Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He broke his promise, which was a big mistake. | 彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。 | |
| He made a few grammatical mistakes. | 彼は2、3の文法上の誤りを犯した。 | |
| One step further, and you will fall into an abyss. | 一歩誤るとせんじんの谷だ。 | |
| You do me wrong. | 君は私を誤解している。 | |
| The war resulted from a mistaken policy. | 戦争は誤った政策から起こった。 | |
| There are few, if any, mistakes in his composition. | 彼の作文にはまずほとんど誤りはない。 | |
| I was led to the conclusion that we made a fatal mistake. | 私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。 | |
| I don't want there to be any misunderstanding. | どんな誤解もあって欲しくない。 | |
| Have you allowed for any error in your calculation? | 計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。 | |
| Correct errors, if any. | 誤りがあれば直せ。 | |
| You keep on making the same mistake time after time. | あなたは何度も同じ誤りばかりしている。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| We believed that Jim had made a mistake. | ジムは誤りを犯したと思われた。 | |
| We are all liable to make mistakes. | 人はだれでも誤りを犯しやすい。 | |
| Anyone can make a mistake. | 弘法も筆の誤り。 | |
| It seems that there was a misunderstanding. | 誤解があったように思われる。 | |
| The rumor turned out false. | 噂は誤りであったことが判明した。 | |
| You would do well to correct your mistakes. | 誤りを訂正するほうが賢明であろう。 | |
| A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. | 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 | |
| As it was printed in haste, the book has many misprints. | 急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。 | |
| I'm afraid you misunderstood me. | あなたは私を誤解しているようです。 | |
| I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8. | 私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。 | |
| He mistook Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Please don't misunderstand me. | 私のことを誤解しないでください。 | |
| He broke the machine by using it incorrectly. | 彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。 | |
| Don't laugh at his mistake. | 彼の誤りを笑うな。 | |
| You are mistaken as to what makes him so nervous. | どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。 | |
| This was faulty information. | その情報には誤りがあった。 | |
| They laughed over their silly misunderstanding. | 彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。 | |
| He that talks much, errs much. | 多弁の人は多く誤る。 | |
| You should not laugh at his mistake. | あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。 | |
| Don't misunderstand me; we are not making any promises. | 誤解しないように、約束をしようというわけではないから。 | |
| I'm afraid there's a misunderstanding. | 誤解があるようです。 | |
| An innocent man was arrested by mistake. | 無罪の男が誤って逮捕された。 | |
| It looks like she made seven mistakes in as many lines. | 彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。 | |
| It is stupid of you to make such a mistake. | そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。 | |
| That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit. | それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。 | |
| Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall. | ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。 | |
| Many typographical errors were found. | 印刷の誤りがたくさん見つかった。 | |
| Is everything OK here? | ほかに誤用はございませんか。 | |
| It removes misunderstandings. | そのおかげで誤解が解ける。 | |
| Many a quarrel comes about through a misunderstanding. | ひとつの誤解から多くの争いが生じる。 | |
| Curiosity killed the cat. | 好奇心は身を誤る。 | |
| There are some misprints, but all in all, it's a good book. | 誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| His mistake was intentional. | 彼の誤りは意図的なものだった。 | |
| I've made the same mistakes as I made last time. | 私はこの前と同じ誤りをしてしまった。 | |
| I'm sorry I misunderstood you. | あなたを誤解してしまってごめんなさい。 | |
| He erred in his judgement. | 彼は判断を誤った。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | はじめのうちは自分の誤りが気になりました。 | |
| Thank you for clearing up the misunderstanding. | 誤解を解いてくださってありがとう。 | |
| How did this misunderstanding ever arise? | どうしてこんな誤解が生じたのだろう。 | |
| He swallowed detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。 | |
| I think there has been some misunderstanding here. | 何か誤解があったようですが。 | |
| Your composition is perfect except for a few mistakes. | 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 | |
| I think that it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は誤りであることがわかった。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には文法的な誤りがなかった。 | |
| His English composition has nine mistake in as many lines. | 彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。 | |
| He feels no reluctance in acknowledging errors. | 彼は誤りを認めるのを嫌がらない。 | |
| He pointed out some spelling errors to her. | 彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。 | |
| At last, he became aware of his own mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| He may be clever, but he often makes careless mistakes. | なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。 | |
| It's a misunderstanding. | 誤解です。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| This is to clear up the misunderstanding. | 誤解を解くためにこれを書いています。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong. | 国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。 | |
| There are few, if any, mistakes. | 誤りはたとえあるとしても少ない。 | |
| I won't excuse your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake. | 彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。 | |
| Frankly speaking, you made a mistake. | 素直に言えば、君は誤りを犯した。 | |
| At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake. | あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。 | |
| If it is wrongly used, the medicine will be a poison. | その薬は誤って使うと毒になる。 | |
| This is a mistake. | これは誤りだ。 | |
| It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake. | 海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。 | |
| Through trial and error, he found the right answer by chance. | 試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。 | |
| The teacher noted several mistakes in my recitation. | 先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。 | |
| He took Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. | 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 | |
| It appears to me that we misunderstand him. | 我々は彼を誤解しているらしい。 | |
| He brooded over the mistake he made. | 彼は自分のやった誤りを気にやんだ。 | |
| He admitted his mistakes. | 彼は自分の誤りを認めた。 | |
| A foolish misunderstanding severed their long friendship. | つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。 | |
| Please point out my mistake. | 私の誤りを指摘して下さい。 | |
| It was a manifest error of judgement. | それは明らかに判断の誤りだった。 | |
| To my mind, it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| His composition has not a few mistakes. | 彼の作文は誤りが少なくない。 | |
| Their quarrel sprung from misunderstanding. | 彼らのけんかは誤解から起こった。 | |
| People could have avoided many mistakes by simple experiments. | 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 | |
| She made the same mistake again. | 彼女は同じ誤りを繰り返した。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでくれ。 | |