UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you think this is wrong, you must speak out.もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。
Patriots always talk of dying for their country, and never of killing for their country.憂国者はいつも国のために死のうと訴えていて、国のために人を殺そうとは言わない。
He did not say a word to us.彼は私たちに一言も言わなかった。
All those bastards do is complain.どいつもこいつも不平ばかり言いやがって。
Miracles are called miracles because they don't happen!奇跡は、起きないから奇跡って言うんですよ。
He made many excuses for being late.彼は遅れたことでいろいろ言い訳をした。
The words of the year 2010 in Denmark are "ash cloud", "Peripheral Denmark", "vuvuzela" and "WikiLeaks".2010年のデンマークの今年の言葉は、「火山灰の雲」、「デンマークの周辺」、「ブブゼラ」、そして、「ウィキリークス」です。
His prophecy was fulfilled.彼の予言は実現した。
She would often hear him grumbling to himself.彼が一人でぶつぶつ不平を言っているのを彼女はよく耳にしたものだ。
He grunted his agreement without looking at me.彼は私を見もせずにいいよとぶつぶつ言った。
Though it's now January, it's warm like early spring.1月と言うのに春先のような暖かさだ。
She scolded her son for being out until late.彼女は息子が遅くまで出歩いたと言って大声で叱った。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも何か不平を言っている。
The time will come when she will regret what she has said.彼女が自分の言ったことを後悔するときが来るだろう。
Needless to say, he never came again.言うまでもないが、彼は二度と来なかった。
I told him not to throw stones.私は彼に、石を投げるなと言った。
His behavior makes me sick.彼の言動には嫌気が差す。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
Talking of traffic accidents, I saw one last year.交通事故と言えば去年、私は1件それを見た。
Please state your opinion with relation to this project.この企画に関するあなたの意見を言って下さい。
I turned to my sister for a piece of advice.私は姉に助言を頼っていた。
He said that he must see the manager.彼は支配人に会わなければならないと言った。
A slip of the tongue is sometimes fatal to a politician.失言は政治家には命取りとなることがある。
Don't forget to tell the porter to carry our luggage.ポーターに荷物を運ぶよう忘れずに言いなさい。
It is no wonder that he should say such a thing.彼がそんなことを言うのも無理はない。
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。
What he says makes no sense at all.彼が言うことは、全く意味をなしていない。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
His words gave rise to doubts.彼の言葉は疑惑を引き起こした。
She didn't mention the accident to me.彼女はその事故のことは私に言わなかった。
His behavior conflicts with what he says.彼の行動は言っている事と矛盾する。
He failed to do what he said.彼は言ったことをし損なった。
She went out without saying good-bye.彼女はさよならも言わず出ていった。
You shouldn't have said such a thing to her.あんなこと、彼女に言うべきではなかったのに。
Almost no one believed her.ほとんど誰も彼女の言うことを信じなかった。
It occurred to me that my watch might be broken.私の時計は故障しているかもしれないと言うことがふと頭に浮かんだ。
It's fine, just make sure you don't say that again.気にしないで。でももう絶対言わないように気をつけてね。
They say that you never forget your first love.初恋を忘れることはないと言われている。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
I can bear witness to his innocence.私は彼の潔白を証言することが出来る。
Say which one you would like.どちらが欲しいか言ってご覧なさい。
The teacher pointed her finger at me and asked me to come with her.先生は私を指し、一緒に来るように言った。
I guess you're right, Jane.あなたの言う通りだと思うわ、ジェーン。
He excused himself for being late.彼は遅刻の言い訳をした。
What did Father say about it?そのことについて父は何と言いましたか。
She told the child to eat up the food.彼女は子供に食べ物を食べてしまうように言った。
Mr Smith says, "I was born in New York."スミスさんは自分はニューヨークの生まれだと言った。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
How can you say such a silly thing?どうしてそんな馬鹿な事が言えるんですか。
They accused me of taking the money.彼らは私がそのお金を取ったと言ってせめた。
He told me that his father was a teacher.彼は自分の父親は先生をしていると言った。
He had no idea what these words meant.彼にはこの言葉がどんな意味を持つのか全くわからなかった。
She said, "How confident he looks!"なんと彼は自信たっぷりなんだろうと彼女は言った。
