Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His story of the collision agrees with mine. その衝突について彼が言う事はぼくのと一致する。 You must be out of your mind to say that. そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。 I am in agreement with most of what he says. 彼の言っていることの大方に私は同感である。 It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 The mother becomes irritated and frankly, but gently, tells Beth to leave the room. お母さんはいらいらし始めると、率直にでもやさしく、部屋から出て行くようにベスに言います。 I not only gave him some advice, I also gave him a blowjob. 彼に助言を与えるだけでなく尺八も与えた。 He stayed absolutely silent throughout the conference. 彼は会議で一言もしゃべらなかった。 It isn't surprising that Africans may think of English as one of their continent's languages. アフリカ人は英語を自分の大陸の言語の1つと考えても不思議でない。 Will you give me your reasons for doing this? こんなことをした理由を言いなさい。 Whatever I do, she says I can do better. 私が何をしようと彼女はもっとうまくできると言うんだ。 He accused us of wronging him. 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 He had no choice but to do as he was told. 彼は言われたようにせざるをえなかった。 Have you found the umbrella you said you had lost the other day? この間なくしたと言っていた傘は見つかりましたか。 When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street? 私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの? Telephone him if the message is important. その伝言が重要なものなら彼に電話しなさい。 There is a rumor about that he is going to resign. 彼が辞職すると言ううわさが広まっている。 Extend condolences to him on his father's death. 父親の死のことで彼にお悔やみお言う。 Words can not convey how glad I am. 私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。 It would not be an exaggeration to say that Augustine's thought had an influence not only on Christianity but on the whole of Western thought. アウグスティヌスの思想的影響はキリスト教にとどまらず、西洋思想全体に及んでいるといっても過言ではない。 I remarked on his hair style. 彼の髪型について一言した。 "Here you are," the steward says. 「どうぞ」と乗務員が言います。 I tried to tell you. だから言っただろう。 Everyone smiles in the same language. 笑顔は言葉の壁を越える。 "Hold your tongues, every one of you!" said he. 「みんな黙っていなさい」と彼は言った。 I believe in what they said. 私は彼らの言ったことを信じる。 Whatever she says, I don't believe her. たとえ彼女が何を言おうと、私は彼女を信じない。 I say it all the time. いつも言ってるじゃないか。 She spoke scarcely a word of English. 彼女はほとんど英語を一言もしゃべれない。 Why not talk to her about it directly? なぜ、彼女に直接言わないの。 What? なんて言った? We must draw attention to the distribution of this form in those dialects. それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 He died without having made a will. 彼は遺言状も作らずに死んだ。 The meaning of words can change according to their context. 言葉の意味は文脈によって変わりうる。 Don't enter the room until I say "All right." わたしがいいと言うまで部屋に入ってはいけない。 Say goodbye to your friends. 友達におわかれを言いなさい。 Japanese is often said to be a difficult language to learn. 日本語は学習するのに難しい言語だとよく言われる。 What you said to her isn't accepted as a joke. 君が彼女が言ったことは、冗談では済まされない。 Even if she comes to see me, tell her I am not at home. たとえ彼女が会いに来ても、私は留守だと言ってくれ。 His prediction has come true. 彼の予言は当たった。 I'm speechless. あきれてものも言えないよ。 I took what she said literally. 私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。 A doctor told me that eating eggs was bad for me. 私には卵はよくないと医者に言われた。 How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up? もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの? The teacher told me to stand up. 先生は私に、立つように言った。 Parrots are the only animal that can imitate human speech. オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。 When she heard that, she broke into tears. その言葉を聞いて、彼女はわっと泣き出した。 She said she had met him on the previous day. 彼女は前の日に彼に会ったと言った。 My hope has been extinguished by his remark. 彼の発言で私の希望は失われた。 Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it. 彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。 Bear in mind what he said. 彼の言ったことを覚えておきなさい。 The teacher told us to be quiet. 先生は私たちに静かにするように言った。 Ken told me he got 95 on the math exam, but that's a bunch of baloney. 