UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
You are mistaken!誤解だよ!
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
Don't be afraid of making mistakes.誤りをおかすことを恐れてはいけません。
There must be a misunderstanding.何か誤解があるはずです。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
Instinct is often a poor guide.本能に従うと道を誤ることが多い。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
We all make mistakes.私たちの誰もが誤りを犯す。
It's a misunderstanding.誤解です。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system.誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
He got me wrong.彼は私を誤解した。
It is stupid of you to make such a mistake.そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
We believed that Jim had made a mistake.ジムは誤りを犯したと思われた。
That is not altogether false.あれは全く誤りというわけではない。
You must put these mistakes right.君はこれからの誤りを正さなければならない。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
We deceived ourselves as to the reward.私たちは報酬のことを誤解していた。
Tom was arrested by mistake.トムは誤って逮捕された。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
You would do well to correct your mistakes.誤りを訂正するほうが賢明であろう。
We recently discovered an error in your personnel record.先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
I think there has been some misunderstanding here.何か誤解があったようですが。
I hope my mistake will escape his notice.私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
The rumor turned out false.噂は誤りであったことが判明した。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
There are few books that have no misprints.誤植のない本などほとんどない。
He erred in his judgement.彼は判断を誤った。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
It was my brother that made the mistake.その誤りを犯したのは私の兄だった。
It removes misunderstandings.そのおかげで誤解が解ける。
Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall.ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
Thank you for clearing up the misunderstanding.誤解を解いてくださってありがとう。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは、私は誤りが気になりました。
Anything that can be misunderstood will be.誤解され得るものはいずれすべて誤解されるであろう。
His sharp eyes never missed a mistake.彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.その薬は誤って使うと毒になる。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
At last, he realized his error.彼はついに自分の誤りを悟った。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば訂正しなさい。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
"I have the wrong life," was his last words.「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
He mistook Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
It won't be long before he realizes the fault.まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
His story turned out to be false.彼の話は誤りであることがわかった。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
It was some time before he realized his mistake.しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。
However, the quantity was not correct.しかしながら、品物の数が誤っていました。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
I've detected a big mistake.私は大きな誤りを見つけた。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.・テキストデータの誤字脱字を修正。
How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License