UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。
Heads I win, tails you lose.どっちに転んでも君の負けだよ。
We defeated them in baseball.私達は野球で彼らを負かした。
I'll be happy whether I win or lose.私は勝っても負けても満足です。
It's not over when you lose, it's over when you give up.負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
Several people lay wounded.数人の人たちが負傷して横たわっていた。
He is as honest a lad as any.彼は誰にも負けず劣らず正直な少年だ。
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours.うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。
Many thousands on both sides had been wounded.両陣営ともに数千人単位の負傷者が出た。
The Secret Service has to answer for the safety of the president.シークレット・サービスは大統領の安全に責任を負わなくてはならない。
The girl caused her to get injured while skiing.少女はスキーをしていて彼女にけがを負わせた。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
He has an uncontrollable temper.彼の気性は手に負えない。
The assignment was too much for me.その宿題は私の手には負えなかった。
Bill took the blame for the loss.ビルが損害に対し責めを負った。
He carries a bag on his back.彼は袋を背負っている。
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes.日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。
Your suggestion weighed heavily in this decision.この決定はあなたの提案に負うところ大であった。
For once in my life I succeeded in getting the better of him.これまでに一度だけ彼を負かしたことがある。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
Should I pay for the gas?ガソリンはこちらの負担ですか。
He got the better of his opponent.彼は相手を打ち負かした。
He is a good loser.彼は負けても潔い。
You must not yield to your desire to drink.酒が飲みたくなるのに負けてはいけません。
Either way, you lose.どっちに転んでも君の負けだよ。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
Tom cut himself on some broken glass.トムさんが割れたガラスの破片で切り傷を負ってしまいました。
Come on, I will beat you.こい、負かしてやる。
The doctor saved the four people injured in the accident.その医者は事故で負傷した4人を救った。
Even a good computer cannot beat you at chess.優れたコンピューターでもチェスではあなたを負かせない。
Driving a car taxes the eyes.車の運転は目に負担をかける。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
Yamada is second to none in English in his class.山田は英語にかけてはクラスの誰にも負けない。
During the past 2 or 3 years, many Japanese have been killed or injured in traffic accidents while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
He admitted his defeat.彼は負けを認めた。
Ten people were injured in the accident.その事故で10人の人が負傷しました。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
When it comes to tennis, she is second to none.テニスの事になると、彼女は誰にも負けない。
He is second to none when it comes to debating.議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。
He stuck me with debts of 1,000,000 yen.彼のおかげで彼の負債100万円を払うはめになった。
She is proof against any temptation.彼女はどんな誘惑にも負けない。
Even I was defeated.自分でも負けた。
He was wounded in the head.彼は頭に傷を負った。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
He was not a financial burden on her.彼は家計の上で彼女の負担にはなっていなかった。
She yielded in his proposal.彼女は彼の求婚に負けた。
We've lost 3 to 0.我々は3対0で負けた。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
He was wounded in the fight.戦闘で負傷した。
The new equipment enabled us to finish the work in an hour.新しい機器のおかげで、その仕事を1時間で負えられるようになった。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
I'm at a loss for what to do with him. He's so lazy.彼の怠けぐせは、もう手に負えない。
His voice was heard above the din.彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
Everything around him was blown to pieces, yet he escaped without a scratch.彼の周りのものは全て粉々に吹き飛ばされたが、彼はすり傷1つ負わずに逃げた。
I will accept full responsibility for this.これについては私がすべて責任を負います。
He suffered a fatal wound.彼は致命傷を負った。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
Never did I dream that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
I can assure you of his earnestness.彼がまじめなことは私が請け負います。
He has an uncontrollable temper.彼の短気は手に負えない。
His face says that he lost.彼が負けたことは顔つきでわかる。
I won't lose!負けない!
Can you account for why our team lost?我がチームが負けた理由を説明できますか。
My brother is so smart and witty that I cannot beat him in an argument.私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けてしまいます。
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
Finally she gave in to temptation and ate the whole cake.ついに彼女は誘惑に負けてケーキを全部食べた。
If it had not been for your help, I would have lost the game.もしあなたの助けがなかったら、私は試合に負けていたでしょう。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
He was beaten too easily.彼はあっけなく負けてしまった。
You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid.君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。
Little did they dream of losing the game.試合に負けようとは、彼らは夢にも思っていなかった。
She was carrying the baby on her back.彼女は赤ん坊を背負っていた。
I never dreamed that you would lose.君が負けるとは夢にも思わなかった。
It is strange that he should have lost the game.彼がその試合に負けたのは不思議だ。
He is impossible to beat.彼を打ち負かすのは不可能だ。
Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today!今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
There were a few passengers in the train who were injured in the accident.その事故でその電車の乗客数人が負傷した。
This job is beyond my ability.この仕事は私には手に負えない。
Can you account for why our team lost?なぜ私たちのチームが負けたか説明できますか。
He is as hardworking as any.彼は誰にも負けない勉強家だ。
We had to write off the debt.負債は帳消しにするしかなかった。
They defeated our team by three goals.彼らは我々のチームを3ゴール差で打ち負かした。
I'm afraid we'll lose the game.私たちが試合に負けるんじゃないかと不安なんです。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
She gave way to the temptation to buy the jewel.彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。
Her anger has gone out of my control.彼女の怒りは私の手に負えなくなってしまった。
My brother has never been beaten at tennis.弟はこれまでテニスで負けたことがありません。
Bob is a good match for you in skating.ボブはスケートではきみといい勝負だ。
I think a god's name has got to be out. From the moment the kid's named you know he's not going to be able to live up to it!神様の名前はやっぱりNGだと思うよ~。もう名づけた時点で名前負けなわけじゃん。
He is second to none in mathematics.彼は数学では、誰にも負けない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License