UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Generally speaking, the climate of Japan is mild.一般的に言えば、日本の気候は温暖です。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。
What he is saying doesn't make sense.彼が言っていることは筋が通らない。
To tell the truth, he was rather a shy boy.実を言うと、彼はかなり内気な子だった。
It's silly of you to believe him.彼の言うことを信じるなんて君は馬鹿だ。
She told me that I could use her room.彼女は私に、自分の部屋を使ってもいいと言った。
Michael speaks Japanese, not to mention English.マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。
When she heard that, she broke into tears.その言葉を聞いて、彼女はわっと泣き出した。
In case you see her, please say hello to her for me.彼女に会ったらよろしく言ってください。
Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try.タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。
No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
I said, "Is there anything I can do?"お手伝いしましょうかって言いましたのよ。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
He tried to speak by word or gesture.彼は言葉とか手招きで話そうとした。
She says she is seeing things.幻覚が見えると言っている。
My seven-year-old niece said to her brother, I'll tell on you.7歳になる私の姪は彼女の兄に向かって、「言いつけるよ」と言った。
I can't understand what she says.彼女の言うことはわからない。
The older you are, the more difficult it is to learn a language.年を取ればとるほど、言語の習得は難しくなる。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
Seven is said to be a lucky number.7は運のよい数だと言われる。
Please state your opinion crisply and clearly.はきはきと意見を言ってください。
What did you say? Could you please say it again?何ですって?もう一度言って下さい。
Nick complained to me about the high prices in Tokyo.ニックは東京の物価は高くて大変だと私に不平を言った。
I told her to be home by nine.私は彼女に9時までに帰宅するように言った。
I believe in what they said.私は彼らの言ったことを信じる。
I didn't mean to sound so harsh.そんなに厳しく言ったつもりはなかったのです。
What he said was nothing less than a threat.彼の言ったことは脅しにほかならなかった。
Tom wrote down without fail every one of Mary's words.トムはメアリーの言葉を一言一句漏らさず書き留めた。
Speak up, and speak clearly.大きな声ではっきりと言いなさい。
He said that he would come back here tomorrow.明日ここへ戻ってくると彼は言った。
I was saying that I didn't think that it was weird at all.全然変だと思わないって言ってました。
I telephoned him the message.私は彼に電話で伝言した。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分の言うことを理解してもらえますか。
He complained about the room being too hot and humid.彼は部屋が蒸し暑すぎると文句を言った。
Tom didn't believe what Mary said.トムはメアリーの言ったことを信じていなかった。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
She went out without even asking me to have a seat.彼女は私にお座りくださいとも言わずに出ていった。
Your lies pain me.あなたは虚言で私は苦しめる。
After what you have said, I shall be careful.あなたのお言葉がありましたので気をつけましょう。
My child cannot say "Kinpira style sauteed Gobo", he always says "Pinkira style sauteed Bogo" instead.うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。
I accept what you say to some extent.君の言ったことをある程度まで受け入れます。
If you insist I'll have another drink.お言葉に甘えてもう一杯頂きます。
Tom says he needs a nap.トムは仮眠が必要だと言っている。
Being a science student, one naturally thinks quickly, so the student snapped up and replied.その学生は科学を専攻していたから頭の回転がものすごく速くて、すぐ様何かひらめいてこう言ったわ。
You don't have to listen to what he says.あいつの言うことは聞かなくていいよ。
If he had taken his doctor's advice, he might still be alive.彼が医者の言うことを聞いていたら、今でも生きていたかもしれないのだが。
He asked us not to make any noise.彼は私達に騒がないように言った。
I give you my word not to tell anyone about it.そのことには、誰にも言わないと約束します。
What you are saying is absolutely wrong.あなたの言っていることは絶対に間違っている。
His nagging distressed her.彼のうるさい小言に彼女は悩まされた。
I wonder what she means by those words.彼女の言葉の真意は何だろうか。
Don't make a fuss.ゴチャゴチャ文句を言いなさんな。
He left without so much as saying good-by to me.彼は私にさよならさえ言わないで出ていった。
At the beginning of the fifth year, Tony said he was going to have to charge more.5年目の初めにトニーはもっとお金をもらわねばならないと言った。
