UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
We all make mistakes.私たちの誰もが誤りを犯す。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
My mistake incurred his anger.私の誤りは彼の怒りを招いた。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
He took Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
There must be a misunderstanding.何か誤解があるはずです。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
An innocent man was arrested by mistake.無罪の男が誤って逮捕された。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
This book has few, if any, misprints.この本にはほとんど全く誤植がない。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
It was some time before he realized his mistake.しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
Please let me set the record straight.誤解を正させてください。
The teacher noted several mistakes in my recitation.先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。
Many typographical errors were found.印刷の誤りがたくさん見つかった。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Don't get me wrong.誤解しないでくれ。
He seems to be unaware of his mistake.彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
There are several spelling errors in your essay.君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
It removes misunderstandings.そのおかげで誤解が解ける。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
It was yesterday that I broke the window by mistake.私が誤って窓を壊したのは昨日でした。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
Fatal errors arise from carelessness.致命的な誤りは不注意から起こる。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
Excuse me, let me point out three mistakes in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
There are few, if any, such mistakes.そんな誤りは、あっても少なくない。
Her grammar is bad.彼女の言葉づかいには誤りが多い。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
She broke a vase by mistake.彼女は誤って花びんをこわしてしまった。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
We deceived ourselves as to the reward.私たちは報酬のことを誤解していた。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
There is a mistake in her composition.彼女の作文には誤りがひとつ有る。
I won't excuse your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
This is a mistake.これは誤りだ。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
It occurs to me that I may have misunderstood you.私は君を誤解していたようですね。
It occurs to me that I may have misunderstood you.ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。
Correct me if I am wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
He did not look over a few typographical errors.彼は2、3の誤植も見逃さなかった。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
There are a few mistakes in this composition.この作文には誤りが少しある。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
They said that his claim was false.彼らは彼の要求が誤っているといった。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License