UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Impossible is not French.不可能という言葉はフランス的ではない。
In other words, she became a good wife.言い換えれば、彼女は良き妻となった。
Take counsel with a man who is wise and of a good conscience.賢明で良心的な人に助言を求めなさい。
While I see what you say, I can't accept your offer.君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。
I have nothing more to say.これ以上言うことは何もない。
Don't say such a thing.縁起の悪いことを言いなさんな。
What does it refer to?それは何の事を言っているのですか。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
I find just the memory of his overly polite patronizing manner really offensive.あいつの慇懃無礼なものの言い方、思い出すだけで不愉快になるよ。
As the poet says, a little learning is a dangerous thing.その詩人が言っているように生兵法は大けがのもとだ。
I also heard that it'd been awful around the Olympic Flame.聖火のあたりもひどい状態だと言うことも聞いたわ。
The man who was smoking said, "He doesn't come here any more."「彼はもう来ないよ」タバコをすっていた男が言った。
He took me up on my remarks about equal rights.彼は私の同権についての発言を問題にした。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
To tell the truth, we got married last year.実を言うと、私達は昨年結婚しました。
Not knowing what to say, I remained silent.どう言ったらよいかわからなかったので、私は黙っていた。
For all you say about him, I still like him.あなたが彼についてどう言おうと私はまだ彼が好きだ。
Don't be such a hothead. A short temper will cost you.そんなにカッカするなよ。短気は損気って言うだろ。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
In my opinion, German is the best language in the world.私の意見では、ドイツ語は世界一の言語だと思います。
I have amongst my relatives, a single one who sincerely lives righteously, has strict principles and pursues an ideal, but all my other relatives speak ill and make fun of him.私の肉親関係のうちにも、ひとり、行い正しく、固い信念を持って、理想を追及してそれこそ本当の意味で生きているひとがあるのだけれど、親類のひとみんな、そのひとを悪く言っている。馬鹿あつかいしている。
The doctor told me that I would recover soon.医者は私にまもなく元気になるよと言った。
Stay calm no matter what she says.彼女が何を言おうと落ちついていなさい。
He exclaimed that I should not touch the gun.彼はその銃に触れてはいけないと声高に言った。
It is said that he was very rich.彼は以前、大変な金持ちだったと言われる。
He said nothing in answer to my charges.私の非難に対して彼は何も言わなかった。
"I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely."「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」
He said nothing, which made her angry.彼は何も言わなかった。それで彼女は腹をたてた。
Saying is one thing and doing another.言うことと行うことは別のことだ。
Don't be absurd.ばかげたことを言うな。
I dare say you're right about that.そのことは恐らく君の言う通りでしょう。
Don't go off without saying good-by.さようならも言わずに出ていかないで下さい。
In short, I disagree.簡単に言えば、私は賛成しません。
Don't be so perverse!変なこと言うな!
Frankly speaking, I don't like your idea.率直に言ってあなたの考えが気に入りません。
It is impudent of him to say so.そう言うことは彼はあつかましい奴だ。
She told me she knew my brother.彼女は、私の兄を知っている、と私に言った。
Don't lie to me.私に嘘を言わないで。
Talking of Mr White, where is he living now?ホワイトさんと言えば、彼は今どこに住んでいますか。
The woman tried to shout out "Help!" but the word stuck in her throat.その女性は「助けて」と叫ぼうとしたが、言葉が喉につかえた。
He complains, and with reason.彼は不平を言っているが、それももっともなことだ。
Speaking of Mary, I haven't seen her for a long time.メアリーと言えば、しばらく会ってない。
I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad.「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。
"If you'll excuse me..." he said. I think it's a shame.「失礼します」と言った。ザンネンだと思う。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.何か欲しいものがあれば、遠慮なく言ってくださいね。
It is difficult to keep up a conversation with someone who only says Yes and No.「はい」と「いいえ」しか言わない人と会話を続けるのは難しい。
I can't make out what the man is saying.あの男の言っていることが分からない。
