Words, when well chosen, have such great force in them.
言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。
He is not qualified for the job.
彼はその職業に適していない。
To make sure that I said all the right things in the letter.
私は手紙ですべて適切なことを述べているか確かめるため。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.
夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
The questionnaire form was distributed properly.
アンケート用紙が適当に配られた。
I don't think she is fit for the job.
彼女がその仕事に適しているとは思わない。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.
平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
Moderate exercise will do you good.
適度な運動はあなたの体によいだろう。
We can apply this rule to that case.
私たちはその事例にこの規則を適用できる。
This rule cannot be applied to every case.
この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
We've found him to be the right man for the job.
彼はこの仕事の適任者だと見ている。
Moderate exercise will do you good.
適度の運動は体に良い。
To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have.
病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
The trip back was very comfortable.
帰りの旅はとても快適だった。
Tom is the right man for the job.
トムさんは適材です。
It is good for the health to take moderate exercise.
適度の運動をするのは健康に良い。
Can we apply this rule in this case?
この場合この規則を適用できます。
He is, without question, the best man for the job.
確かに彼はその仕事に最適の人物だ。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。
Her age qualifies her for the job.
年齢的に彼女はその仕事に適している。
We are comfortable in our new house.
私達は新居で快適に暮らしています。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table.
それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。
He is the very man for the job.
彼こそその仕事の適任者だ。
You can't apply this rule to every case.
あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
This rule cannot be applied in every case.
この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
Progress is a comfortable disease.
進化とは快適な悪疫である。
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.
2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。
Moderate exercise will be of benefit to your health.
適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。
I want to live in comfort.
私は快適な生活がしたい。
You should get the job for which you are best fitted.
いちばん適している仕事につくべきです。
We must select a suitable person for any post.
どんな地位にも適切な人を選ばなくてはならない。
Come on in and make yourself at home.
適当に入って勝手にやって。
What do you think is the best nickname for Tanaka Keiko (25 years old)?
田中慶子(25歳)にはどんなあだ名が最適だと思いますか?
He is the best for this project.
彼はこの計画に最適である。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.
無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.
極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
We are comfortably established in our new home.
我々は快適な新居に落ち着いた。
You should take the appropriate measures at the appropriate time.
適切なときに適切な措置を講ずるべきです。
Among the critics are those who think that the objective set for the European Central Bank is not appropriate.
批判する者の中には、欧州中央銀行に課せられた目標が不適切であると考える者がいます。
This rule applies to all cases.
この規則はすべてのケースに適応する。
He is the right man for the job.
彼はその仕事に適切だった。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.
エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
He lives in comfort.
彼は快適な暮らしをしている。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
"Performed" is the right word.
「行った」というのが適切な言葉だ。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.
その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
She is fit for the job.
彼女はその仕事に適している。
This rule is applied to foreigners only.
この規則は外国人にのみ適用されます。
The chief pronounced that the technique was inadequate.
所長はその方法は不適当だと断言した。
My room faces south, which makes it sunny and very comfortable.
私の部屋は南向きなので、日がよく当たって非常に快適である。
You're the best man for the job.
君こそその仕事に最適任だよ。
He is adequate to the job.
その仕事に彼は適任だ。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.
政府は感染が広がることを予防する適切な措置を取らなかった。
Moderate exercises will make us feel good.
適度な運動をすると我々は快適に感じる。
Top among suitable topics is the weather.
適切な話題の最たるものは天気です。
That rule holds good in all cases.
その規則はあらゆる場合に適用される。
He adapted his plan to the new situation.
彼は計画を新しい状況に適応させた。
We must adapt our plan to these new circumstances.
我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
He applied his theory to some cases.
彼は自分の理論をいくつかの場合に適用した。
His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people.
彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。
He is not equal to the important job.
彼はあの大切な仕事には不適格だ。
Moderate exercise stimulates the circulation of blood.
適度な運動は血液の循環を活発にする。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.