The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '負'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We defeated them in baseball.
私達は野球で彼らを負かした。
This poem is too much for me.
この詩は私の手には負えない。
He was injured badly in the accident.
彼はこの事故で重傷を負った。
He is second to none when it comes to debating.
議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.
私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
The man injured in the accident was taken to the hospital.
その事故で負傷した男は病院に運ばれた。
The Giants were well on the way to defeat.
ジャイアンツの負けるのは目に見えていましたからね。
Though it was the original, Amsterdam, and York, were beaten by New York.
本家であるはずのアムステルダムもヨークもニューヨークに負けてしまった。
This job is beyond my ability.
この仕事は私には手に負えない。
I think it impossible for us to beat him.
私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
Brilliant people have one major drawback - they don't know how to lose.
優秀な人にはひとつ大きな欠点がある。負け方を知らないことだ。
I'm afraid we'll lose the game.
私はその試合に負けると思う。
The lawsuit is likely to end in our defeat.
裁判はこちらの負けにおわりそうだ。
Her debts amount to more than she can pay.
彼女の負債は支払い限度以上に達している。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.
応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Even I was defeated.
自分でも負けた。
It's not over when you lose, it's over when you give up.
負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。
You have been beaten. Give in!
君の負けだ、降参しろ。
Little did they dream of losing the game.
試合に負けようとは、彼らは夢にも思っていなかった。
He is as intelligent as any student in the class.
彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
In the evening my pigeon returned to me wounded seriously.
夕方になって私の鳩がひどい傷を負って戻ってきた。
I carried the heavy bag on my back.
私はその重たい袋を背負って運んだ。
The Giants lost the game by 20 points.
ジャイアンツは20点差で試合に負けた。
She lost to him in tennis.
彼女は彼にテニスで負けてしまった。
It doesn't matter whether you win or not.
勝負は問題ではない。
The jig is up; let's face the music like men.
もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
Is it OK for some kid to show you up?
子供に負けていいわけ?
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes.
日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。
The Giants got clobbered yesterday.
昨日、ジャイアンツぼろ負け!!
The new equipment enabled us to finish the work in an hour.
新しい機器のおかげで、その仕事を1時間で負えられるようになった。
Slow and steady wins the race.
ゆっくりでも着実にやってゆけば勝負には勝つ。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.
これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.
私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
Can you account for why our team lost?
我がチームが負けた理由を説明できますか。
Several passengers on the train were injured in the accident.
その事故でその電車の乗客数人が負傷した。
Weak people lose.
弱者は負ける。
Never did I dream that you would lose.
君が負けるとは夢にも思わなかった。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.
要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
The grapes are sour.
負け惜しみ。
The boy has got out of hand.
その少年は手に負えなくなった。
I found a bird whose wing was severely damaged.
羽に深い傷を負った小鳥を見つけました。
The words hurt his pride.
その言葉は彼の自負心を傷つけた。
We defeated the other team by 3 points.
私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
Many soldiers were wounded in the battle.
その戦闘で多くの兵士が負傷した。
The guy was so childish that he couldn't resist temptation.
その男はまるで子供だったので誘惑に負けてしまった。
The wounded are getting better.
負傷者たちは快方に向かっている。
"How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell."
魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
We've lost 3 to 0.
我々は3対0で負けた。
Can you account for why our team lost?
なぜ私たちのチームが負けたか説明できますか。
British soccer fans sometimes get completely out of hand.
イギリスのサッカーファンはときどきまったく手に負えなくなる。
The chances of victory or defeat are even.
勝ち負けの確率は五分五分だ。
It is needless to say that you are to blame.
言うまでもなく君が責めを負うべきだ。
Never did I dream that you would lose.
君が負けるとは私は夢にも思わなかった。
He was injured in the accident.
彼はその事故で負傷した。
My team is always losing.
うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
A lot of passengers were injured in the accident.
その事故で多くの乗客が負傷した。
She gave way to the temptation to buy the jewel.
彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。
He was badly wounded.
彼は重傷を負った。
That absolves me from further responsibility.
それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
Whoever pitches, that team always loses.
誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。
Do your best whether you win or lose.
勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
I played a match of tennis with my friend, but lost.
友達とテニスの試合をしたが負けた。
He is as hardworking as any.
彼は誰にも負けない勉強家だ。
I don't want to be any more burden to my parents.
両親にこれ以上負担をかけたくない。
I'm at a loss for what to do with him. He's so lazy.
彼の怠けぐせは、もう手に負えない。
Tom admitted that he had been defeated.
トムは負けた事を認めた。
Whether you win or lose, you must play fair.
試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
She is second to none in French.
彼女はフランス語では誰にも負けない。
I'm a stupid old maid in my thirties.
私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
Our team can easily beat your team in the first game.
我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。
I am left with all the responsibility.
私は全責任を負わされた。
He was wounded in the war.
彼は戦争で負傷した。
He did his best to overcome his enemy.
彼は敵を打ち負かすのに全力を尽くした。
His face says that he lost.
彼が負けたことは顔つきでわかる。
Now, the situation is out of hand.
既に手に負えない状態だ。
We lost by two points.
私たちは2点差で負けた。
We have to play fair, whether we win or lose.
我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
This poem is too much for me.
この詩は私の手に負えない。
I don't know whether I will win or lose.
私が勝つか負けるか、わかりません。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.
乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
His wounded leg began to bleed again.
彼の負傷した脚がまた出血を始めた。
The children are beginning to get out of hand.
子どもたちは手に負えなくなりつつある。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.