Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is impolite, not to say rude. | 彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。 | |
| You can't be too careful driving on the expressway. | 高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。 | |
| I didn't mean to sound so harsh. | そんなに厳しく言ったつもりはなかったのです。 | |
| Please say hello to him for me. | 彼によろしく言ってください。 | |
| What you have said applies only to single women. | 君が言ったことは独身女性にしかあてはまらない。 | |
| I'm just kidding. | 冗談を言ってるだけです。 | |
| You should not speak ill of others. | 他の人の悪口を言うべきではありません。 | |
| You should go ahead and do it, just like you said you would. | お前、言ったことはちゃんとやれよな。 | |
| He said that he must finish the work by noon. | 彼はその仕事を正午までに終えなければならないと言った。 | |
| Kate may well complain of her husband. | ケイトが夫の不平を言うのももっともだ。 | |
| Not words but action is needed now. | 今は言葉ではなく行動が必要だ。 | |
| Don't pay any attention to the boss. | いいから社長の言うことなどほっとけよ。 | |
| First of all, I want to tell you this. | 第一に君にこのことを言っておきたい。 | |
| He told us to come on time. | われわれは時間どおりに来るように彼から言われた。 | |
| What he said yesterday is not true. | 彼が昨日言ったことは本当ではない。 | |
| To tell the truth, the widow suffered from stomach cancer. | 実を言うと、その未亡人は胃ガンを病んでいた。 | |
| Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect. | 厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。 | |
| I'm at a loss for words. | 何と言ったら良いか分かりません。 | |
| Could you say that in plain English? | 易しい英語で言ってください。 | |
| The beautiful of that country is beyond description. | その国の美しさは言葉に表現できないくらいだ。 | |
| He's a nice guy - that's unanimous. | 「あいつはいい奴だ」と皆が異口同音に言う。 | |
| Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own. | 発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。 | |
| Now that I think of it, I've been asked to look at a haiku he'd written by the tipsy bloke sitting next to me on the train. | そういえば、電車の中で隣に座ったほろ酔いのおっさんに、自分の俳句を見て欲しいと言われたことがある。 | |
| Do as he tells you. | 彼の言うとおりにしなさい。 | |
| I will tell you exactly how the matter stands. | 実情がどうなっているかはっきり言いましょう。 | |
| I can't express how grateful I am. | 私がどんなに感謝しているか言葉では表せないほどです。 | |
| That goes without saying. | それは言うまでもない。 | |
| It goes without saying that you can't buy happiness. | 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 | |
| Tom says that he is able to communicate with the dead. | トムは死者と交信することができると言っている。 | |
| He said that I must go there. | 彼は私がそこへ行かなければならないと言った。 | |
| I've never heard him complaining about his meals. | 彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。 | |
| To tell the truth, she is my sister. | 実を言うと彼女はぼくの妹なんだ。 | |
| To tell the truth, I do not like him. | 実を言うと、彼が好きではない。 | |
| It's grammatically correct, but a native would never say it like that. | 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 | |
| I told him to work hard or he would fail. | 私は彼に、「一生懸命働きなさい。さもないと失敗しますよ」と言った。 | |
| Tom said that I could spend the night at his place. | トムさんは今夜彼のおうちに泊まっていいと言ってくれました。 | |
| He suggested to us that we should go. | 彼は私たちに、行きましょうと言った。 | |
| It goes without saying that our plans depend on the weather. | 私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。 | |
| Some say this, and others say that. | こう言う人もいれば、ああ言う人もいる。 | |
| She told her son to behave himself at home. | 彼女は息子に家で行儀よくするように言った。 | |
| I love you more than I can say. | 私はあなたのことを言葉にできないほど深く愛してる。 | |
| She admonished the child to be more careful. | 彼女はもっとよく注意するように子供に言い聞かせた。 | |
| I'd like to say a few words by way of apology. | お詫びとして、少し言わせてください。 | |
| He mentioned your name to me. | 彼は私にあなたの名前を言いました。 | |
| They disputed about whose turn it was to take the trash out. | 彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。 | |
| While he was talking, I guess I was absent-minded. | 私は彼の言うことを上の空で聞いていた。 | |
| He told me that he would visit Nara next month. | 彼は私に来月、奈良を訪れるつもりだと言った。 | |
| When the little boy saw the clown, the cat got his tongue. | ピエロを見て少年は物が言えなくなってしまった。 | |
| Why wouldn't you listen to his advice? | どうして彼の助言に耳を貸そうとしなかったんですか。 | |
| She said something to him. | 彼女は彼に何か言った。 | |