I told you I hated that shirt.そのシャツは嫌いだって言ったよね。
I tried to write down everything he said.彼の言うことすべてを書き取ろうとした。
According to the old man I met yesterday, cockroaches can be eaten and don't taste all that bad.昨日あった老人が言うにはゴキブリは食べられるし味もそう悪くないとか。
My husband passed on two year ago, an elderly lady said.「夫は2年前に亡くなりました」と初老の女性は言った。
Why don't we ask his advice?彼に助言を求めてはどうでしょうか。
What you say now isn't consistent with what you said before.今君が言っていることは以前君が言ったここと一致しない。
I could say nothing in my dad's presence.パパの面前では何も言えなかった。
Mary told the police that she had seen Tom.メアリーはトムを見たと警察に証言した。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
Why don't you ask your teacher for advice?先生に助言を求めてみたらどうですか。
For God's sake don't tell it to anyone.お願いだから、誰にもそのことは言わないで。
I tell you it's no good your being angry with me.言っておくが、私に怒っても始まらないよ。
He thanked me with his eyes.彼は目で礼を言った。
Don't tell anyone this.このことは誰にも言うな。
Attend to what your teacher says.先生の言われることに注意しなさい。
I have no idea what you mean.君が言うことはさっぱり分からない。
I'll do it, if you insist.君がそこまで言うなら、そうしよう。
Tom said he would draw a map for her if necessary.必要なら彼女に地図を書いてあげるとトムは言った。
He says his son can count up to 100 now.彼は息子が100まで数えられるようになったと言っている。
I dissent from what he said.私は彼の言ったことに反対する。
I wish you had told me the truth then.君はあの時、私に本当のことを言ってくれたらよかったのに。
The manager was out, so I left a message with his secretary.支配人が外出中だったので、私は彼の秘書に伝言を残した。
One man says this, another that.ある人はこうだと言い、またある人はああだと言う。
Whatever he says is true.彼が言うことは何でも正しい。
All the sweet talk was just a ruse to get her into bed.甘い言葉の数々は、ただ彼女をベッドに誘い込むための策略に過ぎなかった。
He still believes her words.彼はいまだに彼女の言葉を信じている。
They fed me a line about Monday being a holiday, so I took the day off, and it wasn't.月曜日は休日だと言われて私は休んでしまったが、彼らに一ぱいくわされてしまった。
I can't understand what you're saying.私は君の言う事が理解できない。
What rude language he uses!彼は何と失礼な言葉を使うのでしょう。
He didn't believe Ben's words.彼はベンの言葉を信じなかった。
Generally speaking, the climate in England is mild.一般的に言ってイングランドの気候は穏やかだ。
Sadako wanted to say more, but her mouth and tongue wouldn't move.禎子はもっと言いたかったが、口と舌がどうしても動かなかった。
He said that he was afraid it would be rainy.雨になるのではないかと思う、と彼は言った。
"Cheer up," she said to me.「元気を出しなさい」と彼女は私に言いました。
You shouldn't say such a thing in the presence of children.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
This word has a subtle nuance to it.その言葉には微妙なニュアンスがある。
Say it clearly in a loud voice.大きな声ではっきりと言いなさい。
Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"?どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
Can you make sense of what he says?あなたは彼の言っていることがわかりますか。
Please bear in mind what I said.私が言ったことを覚えてください。
From this point of view we should say he was right.この観点からすれば、彼は正しかったと言えよう。
Don't just keep making excuses!言い訳ばかりするなよ。
Just a word can do harm to a person.ほんの一言が人を傷つけることもある。
Strange to say, his prediction has come true.不思議な話だが、彼の予言は当たった。
Give him the message when he comes back.彼が戻ってきたら、その伝言を伝えてください。
I said Paul was out, but that Mary was at home.私は「ポールは外出中ですが、メアリーは家にいます」と言った。
He asserted that he was innocent.彼は自分が無実であると断言した。
Her words were wholly void of meaning.彼女の言葉はまったく無意味だった。
Bright as he is, he is slow in giving his opinions.彼は頭はいいのだけれど、なかなか自分の意見を言わない。
He said he would pay for the dinner.彼は食事代は自分が払うと言った。
What he said is, in a way, true.彼の言ったことはある意味本当だ。
Will you leave a message?何かご伝言はございますか。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License