother. | 彼について言った事は彼の兄についても当てはまる。 | |
| Dad often works late, and Mom complains a lot. | お父さんがよく遅くまで仕事をするので、お母さんが小言をたくさん言う。 | |
| They questioned him. | 彼らはまた尋ねて言った。 | |
| My physician advised me to refrain from alcohol for the time being. | 医者が私に当分の間は酒を控えるように助言した。 | |
| Experience will tell in this case. | この場合は経験がものを言う。 | |
| His parents told him to get into a university. | 彼の両親は彼が大学へ行くように言った。 | |
| I can't understand what she says. | 彼女の言うことはわからない。 | |
| If anything, my father seems happier than before. | どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。 | |
| One man says this, another that. | ある人はこうだと言い、またある人はああだと言う。 | |
| Tell the teacher your name. | 先生にあなたの名前を言いなさい。 | |
| Not knowing what to say, I kept silent. | なんと言ったらよいのかわからないので、私は黙っていた。 | |
| It is careless of you to say such things. | そんなことを言うなんて軽率だ。 | |
| Your estimation of him is a little high, to say the least. | 君の彼に対する評価は、ひかえ目に言っても、少し高いよ。 | |
| She says she is seeing things. | 幻覚が見えると言っている。 | |
| Tom is a type of a person who calls a spade a spade. | トムは何でもずばずば言う人だ。 | |
| Easier said than done. | 言うのはた易いが、行うのは難しい。 | |
| How do you spell your name? | 名前の綴りを言ってください。 | |
| He proposed asking her to lunch. | 彼は彼女を昼食に誘おうと言い出した。 | |
| No more can be said. | これ以上は言えない。 | |