UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
There are few books that have no misprints.誤植のない本などほとんどない。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
It occurs to me that I may have misunderstood you.ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。
Fatal errors arise from carelessness.致命的な誤りは不注意から起こる。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
You do me wrong.それは私に対する誤解ですよ。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
There are few, if any, mistakes.誤りはたとえあるとしても少ない。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
He took Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
To my mind, it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
Even the worthy Homer sometimes nods.弘法も筆の誤り。
He blamed me for the mistake.彼はその誤りを私のせいにした。
Don't mislead me.私の判断を誤らすな。
He pointed out some spelling errors to her.彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
His sharp eyes never missed a mistake.彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
At last, he realized his error.彼はついに自分の誤りを悟った。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Many typographical errors were found.印刷の誤りがたくさん見つかった。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
We make not a few mistakes when speaking in English.私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
Instinct is often a poor guide.本能に従うと道を誤ることが多い。
Her kindness was misunderstood.彼女の親切は誤って解釈された。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
She pointed out my mistake.彼女は私の誤りを指摘した。
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。
I think that it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
I made a mistake.誤りをおかした。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
What he said turned out to be false.彼の説明は誤りであると判明した。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
There are few, if any, errors in your composition.あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
Thank you for clearing up the misunderstanding.誤解を解いてくださってありがとう。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
I won't excuse your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば直しなさい。
It's still being tested.まだ試行錯誤だな。
Have you allowed for any error in your calculation?計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.その薬は誤って使うと毒になる。
Don't be afraid of making mistakes.誤りをおかすことを恐れてはいけません。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
The teacher took notice of the student's mistake.先生はその生徒の誤りに気がついた。
You are mistaken!誤解だよ!
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
I hope my mistake will escape his notice.私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
Your composition is perfect except for a few mistakes.君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。
I think there has been some misunderstanding here.何か誤解があったようですが。
We believed that Jim had made a mistake.ジムは誤りを犯したと思われた。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
He overlooked my mistake.彼は私の誤りを大目に見た。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
We deceived ourselves as to the reward.私たちは報酬のことを誤解していた。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License