UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
What do you mean, why don't I ever say it?何言ってんだ、言ってくれないとは?
The forecast didn't call for rain.天気予報は雨が降るなんて言ってなかったのに。
He complained of his room being small.彼は自分の部屋が狭いと不平を言った。
I don't understand what you are saying.あなたの言う事が理解できません。
I attended the meeting though my father told me not to.私の父はその会合に出席しないように言ったけれども私は出席した。
The hotel was luxurious beyond description.そのホテルは言葉で表現できないほど豪華だった。
He said that he was busy then, but that he would be free the next day.今は忙しいが明日はひまになるだろうと彼は言った。
What you said is also true of this case.君の言ったことはこのことにも当てはまる。
Can you conjugate this verb?この動詞の変化を言えますか。
It goes without saying that good health is more important than wealth.健康が富より大切なのは言うまでもない。
My point is a broader one.私の言いたいことはもっと広い意味合いのものである。
He blamed me for neglecting my duty.務めを怠ったと言って彼は私をとがめた。
He did as I told him.彼は私に言われたとおりにやった。
His condition was, if anything, worse than in the morning.彼の容態はどちらかと言うと朝方より悪くなっていた。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
In a sense, such a political movement may be called a revolution.ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。
What he said is true.彼が言ったことは本当だ。
When I asked her if she was tired after the long walk, she said, "sort of."長く歩いた後で疲れたかどうか聞くと、彼女は「ええ、ちょっと」と言った。
She went away without so much as saying good-bye to us.彼女は私たちにさよならさえも言わずに行ってしまった。
One is responsible for one's own words.自分の言った事には責任がある。
I can't make out what she said.僕は彼女が言ったことが理解できない。
You speak my language.あなたは私の言葉をしゃべりますね。
His prediction might come true.彼の予言は、ひょっとしたら的中するかもしれない。
He thinks of everything in terms of money.彼はすべてをお金と言う点から考える。
I told them again to turn down the radio.彼らにラジオの音を小さくするように何度も言った。
"That's very nice of you," Willie answered.「おっさん、やさしいなー。」ウィリーは言った。
Dr. Patterson also uses spoken language with Koko.パターソン博士はココに話し言葉も使っている。
It may be said, as a rule, that the climate of Japan is mild.概して日本の気候は温和であると言える。
The outcome of the election is doubtful.選挙の結果はなんとも言えない。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康のほうが富より大事なことは言うまでもない。
I don't know whether you are telling the truth or not.私はあなたが本当のことを言っているのかどうかわからない。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも何か不平を言っている。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
Nobody having any more to say, the meeting was closed.誰もそれ以上言わなかったので、閉会した。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
I told him to leave the room.私は彼に部屋から出て行くように言った。
They said something to the effect of ‘I’m going in the same direction so, I’ll call a taxi and then why don’t you ride with me?’「私は同じほうへ行くからタクシーを呼んで一緒に乗らない?」と言うようなことを言った。
Don't lose your temper whatever he may say.彼がなにを言おうと落ち着きを失ってはいけない。
He doesn't come any more, the one smoking said.「彼はもう来ないよ」タバコをすっていた男が言った。
Tatoeba is really multilingual. All the languages are interconnected.Tatoebaは本当に多言語なところです。全ての言語がお互いにつながっています。
She is said to be in love with him.彼女は彼に恋をしていると言われている。
To our surprise, her prediction came true.私たちが驚いたことに、彼女の予言が的中した。
The beginning of the trouble was his careless remark.事の発端は彼の不注意な発言だった。
He is always complaining of his room being small.彼は自分の部屋が狭いといつも文句を言っている。
Takuya told me to take off right away.タクヤは私にすぐ出発するように言いました。
He complained that the soup was too hot.彼はスープが熱すぎると文句を言った。
Tom says he feels like he might throw up.トムさんは吐きそうと言ってました。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
It is your constant efforts that count most in the end.当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。
