Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.
文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
She looked on his decision as a grave mistake.
彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.
ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
Don't get me wrong.
誤解しないでよ。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
He feels no reluctance in acknowledging errors.
彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
Curiosity killed the cat.
好奇心は身を誤る。
Don't laugh at his mistake.
彼の誤りを笑うな。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.
失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
He brooded over the mistake he made.
彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
One learns from one's own mistakes.
人は自分の誤りによって学ぶものだ。
My mistake incurred his anger.
私の誤りは彼の怒りを招いた。
As it was printed in haste, the book has many misprints.
急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
The word lends itself to misuse by beginners.
その語は誤用されやすい。
We deceived ourselves as to the reward.
私たちは報酬のことを誤解していた。
I found ten mistakes in as many pages.
私は10ページに10個の誤りを発見した。
Correct the following sentences.
次の文の誤りを直しなさい。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.
誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.
ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
That is not altogether false.
あれは全く誤りというわけではない。
"I have the wrong life," was his last words.
「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
Thank you for clearing up the misunderstanding.
誤解を解いてくださってありがとう。
It seems that there was a misunderstanding.
誤解があったように思われる。
Correct me if I'm wrong.
もし誤りがあれば訂正しなさい。
This was faulty information.
その情報には誤りがあった。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.
その薬は誤って使うと毒になる。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.
・テキストデータの誤字脱字を修正。
There appears to be a misunderstanding.
どうやら誤解があるようだ。
Her composition had no grammatical errors at all.
彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。
His composition was free from mistakes.
彼の作文に誤りがなかった。
Thank you for setting the record straight.
誤解を正してくださってありがとう。
I was abashed when my mistakes were pointed out.
私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
It removes misunderstandings.
そのおかげで誤解が解ける。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.
日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
I'm afraid you misunderstood me.
あなたは私を誤解しているようです。
I won't tolerate your mistakes again.
二度とあなたの誤りを許しませぬ。
He pointed out some spelling errors to her.
彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.
うん、誤診だったみたい。
She made five mistakes in as many lines.
彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
This is to clear up the misunderstanding.
誤解を解くためにこれを書いています。
This book has few, if any, misprints.
この本にはほとんど全く誤植がない。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.