UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
Her kindness was misunderstood.彼女の親切は誤って解釈された。
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
He overlooked my mistake.彼は私の誤りを大目に見た。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
It is easy for us to make many mistakes.私たちは誤りをたくさん犯しやすい。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
At last, he realized his error.彼はついに自分の誤りを悟った。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
There are several spelling errors in your essay.君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Don't mislead me.私の判断を誤らすな。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
It won't be long before he realizes the fault.まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは、私は誤りが気になりました。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
This book has few, if any, misprints.この本にはほとんど全く誤植がない。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
It was a manifest error of judgement.それは明らかに判断の誤りだった。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
To my mind, it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
He feels no reluctance in acknowledging errors.彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
Thank you for clearing up the misunderstanding.誤解を解いてくださってありがとう。
You've made a good many mistakes.あなたはかなり多くの誤りを犯した。
What he said has brought about a misunderstanding.彼の言ったことは誤解を招いた。
At last, he realized his mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.その薬は誤って使うと毒になる。
We might have misunderstood her.私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
We all make mistakes.私たちの誰もが誤りを犯す。
He did not look over a few typographical errors.彼は2、3の誤植も見逃さなかった。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
You are mistaken!誤解だよ!
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
There are few, if any, mistakes in his composition.彼の作文にはまずほとんど誤りはない。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
It's a misunderstanding.誤解です。
He blamed me for the mistake.彼はその誤りを私のせいにした。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
Please forgive me for opening your letter by mistake.誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
I was led to the conclusion that we made a fatal mistake.私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。
Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall.ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。
Tom was arrested by mistake.トムは誤って逮捕された。
She was stupid to make such a mistake.そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。
Excuse me, let me point out three mistakes in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
He broke his promise, which was a big mistake.彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。
There are few, if any, errors in your composition.あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
I made a mistake.誤りをおかした。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
This is a mistake.これは誤りだ。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
She admitted that she was wrong.彼女は自分が誤っていることを認めた。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
She made the same mistake again.彼女は同じ誤りを繰り返した。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License