Compared with those in America, Japanese marriages rarely end in divorce.
アメリカの場合に比べれば、日本人の結婚は、離婚に終わることはまれである。
We had no notion of leaving our hometown.
私たちは故郷を離れる考えは全くなかった。
How far is it from here to the hotel?
ここからそのホテルまでどのくらいの距離ですか。
How far is it from here to the station?
ここから駅までどれくらい離れていますか。
Only my seat is cut off from that bustle.
僕の席だけがその喧噪から切り離されている。
We were to have taken off at 4:30 p.m.
私たちは午後4時30分に離陸するはずだったのだが。
I wonder if they'll get divorced.
離婚するんじゃないかしら。
How far is it from here to your house?
ここからあなたの家までどれくらいの距離がありますか。
She won't agree to a divorce.
彼女はどうしても離婚に同意しようとしない。
I'll be watching you.
僕は片時も君から目を離さない。
I think we should get away from here for a few days.
数日間ここを離れるべきだと思います。
It's a long way to the station.
駅までは距離があります。
None of us knew his decision to win the long-distance race.
彼がその長距離走に優勝しようと心に決めていたことなど、私達はだれも知らなかった。
Not just 'child's independence'. Parents must also become independent of their children.
「親離れ」だけではない。親も「子離れ」をしないといけない。
The picture looks better at a distance.
その絵は少し離れた方がよく見える。
Kate left this place for good.
ケイトは、これを最後に永久にここを離れていった。
He left Japan for good.
彼は永久に日本を離れた。
I just now signed the divorce papers, and with this I'm finally free!
今さっき離婚届にサインしたところだ、これでやっと自由になれた!
The distance from the sun to the earth is about 93 million miles.
太陽から地球まで距離は9千3百万マイルです。
It was obvious to everyone that the marriage would sooner or later end in divorce.
その結婚が遅かれ早かれ離婚にいたることは誰の目にも明らかだった。
Remain at your post until relieved.
交替するまで持ち場を離れるな。
Respect is greater from a distance.
離れてみれば尊敬は増す。
During the tour he broke apart from the group and found his own way.
ツアーの間、彼はグループを離れ、自分で歩いた。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.
Please secure your seat belt during takeoff and landing.
離着陸の際にはシートベルトをしめて下さい。
Distant water won't quench your immediate thirst.
遠く離れたところにある水は、あなたの急な喉の乾きを潤してはくれません。
The jets took off one after another.
ジェット機が次々に離陸した。
Form a line one meter away from the one in front of you.
前の人との距離を1メートルずつ離れて並びなさい。
You must keep an eye on the child.
その子から目を離してはいけません。
I'm sorry, I'm busy right now.
すみません。いま手が離せないんです。
The snow prevented the airplane from taking off.
雪のため飛行機は離陸出来なかった。
Since he was able to walk so far, he must have strong legs.
そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。
He is used to walking long distances.
彼は長い距離を歩くのに慣れている。
I hope to get away from Tokyo for a few days.
私は数日間東京から離れたい。
How far is it from here to the station?
ここから駅までどれくらい距離がありますか。
How far is it from here?
ここからどのくらいの距離がありますか。
We have isolated one patient from the rest.
私たちは、一人の患者を残りの患者から隔離した。
The boy bent his steps from the path.
少年は方向を変えて小道から離れた。
The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled.
飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。
Keep an eye on this suitcase.
このスーツケースから目を離さないでいなさい。
The plane took off and was soon out of sight.
飛行機は離陸してすぐに見えなくなった。
It's natural to be nervous when the plane takes off.
飛行機が離陸するときに緊張するのは当たり前さ。
Take your hands off me.
手を離してくれ。
I'm tied up right now.
今ちょっと手が離せない。
Beauty in China was associated with wealth.
中国では美は健康と切り離して考えられることはなかった。
Sister, don't let this patient out of your sight.
シスター、この患者から目を離さないでください。
He lives far away from my house.
彼は私の家から遠く離れた所に住んでいます。
The plane took off exactly at six.
飛行機はちょうど六時に離陸した。
We encountered him in a distant town.
私達は遠く離れた町で彼にばったり出くわした。
He is generous with his money.
彼は金離れがよい。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.