Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life. | ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。 | |
| He took back everything he said. | 彼は言ったこと全てを取り消した。 | |
| I couldn't make her out at all. | 彼女と言う人がぜんぜん分からなかった。 | |
| His mother said that he had been ill in bed for five weeks. | 彼は5週間前から病気で床についていると母親は言った。 | |
| Never did I say bad things about you. | きみの悪口なんて決して言わなかった。 | |
| Don't tell her about it. | 彼女に言うな。 | |
| It was proposed that the term "blind person" be replaced with the term "visually impaired person". | 「盲人」を「目の不自由な人」とする言い換えが提案された。 | |
| A foolish impulse made me say what I should have left unsaid. | ついうっかり言わないでおけばいいことを言ってしまった。 | |
| He suggested to us that we should go. | 彼は私たちに、行きましょうと言った。 | |
| His deeds didn't agree with his words. | 彼は言行不一致であった。 | |
| She accused me of telling a lie. | 彼女は嘘をついたと言って私を非難した。 | |
| Tom apologized to Mary for his son's impolite remarks. | トムは自分の息子の失礼な発言について、メアリーに謝罪した。 | |
| I asked her to marry me and she accepted. | 彼女に結婚してくれないかと言ったら彼女は承知してくれた。 | |
| Jenny thanked me for the gift. | ジェニーは贈り物をありがとうと言った。 | |
| Ten miles is not a short distance. | 10マイルと言えば短い距離ではない。 | |
| Nathanael asked Jesus, "How do you know me?" | ナタナエルはイエスに言った。「どうして私をご存じなのですか」 | |
| Her mention of his name rang a bell. | 彼女が彼の名前を言ったのでピンと来た。 | |
| Americans are all ears when people say something. | 人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。 | |
| "Don't stop, Tony," said Linda. | 「止めないで、トニー」とリンダは言いました。 | |
| A scholar made an excellent speech about human rights. | ある学者が人権についてすばらしい演説を言った。 | |
| His words gave rise to doubts. | 彼の言葉は疑惑を引き起こした。 | |
| What'd the doctor say? | 医者はなんて言ったの? | |
| Give me the reason for which you were absent yesterday. | 昨日欠席した理由を言いなさい。 | |
| He hung up before I could say anything. | 僕が何も言えないうちに彼は電話を切った。 | |
| Our thought is expressed by means of words. | 私たちの思想は言葉にとって表現される。 | |
| Repetition plays an important role in language study. | 言葉の学習には繰り返しが必要です。 | |
| In order words, it is a matter of common sense. | 言い換えれば、それは常識の問題である。 | |
| I just don't know what to say. | 何とも言いようがないなあ。 | |
| As Ben Jonson put it, "Speak that I may see thee." | ベン・ジョンソンが言ったように、「君がどんな人間か分かるように話してくれ」 | |
| Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist. | 私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。 | |
| It's not what he said, but the way he said it. | 問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。 | |
| We complained that the room was cold. | 私達はその部屋が寒いと不平を言った。 | |
| Whatever you may say, you won't be believed. | 君が何を言っても信じてもらえない。 | |
| Such words will give rise to suspicion. | そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。 | |
| What did he tell you about his hope? | 彼は自分の希望について君にどう言いましたか。 | |
| There were no radios in those days. | その当時はラジオと言うものが無かった。 | |
| You told her that you had finished the work three days ago. | 君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。 | |
| To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage. | 言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。 | |
| She has an acid tongue. | 彼女は辛らつなことを言う。 | |
| Mother advised me to take a walk for a change. | 気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。 | |
| I didn't call on him because I wanted to. | 私は彼を訪ねたからと言う理由で、彼を訪ねたわけではない。 | |
| He took back what he had said about her. | 彼は彼女について言ったことを取り消した。 | |
| It is everyone's wish to succeed in life. | 人生において成功すると言うのはすべての者の願いだ。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温和だ。 | |
| I can't fathom what you said. | あなたの言ったことが、まったく分かりません。 | |
| She can't have said so. | 彼女がそう言ったはずはない。 | |
| Our teacher said that water boils at 100ºC. | 先生は「水は100度で沸騰する」と言った。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| A word to the wise is enough. | 賢い人には一言いうだけで十分である。 | |
