UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '離'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The "twin tiger cubs get separated ..." story felt a bit trite.「双子のトラの子が離れ離れになって・・・」というストーリーでちょっとありふれたような感じでした。
You have to be outside something, able to experience it from a distance, before it makes sense.あるものの意味がわかるためには、そのものの外に出て、離れたところからそれを経験することができなければならない。
The bearded god had promised to return someday in the same way he had left.あごひげをはやした神様は自分が離れたのと同じ方法で戻ってくると約束していた。
The thick fog prevented the plane from taking off.濃い霧のために飛行機は離陸できなかった。
He must be a good walker to walk such a long distance.彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。
A helicopter is able to take off and land straight up and down.ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。
Tom left town.トムは街を離れた。
I can't leave work until five.僕は5時まで仕事を離れられない。
All at once the ship left the pier.突然船は埠頭を離れた。
How far is it from here to the station?ここから駅までどのくらいの距離ですか。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
The airplane took off on time.飛行機は定刻に離陸した。
Seen at a distance, the rock looks like a squatting human figure.少し離れてみると、その岩は人がしゃがんだ姿に見える。
The station is a little way off.駅は少し離れている。
One plane after another took off.飛行機が次々と離陸した。
He cut off a branch from the tree.彼は木から枝を切り離した。
We were to have taken off at 4:30 p.m.私たちは午後4時30分に離陸するはずだったのだが。
I will miss you all.皆さんと離れて寂しくなります。
Tom asked me how long my parents had been married before they separated.私の両親は離婚する前にどれくらいの間結婚していたかと、トムは私に尋ねた。
The plane rose sharply before leveling off as it left the coast.機は急角度で上昇し、それから海岸を離れるにつれて水平飛行に移った。
Living as he did in remote countryside, he seldom came up to town.彼は人里離れた田舎に住んでいるので、町に来ることはめったにない。
You should seclude him from temptation.彼を誘惑から引き離すべきだ。
I am not accustomed to walking long distances.長距離を歩くのには慣れていない。
My aunt lives in a lonely house in the country.叔母は田舎の人里離れた家に住んでいる。
The People's party, to put it briefly, needed to leave the government before the government fell.国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother.日本人離れしたこの美しい相貌からもわかるように、優奈は実は生粋の日本人じゃない。西洋人をおばあちゃんに持つ、クォーターだったりする。
Has Jane left Japan for good?ジェーンは永久に日本を離れたのですか。
Her father is liberal with money.娘の父親は金離れがいい。
This species holds the record for long-distance migration.この種は長距離移動の記録を持っています。
I got divorced.私は離婚した。
The scene was a tiny mountain village in a remote section of West Virginia.場所は西バージニア州の遠く離れた小さな山村。
The plane takes off in ten minutes.飛行機は十分後に離陸します。
She wanted to get a divorce.彼女は離婚したがっていた。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
Five miles is a suitable distance for a picnic.5マイルはピクニックに適した距離だ。
Letters are a link with friends who live far away.手紙は遠く離れて住む友人を結び付けるものであった。
I had hoped to get another 50,000 miles out of my car, but it gave up the ghost on the expressway and it would cost too much to fix it.あと50000マイルほど走行距離を出してみたかったのだが、高速道路で故障してしまった。修理となるとえらく金がかかってとても無理だろう。
I found that he was gazing at me at a distance.私は彼が少し離れたところで私をじっと見ているのに気づいた。
He was surprised at the long-distance phone bill.長距離電話の請求書を見て彼は驚いた。
The plane took off exactly at six.飛行機はちょうど六時に離陸した。
I kept an eye on her suitcase.私は彼女のスーツケースから目を離さないでいた。
Your ears pop when the plane takes off.離陸の時って耳がツンとする。
The Atlantic Ocean separates America from Europe.大西洋はアメリカをヨーロッパから切り離している。
The tourists had to leave the town before dawn.旅行者は夜明け前に離れなければならなかった。
The mother greatly missed her daughter, who was away at college.母親は、娘が離れて大学へ行っているのでさびしい思いをした。
Out of sight out of mind. When you're separated you lose touch.去る者は日々に疎しだな。お互いに離ればなれになると、自然と疎遠になるよね。
The sound of jets taking off gets on my nerves.離陸するジェット機の音が私の神経にさわる。
The buses in Montgomery were segregated.モントゴメリーのバスは人種隔離が行われていた。
How far is it from here to the station?ここから駅までどれくらい離れていますか。
Since he was able to walk so far, he must have strong legs.そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。
Our plane took off at exactly twelve o'clock.私たちの乗った飛行機は12時ちょうどに離陸した。
How far is it from here to your school?ここから学校までどのくらいの距離ですか。
She left the table after dinner.彼女は夕食後テーブルを離れた。
Has Ken left Japan for good?健は永遠に日本を離れたの?
