Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It won't be long before he realizes the fault. | まもなく彼は誤りに、気付くだろう。 | |
| It was yesterday that I broke the window by mistake. | 私が誤って窓を壊したのは昨日でした。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| I'm sorry I misunderstood you. | あなたを誤解してしまってごめんなさい。 | |
| You've made a good many mistakes. | あなたはかなり多くの誤りを犯した。 | |
| He swallowed detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| We might have misunderstood her. | 私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| He blamed me for the mistake. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures. | 彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。 | |
| He is such a careless boy that he often makes mistakes. | 彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。 | |
| I think that it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| He got me wrong. | 彼は私を誤解した。 | |
| It looks like she made seven mistakes in as many lines. | 彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。 | |
| Her name was wrongly spelled. | 彼女の名前は誤記されていた。 | |
| The teacher noted several mistakes in my recitation. | 先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。 | |
| One learns from one's own mistakes. | 人は自分の誤りによって学ぶものだ。 | |
| Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. | ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 | |
| I think there has been some misunderstanding here. | 何か誤解があったようですが。 | |
| His wife's misunderstanding about him did not go away. | 彼に対する妻の誤解は解けなかった。 | |
| Correct me if I am wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは、私は誤りが気になりました。 | |
| Correct the following sentences. | 次の文の誤りを直しなさい。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。 | |
| The rumor turned out false. | 噂は誤りであったことが判明した。 | |
| Strictly speaking, there were some mistakes in his speech. | 厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。 | |
| The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong. | 国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。 | |
| I will never make such a mistake again. | 私は2度とそんな誤りはしません。 | |
| We all make mistakes. | 私たちの誰もが誤りを犯す。 | |
| He may have misunderstood you. | 彼は君を誤解していたのかもしれない。 | |
| This is an error common among Japanese students. | これは日本人の学生によく見られる誤りです。 | |
| I feel abashed at my mistake. | 私は自分の誤りに、当惑しています。 | |
| It appears to me that we misunderstand him. | 我々は彼を誤解しているらしい。 | |
| It was some time before he realized his mistake. | しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。 | |
| That is not altogether false. | あれは全く誤りというわけではない。 | |
| It gradually dawned on me that I had misunderstood him. | 彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。 | |
| There appears to be a misunderstanding. | どうやら誤解があるようだ。 | |
| At last, he realized his error. | 彼はついに自分の誤りを悟った。 | |
| They laughed over their silly misunderstanding. | 彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。 | |
| Her kindness was misunderstood. | 彼女の親切は誤って解釈された。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | 私は君を誤解していたようですね。 | |
| It was my brother that made the mistake. | その誤りを犯したのは私の兄だった。 | |
| Fatal errors arise from carelessness. | 致命的な誤りは不注意から起こる。 | |
| People could have avoided many mistakes by simple experiments. | 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| They said that his claim was false. | 彼らは彼の要求が誤っているといった。 | |
| You don't have to cover your mistake. | 誤りを隠すことないよ。 | |
| He admitted his mistakes. | 彼は自分の誤りを認めた。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| There are few, if any, mistakes. | 誤りはたとえあるとしても少ない。 | |
| Thank you for setting the record straight. | 誤解を正してくださってありがとう。 | |
| Please let me know if you find any typos or missing words. | 誤字脱字を見つけたら教えてください。 | |
| Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent. | 2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。 | |
| "I have the wrong life," was his last words. | 「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。 | |
| Your composition is perfect except for a few mistakes. | 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 | |
| That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit. | それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。 | |
| The report turned out to be false. | その報告は結局誤りだった。 | |
| I made a mistake. | 誤りをおかした。 | |
| Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation. | 細かい意訳誤訳は気にしないでください。 | |
| Is everything OK here? | ほかに誤用はございませんか。 | |
| Her composition was entirely free from grammatical errors. | 彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでよ。 | |
| How did this misunderstanding ever arise? | どうしてこんな誤解が生じたのだろう。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| At last, he became aware of his own mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| There are few, if any, such mistakes. | そんな誤りは、あっても少なくない。 | |
| A careful reader would have noticed the mistake. | もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。 | |
| She made the same mistake again. | 彼女は同じ誤りを繰り返した。 | |
| There must be a misunderstanding. | 何か誤解があるはずです。 | |
| If it is wrongly used, the medicine will be a poison. | その薬は誤って使うと毒になる。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでくれ。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| His composition was free from mistakes. | 彼の作文に誤りがなかった。 | |
| There must be some misunderstanding between us. | 私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。 | |
| The teacher pointed out several mistakes in my English composition. | 先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。 | |
| There are few, if any, mistakes in his composition. | 彼の作文にはまずほとんど誤りはない。 | |
| Except for a few mistakes, his composition is perfect. | 2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。 | |
| I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8. | 私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。 | |
| You should not laugh at his mistake. | あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。 | |
| At last, he realized his mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| Correct errors. | 誤りを直せ。 | |
| I'm afraid you misunderstood me. | あなたは私を誤解しているようです。 | |
| There are a few mistakes in this composition. | この作文には誤りが少しある。 | |
| Her composition is very good except for a few errors in spelling. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。 | |
| Be careful about reading health books. You may die of a misprint. | 健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。 | |
| He made a mistake through carelessness. | 彼は不注意のために、誤りを犯した。 | |
| We believed that Jim had made a mistake. | ジムは誤りを犯したと思われた。 | |
| There are some misprints, but all in all, it's a good book. | 誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。 | |
| Please forgive me for opening your letter by mistake. | 誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。 | |
| My father is too stubborn to admit his faults. | 私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。 | |
| Don't misunderstand me; we are not making any promises. | 誤解しないように、約束をしようというわけではないから。 | |
| Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding. | 彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。 | |
| It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading. | ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。 | |
| He broke his promise, which was a big mistake. | 彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。 | |
| He took Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | はじめのうちは自分の誤りが気になりました。 | |
| The prediction was falsified by the result. | その予言は結果によって誤りとわかった。 | |
| You do me wrong. | それは私に対する誤解ですよ。 | |