Just say you don't know.「知らんがな」言っとけばよろし。
I told him not to go to the place alone.私は彼に一人でその場所に行くなと言った。
If he calls, tell him I will get in touch with him later.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
He says that if he were there he would be happy.彼は、そこにいたら幸せなのに、と言った。
She told the joke with a straight face.彼女は生真面目な顔で冗談を言いました。
The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good.でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。
He said his father was ill, which was a lie.彼は父親が病気だと言ったが、それはうそだった。
May I take a message for him?ご伝言を承ります。
He said that he goes for a long walk every morning.彼は、毎朝長い散歩をする、と言った。
Ones the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
Generally speaking, women live longer than men.一般的に言うと、女性は男性よりも長生きする。
Hanshin's moment of glory didn't last. They fell out of first place in a hurry.阪神三日天下。あっと言う間に首位から転落しちゃったよ。
He suggested that I accompany him to the party.彼は私にパーティーに同行してはどうかと言った。
A few words may betray a man's true character.わずかの言葉が人の本性を表すことがある。
Why am I the only one they complain of? They're just making an example out of me and using me as a scapegoat.なんで俺だけが文句言われるのかな。一罰百戒のつもりでスケープゴートにされたんじゃかなわないよ。
You can't believe a word he says.彼の言う言葉を信じてはいけません。
He gently took the paper out of her hands and said, "It's time to rest."先生は禎子の手からそっと折り紙を取り、「もう休みなさい」と言った。
My father said that I must work hard.父は私が懸命に働かなければならないと言った。
But for my advice, you would have failed.もし助言がなかったとしたらあなたは失敗していただろう。
He finds fault with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
What he says is true in a sense.彼の言ってることはある意味で真実である。
She says she will come.彼女は来ると言っている。
Listen to me carefully, and you will understand what I really mean.私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
Please don't be so surprised that I'm speaking this language and listen to the content of what I'm actually saying.私がこの言語を話すことにそんなに驚かないで、私が話している内容をちゃんと聞いて下さい。
The girl had no one to turn to for advice.その少女には助言を求めるべき頼りになる人が一人もいなかった。
If what you say is true, it follows that he has an alibi.あなたが言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。
Generally speaking, women live longer than men.一般的に言えば、女性は男性よりも長生きしている。
You can not depend on his word any more than on the wind.彼の言うことを信頼できないのは、風を頼りにできないのと同じだ。
To tell the truth, I hate the very sight of him.実を言えば、私は彼の顔を見るのもいやなのだ。
I love you more than I can say.私はあなたのことを言葉にできないほど深く愛してる。
I wonder what she really means.彼女の言葉の真意は何だろうか。
You should have told me that you wanted me to come alone.ひとりで来てほしいと言ってくれればよかったのに。
Without her advice, he would have failed.彼女の助言がなかったなら彼は失敗していただろう。
It goes without saying that she is an excellent pianist.彼女が素晴らしいピアニストであるということは言うまでもない。
What he said yesterday is not true.彼が昨日言ったことは本当ではない。
It would be better to leave it unsaid.それを言わないでおく方がいい。
A casual remark can hurt someone.何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
He defied me to dive off the cliff.彼は私に崖から飛び降りれるものなら飛び降りてみろと言った。
Mother put the food on the table and told the children to dig in.お母さんは料理を食卓に並べて「食べなさい」と言った。
Shota said that he was shy about seeing her.翔太は彼女に会うのが恥ずかしいと言いました。
Don't make me laugh!ばかなこと言うんじゃないよ!
The teacher said we had to learn all these expressions by heart.これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。
You must take your parents advice seriously.親の言うことは聞いたほうがいい。
Impossible is not a French word.不可能という言葉はフランス語にはない。
When I asked Dad for more money, he really blew up and started to yell at me.私が父にもっとお金をくれと言ったら父はすごくかっとなって私に向かって怒鳴りだした。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me.彼の言ったことの真意が徐々にわたしにわかり始めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License