Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Before you go to visit him, you should make sure he's at home. 彼を訪ねる前に、在宅かどうか確認しておいた方がいいですよ。 Please reconfirm the reservation by March 10. 3月10日までに予約を再確認して下さい。 Because I want to confirm identity, I demand an identification. 身分を確認したいので、身分証明を要求する He appreciates Japanese culture. 彼は日本文化のよさを認めています。 Flight reconfirmation, please. フライトの再確認をお願いします。 She did not need to own up to her faults. 彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかった。 Admitting what you say, I still think I am right. 君の言うことは認めるけど、それでも私は自分が正しいと思う。 American consumer group identifies RealPlayer as 'badware'. 米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。 People communicate approval by nodding, by clapping their hands, by smiling or laughing. 頷いたり、手を叩いたり、ほほえんだり、また、爆笑したりして承認を伝える。 Never go across the street without looking for cars first. 道路を横切るときには必ず最初に車を確認しなさい。 I convinced him of his fault. 彼を説きさとして非を認めた。 Why don't you just call a spade a spade and admit that she dumped you for that American guy she met at the English school? 彼女がおまえを捨てて英語学校で出逢ったアメリカ人の男性に乗り換えたことを認めてはっきり言ったらどうだい? The man admitted having broken into the house. その男はその家に押し入ったことを認めた。 They finally acknowledged it as true. 彼らはついにそれが真実だと認めた。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 The spokesman confirmed that the report was true. スポークスマンはその報告は真実であると確認した。 Whatever we may decide must be approved by the committee. 私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。 She acknowledged having made a mistake. 彼女は間違いを犯したことを認めた。 We have detected an abnormality on your x-ray. x線写真で異状が認められます。 You should acknowledge your failure. 君は失敗を認めるべきだ。 He didn't acknowledge defeat. 彼は負けを認めなかった。 Same-sex marriage is legal here. この地域では同性婚が認められている。 I could not accept that my wife was really dead. 私は妻が本当に死んだということを認めることができなかった。 Everyone recognized him as a brilliant pianist. 誰もが彼はきわめて優秀なピアニストだと認めていた。 Japan recognized the new government of that country. 日本はその国の新しい政府を承認した。 He admitted he had taken bribes. 彼は賄賂を受け取っていたと認めた。 He threw in the towel in defeat when his favorite chorus girl married another man. 彼は、自分のお気に入りのコーラス・ガールが、ほかの男と結婚した時、敗北を認めた。 I admit that he is right. 彼が正しいことは認める。 Admitting what you say, I still think that you were wrong. 君の言うことを認めても、やはり君が間違っていたと思います。 A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries. パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。 She is recognized to be an expert on linguistics. 彼女は言語学の専門家として認められている。 It doesn't matter whether she admits her guilt or not. 彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。 It's hard to admit to yourself that you are a failure. 自分が敗北者だと認めるのは難しい。 To do him justice, we must admit that his intentions were good. 公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。 I checked it twice. 二度確認しました。 It's worth his salt. 彼はちゃんと世間に認められていますよ。 The boy who had been missing was identified by his clothes. 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 She admitted that she was wrong. 彼女は自分が誤っていることを認めた。 I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here's my confirmation card. 吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。 The argument that smoking is injurious has become accepted. たばこは健康に害であるという主張は容認されてきた。 I'd like to confirm the departure time. 出発時刻を確認したいのですが。 Any student who wishes to review his grades may make an appointment with the college dean. 成績を確認したい学生は誰でも学生部長と面会の予約を取ることが出来ます。 It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage. 放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。 While we hate force, we recognize the need for law and order. われわれは権力を憎むが法と秩序の必要は認める。 Tom admitted his mistake. トムは自分の間違いを認めた。 The identity of the lost child was confirmed by its clothes. 衣服からその迷子の身元が確認された。 People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so. 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 Could you approve my proposal? 私の提案を承認していただけますか。 Sally admitted that she borrowed the scarf but said she was not guilty. サリーはスカーフを借りた事は認めましたが、自分のせいではないと言いました。 Can you identify which coat is yours? どのコートがあなたのものか、ご確認いただけますか。 