Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The shy boy blushed at her compliment. | 内気なその少年は彼女からのほめ言葉に顔を赤らめた。 | |
| I heard she brushed him off, saying "Let's just be friends." | あの人、彼女から、いい友達でいましょうって言われたんですって。 | |
| Don't sass me. | 生意気を言うんじゃない。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温暖です。 | |
| Can you keep a secret? | 誰にも言いませんか。 | |
| It's polite to say "itadakimasu" before eating one's meal. | ご飯を食べる前には、「いただきます」を言ってから食べるのがマナーだからね。 | |
| People who are made much of by the public are not always those who most deserve it. | 大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。 | |
| I did not understand him at all. | 彼の言ったことの意味が全然分からなかったよ。 | |
| I told him to leave the room. | 私は彼に部屋を離れるように言った。 | |
| This is going to take a long time, said Tony. | これは長い時間かかりそうだ。とトニーは言った。 | |
| I told him that I would do my best. | 私は彼に最善を尽くすと言った。 | |
| Ten miles is not a short distance. | 10マイルと言えば短い距離ではない。 | |
| In other words, he's lazy. | 換言すれば彼は怠け者だ。 | |
| It's true that he saw a monster. | 彼が怪物を見たと言う事は本当だ。 | |
| He stayed absolutely silent throughout the conference. | 彼は会議で一言もしゃべらなかった。 | |
| What is he driving at? | 彼は何を言いたいのでしょうか。 | |
| It's grammatically correct, but a native would never say that. | 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 | |
| Language textbooks often feature only good people. | 言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。 | |
| He denies nothing to his children. | 彼は子供たちに何一つだめだと言わない。 | |
| "But you just come here in the summer!" Said Tony. | 「でも、君達がここに来るのは夏だけではないか」とトニーが言いました。 | |
| There was a message for me, wasn't there? | 私の言付けがあったでしょうね。 | |
| I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low. | シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。 | |
| Who that has reason will listen to such a mad man? | 道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。 | |
| You can critique it all you want and it won't change a thing. It's over. | 済んでしまったことをああだこうだ言ってもどうにもならないだろう。 | |
| What are you implying? | 何が言いたいのですか? | |
| How do you feel about what she said? | 彼女の言うことをどう思いますか。 | |
| Kazu told her that he would go to Brazil in May. | かずは彼女に5月にブラジルへ行くと言った。 | |
| His last word let everybody down. | 彼の最後の言葉は全員を失望させた。 | |
| It is remarkable that he said nothing at all. | 彼が何も言わなかったことは珍しいことです。 | |
| At first I could not make out what he was saying. | 最初は彼の言っていることが分からなかった。 | |
| Suffice to say, Edna gets no work done. | 言うまでもなく、エドナはなにもできない。 | |
| He said he would give us his decision for sure by Friday. | 金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。 | |
| For he knew what was in a man. | 人について誰の証言も必要とされなかったからである。 | |
| He said nothing in answer to my charges. | 私の非難に対して彼は何も言わなかった。 | |
| Don't say it behind my back. | 面と向かって言ってくれ。 | |
| Jenny thanked me for the gift. | ジェニーは贈り物をありがとうと言った。 | |
| Betty didn't say a word. | ベティは一言もしゃべらなかった。 | |
| I can understand your language. | 君の言語が理解できます。 | |
| If you want to learn a language well, learn it by yourself. | もし、良く言語を勉強が欲しいと、これを自分で勉強しなければならない。 | |
| His remark is open to misunderstanding. | 彼の発言は誤解を招く可能性がある。 | |
| No matter what you may say, I won't change my mind. | あなたが何を言ったとしても、私の気は変わらない。 | |
| I told her to be home by nine. | 私は彼女に9時までに帰宅するように言った。 | |
| Mike said a few words as a suggestion. | マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。 | |
| Speak in my behalf. | 私に有利なように言ってくれ。 | |
| Who told you to write with your left hand? | 誰があなたに左手でものを書けと言ったのか。 | |
| Good words are worth much, and cost little. | 良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。 | |
| Frankly speaking, you haven't tried your best. | 素直に言って君は最善を尽くしていない。 | |
| Strictly speaking, his view differs somewhat from mine. | 厳密に言うと、彼の見解は私のとはいくらか異なる。 | |
| Come again? | 何ですって?もう一度言って下さい。 | |
| She was at a loss for words to express her feeling. | 彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。 | |
| John testified concerning him. | ヨハネはこの方について証言した。 | |
