UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was embarrassed by what she said.彼女の言葉を聞いてどぎまぎした。
Boston is too cold for me, let alone Chicago.ボストンは私には寒すぎるが、シカゴは言うまでもなくもっと寒い。
I was told my tear duct was blocked.涙腺が詰まっていると言われました。
She insisted that it was my fault.彼女は私の誤りだと言い張った。
He says things on the spur of the moment.その場限りのことを言う。
"Be quiet Mie," said Mother.ミエ、静かにしなさいと母が言った。
It took him a long time to take in what she was saying.彼女が言っていることを理解するのに彼には随分時間がかかった。
The view is beautiful beyond words.その風景は言い表せないほど美しい。
That woman is proud rather than vain.あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。
Will you give me your reasons for doing this?こんなことをした理由を言いなさい。
The speaker couldn't make himself heard.話し手は自分の言うことを聞いてもらえなかった。
Should he come, what should I say to him?万一彼が来たらなんと言ったらよいのでしょうか。
The manager was out, so I left a message with his secretary.支配人が外出中だったので、私は彼の秘書に伝言を残した。
He told me that if he were I, he would not do so.私が君だったらそんな事はしないだろうよと彼は私に言った。
"I wish you were all mine!" said the little black rabbit.「君がすべて僕のものならいいのにな」と小さな黒ウサギは言った。
Not knowing what to do, I asked the teacher for advice.どうすればいいのかわからなかったので、私は先生に助言を求めた。
I often say a great doctor kills more people than a great general.私はよく言うが、偉大な医者は偉大な将軍よりも多くの人々を殺す。
The children are clamoring to go to the zoo.子供らは動物園に行きたいと言って騒いでいる。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
Don't go off without saying good-by.さようならも言わずに出ていかないで下さい。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。
My sister insisted on going with me.妹は私といっしょに行くと言い張った。
All things considered, I think we could say that the meeting was successful and met its objectives.総合的に見て、このたびの会議は有益で、目的を達したと言えると思います。
It seemed that they were telling a lie.彼らは嘘を言っているように思えた。
My wife suggested to me that I take her on the trip.妻は旅行に連れていって欲しいと言った。
Tom doesn't always obey his parents.トムさんはいつも親が言う事に従うわけではないです。
She said goodbye.彼女はさようならと言った。
It's exactly as you say it is.全く君が言うとおりだ。
It was a poor choice of words under the circumstances.こう言う状況ではうまく言葉がでなかった。
"How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell."魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
The shy boy blushed at her compliment.内気なその少年は彼女からのほめ言葉に顔を赤らめた。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
He said, "I want to be a scientist."彼は「私は科学者になりたい」と言った。
Do you understand what I'm saying?言ってることがわかりますか。
She said, "I owe it to him that I am popular."「私が人気を得ているのは彼のおかげなの」と彼女は言った。
I was always told to study when I was a child.子供のころしょっちゅう勉強しろと言われた。
I can convey my feelings in words.私は言葉で気持ちを伝えることができます。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。
There are many housewives who complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
They were stupid not to follow your advice.彼らが君の助言を入れなかったのは愚かな事だった。
Her harsh manner of speaking doesn't suit her pretty face.彼女顔に似合わず、言うことがきついよね。
I will tell the teacher all about it.先生にみんな言いつけてやるぞ。
He is always saying bad things about others.彼は絶えず他人の悪口ばかり言っている。
Haven't you gone too far?言い過ぎではないですか。
A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good.言葉は時をまちがえると、有害無益である。
Everyone says that he looks just like his father.彼は父親にそっくりだと誰もが言っている。
I'm begging you father. Please get on good terms with him. This friendship is so dear to me that I can't put it into words.お願いだから父さん、彼と仲良くしてくれよ。言葉に出来ないほど大切な友情なんだから。
You must do as you are told.言いつけどおりにしなければならない。
Repeat what I have just told you.私が今あなたに言ったことを繰り返しなさい。
Just for the record, I totally disagree with this decision.はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
