UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This job is beyond my ability.この仕事は私には手に負えない。
She gave way to the temptation to buy the jewel.彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。
She is proof against any temptation.彼女はどんな誘惑にも負けない。
I think it impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
I can't answer for his dishonesty.私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。
You are accountable to me for his actions.彼の行動については君が私に対して責任を負っているのだ。
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
She published the book at her own expense.彼女は自分の負担で本を出版した。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
His voice was heard above the din.彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
We lost the game.私達はその試合に負けた。
He was seriously injured in the car accident.彼は自動車事故で重傷を負った。
Come on, I will beat you.こい、負かしてやる。
I got my right leg injured.私は右足を負傷した。
The prevention of forest fires is everyone's responsibility.森林火災の防止はすべての人が負う義務です。
I got my left arm bruised.左腕に打撲傷を負った。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
Do your best whether you win or lose.勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
Luciano might have the crowd behind him, but he's still wet behind the ears.ルチアーノは大声援を背負って戦えるかもしれないが、彼はまだヒヨコに過ぎない。
He was as mischievous as any boy in the class.彼はクラスのどの少年にも負けぬくらい腕白だった。
I relieved him of his burden.彼の負担を軽くしてやった。
I didn't want to be defeated in front of my friends.私は友人の前で負けたくなかった。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
Don't give in.負けるな。
He yielded to her ardent wishes.彼は彼女の熱烈な願いに負けた。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
Every team was defeated without exception.どのチームも例外なく打ち負かされた。
He was a burden to his parents.彼は、両親の負担になった。
He was wounded in the war.彼は戦争で負傷した。
You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous?傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか?
I am to blame for my son's failure.息子の失敗は私が責任を負います。
I carried the heavy bag on my back.私はその重たい袋を背負って運んだ。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
I'll answer for this accident.この事故については私が責任を負う。
Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today!今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。
He's beating me, three to zip.3対0で彼には負けています。
Now, the situation is out of hand.既に手に負えない状態だ。
He admitted his defeat.彼は負けを認めた。
Several people lay wounded.数人に人たちが負傷して横たわっていた。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
The devil challenged God to a baseball game.魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けたわけを説明できますか。
The grapes are sour.負け惜しみ。
I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
To our disappointment, our team lost the game.我々ががっかりしたことに、わがチームは試合に負けた。
Even if you lose the game, you'll have another chance.もし負けてもあなたには別の機会が有る。
There were many injured people, but hardly any people were missing.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
You are beaten. Give up.君の負けだ。あきらめろ。
He suffered a fatal wound.彼は致命傷を負った。
That company is on the rocks because of bad debts.その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。
She yielded in his proposal.彼女は彼の求婚に負けた。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
Curiosity got the better of him.彼は好奇心に負けた。
Beat a person at chess.チェスで人を負かす。
He is second to none.彼は誰にも負けない。
You will get the better of him in the next election.あなたは次の選挙で彼を負かすでしょう。
I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours.うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。
I played a match of tennis with my friend, but lost.友達とテニスの試合をしたが負けた。
Don't yield to any temptation.どんな誘惑にも負けるな。
The toll from the accident was 5 persons dead and 100 persons injured.その事故の犠牲者数は死者5名、負傷者100名であった。
I was determined not to give in to temptation.私は誘惑に負けまいと決心していた。
She has aspirations to become an interior decorator.彼女の抱負は室内装飾家になることです。
We lost the game 3-2.私たちは3対2で負けた。
Come on! I will best you.さあこい!負かしてやる。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
Tom was hurt.トムは怪我を負わされた。
He is proud of never having been beaten in ping-pong.彼はピンポンで1度も負けたことのないのを自慢している。
Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize.試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。
He was wounded in the fight.戦闘で負傷した。
She is just as charming as her sister.彼女は彼女の妹に負けず劣らずかわいらしい。
He is as hardworking as any.彼は誰にも負けない勉強家だ。
My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
I found it impossible to beat him at English.私は英語で彼を負かすのは不可能だとわかった。
You ought to blame yourself, not the others, for the failure.失敗の責任を他人でなく自分に負わせるべきだ。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
Ten people were injured in the accident.その事故で10人の人が負傷しました。
He was not a financial burden on her.彼は家計の上で彼女の負担にはなっていなかった。
I just lost at the races so I'm flat broke.競馬で負けて、スッテンテンだよ。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
I found a bird whose wing was severely damaged.羽に深い傷を負った小鳥を見つけました。
The doctor saved the four people injured in the accident.その医者は事故で負傷した4人を救った。
I can assure you of his earnestness.彼がまじめなことは私が請け負います。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
It is needless to say that you are to blame.言うまでもなく君が責めを負うべきだ。
He had bruises all over his body after the fight.けんかの後、彼は体中に打撲を負っていた。
Slow and steady wins the race.ゆっくりでも着実にやってゆけば勝負には勝つ。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
My dish-washing duties are a heavy burden.私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。
He is proof against temptation.彼は誘惑に負けない。
We lost almost all our away games.私たちは遠征試合でほとんど負けた。
He is second to none in mathematics.彼は数学では、誰にも負けない。
If you can't lift your backpack, then you can't carry it!バックパックを持ち上げられないのなら、それを背負って歩くこともできない。
The money is to be applied to the debt.その金は負債の支払いに充当することになっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License