The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '設'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Our advice is that the company invest in new equipment.
会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
I have included the names and prices of a couple of hotels which are reasonably close to where I live.
私の家からほど近い場所にある何軒かのホテルの名前と料金設定を同封しました。
Rome was not built in a day.
ローマは1日で建設されたものではない。
On July 10, we will open our Sapporo branch.
7月10日より札幌支店を開設いたします。
They set up a new company in London.
彼らはロンドンで新会社を設立した。
For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance.
The site for the new factory has not been decided.
新工場の建設用地はまだ未定である。
People want more money to expand educational institutions.
教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
These workmen are constructing a road.
この労働者達は道路を建設している。
Did you plan it yourself?
ご自分で設計なさったのですか。
The hotel has accommodation for one hundred.
そのホテルには100人を収容する施設がある。
Incidentally this room doesn't have anything like an air-conditioner. All it has is a fan.
ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
Mark was a work horse on his construction crew.
マークは建設班の中では働き者だった。
The explosion reduced the facilities to ruins.
その施設は爆破によって廃虚になった。
The site for the new school has been bought.
新設校の用地が出来ました。
The foundation of a college was her great ambition.
大学の設立が彼女の大きな願いだった。
To my campaign manager, David Plouffe! The unsung hero of this campaign, who built the best, the best political campaign, I think, in the history of the United States of America.
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.
実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
He set up the school.
彼は学校を設立した。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.
Three large buildings near here are under construction.
この近くで3つの大きなビルが建設中だ。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.
一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
Who designed the White House?
ホワイトハウスを設計したのは誰ですか。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.
日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.
幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.
国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
New roads were constructed one after another.
新しい道路が次から次へと建設された。
They set up a school.
彼らは学校を設立した。
Vocational schools were set up one after another.
就職専門学校が次から次へと創設された。
The research institute was established in the late 1960s.
その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
Our school's gym is under construction now.
私たちの学校の体育館は今建設中です。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.
2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
I'd like to open a savings account.
預金口座を開設したいのですが。
He was still in his teens when he founded a company.
彼は会社を設立した時、まだ10代だった。
What a mess...I suppose there's nothing for it but restricting admissions. Handing out numbered tickets or something.
最悪・・・入場制限を設けるしかないでしょう。整理券の配布とかで。
I wonder when this building was constructed.
いったいこの建物はいつ建設されたのだろう。
Littering in this facility is subject to a maximum fine of $500.
この施設内でゴミの投げ捨てをすると、最高500ドルの罰金を課せられることがあります。
Our school facilities are inadequate for foreign students.
当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。
Incidentally, this room doesn't have anything like an air conditioner. All it has is a hand-held paper fan.
ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
He set up a company recently.
彼は最近会社を設立した。
The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire.
イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。
My house is close to the amenities of a big city.
私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
Who designed this strange building?
この奇妙なビルはいったい誰が設計したのか。
The hotel has good accommodation.
そのホテルは設備がよい。
The garden has been professionally laid out.
その庭はプロの手で設計されている。
We have established the institute with a view to facilitating the research.
われわれは研究を促進するために、この協会を設立した。
This college was established in 1910.
この大学は1910年に設立された。
They have enough capital to build a second factory.