Then he went back over it to make sure it was right. それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。 I will look into the matter. その件については確認します。 The world did not recognize him. 世界は彼を認識していなかった。 Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 Admitting what you say, I still think you are mistaken. 君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。 She is recognized as the best figure-skater in the country. 彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。 The shopping festival that everyone had been waiting for starts today. Because of this, the security force has thoroughly checked their plan to protect the safety of those attending for any flaws. 多くの人々が首を長くして待っていたショッピング・フェスティバルが、今日開催されます。このため治安部隊は、来場者の安全を守る対策が万全である事を確認しました。 We'd like to confirm our reservations. 予約の確認をしたいのですが。 He had not been employed by the company two years before his linguistic abilities were recognized. 彼は会社に勤めて2年も経たないうちに、語学の力を認められた。 To make use of the nursing service provided by nurse-care insurance the necessity of nursing has to be recognized (nurse-care requirement authorization). 介護保険による介護サービスを利用するには、「介護が必要である」と認定される必要があります(要介護認定)。 The boss could not approve of what one of his men did. ボスは部下の一人がやったことを認めるわけにはいかない。 I have a confirmed reservation. 予約は確認されています。 She has consented to take the leadership of the party. 彼女はその党の指導的任務につくことを承認した。 He was recognized as a first-class singer. 彼は一流歌手として認められた。 Tom admitted that he had stolen Mary's money. トムはメアリーのお金を盗んだことを認めた。 His silence was a practical admission of guilt. 彼の沈黙は事実上罪を認めたことだ。 Your reservation is reconfirmed. 予約の確認はすみました。 He told her firmly to realize how serious her condition was. 彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。 Admitting what you say, I don't like the way you say it. 君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。 I demand that this plan be approved and enforced as soon as possible. 私はこれらの案が承認され、可及的すみやかに実施されることを要求するものです。 Now he is recognized as one of the most promising writers. 彼は今最も有望な作家の一人として認められている。 The committee approved the draft budget. 委員会は予算案を承認した。 The plan was approved in its entirety. 計画はそっくり承認された。 That theory isn't generally accepted. その理論は一般に認められていない。 Hello, I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here is the confirmation card. 吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。 The theory is not accepted. その理論は一般に認められていない。 She doesn't admit that she is wrong. 彼女は自分が間違っているのを認めない。 And I call on the chairman of the Education Committee to support the motion. 教育委員会委員長に動議の確認を願います。 He didn't have the decency to admit that he was wrong. 彼には自分が悪かったことを認めるぐらいの心得もなかった。 I cannot accept an excuse like that. そんないいわけは、認めるわけにはいけません。 Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 I'd like to confirm my reservation for the 30th. 30日の予約を確認したいのですが。 I'll accept it, but with one condition. 認めるけど、条件が一つ。 I admit that he is sincere. 彼に誠意のあることは認める。 Check that your username and password are written correctly. ユーザー名とパスワードが正しく入力されていることを確認してください。 I would be grateful for your approval of this request. このお願いをお認めいただけましたら幸いです。 I acknowledged that I want to do strange things. 私は自分が変なことをしたいのだと認識した。 The thief admitted his crime. その泥棒は罪を認めた。 We would appreciate it if you grant us this concession. この件を、ご承認いただけますよう、お願いいたします。 First, try to confirm the timing by oscilloscope. まずはオシロでタイミングを確認してみて下さい。 I'd like to reconfirm my flight. フライトの再確認をしたいのですが。 Do I need to reconfirm? 予約の再確認がまた必要ですか。 Shakespeare is recognized to be the greatest dramatist. シェイクスピアは最大の劇作家と認められている。 Before you go to visit him, you should make sure he's at home. 訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。 Admitting his lack of experience, I still think that he ought to do better. 彼の経験不足を認めるにしても、私はやはり彼はもっとよくやるべきだと思う。 In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1. 我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。 "What does U.F.O. stand for?" "It means Unidentified Flying Object, I guess." 「U.F.Oとは何を表しているの」「未確認飛行物体のことだと思う」 We admit that he is a man of ability. 我々は彼がやり手だと言う事を認める。 A baby has no knowledge of good and evil. 赤ん坊には善悪が認識出来ない。 She need not have owned up to her faults. 彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかったのに。