UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '適'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Sumida is not a good river for us to swim in any more.隅田川はもはや泳ぐのに適した川ではありません。
It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country.秋は田舎をゆっくり歩くのに最適の季節であることは言うまでもない。
Moderate exercise will refresh both mind and body.適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
Written in simple English, this book is suitable for beginners.やさしい英語で書いてあるので、この本は初心者に適している。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
You were so nice to me, and I had a really pleasant trip. Thanks so much.あなたの親切のおかげで快適な旅ができ、とても感謝しています。
The laws apply to everyone irrespective of race, creed or color.その法律は人種宗教肌の色に関わらずすべての人に適用される。
I'm very glad that I've been singled out as being a suitable person for the job.私はその仕事の適任者に選ばれたことを大変喜んでいる。
Musical talent can be developed if it's properly trained.音楽の才能は適切な訓練でのばすことが出来ます。
She is a natural to play the part of Juliet.彼女はジュリエットの役を演じるのに適任だ。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health.しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。
He is adequate for the post.彼はそのポストに適任だ。
People who can't do that aren't suited for the top.それができない人はトップには不適任者なのである。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
Fill in the blanks with suitable words.空所を適当な言葉でうめなさい。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
There are not enough doctors to give proper care to the children.子供たちに適した健康管理をしてやるだけの医者がいない。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Tom is the proper boy for the job.トムはその仕事に適した少年だ。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly.彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。
In my opinion, he's the right man for the job.私の意見では、彼はその仕事に適任だ。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
Written, as it is, in easy English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
Your answer is to the point.君の答えは適切である。
It never occurred to me that he was the right man in the right place.彼こそ適材適所であることが私の頭に浮かばなかった。
For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made.遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。
You're the best man for the job.君こそその仕事に最も適任だよ。
The rule doesn't apply in this case.その規制はこのケースには適用されない。
Words, when well chosen, have such great force in them.言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。
He is not qualified for the job.彼はその職業に適していない。
To make sure that I said all the right things in the letter.私は手紙ですべて適切なことを述べているか確かめるため。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
The questionnaire form was distributed properly.アンケート用紙が適当に配られた。
I don't think she is fit for the job.彼女がその仕事に適しているとは思わない。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
Moderate exercise will do you good.適度な運動はあなたの体によいだろう。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
This rule cannot be applied to every case.この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
We've found him to be the right man for the job.彼はこの仕事の適任者だと見ている。
Moderate exercise will do you good.適度の運動は体に良い。
To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have.病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
The trip back was very comfortable.帰りの旅はとても快適だった。
Tom is the right man for the job.トムさんは適材です。
It is good for the health to take moderate exercise.適度の運動をするのは健康に良い。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
He is, without question, the best man for the job.確かに彼はその仕事に最適の人物だ。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。
Her age qualifies her for the job.年齢的に彼女はその仕事に適している。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table.それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。
He is the very man for the job.彼こそその仕事の適任者だ。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
This rule cannot be applied in every case.この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
Progress is a comfortable disease.進化とは快適な悪疫である。
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。
Moderate exercise will be of benefit to your health.適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。
I want to live in comfort.私は快適な生活がしたい。
You should get the job for which you are best fitted.いちばん適している仕事につくべきです。
We must select a suitable person for any post.どんな地位にも適切な人を選ばなくてはならない。
Come on in and make yourself at home.適当に入って勝手にやって。
What do you think is the best nickname for Tanaka Keiko (25 years old)?田中慶子(25歳)にはどんなあだ名が最適だと思いますか?
He is the best for this project.彼はこの計画に最適である。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
We are comfortably established in our new home.我々は快適な新居に落ち着いた。
You should take the appropriate measures at the appropriate time.適切なときに適切な措置を講ずるべきです。
Among the critics are those who think that the objective set for the European Central Bank is not appropriate.批判する者の中には、欧州中央銀行に課せられた目標が不適切であると考える者がいます。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
He is the right man for the job.彼はその仕事に適切だった。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
"Performed" is the right word.「行った」というのが適切な言葉だ。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
She is fit for the job.彼女はその仕事に適している。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
The chief pronounced that the technique was inadequate.所長はその方法は不適当だと断言した。
My room faces south, which makes it sunny and very comfortable.私の部屋は南向きなので、日がよく当たって非常に快適である。
You're the best man for the job.君こそその仕事に最適任だよ。
He is adequate to the job.その仕事に彼は適任だ。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.政府は感染が広がることを予防する適切な措置を取らなかった。
Moderate exercises will make us feel good.適度な運動をすると我々は快適に感じる。
Top among suitable topics is the weather.適切な話題の最たるものは天気です。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
He applied his theory to some cases.彼は自分の理論をいくつかの場合に適用した。
His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people.彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。
He is not equal to the important job.彼はあの大切な仕事には不適格だ。
Moderate exercise stimulates the circulation of blood.適度な運動は血液の循環を活発にする。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.北極熊は、生きていくために体を適温に保ち、数日か数ヶ月もあくかもしれない食事の間持ちこたえられるだけの十分なエネルギーを蓄えねばならない。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
It occurred to me that he was the right man.彼こそ適任者であるという考えがふと心に浮かんだ。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License