The slightest mistake may lead to a fatal disaster.
わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
It occurs to me that I may have misunderstood you.
私は君を誤解していたようですね。
He erred in his judgement.
彼は判断を誤った。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.
その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
I feel abashed at my mistake.
私は自分の誤りに、当惑しています。
Their quarrel sprung from misunderstanding.
彼らのけんかは誤解から起こった。
Correct errors, if any.
誤りがあれば訂正しなさい。
Correct errors, if any.
もし誤りがあれば訂正しなさい。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.
※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
His remark is open to misunderstanding.
彼の発言は誤解を招く可能性がある。
Anyone can make a mistake.
弘法も筆の誤り。
Please don't misunderstand me.
私のことを誤解しないでください。
"I have the wrong life," was his last words.
「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.
あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。
You are mistaken!
誤解だよ!
They laughed over their silly misunderstanding.
彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
Tom was arrested by mistake.
トムは誤って逮捕された。
It is evident that he has made a mistake.
彼が誤りを犯したのは明白だ。
This book has few, if any, misprints.
この本は誤植はまずほとんどない。
This is to clear up the misunderstanding.
誤解を解くためにこれを書いています。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.
誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
All men are fallible.
人はみな誤りに陥りがちだ。
The report turned out to be false.
その報告は結局誤りだった。
He seems to be unaware of his mistake.
彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
Your composition is perfect except for a few mistakes.
君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。
Her composition was free from mistakes.
彼女の作文には誤りがなかった。
He put the mistake down to me.
彼はその誤りを私のせいにした。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.
2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
At last, he realized his mistakes.
ついに彼は自分の誤りに気付いた。
Please point out my mistake.
私の誤りを指摘して下さい。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.
どんな意見も真実と誤りの混合だ。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.
ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
His English composition has nine mistake in as many lines.
彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
We could not convince her of her mistakes.
私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
She broke a vase by mistake.
彼女は誤って花びんをこわしてしまった。
Errors are few, if any, in his English composition.
彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
He made a careless mistake, as is often the case with him.
彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.
笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.
誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.
ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.
健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
I was worried about my mistakes at first.
初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.
彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
This composition is free from errors.
この作文には誤りがない。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.
他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
There are a few mistakes in this composition.
この作文には誤りが少しある。
She was stupid to make such a mistake.
そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。
This problem arose from the mutual misunderstanding.
この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
How did this misunderstanding ever arise?
どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
Frankly speaking, you made a mistake.
素直に言えば、君は誤りを犯した。
Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese.
外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。
I think that it was his mistake.
私の考えでは、それは彼の誤りだ。
What he said turned out to be false.
彼の説明は誤りであると判明した。
Correct errors.
誤りを直せ。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.
私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
His sharp eyes never missed a mistake.
彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
Trial and error is essential to progress.
試行錯誤は進歩に不可欠だ。
Don't get me wrong.
誤解しないでよ。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.
彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Her composition was entirely free from grammatical errors.
彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.
簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
This was faulty information.
その情報には誤りがあった。
It was my brother that made the mistake.
その誤りを犯したのは私の兄だった。
He may have misunderstood you.
彼は君を誤解していたのかもしれない。
A foolish misunderstanding severed their long friendship.
つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。
Please let me set the record straight.
誤解を正させてください。
We all make mistakes.
私たちの誰もが誤りを犯す。
It won't be long before he realizes the fault.
まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.
ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
The typist tried to erase the error.
タイピストはその誤りを消そうとした。
She pointed out my mistake.
彼女は私の誤りを指摘した。
Her composition had no grammatical errors at all.
彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
There are few books that have no misprints.
誤植のない本などほとんどない。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.
日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
Correct the following sentences.
次の文の誤りを直しなさい。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.
文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
Your writing is good except for a few mistakes.
いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.
アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
Anything that can be misunderstood will be.
誤解され得るものはいずれすべて誤解されるであろう。
Through trial and error, he found the right answer by chance.
試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
It was a manifest error of judgement.
それは明らかに判断の誤りだった。
Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall.