UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
I made a mistake.誤りをおかした。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
"I have the wrong life," was his last words.「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
Don't get me wrong.誤解しないでくれ。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
Thank you for clearing up the misunderstanding.誤解を解いてくださってありがとう。
A foolish misunderstanding severed their long friendship.つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。
There are few, if any, such mistakes.そんな誤りは、あっても少なくない。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
He feels no reluctance in acknowledging errors.彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
He made three mistakes in as many lines.彼は3行に3つの誤りをした。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
I feel abashed at my mistake.私は自分の誤りに、当惑しています。
This composition is free from errors.この作文には誤りがない。
We deceived ourselves as to the reward.私たちは報酬のことを誤解していた。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
She made five mistakes in as many lines.彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
He mistook Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
We might have misunderstood her.私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。
I've detected a big mistake.私は大きな誤りを見つけた。
It was some time before he realized his mistake.しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。
I've made the same mistakes as I made last time.私はこの前と同じ誤りをしてしまった。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
He broke the machine by using it incorrectly.彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
There are few, if any, mistakes.誤りはたとえあるとしても少ない。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
I'm afraid there's a misunderstanding.誤解があるようです。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
He did not look over a few typographical errors.彼は2、3の誤植も見逃さなかった。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば訂正しなさい。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
You do me wrong.それは私に対する誤解ですよ。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
Please forgive me for opening your letter by mistake.誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
His sharp eyes never missed a mistake.彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
His English composition has few, if any, mistakes.彼の英作文はほとんど誤りがない。
You do me wrong.君は私を誤解している。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
You keep on making the same mistake time after time.あなたは何度も同じ誤りばかりしている。
There are several spelling errors in your essay.君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
She insisted that it was my fault.彼女は私の誤りだと言い張った。
Your composition is perfect except for a few mistakes.君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
She pointed out the mistakes I had made.彼女は私が犯した誤りを指摘した。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
We believed that Jim had made a mistake.ジムは誤りを犯したと思われた。
There is a mistake in her composition.彼女の作文には誤りがひとつ有る。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
The teacher took notice of the student's mistake.先生はその生徒の誤りに気がついた。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License