UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He seems to be unaware of his mistake.彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
"I have the wrong life," was his last words.「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
You keep on making the same mistake time after time.あなたは何度も同じ誤りばかりしている。
To my way of thinking, that was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
My mistake incurred his anger.私の誤りは彼の怒りを招いた。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
She made the same mistake again.彼女は同じ誤りを繰り返した。
Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
An innocent man was arrested by mistake.無罪の男が誤って逮捕された。
Fatal errors arise from carelessness.致命的な誤りは不注意から起こる。
This book has few, if any, misprints.この本にはほとんど全く誤植がない。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
He mistook Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
I could not convince him of his mistake.わたしは彼に彼の誤りを悟らせる事ができなかった。
His English composition has nine mistake in as many lines.彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
You do me wrong.それは私に対する誤解ですよ。
Don't be afraid of making mistakes.誤りをおかすことを恐れてはいけません。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
This book has few, if any, misprints.この本は誤植はまずほとんどない。
I think that it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
It occurs to me that I may have misunderstood you.ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。
However, the quantity was not correct.しかしながら、品物の数が誤っていました。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
To my mind, it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りをみつけた。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
She looked on his decision as a grave mistake.彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
It occurs to me that I may have misunderstood you.私は君を誤解していたようですね。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
He made three mistakes in as many lines.彼は3行に3つの誤りをした。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system.誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
He is such a careless boy that he often makes mistakes.彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
There are several spelling errors in your essay.君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
He broke the machine by using it incorrectly.彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
She pointed out the mistakes I had made.彼女は私が犯した誤りを指摘した。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
I've detected a big mistake.私は大きな誤りを見つけた。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
Strictly speaking, there were some mistakes in his speech.厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。
Instinct is often a poor guide.本能に従うと道を誤ることが多い。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
You must put these mistakes right.君はこれからの誤りを正さなければならない。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
I don't want there to be any misunderstanding.どんな誤解もあって欲しくない。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
Even the worthy Homer sometimes nods.弘法も筆の誤り。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
Let there be no mistake about it.そのことで誤解しないで下さい。
She made a lot of spelling mistakes.彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
The teacher took notice of the student's mistake.先生はその生徒の誤りに気がついた。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば訂正しなさい。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
This is a mistake.これは誤りだ。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
She made five mistakes in as many lines.彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
You should not laugh at his mistake.あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License