UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '貧'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The rich have troubles as well as the poor.金持ちにも貧乏人と同じく悩みがある。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
Even though they were poor, they were happy.彼らは貧しかったが、幸せだった。
We should not look down on poor people.私たちは貧しい人々を見下してはいけない。
He is far from poor, in fact he has a lot of money.彼は決して貧乏ではない、実はたくさんの金を持っているんだ。
He gave the poor woman some bread and a five dollar bill besides.彼はその貧しい女にパンとそのうえ5ドル紙幣をやった。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
I'm poor.私は貧乏です。
For one thing, I am poor; for another, I am busy.一つには、私は貧しいし、それにまた忙しくもある。
Once there was a poor farmer in the village.かつて、その村に、貧しい農夫がいた。
The minister worked hard on behalf of the poor.その牧師は貧乏人のために懸命に働いた。
I collapsed from anemia.貧血で倒れました。
In spite of the fact that she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
He never looks down on poor people.彼は決して貧しい人たちを軽蔑しない。
He was born poor, but died a millionaire.彼は生まれはは貧乏だったが、死ぬときのは百万長者だった。
They may be poor, but rich in spirit.彼らは貧しいかもしれないが、心は豊かだ。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
He was so poor that he could not buy the bread.彼はとても貧しかったので、そのパンを買えなかった。
They got into the grip of ignorance and poverty.彼らは無知と貧困からのがれなくなった。
He remained poor despite being a hard worker.一生懸命働いたが、彼は相変わらず貧乏であった。
He was doomed to life-long poverty.生涯、貧しいままで生きるのが彼の運命であった。
He looks as poor as ever.彼は相変わらず貧乏のようだ。
The family is too poor to pay back the debts.その家族は貧しいので借金が返せません。
He is rich and I am poor.彼は金持ちで、私は貧乏だ。
I'm anemic.貧血気味です。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
Tony did not feel poor.トニーは貧乏だとは思いませんでした。
Don't despise a man just because he is poorly dressed.身なりが貧しいからというだけで人を軽蔑するな。
The rich are apt to look down upon the poor.お金持ちは貧乏人を見下しがちである。
The millionaire began life as a poor boy.その大富豪は貧しい少年として生涯を始めた。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
Born in a poor family, he is anxious for wealth.貧しい家族に生まれたので、彼は富を欲しがっている。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。
Don't look down on them just because they are poor.貧乏だからというだけで彼らを軽蔑してはいけない。
Poverty sometimes drives people to commit crimes.貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。
Poverty keeps together more homes than it breaks up.貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。
Though he worked hard, he remained poor as ever.彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。
You should not despise a man because he is poor.貧乏だからだといって人を軽蔑しては行けない。
Crime has often been related to poverty.犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。
He ascribes his poverty to bad luck.彼は貧乏なのを不幸のせいにする。
Though he is very poor, he is above telling a lie.貧乏だけれども、彼は嘘をつくようなことはしない。
Poverty is, in a sense, a blessing.貧乏は、ある意味で、天の恵みだ。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
There were once poor farmers in that village.かつて、その村に、貧しい農夫がいた。
He always remained poor.彼は相変わらず貧乏だった。
The pauper was begging for a living.貧困者が乞食をしていた。
Poverty is a stranger to industry.稼ぎに追いつく貧乏なし。
It makes no difference to me whether you are rich or poor.あなたが金持ちでも貧乏でも、私にとっては同じ事です。
The doctor would not take any gifts from the poor.その医者は貧しい人からはどんな贈り物も受け取らなかった。
Don't look down on poor people.貧しい人を軽蔑してはならない。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
Ethnic minorities struggle against prejudice and poverty.少数民族達は偏見や貧困と戦っている。
Poverty seemed to have nothing to do with them in those days.当時、貧乏は彼らにとっては無縁なものと思われた。
People were ground down by poverty.人々は貧困に苦しんだ。
I couldn't afford it-in other words, I was too poor to buy it.私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
They didn't yield to the poverty.彼らは貧しさに負けなかった。
He doesn't know what it is to be poor.彼は貧乏であることを知らない。
He was terribly poor when he was young.彼は若い頃、ひどい貧乏だった。
It was the poor who died youngest.貧乏な人こそもっとも若く死んだ。
I got the short straw.僕は貧乏くじをひいた。
He lives in a poor district of London.彼はロンドンの貧しい地区に住んでいる。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
I had resolved to steal one yen to go see it, but we were poor and there was no way I would find one yen to steal around our house.一円盗んで見に行く決心をしたが、貧乏の家に盗める一円なんぞ有ろう筈がない。
They live in poverty.彼らは貧しい暮らしをしている。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression.民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。
Blessed are the poor in spirit.幸いなるかな、心の貧しき者。
Poverty is still the major cause of crime.貧困は依然として犯罪の大きな原因である。
We see things differently according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
Don't look down on him merely because he is poor.貧しいからというだけで彼を軽べつしてはいけない。
Children are poor men's riches.子供は貧乏人の宝である。
I don't think being poor is anything to be ashamed of.貧しいことは恥ずかしいことではないと私は思います。
She could not accept the fact that she and her students had so much while other people had so little.彼女は、自分や自分の教え子達はとても豊かであるのに、一方では非常に貧しい人々がいるという事実を受け入れることができなかった。
He was happy, poor as he was.彼は貧乏だったが幸せでした。
The villagers, however poor, were kind to others.その村人たちはどんなに貧乏していても他人には親切だった。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
All of them are not poor.彼らがみんな貧しいわけではない。
She isn't poor.彼女は貧乏ではない。
You don't know what it is to be poor.貧しいということがどんなことなのかあなたは知らない。
Being poor, they had to work hard.彼らは貧しかったので、懸命に働かなければならなかった。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
You should never look down upon a man merely because he is poor.貧しいからというだけで人を軽蔑するべきではない。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
The more one has, the more one wants.持てば持つほど、人は貧しくなる。
He could not send his son to college because of poverty.彼は貧しかったので息子を大学に入れられなかった。
Poor as she was, she gave him what little money she had.彼女は貧しかったけれども、なけなしの金を全部彼に与えた。
She is poor, but happy.彼女は貧しいが幸せだった。
They were so poor that they had little money to buy food with.彼らはとても貧乏で食べ物を買うお金もなかった。
I'm not ashamed of my father being poor.私は父が貧しいことを恥ずかしいとは思わない。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
He is rich while his elder brother is poor.彼は、金持ちだが兄は貧乏だ。
He is poor, but he never complains.彼は貧乏だが、決して不平を言わない。
She spent most of her life taking care of poor people.彼女は人生のほとんどを貧しい人々の世話をするために費やした。
Many countries have problems with poverty.多くの国が貧困という問題を抱えている。
I'm poor, and I can't buy it.貧しいので買えない。
When Mary was a child, her family was very poor.メアリーが子供の頃、彼女の家はとても貧乏だった。
He didn't like being poor.彼は貧乏であることがいやだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License