He accused me of being a liar.彼は私をうそつきだと言って非難した。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
See nothing, hear nothing, say nothing.見ざる聞かざる言わざる。
Her actions are inconsistent with her words.彼女のすることは言うことと一致しない。
He observed that we would probably have rain.多分雨になるだろうと彼は言った。
Right, I said, shivering at this recital as a man would who gets hysterical while taking a shower if a bit of soap stings his eye.「そのとおり」私は、シャワーを浴びている時に石鹸が目に入るとヒステリー状態になる男のように、娘のこの話に身震いしながら言った。
I can't understand anything that foreigner says.私はその外国人の言うことが何もわからない。
Talk like that will raise suspicion.そういう言葉は疑念を呼ぶだろう。
He said that he would let us know later about the results of the examination.試験の結果については、後で知らせてあげると彼は言った。
This meeting is a waste of time. Everybody is just talking in vague theoretical terms.皆、空理空論ばかり言って、時間の無駄だよ、この会議は。
He came even though I told him not to.私が来るなと言ったのにかかわらず、彼はやってきた。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
She lost her job because of her careless remark.彼女はうかつの言葉を使ったために仕事を失った。
Simplify your life. Take advice from native speakers.人生を楽にせよ。母語話者からの助言を受け入れよ。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
She is said to have had a nice husband.彼女にはすばらしい夫がいたと言われています。
Having heard it so many times, I can recite the poem by heart now.何度も聞いたので、今ではその詩をそらで言えます。
I'm telling you, I'm not going.行かないって、言ってるでしょう。
He nodded as much as to say that he agreed.彼は賛成だと言わんばかりにうなずいた。
We took notice of his remark.私達は彼の発言に注目した。
I study many languages.たくさんの言語を勉強しています。
Why then do you baptize if you are not the Christ, nor Elijah, nor the Prophet?キリストでもなく、エリヤでもなく、またあの預言者でもないなら、なぜ、あなたはバプテスマを授けているのですか。
He is shy of telling the truth.彼は用心してなかなか本当のことを言わない。
He got himself committed to it.彼は言質をとられた。
I tell you it's no good your being angry with me.言っておくが、私に怒っても始まらないよ。
We use words to communicate.私たちは言葉によって意志を伝える。
She knew better than to believe him.彼女は彼の言うことを信じるほど馬鹿ではなかった。
A word to the wise is enough.賢い人には一言いうだけで十分である。
I was asked to give you a message.私はあなたへの伝言を頼まれた。
Mother insists that we should be home by seven in the evening.母はどうしても私たちが夜7時までには家に帰るようにと言っている。
When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street?私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの?
I mean what I say.私が言っていることは本気なのだ。
She was unwilling to tell her name.彼女は名前を言うのを嫌がった。
Don't just stand there, say something.突っ立ってないで何とか言えよ。
Hanshin's moment of glory didn't last. They fell out of first place in a hurry.阪神三日天下。あっと言う間に首位から転落しちゃったよ。
He professes ignorance of the fact.彼はその事実について知らないとはっきり言った。
The teacher told us to stop chattering.先生は私たちにおしゃべりするのをやめるように言った。
You hear about a lot of incidents these days that would be hard to dream up. It really backs up the old saying that fact is stranger than fiction.最近思いもよらない事件が多いね。事実は小説より奇なり、とはよく言ったもんだよ。
It's kind of you to say so.ご親切にそう言ってくださってありがとう。
What he said turned out to be a lie.彼の言っていることが嘘だとわかった。
Needless to say he is one of the best writers of the present generation.彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。
What he meant by those words finally dawned on me.そういう言葉で彼が何を言いたかったのかが、やっと私にはわかった。
Language keeps in step with the times.言語は時代に合わせて変化していく。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
He often swears when he is angry.彼はムカつくとしょっちゅう汚い言葉を吐き散らす。
You are off the point.君の言うことはピントがはずれている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License