UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If our last batter had not finally hit a home run, our team would have lost the game.もし最終打者がホームランを打たなかったら、我がチームは試合に負けていただろう。
"How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell."魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
Our team lost.わがチームが負けた。
I never dreamed that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
The Giants were well on the way to defeat.ジャイアンツの負けるのは目に見えていましたからね。
He has an uncontrollable temper.彼の気性は手に負えない。
You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid.君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。
When it comes to tennis, she is second to none.テニスの事になると、彼女は誰にも負けない。
He pulled the wounded soldier to the nearby bush.彼は負傷した兵士を近くの茂みまで引っ張って行った。
Does bump mapping generate more graphics load than parallax?パララックスよりバンプマッピングの方が負荷かかるんですか?
He is as diligent as any man alive.彼は誰にも負けないほど勤勉です。
He was so childish that he couldn't resist temptation.彼はまるで子供だったので、誘惑に負けてしまった。
He stuck me with debts of 1,000,000 yen.彼のおかげで彼の負債100万円を払うはめになった。
One's life is like going far with a burden on one's back.人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。
I found a bird whose wing was severely damaged.羽に深い傷を負った小鳥を見つけました。
She was injured in the car accident.彼女はその自動車事故で負傷した。
If it had not been for your help, I would have lost the game.もしあなたの助けがなかったら、私は試合に負けていたでしょう。
The wounded man writhed.負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。
He let his greed get the better of him.彼は自らの強欲に負けてしまった。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
Do your best whether you win or lose.勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
I never dreamed that you would lose.君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
He was as mischievous as any boy in the class.彼はクラスのどの少年にも負けぬくらい腕白だった。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
The doctor tried hard to save the wounded boy.医者は傷を負った少年を助けようと一生懸命に努力した。
She gave way to the temptation to buy the jewel.彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。
To our surprise, he was defeated in the match.驚いたことに彼はそのその試合で負けてしまった。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
When it comes to cooking, no one can beat me.料理のことであれば、誰にも負けないよ。
I'll take the responsibility on my shoulders.私がその責任を負いましょう。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑には負けなかった。
Don't give in.負けるな。
It is as if he is carrying his cross all by himself.彼は一人で十字架を背負っているような物だな。
That's your funeral.それは君が責任を負うべき事だ。
He gave way to the temptation again.彼は再びその誘惑に負けてしまった。
The little children were too much for her.子供達は彼女の手に負えなかった。
That company is on the rocks because of bad debts.その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。
Even a good computer cannot beat you at chess.優れたコンピューターでもチェスではあなたを負かせない。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
The Yankees got the better of the Dodgers.ヤンキースがドジャースを負かした。
The weakest go to the wall.弱者は負ける。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
He was badly wounded.彼は重傷を負った。
Shinobu is really persistent. It seems that I am beaten.ホントしつこいなぁ、しのぶさん。なんか根負けしそう。
Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize.試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。
I think it impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
E-eh? I somehow seem to feel a very threatening aura...あ、あれ?なんか・・・すっごい負のオーラを感じますよ?
The pressures of supporting a big family are beginning to catch up with him.大家族を養って行く負担が徐々に彼を追いつめてきた。
The injured were many, but the missing were few.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
That responsibility is a burden to him.その責任は彼には負担だ。
She lost to him in tennis.彼女は彼にテニスで負けてしまった。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けた理由を説明できますか。
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
He is a good loser.彼は負けても潔い。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
She beat me. I had underestimated the power of a woman.相手が女だと思ってたかをくくっていたら負けた。
He is a spoiled child.あいつは手に負えない子供だ。
Wounded bears are usually very dangerous.手負いの熊は一般にとても危険だ。
He yielded to her ardent wishes.彼は彼女の熱烈な願いに負けた。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless.人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。
Did you make any New Year's resolutions?何か新年の抱負があるの?
We lost by two points.私たちは2点差で負けた。
He was wounded in the shoulder.彼は肩を負傷していた。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
I appreciated her kindness, while I feel it burdensome.彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。
Is the job too much for you?この仕事は君の手に負えないですか。
The wounded soldiers were left in the field.負傷兵達は戦場に取り残された。
I can't stand getting beaten.負け犬になるわけにはいかない。
The prevention of forest fires is everyone's responsibility.森林火災の防止はすべての人が負う義務です。
He is as intelligent as any student in the class.彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
Twelve people were injured in the accident.その事故で十二人が負傷した。
What little guidance I had I owe to a young man.わずかながら私の受けた指導を私は若者に負っている。
If you are not firm with the children, they will get out of hand.子供たちに厳しくしないと手に負えなくなるよ。
Success is never blamed.勝てば官軍負ければ賊軍。
The girl caused her to get injured while skiing.少女はスキーをしていて彼女にけがを負わせた。
They are out of hand.あいつらには手が負えない。
This poem is too much for me.この詩は私の手に負えない。
Several passengers on the train were injured in the accident.その事故でその電車の乗客数人が負傷した。
We lost by a score of three to one.3対1で負けた。
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
He is second to none in mathematics.彼は数学では、誰にも負けない。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
My team is always losing.うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
You are beaten. Give up.君の負けだ。あきらめろ。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
His uncle will undertake the responsibility for him.彼のおじが彼の責任を負うだろう。
My dish-washing duties are a heavy burden.私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。
He has taken all this work for nothing.彼はこのすべての仕事をただで請け負った。
We lost the game.私達はその試合に負けた。
The Giants lost the game by 20 points.ジャイアンツは20点差で試合に負けた。
Even I was defeated.自分でも負けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License