UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying.率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
She said she was OK. In fact, she was terribly injured.彼女は大丈夫だと言った。ところが実際はひどいけがをしていた。
She doesn't pay attention to others; in other words, she is selfish.彼女は他人のことを気にしない。言いかえれば、自己中心的だ。
I thought you said you used to live in Boston.あなたはかつてボストンに住んでいたと言っていたような気がしたのですが。
What did she actually say?彼女は実際になんと言ったのですか。
She excused herself for coming late.彼女は遅れてきた言い訳をした。
He gave her a piece of advice.彼は彼女に一言忠告を与えた。
She is recognized to be an expert on linguistics.彼女は言語学の専門家として認められている。
Don't make me laugh.よく言うよ。
People rained words of praise on the hero.人々はその英雄に称賛の言葉を浴びさせた。
The doctor told him to cut down on smoking.医者は彼に煙草を減らすように言った。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
I regret to say this.私は、この事を言わなければならないのは残念です。
Tom doesn't listen to me.トムは私の言うことを聞かない。
Admitting what you say, I don't like the way you say it.君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。
What he said was over my head.その人の言ったことはさっぱりわからない。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。
He said that the earth goes round the sun.彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
Impossible is not French.不可能という言葉はフランス語にはない。
Men differ from animals in that they can think and speak.人間は考えたり、言葉を使ったりできるという点で、動物とは異なっている。
You always ask me to join your team because you need one more guy. Come on - just once I'd like you to say it's because I alone am worth ten of them - even if it is a lie.いつも、いつも員数合わせなどと言われないで、たまには嘘でも良いから一騎当千の兵と言ってほしいよ。
You can not believe a word he says.彼の言う言葉を信じてはいけません。
The way he talks and acts, you can tell he's a redneck.彼は行動も言動も田舎もんそのものだよ。
Said John, and he was right.ジョンは言いましたが、彼の言う通りでした。
The students said the story was too difficult.生徒たちは物語が難しすぎると言った。
What did you say yesterday?昨日何を言いましたか。
What are you driving at?なにが言いたいのですか。
He worked in his favorite maxim.彼は自分のすきな格言をいれた。
How do you say "cat" in Spanish?「猫」はスペイン語で何と言いますか。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
It is very kind of you to say so.そう言ってくれて君は、とても親切だ。
Strictly speaking, you are not right.厳密に言うと、君は正しくない。
My wife suggested to me that I take her on the trip.妻は旅行に連れていって欲しいと言った。
I told him not to go to the place alone.私は彼に一人でその場所に行くなと言った。
I have not heard a word from him as yet.彼からはまだ何とも言ってきていない。
Tell me what you mean.あなたが何を言いたいのか、話しなさい。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.すぐに医者を呼びに言ってくれ、さもないと患者はもっと悪化するだろう。
What he said is of no importance.彼の言ったことは何の重要性もない。
English is a kind of universal language.英語は一種の世界言語である。
"Performed" is the right word.「行った」というのが適切な言葉だ。
It took him a long time to take in what she was saying.彼女の言っていることを理解するのに彼にはずいぶん時間がかかった。
Afraid of hurting his feelings, I didn't tell him the truth.彼の感情を傷つけるのを恐れて、本当の事を言わなかった。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
"Don't disturb her. She is at work right now" he whispered.「邪魔をしてはいけないよ。彼女は今、仕事中なのだから。」と彼は小声で言った。
She found it impossible to understand what he was saying.彼女は彼の言うことを理解するのが不可能だとわかった。
Are you angry because of what I said?君は僕が言ったことに腹を立てているのか。
A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain.銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。
The same thing could be said about many other people.同じ事がほかの多くの人についても言える。
He didn't try to answer her back.彼は彼女に言い返そうとはしなかった。
Don't believe what he says.彼の言葉を信じてはいけない。
This means that others can only come to know you and like you by listening to what you say.これは、他人はあなたがたの言うことを聴いて初めてあなたがたを理解できるようになり、好きになれる、ということなのだ。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
It's because I was asked to come that I'm here.私がここに来ているのは来るように言われたからです。
Listen to me, will you?私の言うことを聞いてくださいね。
I told him not to be late again.私は彼に二度と遅刻するなと言った。
Keep your eyes closed until I tell you to open them.開けてと言うまで目を閉じていてくれないか。
It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'.早く帰った方がいい、暑いから。サバは、生き腐れとも言われるくらい足が早い。
I'd take anybody apart who dared to say a word against her.彼女を悪く言う奴がいたらただじゃおかないぞ。
I should've listened to what my mother said.母さんの言うことを聞いておけばよかった。
Don't believe what she says.彼女の言うことを信じてはいけない。
Generally speaking, savings are increasing.一般的に言って、預金は増加している。
Let him say what he will.彼に言いたい事を言わせておけ。
The visitor left a message with his sister.訪問者は彼の妹に伝言を頼んだ。
I am ashamed of your despicable deed.きみの言語道断な行いを恥ずかしいと思う。
"To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!"「実を言うと、俺、高所恐怖症なんだ」「臆病者っ!」
She praised me, saying my English had improved by leaps and bounds.彼女は英語が急速に伸びた、と言って私を誉めてくれた。
Has anybody ever said you wear too much makeup?化粧が濃いって言われたことない?
She made an excuse for being late.彼女は遅刻の言い訳をした。
Don't speak badly of him in his absence.陰で彼の悪口を言うな。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
You should omit this word from the sentence.その文からこの言葉を省略すべきです。
You may call him a fool, but you cannot call him a coward.彼を愚か者と言えても臆病とは言えない。
Needless to say, he did not win the prize.言うまでもないことだが、彼は賞を取れなかった。
I cannot make anything of what he says.彼の言うことは全然わからない。
Let me give you a piece of advice.一言忠告しておきたいんだ。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
They said something to the effect of ‘I’m going in the same direction so, I’ll call a taxi and then why don’t you ride with me?’「私は同じほうへ行くからタクシーを呼んで一緒に乗らない?」と言うようなことを言った。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
Would you like to leave a message?伝言を承りましょうか。
She says she's not dating anyone now, but I don't believe her.彼女は、いま誰とも付き合ってないって言ったけど、僕は信じない。
He listened carefully so that he might not miss a single word.彼は一言も聞き漏らさないように注意深く聞いた。
I didn't go out at all because you told me not to.君が外出するなと言ったから、どこにも行かなかったよ。
He asked her advice about the problem.彼はその問題について、彼女の助言を求めた。
My dad keeps on telling bad jokes like: "Are you tired of going to Akita?".うちのお父さん、「秋田に行くのはもう飽きたか?」とか、寒いギャグばっかり言ってるの。
As a matter of fact, he did it by himself.実を言うと、彼は独力でそれをやったのだ。
He will give you some good advice on this matter.これについては彼が有益な助言を君にしてくれるだろう。
The dying man made an effort to say something, but could not.その瀕死の男は何か言おうと努力したが、言えなかった。
Your words are supposed to correspond to your actions, but that is not easy to put into practice.言葉と行動は一致すべきものだが、実行は難しい。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
It is said that man is different from other animals in that man uses language.言葉を使うという点で人間は他の動物と異なるといわれている。
To put it briefly it's your fault.手短に言うと、君が悪いんだよ。
He told me that he was busy then.彼は、「私は今忙しいんだ」と私に言った。
What reason did he give for being so late?彼はそんなに遅れた事にどんな理由を言ったのか。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
To tell the truth, this is how it happened.実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。
When I don't have anything to say, I am not embarrassed to be quiet.何も言う事がない時は沈黙していても恥ずかしくない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License