After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.
ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
Our city doesn't have enough public institutions for the aged.
私たちの市は老人のための施設が十分ではない。
In the factory, all the equipment was up to date.
その工場では、設備はすべて最新式のものだった。
He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government.
人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.
古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
Our school facilities are inadequate for foreign students.
当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。
Some national parks offer showers and even baby-sitting services.
国立公園によって、シャワーや託児施設まで提供してくれるところもある。
The new library has been under construction since last year.
その新しい図書館は昨年から建設中です。
The city is laid out with beautiful regularity.
その都市は美しく規則正しく設計されている。
The garden has been professionally laid out.
その庭はプロの手で設計されている。
Please feel free to link to my page.
ご自由にリンクを設定して下さい。
The construction of the building will be started next year.
そのビルの建設は来年着工されます。
A bank was built to keep back the water of the river.
川の水をせき止めるために堤防が建設された。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.
会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
Intelligent equipment has replaced manual labor.
頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
This university was founded in 1843.
この大学は1843年に設立された。
The company was established in 1950 by the incumbent chairman.
その会社は1950年に今の会長が設立した。
The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire.
イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。
We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish.
人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることがありうるのだから。
England established many colonies.
英国は多くの植民地を設けた。
The explosion reduced the facilities to ruins.
その施設は爆破によって廃虚になった。
He designed the car.
彼がその車を設計した。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
This hotel has accommodations for 1000 guests.
このホテルは千人を収容する設備がある。
They set up a new company in London.
彼らはロンドンで新会社を設立した。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.
He not only made the plan of a new house but built it himself.
彼は新しい家の設計をしただけでなく自分でそれを建築した。
A fund was set up to preserve endangered marine life.
絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.
日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
He gave away all his money to charity.
彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。
The railroad is now in the process of construction.
その鉄道は今建設中だ。
This is the garden I laid out last year.
これが去年私が設計した庭です。
Incidentally a motorway ramp is being constructed in the neighbourhood, a few hundred metres away, of my clinic.
ちなみに、ウチのクリニックから数百メートルの近場に「ランプ」が建設中です。
The fund was set up to help orphans.
孤児を助けるために基金が設立された。
This building was laid out by a famous architect.
このビルは有名な建築家によって設計された。
Who designed the White House?
ホワイトハウスを設計したのは誰ですか。
Our school was established in 1951.
私達の学校は1951年に設立された。
Incidentally, this room doesn't have anything like an air conditioner. All it has is a hand-held paper fan.
ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
He gave away all his money to charity.
彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
Rome wasn't built in a day.
ローマは1日で建設されたものではない。
The university was founded by his father twenty years ago.
その大学は20年前に、彼の父によって創設された。
They have enough capital to build a second factory.
彼らは工場を建設するだけの資金を持っている。
This hospital has a lot of new equipment.
この病院には新しい設備がいろいろ備わっている。
On July 10, we will open our Sapporo branch.
7月10日より札幌支店を開設いたします。
I had it made after my own plan.
私の設計にしたがって、作ってもらいました。
A new school building is under construction.
新しい校舎が建設中です。
Blue1 was founded as Air Botnia in 1988.
ブルーワン航空は、エア・ボトゥニアとして1988年に創設されました。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.
同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
The library is now under construction.
その図書館は現在建設中である。
The marketing department is responsible for pricing new service.
新サービスの料金設定はマーケティング部が行う。
Three large buildings near here are under construction.
この近くで3つの大きなビルが建設中だ。
Harvard University was founded in 1636.
ハーバード大学は1636年に設立された。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.
自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。
This museum is equipped with a fire prevention system.
この美術館には防火の設備がある。
Only members of the company are entitled to use the facilities.
その会社のメンバーだけがその施設を使う資格がある。
The stated price does not include labor charges.
設定料金に労務費用は含みません。
The streets are laid out quite well.
街路はよく設計されている。
The director used his power to arrange a special place in the cinema world.
その映画監督は自分の権力を使って、映画界に特別な場を設けました。
A new road is under construction.
新しい道路が建設中である。
He laid out this garden.
彼がこの庭を設計しました。
You have to pay for utilities.
諸設備の費用は払っていただきます。
He was still in his teens when he founded a company.
彼は会社を設立した時、まだ10代だった。
This school was founded in 1650.
この学校は1650年に設立された。
My house is designed to withstand an earthquake.
私の家は地震に堪えるように設計されている。
We have to set the scene for negotiations.
交渉の場を設定せねばならない。
The project to build a new sports center has fallen through for lack of adequate funds.
新しいスポーツ施設の建設計画は、十分な資金が無いため、だめになった。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.
あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
I'd like to open a savings account.
預金口座を開設したいのですが。
Littering in this facility is subject to a maximum fine of $500.
この施設内でゴミの投げ捨てをすると、最高500ドルの罰金を課せられることがあります。
How much money has been spent on building the museum?
美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。
Keep away from the electrical equipment.
電器設備に近づかないように。
He set up his company that year.
彼はその年に自分の会社を設立した。
They took advantage of the stock price increase to raise the idea of building a new factory.
株価上昇を契機に新工場建設の話が持ち上がった。
The company was founded in 1974.
その会社は1974年に設立された。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.
近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
This college was established in 1910.
この大学は1910年に設立された。
Our university has excellent sports facilities.
うちの大学にはすばらしいスポーツ施設がある。
The new bridge is under construction.
その新しい橋は建設中だ。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.