They are generous with their money.彼らは金離れがよい。
The picture looks better at a distance.絵は少し離れたところに置くとより良く見える。
How far is it from here to the station?ここから駅からまでどのくらい距離がありますか。
The hospital was far away from his village.病院は彼の村から遠く離れていた。
Tom was happy to be home after being away for so long.長年家から離れていた後だけに、トムは家にいて幸せだった。
It was so cold I clung to the blanket all day.寒かったので一日中毛布が離せなかった。
He stood apart from us.彼は我々から離れて立った。
The picture looks better at a distance.その絵は距離を置いてみると良く見える。
Their divorce is much talked about in their neighborhood.彼らの離婚がしきりと近所のうわさに上がっている。
The picture looks nicer from a distance.その絵は少し離れて見た方がよい。
We encountered him in a distant town.私達は遠く離れた町で彼にばったり出くわした。
He stood aloof from her.彼は彼女から離れていた。
Because her parents got divorced, the girl had little contact with her father.両親が離婚したため、その少女はほとんど父親との接触がなかった。
Seen at a distance, the rock looked like a human face.少し離れて見ると、その岩は人の顔のようでした。
He lives in a farmhouse remote from the world.彼は人里離れた農家に住んでいる。
The plane took off at exactly ten o'clock.飛行機はちょうど10時に離陸した。
I want to split up, but I know I couldn't even if I tried.あなたから離れようと思っているのにいざそうしようとしてもうまくいかない。
I'm sorry to hear that you got a divorce.離婚されたと聞き残念に思います。
The post office is just off the main street.郵便局は大通りから少し離れたところにあります。
The plane took off at 2:30.飛行機は二時半に離陸した。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
The trees are planted three meters apart.木は3メートル離して植えられている。
The next issue will feature articles on divorce.次号では離婚について特集します。
I advised him to be independent of his parents.私は彼に親離れするよう忠告した。
The plane is about to take off.飛行機は今離陸しようとしています。
To tell the truth, things at home haven't been going too well...we're thinking of getting a divorce.実は家庭が上手くいってなくてさ・・・。離婚しようかと思ってるんだ。
The boat was seen to draw apart from the others.そのボートはほかから離れていくのが見えた。
I just now signed the divorce papers, and with this I'm finally free!今さっき離婚届にサインしたところだ、これでやっと自由になれた!
Age, like distance, lends a double charm.歳月は距離同様二重の魅力を添える。
The patient requires constant care.その患者は片時も目を離せない。
When meeting a person for the first time, be sure to pay attention to the distance placed between yourself and your partner.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
I thought I told you to stay away from my computer.私のコンピューターから離れているように言ったはずだが。
I haven't eaten French food since I left France.フランスを離れてからずっとフランス料理を食べていません。
The ship stopped a little way off the shore.その船は海岸を少し離れて停滞していた。
He didn't like being separated from his family.彼は家族から離れたくなかった。
We should keep away from the poisonous plants.その毒性のある植物から離れているべきです。
I like watching planes take off.僕は飛行機が離陸して行くのを見るのが好きだ。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
I think she will divorce him.離婚するんじゃないかしら。
He kept his eyes fixed on her face.彼は彼女の顔から目を離さなかった。
I can't leave work until five o'clock.僕は5時まで仕事を離れられない。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。
I've heard that Mary wants a divorce.メアリーは離婚したがっているらしいという話だぜ。
He divorced her after years of unhappiness.不幸な年月を送った後で彼は彼女と離婚した。
I don't plan to get divorced from you unless you give me a valid reason.ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License