| Don't come unless I tell you to. | 来なさいと言わない限り来ないように。 | |
| Say what you will; I won't change my mind. | 君がなんと言おうと、決心は変わりません。 | |
| What did the businessman say when he invented the zip-fastener? | ファスナーを発明したとき、その実業家は何と言ったか。 | |
| Frankly speaking, he is untrustworthy. | 素直に言うと、彼は信頼できない男だ。 | |
| Strictly speaking, he is not qualified for the job. | 厳密に言うと、彼はその職業に適していない。 | |
| It goes without saying that money is not everything. | お金がすべてではないのは言うまでもない。 | |
| Just tell me what you'd like me to do. | 私にして欲しいことは何でも言ってください。 | |
| It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken. | 外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。 | |
| She just said good-bye and hung up the phone. | サヨナラとだけ言って、彼女は電話を切った。 | |
| Generally speaking, Americans are very fond of coffee. | 概して言えば、アメリカ人はとてもコーヒーが好きだ。 | |
| It goes without saying, but the search ended in vain. | 言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。 | |
| He is the last person to speak ill of others. | 彼は決して人の悪口を言う人ではない。 | |
| To tell the truth, this is how he escaped. | 実を言えば、このようにして彼は脱出したのだ。 | |
| He will give you some good advice on this matter. | これについては彼が有益な助言を君にしてくれるだろう。 | |
| He said nothing as to the time. | 彼は時間のことは何も言わなかった。 | |
| You have no business complaining about the matter. | 君はその事に不平を言うことはないよ。 | |
| He complained that the soup was too hot. | 彼はスープが熱すぎると文句を言った。 | |
| Now that you mention it, I remember he was a dashing man. I wonder how he's doing? | そう言えば、鯔背な男だった記憶が有るがどうしてるんだろな? | |
| She lost her job because of her careless remark. | 彼女はうかつの言葉を使ったために仕事を失った。 | |
| He showed kindness by giving me a piece of advice. | 彼は私に親切に一言助言してくれた。 | |
| "Talking about 108, that's the number of worldly passions." "What worldly passions have you got then?" "I could say, but it'll get censored out." | 「百八といえば煩悩の数だ」「お兄ちゃんはどんな煩悩があるの?」「言ってもいいが、検閲削除になるぞ」 | |
| Don't call him names. | 彼の悪口を言わないで。 | |
| What he said proved true. | 彼の言ったことは本当であるとわかりました。 | |
| He said that he would be eighteen on his next birthday. | 彼は次の誕生日で18歳になると言った。 | |
| Tim's wife insisted on his taking her to Paris. | ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。 | |
| He says he can't go without wine even for a day. | ぶどう酒なしには一日も過ごせない、と彼は言う。 | |
| I was told to learn this poem by heart by the end of this week. | 私は今週末までにこの詩を暗記するように言われた。 | |
| Listen carefully, or you'll miss what he says. | よく聞かないと、彼の言う事を聞き逃しますよ。 | |
| Her harsh manner of speaking doesn't suit her pretty face. | 彼女顔に似合わず、言うことがきついよね。 | |
| "Performed" is the right word. | 「行った」というのが適切な言葉だ。 | |
| He says that if he were there he would be happy. | 彼は、そこにいたら幸せなのに、と言った。 | |
| It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. | カズは日本1のサッカー選手と言われている。 | |
| Have you found the umbrella which you said you had lost the other day? | こないだなくしたって言ってた傘は見つかった? | |
| How many times do I have to tell you? | 何回言ったらわかるの? | |
| His behavior conflicts with what he says. | 彼の行動は言っている事と矛盾する。 | |
| As for me, I like this better. | 私と言えば、こちらの方が好きだ。 | |
| Mike said that he was very careless. | マイクは、自分はなんと不注意なのだろうと言った。 | |
| Excuse me, would you mind repeating that? | すみません、もう一度言っていただけますか。 | |
| You ought to have the courage to speak out what you believe to be right. | 正しいと思うことをはっきりと言うだけの勇気を持つべきである。 | |
| My coach asked me if I was "unattached" and I didn't understand so I said yes. | 監督にお前チョンガーかと聞かれて意味も分からずハイと言った。 | |
| Father used to say that time is money. | 父は「時は金なり」と言うのが常でした。 | |
| She made an effort at joking but it fell quite flat. | 彼女は冗談を言おうと努力したが、うまくいかなかった。 | |
| Please say hello to her. | 彼女によろしく言って下さい。 | |
| He said that he was very happy. | 彼は、なんて自分は幸せなのだろうと、言った。 | |
| He often tells us we must help one another. | 彼は私たちにお互いに助け合わなければならないとしばしば言う。 | |
| Let me say it once for all. | 私に一回だけ言わせてくれ。 | |
| Don't mention that she's put on weight. | 彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。 | |
| The words confirmed him in his suspicions. | その言葉で彼に対する疑惑はさらに強まった。 | |
| Language changes as human beings do. | 言語は人間と同じように変化する。 | |
| My dictionary doesn't have the word "Impossible". | 私の辞書に「不可能」という言葉は載っていない。 | |