Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes. 日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。 I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated. そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。 The words hurt his pride. その言葉は彼の自負心を傷つけた。 You shouldn't do partial-word searches, since they put a lot of strain on the server. 部分一致検索はサーバーに負荷がかかるから、やめたほうがいいね。 My dish-washing duties are a heavy burden. 私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。 I was determined not to give in to temptation. 私は誘惑に負けまいと決心していた。 Robert got the better of Jack in the game of chess. ロバートはチェスのゲームでジャックを打ち負かした。 Our team lost. わがチームが負けた。 The work is a heavy tax on my health. その仕事は私の健康にとって負担だ。 A captain is in charge of his ship and its crew. 船長は、船と乗組員についての責任を負っている。 Driving a car taxes the eyes. 車の運転は目に負担をかける。 It is the last straw that breaks the camel's back. ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。 Luciano might have the crowd behind him, but he's still wet behind the ears. ルチアーノは大声援を背負って戦えるかもしれないが、彼はまだヒヨコに過ぎない。 The government announced that they would pay their debts. 政府はその負債を支払うと発表した。 Ten people were injured in the accident. その事故で10人の人が負傷しました。 All his injuries are external. 彼の負った傷はすべて外傷だった。 We defeated the other team by 3 points. 私達は3点差で相手チームを打ち負かした。 The soldier was wounded in the leg. その兵士は足を負傷した。 Though seriously injured, he managed to get to a telephone. 彼は重傷を負っていたけれども、何とか電話までたどりつくことができた。 She lost to him in tennis. 彼女は彼にテニスで負けてしまった。 You will have to be responsible for what you've done. 自分でやったことは責任を負わなければならない。 One's life is like going far with a burden on one's back. 人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。 He was wounded in the fight. 彼は戦闘で負傷した。 He was injured in the accident. 彼は事故で負傷した。 All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 Is it OK for some kid to show you up? 子供に負けていいわけ? I'm afraid we'll lose the game. 私はその試合に負けると思う。 The doctor saved the four people injured in the accident. その医者は事故で負傷した4人を救った。 The jig is up; let's face the music like men. もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。 He was wounded in the war. 彼は戦争で負傷した。 Whoever pitches, that team always loses. 誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。 Ken beat me at chess. ケンはチェスで私を打ち負かした。 Ken wa chesu de watashi o uchi makashita The Giants lost the game by 20 points. ジャイアンツは20点差で試合に負けた。 He took his defeat hard. 彼は負けたことを深刻にうけとめた。 A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path. ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。 You are liable for the debt. あなたはその負債に責任がある。 The bluebird carries the sky on his back. 青い鳥はその背中に青空を背負って来る。 Tom cut himself on some broken glass. トムさんが割れたガラスの破片で切り傷を負ってしまいました。 Even if you lose the game, you'll have another chance. もし負けてもあなたには別の機会が有る。 Can you account for why our team lost? なぜ私たちのチームが負けたか説明できますか。 She yielded in his proposal. 彼女は彼の求婚に負けた。 Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins. 勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。 Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good. おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。 His voice was heard above the din. 彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。 But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated. 人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。 The official got the sack for currying favor with the contractors. その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。 They are out of hand. あいつらには手が負えない。 The expense is chargeable on him. その費用は彼が負担すべきだ。 And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits. 中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。 Nothing is more disappointing than to lose in the finals. 決勝戦で負けるほど悔しいものはない。 He is impossible to beat. 彼を打ち負かすのは不可能だ。 Is the job too much for you? この仕事は君の手に負えないですか。 Slow and steady wins the race. ゆっくりでも着実にやってゆけば勝負には勝つ。 Either way, you lose. どっちに転んでも君の負けだよ。 I will answer for the result. 私はその結果に責任を負うつもりだ。 There were many injured people, but hardly any people were missing. 負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。 He was weak enough to succumb to temptation. 彼はもろくも誘惑に負けた。 Having lost the game over and over again, he finally gave in. 何度も何度も負けたあとで、ついに彼は降参した。 They can't have lost the game. 試合に負けたはずがない。 If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. 事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。 Tom admitted that he had been defeated. トムは負けた事を認めた。 Many men were badly wounded in the battle. 多くの兵士が戦いでひどいケガを負った。 We defeated them in baseball. 私達は野球で彼らを負かした。 My dog was run over by a truck. He was not killed, but his foot was badly injured. 私の犬はトラックにひかれた。犬は死ななかったが、足をひどく負傷した。 I don't want to be any more burden to my parents. 両親にこれ以上負担をかけたくない。 It is strange that he should have lost the game. 彼が試合に負けたことは不思議だ。 I trust that, in the long run, I will not be a loser. 私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。 He assumed full responsibility for it. 彼がその全責任を負った。 The Giants were well on the way to defeat. ジャイアンツの負けるのは目に見えていましたからね。 My team is always losing. うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。 The wounded soldier could hardly walk. 負傷した兵士はほとんど歩けなかった。 That absolves me from further responsibility. これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 All the skill of the sailors fell before the violence of the storm. 船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。 She is second to none in swimming in her school. 彼女は水泳では学校ではだれにも負けない。 I can do nothing with this naughty boy. 私はこのわんぱくな少年は手に負えない。 Bill took the blame for the loss. ビルが損害に対し責めを負った。 I am to blame for my son's failure. 息子の失敗は私が責任を負います。 And forgive us our debts, as we forgive our debtors. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 He gave in to the temptation. 彼は誘惑に負けてしまった。 It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 Whether you win or lose, you should do your best in the match. 勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。 Little did they dream of losing the game. 試合に負けようとは、彼らは夢にも思っていなかった。 A child on your back may guide you across a ford. 負うた子に教えられて浅瀬を渡る。 He was injured badly in the accident. 彼はこの事故で重傷を負った。 Twelve people were injured in the accident. その事故で十二人が負傷した。 Several passengers on the train were injured in the accident. その事故でその電車の乗客数人が負傷した。 This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses. これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。 I think a god's name has got to be out. From the moment the kid's named you know he's not going to be able to live up to it! 神様の名前はやっぱりNGだと思うよ~。もう名づけた時点で名前負けなわけじゃん。 We had to write off the debt. 負債は帳消しにするしかなかった。 The lawsuit is likely to end in our defeat. 裁判はこちらの負けにおわりそうだ。 Success is never blamed. 勝てば官軍負ければ賊軍。 Why, I've let him win just to please him! 今の負けは御愛嬌さ。 It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose. 勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。 His debts amount to more than he can pay. 彼の負債は支払い限度以上に達している。 I'll be happy whether I win or lose. 私は勝っても負けても満足です。 I played a match of tennis with my friend, but lost. 友達とテニスの試合をしたが負けた。 He pulled the wounded soldier to the nearby bush. 彼は負傷した兵士を近くの茂みまで引っ張って行った。 Our school beat Keio at baseball. 僕たちの学校は野球で慶応を負かした。 I think it impossible for us to beat him. 私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。