| He scolded me for being lazy. | 彼は私を、怠慢だと言って叱った。 | |
| John ignored my advice. | ジョンは私の助言を無視した。 | |
| He paid no attention to what she said. | 彼は彼女が言ったことに注意を払わなかった。 | |
| He complains of the room being so small. | 彼は部屋が狭すぎると不平を言っている。 | |
| It is often said that the world is becoming smaller and smaller. | 世界はますます小さくなってるとしばしば言われています。 | |
| You had better yield to your teacher's advice. | 先生の助言に従ったほうがよい。 | |
| Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures. | いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。 | |
| Please bear in mind what I said. | 私が言ったことを留めておいて下さい。 | |
| "That's right", said John. | そうだね。とジョンが言いました。 | |
| People might say I'm old-fashioned, but I think that one shouldn't have sexual relationships before marriage. | 私の頭が古いと言われるかもしれないが、結婚前に男女の関係を持つべきではないと思う。 | |
| Brian repeatedly told Chris that he owed him a pretty large amount of money. | 君は僕に多額の借金があるのだと、ブライアンはくり返しクリスに言いました。 | |
| He said that he had left his wallet at home. | 彼は財布を家に忘れてきたと言った。 | |
| It is said that he is a billionaire. | 彼は億万長者と言われている。 | |
| He never lies. | 彼はけっしてうそを言わない。 | |
| They say that he knows the secret. | 彼はその秘密を知っていると言われている。 | |
| You are off the point. | 君の言うことはピントがはずれている。 | |
| The section chief said out of the blue: "Women and meat, I like them a little rotten". | 「女も肉も腐りがけが美味い」と課長はいきなり言いだした。 | |
| It is said that some British people like a Japanese-style room. | 和室が好きな英国人もいると言われます。 | |
| He opened up the verbal battle. | 彼の発言が舌戦の火蓋をきったことになった。 | |
| Puffing and panting we continued to run with renewed vigor. | ぜいぜい言いながらも、気合をいれて走り続ける。 | |
| The same thing could be said about many other people. | 同じ事がほかの多くの人についても言える。 | |
| I don't care what people say. | 人が何を言おうと平気だ。 | |
| He said, "I want to be a doctor." | 彼は「私は医者になりたい」と言った。 | |
| Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end. | そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。 | |
| I'm afraid we can't rule out the possibility that she may have the disease. | 彼女が病気だと言う可能性を残念ながら捨て切れない。 | |
| I entirely approve of what you say. | 君の言うことに全面的に賛成だ。 | |
| It's difficult to standardize language for a multi-ethnic nation. | 多民族国家で言語を統一することは難しい。 | |
| Tatoeba is really multilingual. All the languages are interconnected. | Tatoebaは本当に多言語なところです。全ての言語がお互いにつながっています。 | |
| If she'd taken her doctor's advice, she might not have died. | 医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。 | |
| I got what she was saying. | 僕には彼女の言うことが分かった。 | |
| He can speak French, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもなく、フランス語も話せる。 | |
| All I have is books. | 私が持っているものと言えば本だけです。 | |
| She cried with joy how lucky she was. | 「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。 | |
| If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back. | だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。 | |
| I doubt her words. | 彼女の言う事は疑わしい。 | |
| The President says we must beef up our military forces. | 我々は軍事力を強化すべきだと、大統領は言っている。 | |
| I will never tell! | この口が裂けても言えません! | |
| I will tell you what love is. It's very embarrassing. | 恋愛とはなにか。私は言う。それは非常に恥ずかしいものである。 | |
| She said no more work. | 彼女は仕事はしないと言った。 | |
| I'd be depressed if they asked me to quit the team. | チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。 | |
| He went there as his father told him. | 彼は父の言いつけでそこへ行った。 | |
| What he said was far from true. | 彼の言ったことは全く真実ではなかった。 | |
| Not words but action is needed now. | いま必要なのは言葉ではなく行動だ。 | |
| Her advice amounts to an order. | 彼女の助言は命令も同然だ。 | |
| The policemen said to them, "Stop." | 警官達は彼らに止まりなさいと言った。 | |
| The girl said she was going shopping with her mother, ignoring what she was told. | その女の子は母親と買い物に行くと言って言うことを聞かなかった。 | |
| You always bandy words with me: you never listen to me. | あなたはああ言えばこう言うで、私のことをちっとも聞いてくれないのね。 | |
| Would you like to say something to everyone here? | ここにいる皆に何か言いたいことはありますか。 | |
| He cried how silly he had been. | ああ、何と愚かだったんだろう、と彼は言った。 | |