UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '離'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm tied up right now.今ちょっと手が離せない。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
The airplane took off as soon as I arrived at the airport.私が飛行場に到着するやいなや飛行機は離陸した。
The plane takes off in ten minutes.飛行機は十分後に離陸します。
The plane takes off at 8:00 a.m.飛行機は午前8時に離陸します。
He was away from the swimming pool.彼はプールから離れていた。
How far is it from here to the hotel?ここからそのホテルまでどのくらいの距離ですか。
In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook.トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。
We had no notion of leaving our hometown.私たちは故郷を離れる考えは全くなかった。
That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout.その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。
I can't stop thinking about the stolen money.盗まれたお金のことが頭から離れない。
He cut off a branch from the tree.彼は木から枝を切り離した。
Mother asked the babysitter to watch the children.母はベビーシッターに子どもたちから目を離さないようにと頼んだ。
We will take off in a few minutes.まもなく離陸いたします。
I saw a jumbo jet take off.私はジャンボ機が離陸するのを見た。
Tom and Mary are considering divorce.トムとメアリーは離婚を検討している。
I like watching planes take off.僕は飛行機が離陸して行くのを見るのが好きだ。
They are generous with their money.彼らは金離れがよい。
Don't let go.手を離すなよ。
I think we should get away from here for a few days.数日間ここを離れるべきだと思います。
Under no circumstances must you leave the room.いかなる状況でも部屋を離れてはならない。
The power plant supplies the remote district with electricity.その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。
Has Jane left Japan for good?ジェーンは永久に日本を離れたのですか。
"Now and then I think of divorcing him." "You must be kidding!"「時々、彼との離婚を考えることがあるの。」「冗談言わないでよ!」
Don't let go of my hand, or you'll get lost.その手を離してはいけません、さもないと迷子になってしまいます。
The plane was on the point of taking off.飛行機はまさに離陸せんとしていた。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
The plane takes off in ten minutes.飛行機は10分後に離陸します。
Distant water won't quench your immediate thirst.遠く離れたところにある水は、あなたの急な喉の乾きを潤してはくれません。
It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk.これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。
Has Ken left Japan for good?健は永遠に日本を離れたの?
Keep an eye on your bag while walking.歩行中にかばんから目を離さないように。
He couldn't stand being away from his girlfriend.彼は彼女と離れていることに耐えられなかった。
Seen at a distance, she looked like a woman of about fifty.少し離れて見ると、彼女は50歳くらいの女性に見えた。
He is generous with his money.彼は金離れがよい。
I can't leave work until five o'clock.僕は5時まで仕事を離れられない。
The flood parted them.洪水のために彼らは離れ離れになった。
She wanted to get a divorce.彼女は離婚したがっていた。
The plane circled the airport twice after taking off.飛行機は離陸後に空港を二周した。
The school stands about one mile off.学校はおよそ1マイルほど離れたところに立っている。
Seen at a distance, the rock looks like a squatting human figure.少し離れてみると、その岩は人がしゃがんだ姿に見える。
Her house is a little way off the road.彼女の家は道路から少し離れている。
He sat at a distance from me.彼は私距離をおいて座った。
He divorced her after years of unhappiness.不幸な年月を送った後で彼は彼女と離婚した。
Keep an eye on the child for me for a moment.しばらく私の代わりに子供から目を離さないで下さい。
The divorce rate is expected to rise.離婚率は上昇すると予想されている。
The plane took off easily.飛行機は、楽々と離陸した。
He must be a good walker to have walked such a long distance.そんなに長い距離を歩いたなんて彼は健脚にちがいない。
A whistle blew, and the boat slowly began to pull out of port.汽笛が鳴って船はゆっくりと港から離れていった。
The plane was about to take off when I heard a strange sound.飛行機が離陸しようとしたとき、異常な音を聞いた。
All the passengers left the plane in a hurry.すべての乗客は、慌てて飛行機から離れた。
Have you ever been in a long distance relationship?遠距離恋愛をしたことはありますか。