It's said that the Vikings discovered America before Columbus did.バイキングのほうがコロンブスより先にアメリカを発見したと言われている。
I don't want to say "hello".「こんにちは」とは言わないでいたい
When I saw my uncle yesterday, he told me that he had returned from London three days before.昨日、叔父に会ったら、3日前にロンドンからかえったところだと言っていた。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
I told Jim to restrain himself from drinking too much.僕はジムに飲みすぎは控えるように言った。
The doctor said to me," Don't eat too much."食べ過ぎては行けないと医者が言った。
Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind.外国人は一般に日本人がお互いに相手に言わなければならないほどのお世辞を必要としないのである。これは頭に入れておいていいことである。
He said that he would be elected and that he would become governor.彼は当選して知事になるつもりだと言った。
The media blew the whole thing out of proportion.マスコミが何もかも大げさに言いたてたのです。
The man who was arrested for murder asked to plead the fifth.人殺しで逮捕された男は不利な証言は拒否したいといった。
But the temple he had spoken of was his body.しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。
He became so excited that what he said made no sense at all.彼はとても興奮したので、彼の言う事は全く意味を成さなかった。
After their argument they weren't on speaking terms.言い争いの後、彼らは口をきかない間柄になった。
It's strange you say that.君がそんな事を言うとはな。
He entertained us with jokes all evening.彼は冗談を言って一晩中私達を楽しませた。
The scolding I gave to the other children doesn't apply to you.私が他の子供たちに言った小言はお前には当てはまらないよ。
She named all the flowers in the garden.彼女は庭の花の名を全部言った。
You can't believe anything that guy says.あいつの言うことなんか、あてにならないよ。
Some Italian fashion designers are saying that white bathing suits will catch on this year.イタリアのファッション・デザイナーは、今年は白の水着が流行るだろうと言っている。
I told her once and for all that I would not go shopping with her.私は彼女と買い物に行かないときっぱり言った。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
I know that Tom says he doesn't like me.トムが私のことを嫌いだと言ってるのは知っている。
To be honest, I don't like you at all.正直に言って、僕は君のことがちっとも好きじゃない。
It doesn't matter who says that, it's not true.誰がそう言おうとも、それは真実ではない。
Eat what you are served, no buts about it.つべこべ言わずに、出されたものを食べなさい。
Right on schedule, that contractor came around today, begging for more time.予定通りに、その業者は、時間がもう少し欲しい、と言ってきた。
Words failed me at the last minute.どたん場になって言葉が出てこなかった。
While I see what you say, I can't accept your offer.君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。
That guy doesn't know the meaning of the word harmony.彼は調和と言う言葉を知らない。
Watch your language.言葉づかいに気を付けなさい。
It's on the tip of my tongue.言葉はのどまで出かかってるんだけど。
She told me that I lacked manliness.僕は男らしさのない男だと彼女に言われた。
She declared that she was not guilty.彼女は自分は無実だと断言した。
To tell the truth, she is my sister.実を言うと彼女はぼくの妹なんだ。
The doctor had me lying in bed.先生は横になっているように言われた。
I can't express myself in English very well.英語では思っている事をうまく言えません。
I turned to my sister for a piece of advice.私は姉に助言を頼っていた。
Don't lie to me.私に嘘を言わないで。
He went by me without a single word.彼は一言も言わずに私の側をすぎていった。
There is no time to quarrel over such a thing.そんなことで言い争っている時間はない。
What he is saying does not make sense.彼の言っている事は意味をなさない。
Generally speaking, the Japanese people are diligent.一般的に言うと、日本の人々は勤勉である。
You have something to say about everything, don't you?君は何事につけ一言言いたくなる、そうだろ?
He managed to avoid damaging my reputation by dropping a hint.彼は遠回しに言って、私の名声を傷つけるのをさけた。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
I agree with what you say to some extent.ある程度まで私はあなたの言う事に賛成です。
With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.競馬などで、stakesと言う。この意味では複数形で使われることが多い。
Summon up your courage and tell the truth.勇気を奮い起こして本当のことを言いなさい。
She is very frugal, not to say stingy.彼女はけちとは言わないまでも、とてもつましい。
My daughter prefers science to languages or art.娘は言語や芸術よりも自然科学が好きです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License