Strictly speaking, he is not qualified for the job.
厳密に言うと、彼はその職業に適していない。
He adapted his plan to the new situation.
彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.
情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
Moderate exercise will be of benefit to your health.
適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。
It occurred to me that he was the right man.
彼こそ適任者であるという考えがふと心に浮かんだ。
Moderate exercise is necessary for good health.
適度な運動は健康に必要である。
Her age qualifies her for the job.
年齢的に彼女はその仕事に適している。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.
極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
This water is good to drink.
この水は飲むのに適している。
We can apply this rule to that case.
私たちはその事例にこの規則を適用できる。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.
適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
He lives comfortably.
彼は快適に過ごしている。
I always drive at a moderate speed.
私はいつも適度なスピードで運転しています。
The manager implied that a modest man was suitable for the position.
部長は、その地位に適しているには控え目な人だとほのめかした。
It is important to maintain your body temperature at a suitable level.
体温を適温に保つということは大切なことです。
You must adapt to a variety of conditions.
君はさまざまな状況に適応しなければならない。
This is an example of the survival of the fittest, as it is called.
これはいわゆる適者生存の例である。
The hotel at which we stayed was very comfortable.
私達が泊まったホテルはとても快適だった。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.
みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
Stockings should be of the proper size.
靴下は適当な大きさのものがよい。
This house is very comfortable to live in.
この家は住むのにとても快適だ。
I believe this is a case in point.
これこそ適切な事例だと思う。
The water of this well is good to drink.
この井戸の水は飲むのに適している。
He needs proper medical attention at a hospital.
その子は病院で適切な医療を受ける必要がある。
The machine broke because he had not looked after it properly.
その機械は、彼が適切に管理してこなかったので壊れた。
Moderate exercise will refresh both mind and body.
適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
I'm thinking about which college might be best for me.
どの大学が私にもっとも適しているかよく考えているところです。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.
この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
This law applies to everybody.
この法律はすべての人に適用される。
I cast about for a suitable reply.
私は適当な答えを探し求めた。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.
あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
None of the meat was fit to eat.
その肉は全く食用に適さなかった。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.
夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
It's not a suitable topic for discussion.
それは討論に適切な論題ではない。
The job is not suitable for young girls.
その仕事は若い女性には適当ではない。
In my opinion, he's the right man for the job.
私の意見では、彼はその仕事に適任だ。
If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage.
従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。
The food was not fit for man or beast.
その食事は人間や動物に適さないものだった。
Tom is the proper boy for the job.
トムはその仕事に適した少年だ。
Proper diet and exercise are both important for health.
適切な食事と運動はともに健康にとって重要だ。
The house was pleasant to live in.
その家は住むのに快適だった。
The Sumida is not a good river for us to swim in any more.
隅田川はもはや泳ぐのに適した川ではありません。
He lives in comfort.
彼は快適な暮らしをしている。
People who can't do that aren't suited for the top.
それができない人はトップには不適任者なのである。
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
To make sure that I said all the right things in the letter.
私は手紙ですべて適切なことを述べているか確かめるため。
If you want to do good work, you should use the proper tools.
よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。
But "experiment" is not the appropriate word.
だが「実験」というのは適切な言葉ではない。
These shoes are good for walking in deep snow.
これらの靴は深い雪の中を歩くのに適している。
Progress is a comfortable disease.
進化とは快適な悪疫である。
That was not at all an appropriate remark.
あれはどうも適切な発言ではなかった。
Genius is nothing but a great aptitude for patience.
天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。
He drinks a moderate amount of coffee.
彼は適度な量のコーヒーを飲む。
This site is ideal for our house.
この土地は家を建てるのには最適である。
Come on in and make yourself at home.
適当に入って勝手にやって。
Read whatever books you think proper.
あなたが適当だと思う本なら何でも読みなさい。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.