It was obvious to everyone that the marriage would sooner or later end in divorce.その結婚が遅かれ早かれ離婚にいたることは誰の目にも明らかだった。
This species holds the record for long-distance migration.この種は長距離移動の記録を持っています。
That question still sticks me.その質問はいまだに頭から離れない。
He went away from his father.彼はとうとうかれの父から離れた。
The boy bent his steps from the path.少年は方向を変えて小道から離れた。
I don't plan to get divorced from you unless you give me a valid reason.ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。
The bearded god had promised to return someday in the same way he had left.あごひげをはやした神様は自分が離れたのと同じ方法で戻ってくると約束していた。
The trees are planted three meters apart.木は3メートル離して植えられている。
Not just 'child's independence'. Parents must also become independent of their children.「親離れ」だけではない。親も「子離れ」をしないといけない。
It takes time to get over a divorce.離婚から立ち直るには時間がかかる。
My son lives in a distant place.息子は離れた所に住んでいる。
Out of sight out of mind. When you're separated you lose touch.去る者は日々に疎しだな。お互いに離ればなれになると、自然と疎遠になるよね。
The train left the station and was soon lost in sight.汽車は駅を離れて、まもなく見えなくなった。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
The plane took off just now.飛行機はたった今離陸しました。
Lately I see a lot of parents getting divorced. I wonder if the idea of kids being a bond between their parents is just a thing of the past.最近、周りでも離婚が多いようだけど、子は鎹って事は、今は昔となったのかね。
He lives in a farmhouse remote from the world.彼は人里離れた農家に住んでいる。
I advised him to be independent of his parents.私は彼に親離れするよう忠告した。
Let go of me!私から手を離せ!
How far is it from here to the station?ここから駅までどれくらい距離がありますか。
I'm still haunted by a vivid nightmare I had last night.昨夜に見た生なましい悪夢がまだ頭から離れない。
We have isolated one patient from the rest.私たちは、一人の患者を残りの患者から隔離した。
Remain at your post until relieved.交替するまで持ち場を離れるな。
A helicopter is able to take off and land straight up and down.ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。
Please keep your eye on my child.私の子供から目を離さないで下さい。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
I keep thinking about Tom.トムのことが頭から離れない。
I have two children away at university.私には大学生の子供が二人いますが、どちらも家を離れています。
The "twin tiger cubs get separated ..." story felt a bit trite.「双子のトラの子が離れ離れになって・・・」というストーリーでちょっとありふれたような感じでした。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
Our plane took off at exactly twelve o'clock.私たちの乗った飛行機は12時ちょうどに離陸した。
I stood at a respectful distance from the old man.私は老人に遠慮して少し離れていた。
He is independent of his parents.彼は親から離れて一本立ちしている。
For distances, if 100 meters is said it's exactly 100 meters.距離で100メートルといったらかっきり100メートルである。
Remain in your seats with your seat belts fastened.シート・ベルトを締めて席を離れないでください。
If I'm away from home for a period of time, I will stop mail delivery.もしある期間家を離れる場合は郵便の配達を止めてもらう。
Abandon ship!船を離れろ。
A fishing boat putt off just now.たった今漁船が陸を離れた。
I am not accustomed to walking long distances.長距離を歩くのには慣れていない。
He left Japan at the end of the year.その年の終わりに彼は日本を離れた。
Divorce rates might reach a plateau soon.離婚率はやがて頭打ちになるでしょう。
He entered the Democratic Party but soon left it.彼は民主党に入党したが、すぐに離党した。
I can't judge distance.距離が判断できません。
The plane was grounded because of the fog.飛行機は霧の為離陸できなかった。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
We encountered him in a distant town.私達は遠く離れた町で彼にばったり出くわした。
He achieved a throw of seventy meters.彼は70メートルの距離を投げることに成功した。
Because the parents divorced, the girl had little contact with the father.両親が離婚したため、その少女はほとんど父親との接触がなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License