UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
Correct me if I am wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
You should not laugh at his mistake.あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。
This report is free from errors.この報告書には誤りがない。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
His story turned out to be false.彼の話は誤りであることがわかった。
Many typographical errors were found.印刷の誤りがたくさん見つかった。
They said that his claim was false.彼らは彼の要求が誤っているといった。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
It seems that there was a misunderstanding.誤解があったように思われる。
His wife's misunderstanding about him did not go away.彼に対する妻の誤解は解けなかった。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
It occurs to me that I may have misunderstood you.ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
She made a lot of spelling mistakes.彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
To my way of thinking, that was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
This is an error common among Japanese students.これは日本人の学生によく見られる誤りです。
We make not a few mistakes when speaking in English.私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
Please let me set the record straight.誤解を正させてください。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
This is a mistake.これは誤りだ。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
I think that it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
We recently discovered an error in your personnel record.先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
He is such a careless boy that he often makes mistakes.彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
What he said has brought about a misunderstanding.彼の言ったことは誤解を招いた。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
You keep on making the same mistake time after time.あなたは何度も同じ誤りばかりしている。
I've made the same mistakes as I made last time.私はこの前と同じ誤りをしてしまった。
It was a manifest error of judgement.それは明らかに判断の誤りだった。
In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system.誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。
The teacher noted several mistakes in my recitation.先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
It is likely that he has made such a careless mistake.たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall.ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。
What he said turned out to be false.彼の説明は誤りであると判明した。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation.細かい意訳誤訳は気にしないでください。
Her kindness was misunderstood.彼女の親切は誤って解釈された。
You've made a good many mistakes.あなたはかなり多くの誤りを犯した。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
She looked on his decision as a grave mistake.彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
I feel abashed at my mistake.私は自分の誤りに、当惑しています。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
We might have misunderstood her.私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
She was stupid to make such a mistake.そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
It is easy for us to make many mistakes.私たちは誤りをたくさん犯しやすい。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
He broke the machine by using it incorrectly.彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
There must be a misunderstanding.何か誤解があるはずです。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License