We recently discovered an error in your personnel record.
先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.
彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Please forgive me for opening your letter by mistake.
誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.
私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.
他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
He got me wrong.
彼は私を誤解した。
It seems that there was a misunderstanding.
誤解があったように思われる。
This report is free from errors.
この報告書には誤りがない。
This is a mistake.
これは誤りだ。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.
私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.
簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
There appears to be a misunderstanding.
どうやら誤解があるようだ。
You don't have to cover your mistake.
誤りを隠すことないよ。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
I think that it was his mistake.
私の考えでは、それは彼の誤りだ。
There are few, if any, mistakes in his English.
彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.
ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
Instinct is often a poor guide.
本能に従うと道を誤ることが多い。
Correct errors, if any.
もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Her composition had no grammatical errors at all.
彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
Have you allowed for any error in your calculation?
計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.
他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
This book has few, if any, misprints.
この本にはほとんど全く誤植がない。
I will never make such a mistake again.
私は2度とそんな誤りはしません。
Trial and error is essential to progress.
試行錯誤は進歩に不可欠だ。
His sharp eyes never missed a mistake.
彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
This composition is free from errors.
この作文には誤りがない。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.
先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
His English composition has few, if any, mistakes.
彼の英作文はほとんど誤りがない。
Please don't misunderstand me.
私のことを誤解しないでください。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.
日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
As it was printed in haste, the book has many misprints.
急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.
2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
It occurs to me that I may have misunderstood you.
もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
The report turned out to be false.
その報告は結局誤りだった。
There are few, if any, mistakes.
誤りはたとえあるとしても少ない。
His mistake was intentional.
彼の誤りは意図的なものだった。
This problem arose from the mutual misunderstanding.
この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
I was worried about my mistakes at first.
初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
The typist tried to erase the error.
タイピストはその誤りを消そうとした。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.
解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
It was not until then that I realized my mistake.
そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
Her name was wrongly spelled.
彼女の名前は誤記されていた。
They mistook my politeness for friendship.
彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
They must have made a mistake.
彼らは誤ったに違いない。
I was led to the conclusion that we made a fatal mistake.
私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。
A man who never makes mistakes is a man who does nothing.
誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。
What he said turned out to be false.
彼の説明は誤りであると判明した。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.
それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
Her grammar is bad.
彼女の言葉使いには誤りが多い。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.