Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.
ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
His composition has not a few mistakes.
彼の作文は誤りが少なくない。
He regrets his mistake.
彼は誤りを後悔している。
They laughed over their silly misunderstanding.
彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation.
細かい意訳誤訳は気にしないでください。
I've detected a big mistake.
私は大きな誤りを見つけた。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.
彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Don't get me wrong.
誤解しないでよ。
However, the quantity was not correct.
しかしながら、品物の数が誤っていました。
Your writing is good except for a few mistakes.
いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
This was faulty information.
その情報には誤りがあった。
I found ten mistakes in as many pages.
私は10ページに10個の誤りをみつけた。
It occurs to me that I may have misunderstood you.
ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。
This book has few, if any, misprints.
この本は誤植はまずほとんどない。
I made a mistake.
誤りをおかした。
He mistook Connie for my sister.
彼はコニーを私の姉だと誤解した。
It is false to say that snow is blue.
雪が青いというのは誤りだ。
There are few books that have no misprints.
誤植のない本などほとんどない。
There are a few mistakes in this composition.
この作文には誤りが少しある。
We deceived ourselves as to the reward.
私たちは報酬のことを誤解していた。
She pointed out my mistake.
彼女は私の誤りを指摘した。
The prediction was falsified by the result.
その予言は結果によって誤りとわかった。
He got me wrong.
彼は私を誤解した。
He broke the machine by using it incorrectly.
彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system.
誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.
・テキストデータの誤字脱字を修正。
Fatal errors arise from carelessness.
致命的な誤りは不注意から起こる。
His mistake was intentional.
彼の誤りは意図的なものだった。
The sentence is free from grammatical mistakes.
その文には文法的な誤りはない。
I won't tolerate your mistakes again.
二度とあなたの誤りを許しませぬ。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.
私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
This report is free from errors.
この報告書には誤りがない。
I was abashed when my mistakes were pointed out.
私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
He may have misunderstood you.
彼は君を誤解していたのかもしれない。
Through trial and error, he found the right answer by chance.
試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
The war resulted from a mistaken policy.
戦争は誤った政策から起こった。
Please let me set the record straight.
誤解を正させてください。
We all make mistakes.
私たちの誰もが誤りを犯す。
I'm afraid there's a misunderstanding.
誤解があるようです。
There are few, if any, mistakes in his English.
彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
Her composition was free from mistakes.
彼女の作文には誤りがなかった。
Instinct is often a poor guide.
本能に従うと道を誤ることが多い。
His sharp eyes never missed a mistake.
彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
The rumor of her death turned out false.
彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.
ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.
他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.