UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
She complained to him about the noise.雑音について彼女は彼に文句を言った。
She declared that she was right.彼女は、自分は正しいと言い切った。
I get the feeling you still have an axe to grind. If you've got something to say come on out and say it.どうも君は未だ胸に一物もっているような気がする。文句があればはっきり言ってよ。
She may well say so.彼女がそう言うのも当然だ。
I'll have to tell her the truth tomorrow.明日彼女に本当のことを言わなければならないでしょう。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
The right word for this does not come to me.これを言いあらわす適当なことばが思いうかびません。
I affirmed that he was innocent.私は彼が潔白だと断言した。
You have a message here.伝言が届いております。
Say goodbye to your friends.友達におわかれを言いなさい。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ず注意書きを取ってください。
He was reputed to be a genius.彼は天才と言われていた。
I'll tell Daddy on you.パパに言いつけますよ。
She came up to me and said "How are you?"彼女が私に近づいてきて「おげんきですか」と言った。
His remark made my recollect my schooldays.彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。
He would sit for hours without saying a word.彼は一言も言わず何時間も座っていた。
When I don't have anything to say, I am not embarrassed to be quiet.何も言う事がない時は沈黙していても恥ずかしくない。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
He said to her under his breath, "I love you."彼は彼女に小声で「愛してるよ」と言った。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
If you happen to see him, please give him my best regards.もし彼に会うようなことがあれば、よろしく言っておいてください。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
Tom can only speak in broken French.トムは片言のフランス語しか話せない。
It took him a long time to take in what she was saying.彼女の言っていることを理解するのに彼にはずいぶん時間がかかった。
They accused me of taking the money.彼らは私がそのお金を取ったと言ってせめた。
People often complain about the weather.人々はよく天気について不満を言う。
Have you ever argued with your parents?親と言い合いした事ありますか。
To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it.正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。
I cannot tell my opinion without provoking him.私の意見を言うと、彼は必ず腹を立てる。
If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change."タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。
The two languages have a lot in common.その2つの言語には共通点が多い。
He grumbled about the way they treated him.彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。
What he said cannot be true.彼が言ったことが真実であるはずがない。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
He says that he has to go to Vienna the day after tomorrow.彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。
She complained to me of his rudeness.彼の無作法について彼女は私に文句を言った。
Everything he says upsets me.彼の言うことはいちいち頭に来る。
When he saw Jesus passing by, he said...イエスが歩いていかれるのを見て、言った・・・。
In a word, he is a flatterer.ひとことで言えば、彼はおべっか使いだ。
Please say hello to her.彼女によろしく言って下さい。
And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures.それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。
Can I leave a message?伝言をお願いできますか。
It is cruel of him to say such things to her.彼が彼女にそんなことを言ったとは残酷なことだ。
Say it in another way.それを他の言葉に言い換えなさい。
I'm at a loss for words.私は言葉に詰まった。
Do you have nothing to say?何も言うことはないの?
He went so far as to call me a fool.彼は私を馬鹿とまで言った。
How can you afford another suit?どうしてスーツがもう1着買えるって言うの?
He must be crazy to say such a thing.彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。
Whenever I get ready to go shopping, he invariably starts getting on my back.私が買い物に出かけようとするときはいつも、彼は決まってうるさいことを言い始める。
The shy boy blushed at her compliment.内気なその少年は彼女からのほめ言葉に顔を赤らめた。
At least say you are sorry.ごめんの一言くらい言えよ。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
He cannot have said such an unreasonable thing.彼がそんな筋の通らないことを言ったはずはない。
To tell the truth, he is not a human being.本当のことを言えば彼は人間ではない。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
Could you tell me your present address?あなたの現住所を私に言って下さいますか。
I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met.仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。
We cannot know too much about the language we speak every day of our lives.われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。
Tom told me I had done a pretty good job.トムは、私がなかなか良い働きをしたと言ってくれた。
Jesus answered them.イエスは、彼らに答えて言われた・・・。
She tends to speak ill of others.彼女は人の悪口を言う傾向がある。
Language as we know is a human invention.われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何を言えばいいのか分からない。
This is a poem written in Scottish dialect.これはスコットランドの方言で書かれた詩です。
There is no doubt whatever about what he says.彼の言うことには疑いは全くない。
The fish are dying, the Canadians say, because of what's known as acid rain.カナダ人が言うところでは、魚は酸性雨として知られているもののために、死にかけているとのことです。
Your estimation of him is a little high, to say the least.君の彼に対する評価は、ひかえ目に言っても、少し高いよ。
The beauty of the lake was beyond description.その湖の美しさは言葉では言い表せないほどであった。
What he said was by no means true.彼が言ったことは決して本当ではない。
Tell him to mind his own business.他人の事は口出ししないように言ってくれ。
Your remark is irrelevant to our argument.あなたの発言は私たちの議論には的外れである。
Always tell the truth.いつでも本当のことを言いなさい。
That is to say, a language is something that we learn and are taught, not something that we know by instinct.すなわち、言語というのは、私達が学んだり、教えられたりするものであって、本能的に知っているものではない。
They say that I'm an old woman.あの人たちは私のことをおばあちゃんだと言う。
I have no words to express my gratitude.何ともお礼の言葉もございません。
This meeting is a waste of time. Everybody is just talking in vague theoretical terms.皆、空理空論ばかり言って、時間の無駄だよ、この会議は。
I won't quit, no matter what you say.君が何を言っても私はあきらめない。
We communicate with one another by means of language.私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。
Women automatically lose interest in him after exchanging a couple of words.女性は彼と少し言葉を交わすと、自然に彼への興味を失ってしまうのです。
He paid no attention to what she said.彼は彼女が言ったことに注意を払わなかった。
Look up the new words in your dictionary.新しい言葉は辞書で調べなさい。
Needless to say, health is more important than wealth.言うまでもなく、健康は富にまさる。
Once in a while, the prophet indulges in fantasy.たまに、その預言者は空想にふける。
It's thieves' cant.それが盗賊の通り言葉です。
Frankly speaking, this 'on board' means "doesn't have a graphics card".このオンボードというのは平たく言えば「グラフィックカードがついていない」ものだ。
You can critique it all you want and it won't change a thing. It's over.済んでしまったことをああだこうだ言ってもどうにもならないだろう。
He did say so.彼は確かにそう言った。
To tell the truth, he wasn't up to the work.実を言うと、彼はその仕事に向いていなかった。
She said she was twenty years old, which was not true.彼女は二十歳だと言ったが、それは嘘だった。
He told her that she was right.彼は彼女に君は間違っていないと言った。
He said nothing in answer to my charges.私の非難に対して彼は何も言わなかった。
It is very good of you to say so.そう言っていただいてとてもありがたいです。
Would you like to leave a message?伝言を承りましょうか。
I telephoned him the message.私は彼に電話で伝言した。
My harsh words bruised her feeling.私のとげのある言葉が彼女を傷つけた。
Strictly speaking, it was not a vertical line.厳密に言えば、それは垂直線ではなかった。
The teacher told me study harder.先生は私にもっと勉強するようにと言った。
Few students could understand what he said.彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License