UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You do me wrong.それは私に対する誤解ですよ。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
I could not convince him of his mistake.わたしは彼に彼の誤りを悟らせる事ができなかった。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
This book has few, if any, misprints.この本にはほとんど全く誤植がない。
It is likely that he has made such a careless mistake.たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
You keep on making the same mistake time after time.あなたは何度も同じ誤りばかりしている。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
We all make mistakes.私たちの誰もが誤りを犯す。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
What he said turned out to be false.彼の説明は誤りであると判明した。
There are few, if any, mistakes in his composition.彼の作文にはまずほとんど誤りはない。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
I was led to the conclusion that we made a fatal mistake.私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
This book has few, if any, misprints.この本は誤植はまずほとんどない。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
I'm afraid there's a misunderstanding.誤解があるようです。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
Please forgive me for opening your letter by mistake.誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
An innocent man was arrested by mistake.無罪の男が誤って逮捕された。
Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
It was my brother that made the mistake.その誤りを犯したのは私の兄だった。
You made the same mistake as last time.君は前と同じ誤りを犯した。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
Even the worthy Homer sometimes nods.弘法も筆の誤り。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
Anyone can make a mistake.弘法も筆の誤り。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは、私は誤りが気になりました。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
We make not a few mistakes when speaking in English.私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
The rumor turned out false.噂は誤りであったことが判明した。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
I don't want there to be any misunderstanding.どんな誤解もあって欲しくない。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese.外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
Her grammar is bad.彼女の言葉づかいには誤りが多い。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
She looked on his decision as a grave mistake.彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
A man who never makes mistakes is a man who does nothing.誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.その薬は誤って使うと毒になる。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば直しなさい。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
I made a mistake.誤りをおかした。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
He took Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
Anything that can be misunderstood will be.誤解され得るものはいずれすべて誤解されるであろう。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License