Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You should not laugh at his mistake. | あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。 | |
| It's still being tested. | まだ試行錯誤だな。 | |
| The report turned out to be false. | その報告は結局誤りだった。 | |
| This was faulty information. | その情報には誤りがあった。 | |
| At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake. | あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。 | |
| An innocent man was arrested by mistake. | 無罪の男が誤って逮捕された。 | |
| One step further, and you will fall into an abyss. | 一歩誤るとせんじんの谷だ。 | |
| Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. | ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 | |
| The dispute between them is due to misunderstanding. | 彼らの争いは誤解に基づくものだ。 | |
| It appears to me that we misunderstand him. | 我々は彼を誤解しているらしい。 | |
| This is an error common among Japanese students. | これは日本人の学生によく見られる誤りです。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。 | |
| My father is too stubborn to admit his faults. | 私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。 | |
| The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies. | アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。 | |
| However the protagonist is aware of his own mistakes. | しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。 | |
| Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding. | 彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。 | |
| He made three mistakes in as many lines. | 彼は3行に3つの誤りをした。 | |
| Correct the following sentences. | 次の文の誤りを直しなさい。 | |
| This book has few, if any, misprints. | この本は誤植はまずほとんどない。 | |
| There are a few mistakes in this composition. | この作文には誤りが少しある。 | |
| There appears to be a misunderstanding. | どうやら誤解があるようだ。 | |
| Many typographical errors were found. | 印刷の誤りがたくさん見つかった。 | |
| You do me wrong. | 君は私を誤解している。 | |
| Curiosity killed the cat. | 好奇心は身を誤る。 | |
| In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system. | 誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。 | |
| This composition is free from errors. | この作文には誤りがない。 | |
| He did not look over a few typographical errors. | 彼は2、3の誤植も見逃さなかった。 | |
| In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading. | いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。 | |
| It has dawned on me that I mistook his intention. | 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 | |
| The word lends itself to misuse by beginners. | その語は誤用されやすい。 | |
| However, the quantity was not correct. | しかしながら、品物の数が誤っていました。 | |
| Her composition was entirely free from grammatical errors. | 彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。 | |
| He drank detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| It was my brother that made the mistake. | その誤りを犯したのは私の兄だった。 | |
| What he said has brought about a misunderstanding. | 彼の言ったことは誤解を招いた。 | |
| We left a margin for error in our estimates. | 我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。 | |
| This problem arose from the mutual misunderstanding. | この問題はお互いの誤解から生じたものだ。 | |
| Don't be afraid of making mistakes. | 誤りをおかすことを恐れてはいけません。 | |
| It is likely that he has made such a careless mistake. | たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。 | |
| You must put these mistakes right. | 君はこれからの誤りを正さなければならない。 | |
| A foolish misunderstanding severed their long friendship. | つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。 | |
| His mistake was intentional. | 彼の誤りは意図的なものだった。 | |
| I hope my mistake will escape his notice. | 私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。 | |
| Please let me know if you find any typos or missing words. | 誤字脱字を見つけたら教えてください。 | |
| She looked on his decision as a grave mistake. | 彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。 | |
| There are some misprints, but all in all, it's a good book. | 誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。 | |
| Please don't misunderstand me. | 私のことを誤解しないでください。 | |
| In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake. | 日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。 | |
| Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent. | 2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。 | |
| Her composition is very good except for two or three spelling errors. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| Her composition was free from mistakes. | 彼女の作文には誤りがなかった。 | |
| He brooded over the mistake he made. | 彼は自分のやった誤りを気にやんだ。 | |
| I found ten mistakes in as many pages. | 私は10ページに10個の誤りを発見した。 | |
| He mistook Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| It was some time before he realized his mistake. | しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。 | |
| He broke the machine by using it incorrectly. | 彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。 | |
| The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. | 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 | |
| The prediction was falsified by the result. | その予言は結果によって誤りとわかった。 | |
| They said that his claim was false. | 彼らは彼の要求が誤っているといった。 | |
| I've detected a big mistake. | 私は大きな誤りを見つけた。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| He made many grammatical mistakes in his composition. | 彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。 | |
| I made a mistake. | 誤りをおかした。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉使いには誤りが多い。 | |
| I don't want there to be any misunderstanding. | どんな誤解もあって欲しくない。 | |
| He is such a careless boy that he often makes mistakes. | 彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは、私は誤りが気になりました。 | |
| Even the worthy Homer sometimes nods. | 弘法も筆の誤り。 | |
| He erred in his judgement. | 彼は判断を誤った。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| I'm sorry I misunderstood you. | あなたを誤解してしまってごめんなさい。 | |
| He swallowed detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| It looks like she made seven mistakes in as many lines. | 彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。 | |
| Trial and error is essential to progress. | 試行錯誤は進歩に不可欠だ。 | |
| He regrets his mistake. | 彼は誤りを後悔している。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。 | |
| He seems to be unaware of his mistake. | 彼は自分の誤りにきづいていないようだ。 | |
| We believed that Jim had made a mistake. | ジムは誤りを犯したと思われた。 | |
| There must be some misunderstanding between us. | 私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。 | |
| To my way of thinking, that was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| He always takes advantage of the mistakes made by his rivals. | 彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。 | |
| The slightest mistake may lead to a fatal disaster. | わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。 | |
| He made a few grammatical mistakes. | 彼は2、3の文法上の誤りを犯した。 | |
| Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Have you allowed for any error in your calculation? | 計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。 | |
| You are mistaken! | 誤解だよ! | |
| Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall. | ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。 | |
| This is to clear up the misunderstanding. | 誤解を解くためにこれを書いています。 | |
| We are all liable to make mistakes. | 人はだれでも誤りを犯しやすい。 | |
| At last, he realized his mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| He made a mistake through carelessness. | 彼は不注意のために、誤りを犯した。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には文法的な誤りがなかった。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| She made five mistakes in as many lines. | 彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。 | |
| Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. | 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 | |
| To my mind, it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |