UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
Please let me set the record straight.誤解を正させてください。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは、私は誤りが気になりました。
You must put these mistakes right.君はこれからの誤りを正さなければならない。
There is a mistake in her composition.彼女の作文には誤りがひとつ有る。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
He overlooked my mistake.彼は私の誤りを大目に見た。
Strictly speaking, there were some mistakes in his speech.厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
This is a mistake.これは誤りだ。
An innocent man was arrested by mistake.無罪の男が誤って逮捕された。
Don't mislead me.私の判断を誤らすな。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
Even the worthy Homer sometimes nods.弘法も筆の誤り。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
Many typographical errors were found.印刷の誤りがたくさん見つかった。
She admitted that she was wrong.彼女は自分が誤っていることを認めた。
You would do well to correct your mistakes.誤りを訂正するほうが賢明であろう。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
The typist tried to erase the error.タイピストはその誤りを消そうとした。
A man who never makes mistakes is a man who does nothing.誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。
There are few, if any, errors in your composition.あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
He seems to be unaware of his mistake.彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
I could not convince him of his mistake.わたしは彼に彼の誤りを悟らせる事ができなかった。
I've made the same mistakes as I made last time.私はこの前と同じ誤りをしてしまった。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
There must be a misunderstanding.何か誤解があるはずです。
We make not a few mistakes when speaking in English.私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
Have you allowed for any error in your calculation?計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
You are mistaken!誤解だよ!
She pointed out the mistakes I had made.彼女は私が犯した誤りを指摘した。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
There are few, if any, such mistakes.そんな誤りは、あっても少なくない。
This report is free from errors.この報告書には誤りがない。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
It is stupid of you to make such a mistake.そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
Tom was arrested by mistake.トムは誤って逮捕された。
It was a manifest error of judgement.それは明らかに判断の誤りだった。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
The teacher took notice of the student's mistake.先生はその生徒の誤りに気がついた。
This book has few, if any, misprints.この本にはほとんど全く誤植がない。
I don't want there to be any misunderstanding.どんな誤解もあって欲しくない。
You do me wrong.それは私に対する誤解ですよ。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation.細かい意訳誤訳は気にしないでください。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
It was my brother that made the mistake.その誤りを犯したのは私の兄だった。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
I've detected a big mistake.私は大きな誤りを見つけた。
How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
He took Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
What he said turned out to be false.彼の説明は誤りであると判明した。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
There are few books that have no misprints.誤植のない本などほとんどない。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License