| She took what he said as meaning agreement. | 彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。 | |
| We express our thoughts by means of words. | 人は言葉によって考えを表現する。 | |
| I beg your pardon? | もう一度言って下さい。 | |
| After being told, "Please, sit down," I sit in the chair. | 「どうぞ、座って下さい」と言われてから、椅子に座る。 | |
| I told her once and for all that I would not go shopping with her. | 私は彼女とは買い物に行かないときっぱり言った。 | |
| Outside advice may be necessary. | 外部からの助言が必要かもしれません。 | |
| It took a long time to take in what she was saying. | 彼女が言っている事を理解するのにずいぶんと時間がかかった。 | |
| The English title is "Norwegian Wood". | 英語の題名は「Norwegian Wood」と言います。 | |
| What he says is false. | 彼が言うことは正しくない。 | |
| I'm sorry. It was just a slip of the tongue. | すいません。私の言い間違いでした。 | |
| She is above praise. | 彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。 | |
| The doctor told him to cut down on smoking. | 医者は彼に煙草を減らすように言った。 | |
| From our point of view, his proposal is reasonable. | 我々の観点から言うと、彼の提案は妥当なものだ。 | |
| Words failed her. | 彼女は言葉に詰まった。 | |
| Don't take my words ill. | 私の言葉を悪く取らないでください。 | |
| A mysterious legend has been handed down about this lake. | この湖についての不思議な伝説が言い伝えられている。 | |
| They say that you never forget your first love. | 初恋を忘れることはないと言われている。 | |
| Actions speak louder than words. | 行動は言葉よりも雄弁である。 | |
| It is not wise to go by his word. | 彼の言に従って行動するのはりこうではない。 | |
| I had a quarrel with him over money. | お金のことで彼と言い合いになった。 | |
| She told the joke with a straight face. | 彼女は生真面目な顔で冗談を言いました。 | |
| It goes without saying that she is an excellent pianist. | 彼女がすばらしいピアニストであることは言うまでもない。 | |
| His words made me feel uneasy about my future. | 彼の言葉を聞いて、私は将来に不安を感じた。 | |
| It was something she did not want to put into words. | それは彼女が言葉にしたくないことだった。 | |
| His prophecy was fulfilled. | 彼の予言は実現した。 | |
| I'm tired of her complaints. | 私は彼女の小言にうんざりしている。 | |
| His words carry little conviction. | 彼の言葉は我々に説得力がほとんどない。 | |
| One is responsible for one's own words. | 自分の発言には責任をもたなければならない。 | |
| I have not heard a word from him as yet. | 彼からはまだ何とも言ってきていない。 | |
| What was it that we were told to do? | 私達はなにをするように言われたのだっけ。 | |
| I haven't heard a word from him as yet. | 彼からはまだ何も言ってきていない。 | |
| We couldn't grasp the meaning of what he was trying to say. | 私たちは彼の言おうとする意味をつかむことができなかった。 | |
| She complained to him about the noise. | 雑音について彼女は彼に文句を言った。 | |
| As I did not know what to do, I asked him for advice. | 私は何をしたらいいのかわからなかったので、彼に助言を求めた。 | |
| It follows from what you say that he was not there. | きみの言っていることからすれば、彼はそこにいなかったことになる。 | |
| He kept silent during the meal. | 食事の間中彼は一言も言わなかった。 | |
| Do you have anything to say with regard to this matter? | この件に関して何か言うことはありますか。 | |
| Tom didn't believe what Mary said. | トムはメアリーの言ったことを信じていなかった。 | |
| It goes without saying that friendship is more important than business. | 友情が仕事より大切なのは言うまでもない。 | |
| I've told you again and again to be more careful. | もっと注意するようにと何度も言ったでしょ。 | |
| I said it might rain. | 雨が降るかもしれないと私は言った。 | |
| As for me, I prefer fish to meat. | 私に関して言えば、肉よりも魚が好きだ。 | |
| After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!" | 水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。 | |
| Bill did nothing else but joke. | ビルは冗談を言ってばかりいた。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| She was told to accompany me. | 彼女は私のお供をするように言われた。 | |
| He is always speaking ill of his wife. | 彼はいつも奥さんの悪口を言っている。 | |
| Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try. | タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。 | |
| She is more clever than beautiful. | 彼女は美人と言うより才女だ。 | |
| They often say that life is short. | 人生ははかないよ、とよく人は言う。 | |
| You ought to have the courage to speak out what you believe to be right. | 正しいと思うことをはっきりと言うだけの勇気を持つべきである。 | |