I can't say.何とも言えない。
I can hardly understand what he says.私は彼の言っていることがほとんど理解できない。
Speak up, and speak clearly.大きな声ではっきりと言いなさい。
Accepting what you say, I'm still against the project.あなたの言うことは認めるとしても、私はそれでもその計画には反対だ。
I haven't the faintest idea what you mean.君が何を言いたいのか私にはさっぱりわからない。
Sometimes telling the truth hurts.時々、本当のことを言うのは痛い。
Tell me what Tom said.トムが言ったことを話して。
The doctor told me to give up smoking.タバコを断念するようにと医者が私に言った。
Experience is the only prophecy of wise men.経験は賢明な人の唯一の予言である。
The small statue is said to be made of fine gold.その小さな像は純金でできていると言われている。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
The coat that she said she wanted was very expensive.彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。
She complained to me of my small salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
If he had been there, I could have given him your message.もしそこに彼がいあわせたなら、あなたの伝言を伝えられたでしょうに。
Broadly speaking, dogs are more faithful than cats.大まかに言って、犬は猫より忠実だ。
Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"?どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
She told me not to tell lies.彼女は私にうそをついてはいけないと言った。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
It goes without saying that health is above wealth.健康がまさることは言うまでもない。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
"Trust me," he said.「信用して」と彼は言った。
I didn't quite make out what he said.彼の言ったことははっきり分からなかった。
All you have to do is follow his advice.君は彼の助言に従えさえすればよい。
He didn't specify when he would return.彼はいつ帰るかはっきり言わなかった。
The mother becomes irritated and frankly, but gently, tells Beth to leave the room.お母さんはいらいらし始めると、率直にでもやさしく、部屋から出て行くようにベスに言います。
I heard him mumble to himself.私は彼がぶつぶつ独り言をいうのを聞いた。
Everyone says that he is the very image of his father.彼は父親そっくりだと誰もが言っている。
That is to say, a language is something that we learn and are taught, not something that we know by instinct.すなわち、言語というのは、私達が学んだり、教えられたりするものであって、本能的に知っているものではない。
A mirage is said to be an illusion.蜃気楼は幻影だと言われている。
But we can't understand him.しかし、私たちは彼の言うことが理解できない。
His irreligious statements are offensive.彼の不敬な発言は不愉快だ。
In a word, he is a flatterer.ひとことで言えば、彼はおべっか使いだ。
She is said to be in love with him.彼女は彼に恋をしていると言われている。
Are you joking or are you serious when you say this?それ、マジで言ってる?
This book deals with the new theory of linguistics.この本は言語学の新しい理論を扱っている。
The telephone operator asked the caller to hold on until a connection was made.交換手は電話をかけた人に電話がつながるまで待つように言った。
To tell you the truth, I don't love him.実を言うと、私は彼が好きでないのです。
You always bandy words with me: you never listen to me.あなたはああ言えばこう言うで、私のことをちっとも聞いてくれないのね。
It's nothing to do with me, equals, I don't have to be here. So I'm getting out of here, whatever anybody says!俺は関係無い、イコール、いなくていい。だから、ここから出ていく何と言われようとも!
Go and say goodbye to him before he leaves.彼がいなくなる前に「さよなら」を言いに行きなさい。
I could hardly make out what she said.私は彼女が言うことをほとんど理解できなかった。
I am feeling quite pleased about what you've said.あなたが言われたことについては全く満足に感じています。
He says his son can count up to 100 now.彼は息子が100まで数えられるようになったと言っている。
He asked her to marry him and she accepted his proposal.彼は彼女に結婚してくれと言い、彼女はその申し込みを承諾した。
'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students.大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。
He says he's got to get to Vienna the day after tomorrow.彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。
I congratulated him on passing the entrance exam.私は彼に入学に合格したお祝いを言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License