健は僕に数学の試験で95点を取ったって言っていたが、全くのでたらめだった。 Are you saying my life is in danger? 私の命が危ないと言ってるわけですか? Some programmers seem to forget that writing good documentation is as important, if not more important, as writing a good program. 一部のプログラマーは忘れているようだが、良いドキュメントを書くということは、良いプログラムを書くことよりも重要とは言わないまでも、同じ程度には重要なことなのだ。 Don't speak ill of him in public. 人前で彼の悪口を言うな。 He says he's got to get to Vienna the day after tomorrow. 彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。 In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission. しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。 How do you say "I love you" in French? フランス語で「愛してる」ってどう言うんですか? Frankly speaking, his new novel is not very interesting. 率直に言って、彼の新しい小説はあまりおもしろくない。 Afraid of hurting his feelings, I didn't tell him the truth. 彼の感情を傷つけるのを恐れて、本当の事を言わなかった。 He called her bad names. 彼は彼女の悪口を言った。 He promised me he wouldn't tell anyone. 彼は誰にも言わないと私に約束した。 He said nothing as to money. 彼は金に関しては何も言わなかった。 "Looks like Maki's a twin!" Ken said. "Really now," I replied, totally uninterested. Maki was a member of a ukulele club that ran beside our club in the school lounge. She looked lovely in Ken's eyes, but to me she was just the sixth cutest girl in class 「マキちゃんて双子らしいよ」健が言った。「知らんがな」俺は興味がないので冷たく返す。マキちゃんというのは学生ラウンジで俺たちのサークルの隣に陣取っているウクレレサークルの女の子だ。健の目にはずいぶん可憐に映っているようだが、俺に言わせればクラスで6番目に可愛いくらいの普通の娘だ。 "Good morning", said Tom with a smile. 「おはよう」とトムは微笑みながら言った。 He took me up on my remarks about equal rights. 彼は私の同権についての発言を問題にした。 Tom told me I had done a pretty good job. トムは、私がなかなか良い働きをしたと言ってくれた。 She advised me which I should buy. 彼女はどっちを買ったらよいか私に助言をしてくれた。 As he often tells lies, nobody believes him. 彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。 He said to me, 'Don't make such a noise.' そんなに騒ぐな、と彼は私に言った。 Never did I tell her that I loved her. 決して彼女に好きだなんて言っていない。 I have made a promise to do it. 私はそれをすると言う約束をした。 He does not, in short, write with the candor of a man who is completely confident of his thesis. 極端に言うと、彼は、自己のテーゼに完全に自信を持っているものが発揮できる虚心坦懐さで書いてはいないのである。 We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down. 他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 "I will grow many trees here", he said to himself. ここに木をたくさん植えよう、と彼は独り言を言いました。 I wonder what Tom will say. トムは何て言うかなあ。 The beauty of the lake is beyond description. その湖の美しさは言葉に表せない。 He made believe that he did not hear me. 彼は私の言うことを聞こえないふりをした。 She declared that she was not guilty. 彼女は自分は無実だと断言した。 She said that she had met him three months before. 彼女は3か月前に彼に会ったと言った。 He told me that his father was a teacher. 彼は自分の父親は教師だと言った。 She is not quite sincere in what in what she says. 彼女の言うことはそっくり本心からとは言えない。 These words aren't used in spoken language. これらの語は話し言葉では使われない。 Generally speaking, high school students study harder than college students. 一般的に言って、高校生は大学生より一生懸命勉強する。 As a matter as fact, he did it for himself. 実を言うとそれは彼一人がやったのです。 Shut up and listen. 黙って言うことを聞け! Say what you will, he won't accept your invitation. 君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。 Yesterday the teacher told us that he would give us a test today. きのう先生は今日テストをすると言った。 She asked me to write a letter to a friend of hers in Germany. 彼女は私に、ドイツにいる友達の1人に手紙を書いてくださいと言った。 So great was his emotion that he could not utter a word. 彼の感動は大きくて一言も発することはできなかった。 Bob said to his friend: "What a looker". ボブは『別嬪だな』と友人に言った。 I don't care what they say. あいつが何を言おうが僕は気にしない。 I'm opposed to what he said. 私は彼の言ったことに反対する。 I heard her to the end. 私は彼女の言い分を最後まで聞いてやった。 Talking of John, what has become of his sister? ジョンと言えば、彼の妹はどうなったかな。 I will tell it to him at the proper time. 適当なときに彼にそれを言いましょう。 Did you understand what he said? 彼が何を言ったか理解できましたか。 I told her once and for all that I wouldn't go shopping with her. 私は彼女と買い物に行かないときっぱり言った。 My parents send you their best regards. 両親がよろしくと言ってました。