The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '誤'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Their quarrel sprung from misunderstanding.
彼らのけんかは誤解から起こった。
I've detected a big mistake.
私は大きな誤りを見つけた。
He blamed me for the mistake.
彼はその誤りを私のせいにした。
He overlooked my mistake.
彼は私の誤りを大目に見た。
It was my brother that made the mistake.
その誤りを犯したのは私の兄だった。
It appears to me that we misunderstand him.
我々は彼を誤解しているらしい。
We often make mistakes.
私たちはしばしば誤りをおかす。
He brooded over the mistake he made.
彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
Please let me set the record straight.
誤解を正させてください。
We believed that Jim had made a mistake.
ジムは誤りを犯したと思われた。
There are few, if any, mistakes in his composition.
彼の作文にはまずほとんど誤りはない。
The typist tried to erase the error.
タイピストはその誤りを消そうとした。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.
・テキストデータの誤字脱字を修正。
Please correct my pronunciation.
どうか発音で誤りがあったら直してください。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.
ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
Anyone can make a mistake.
弘法も筆の誤り。
One learns from one's own mistakes.
人は自分の誤りによって学ぶものだ。
Correct errors, if any.
もし誤りがあれば直しなさい。
This is an error common among Japanese students.
これは日本人の学生によく見られる誤りです。
He put the mistake down to me.
彼はその誤りを私のせいにした。
He pointed out some spelling errors to her.
彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
Correct errors, if any.
誤りがあれば直せ。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.
新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
Your writing is good except for a few mistakes.
いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
The war resulted from a mistaken policy.
戦争は誤った政策から起こった。
They laughed over their silly misunderstanding.
彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
You must put these mistakes right.
君はこれからの誤りを正さなければならない。
He made a mistake through carelessness.
彼は不注意のために、誤りを犯した。
This is to clear up the misunderstanding.
誤解を解くためにこれを書いています。
He admitted his mistakes.
彼は自分の誤りを認めた。
I won't excuse your mistakes again.
二度とあなたの誤りを許しませぬ。
It was a manifest error of judgement.
それは明らかに判断の誤りだった。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.
誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
It was some time before he realized his mistake.
しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.
簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
It has dawned on me that I mistook his intention.
私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
I was abashed when my mistakes were pointed out.
私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.
ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
His English composition has nine mistake in as many lines.
彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
It seems that there was a misunderstanding.
誤解があったように思われる。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.
彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
I will never make such a mistake again.
私は2度とそんな誤りはしません。
I'm sorry I misunderstood you.
あなたを誤解してしまってごめんなさい。
I admit my mistake.
私は自分の誤りを認める。
Trial and error is essential to progress.
試行錯誤は進歩に不可欠だ。
He feels no reluctance in acknowledging errors.
彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
You keep on making the same mistake time after time.
あなたは何度も同じ誤りばかりしている。
His composition is not perfectly free of mistakes.
彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
Thank you for setting the record straight.
誤解を正してくださってありがとう。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
How did this misunderstanding ever arise?
どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.
先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
She made a lot of spelling mistakes.
彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
Tom was arrested by mistake.
トムは誤って逮捕された。
Strictly speaking, there were some mistakes in his speech.
厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。
I'm afraid you misunderstood me.
あなたは私を誤解しているようです。
Correct errors, if any.
もし誤りがあったならば訂正しなさい。
He made a careless mistake, as is often the case with him.
彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
There must be a misunderstanding.
何か誤解があるはずです。
I hope my mistake will escape his notice.
私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
There is a mistake in her composition.
彼女の作文には誤りがひとつ有る。
I was worried about my mistakes at first.
はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
This problem arose from the mutual misunderstanding.
この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.
彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
The teacher took notice of the student's mistake.
先生はその生徒の誤りに気がついた。
This composition is free from errors.
この作文には誤りがない。
It was not until then that I realized my mistake.
そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
His wife's misunderstanding about him did not go away.
彼に対する妻の誤解は解けなかった。
This report is free from errors.
この報告書には誤りがない。
You've made a good many mistakes.
あなたはかなり多くの誤りを犯した。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.
彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
He took Connie for my sister.
彼はコニーを私の姉だと誤解した。
We deceived ourselves as to the reward.
私たちは報酬のことを誤解していた。
Her grammar is bad.
彼女の言葉づかいには誤りが多い。
You don't have to cover your mistake.
誤りを隠すことないよ。
His sharp eyes never missed a mistake.
彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
His composition has not a few mistakes.
彼の作文は誤りが少なくない。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.
その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.
彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
You are mistaken!
誤解だよ!
I'm afraid there's a misunderstanding.
誤解があるようです。
He erred in his judgement.
彼は判断を誤った。
You do me wrong.
君は私を誤解している。
We could not convince her of her mistakes.
私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
He is such a careless boy that he often makes mistakes.
彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。
The teacher noted several mistakes in my recitation.
先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。
This book has few, if any, misprints.
この本にはほとんど全く誤植がない。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.
誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.
わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.
うん、誤診だったみたい。
There appears to be a misunderstanding.
どうやら誤解があるようだ。
Please forgive me for opening your letter by mistake.
誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.
アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
However the protagonist is aware of his own mistakes.
しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
She made the same mistake again.
彼女は同じ誤りを繰り返した。
Her name was wrongly spelled.
彼女の名前は誤記されていた。
It is false to say that snow is blue.
雪が青いというのは誤りだ。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.
この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.