Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We must ask the bank for the loan. | 銀行に貸付を頼まねばならない。 | |
| Her smile convinced me of her trust in me. | 彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。 | |
| I'm a little hesitant about asking her for a favor. | あの人に頼むのはちょっと気が進まない。 | |
| Confidence in management practices was undermined by the crash. | 経営慣行の信頼が株価暴落によって損なわれてしまいました。 | |
| I was asked to put away all the papers we used at the meeting. | 私たちが会議で使用した書類をすべてかたづけるように頼まれた。 | |
| You can ask Tom for help. | 頼めばトムが助けてくれますよ。 | |
| I'll ask Tom. | トムに頼むことにします。 | |
| He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories. | 彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。 | |
| His courage impressed me enough for me to trust him. | 彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。 | |
| The lesson which we learned was never to trust anyone. | 私たちが学んだ教訓は誰も信頼してはならないということだった。 | |
| I asked for a seat in the smoking section. | 喫煙席を頼んでおいたのですが。 | |
| He is a man who can always be trusted. | あの人はいつだって信頼できる人です。 | |
| I asked her to make four copies of the letter. | 私はその手紙の写しを4部作るように彼女に頼んだ。 | |
| I was asked to give you a message. | 私はあなたへの伝言を頼まれた。 | |
| Take care of Mr. Tanaka for me! | 田中さんのことを頼むよ。 | |
| He came crawling to me to ask for a loan. | 彼は借金を頼みに頭をペコペコ下げてやって来た。 | |
| We called on him for a speech. | 私たちは彼にスピーチを頼んだ。 | |
| I asked him to answer soon after he received my letter. | 私の手紙を受け取った後すぐ返事をくれるよう、彼に頼んだ。 | |
| My uncle asked me to take care of the chickens. | 私のおじは私ににわとりの世話をしてくれるように頼んだ。 | |
| It is on his father that he depends. | 彼が頼りにしているのは父だ。 | |
| He's a man you can rely on. | 彼は頼りになる男だ。 | |
| I'll rely on my father for half of my tuition. | 学費の半分は父に頼むつもりです。 | |
| I asked my mother to wake me up at four. | 私は母親に、4時に起こしてくれるよう頼んだ。 | |
| He entreated us help him. | 彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。 | |
| Because of his great professional skill, the lawyer has a large number of clients. | その弁護士は大変なやり手なので依頼人が多い。 | |
| She asked Bob to teach her how to ski. | 彼女はボブにスキーを教えてくれるように頼んだ。 | |
| He grew up to be a very reliable man. | 彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。 | |
| I erred in thinking him trustworthy. | 彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。 | |
| Don't depend too much on others. | 人に頼り過ぎてはいけない。 | |
| I have absolute trust in him. | 私は彼を全面的に信頼している。 | |
| She still depends on her parents. | 彼女はまだ両親に頼っている。 | |
| He has a good name for reliability. | 彼は信頼できるという評判だ。 | |
| She has asked the man at the hotel desk to get her the number. | 彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。 | |
| Don't be too dependent on others. | あまり他人を頼ってはいけません。 | |
| I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| My teacher has perfect trust in me. | 私の先生は私を完全に信頼している。 | |
| That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| She depends on her parents for living expenses. | 彼女は生活費を親に頼っている。 | |
| He can be relied on. | 彼は信頼できる。 | |
| I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man. | 彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。 | |
| He hasn't left any message. | 彼は何も伝言を頼んでいなかった。 | |
| The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| When I was badly off, I fell back on him. | 私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。 | |
| She depends on her husband for everything. | 彼女はすべてにおいて夫に頼っている。 | |
| He is a man of his word. | 彼は信頼できる人です。 | |
| He is not a man to be trusted. | 彼は信頼できるような男ではない。 | |
| Give me the bill, please. | 勘定を頼むよ。 | |
| I asked him to start at once. | 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 | |
| We're running short of oil. We'd better ask the store to bring us more. | 石油がなくなってきたわ。もっと持ってくるよう店に頼まなくちゃ。 | |
| He is the man you can rely on. | 彼は頼りになる男だ。 | |
| Shall I ask her to send the book to us? | 彼女にその本を送ってくれと頼みましょうか。 | |
| I asked Nancy to stay at home. | 私はナンシーさんに家にいてもらえるように頼んだ。 | |
| Tom asked Mary not to play the drums so late at night. | トムは夜遅くにドラムを叩かないようメアリーに頼んだ。 | |
| She has been asked to sit on the committee. | 彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。 | |
| He placed great belief in his assistant. | 彼は助手を非常に信頼している。 | |
| He didn't trust his brother enough to confide in him. | 彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。 | |
| You can always count on me. | いつでも私を頼りにしていいです。 | |
| Because of his bravery, I had confidence in him. | 彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。 | |
| He asked her to call him later. | 彼は彼女に、後ほど電話をかけてくれと頼んだ。 | |
| To do him justice, he is a reliable man. | 公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。 | |
| He asked for some money. | 彼は金をくれと頼んだ。 | |
| I asked Mother to wake me up at four. | 四時に起こしてくれるよう、僕は母に頼んだ。 | |
| And I begged her on my bended knees. | 跪いてあの娘に頼んだよ。 | |
| I asked him to help me. | 私は彼に助けてくれるように頼んだ。 | |
| You must not depend so much on others. | 君はそんなに他人に頼ってはいけない。 | |
| My mother asked me to set the table. | 母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。 | |
| I asked Tom to play the guitar. | 私はトムにギターを弾いてくれと頼みました。 | |
| I always rely on him in times of trouble. | 困ったときは、私はいつも彼を頼りにしている。 | |
| Tom has asked Mary to meet him at his office tomorrow. | トムは明日、自分の事務所で会うようにメアリーに頼んだ。 | |
| Many families had lost their savings during the war and had nothing to fall back on. | 戦争中多くの家族は蓄えのすべてを使い果たし、頼るものが無くなった。 | |
| Don't rely too much on others. | あまり他人には頼ってはいけない。 | |
| They asked Kate to babysit their child. | 彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。 | |
| Earning our customers confidence and respect is this firm's objective. | お客様の信頼と尊敬を得ることが当社の目標です。 | |
| I asked the villagers many times to let me die. | 私は私を殺してくれるようにと何回も村人に頼みました。 | |
| She asked Mary to find her little boy. | 彼女はメアリーに坊やを見つけてきてと頼んだ。 | |
| Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript. | コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。 | |
| The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| You can not depend on his word any more than on the wind. | 彼の言うことを信頼できないのは、風を頼りにできないのと同じだ。 | |
| There is no use in asking him for assistance. | 彼に援助を頼んでも無駄だよ。 | |
| I didn't ask for a table here. | このテーブルを頼んだのではない。 | |
| You're stupid to trust him. | 彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。 | |
| Please don't do translations if you're crap at it. This is a plea from the English translation clients. | ヘタクソな人は英訳しないでください。英訳依頼者からのお願いです。 | |
| I asked a favor of him. | 彼にひとつ頼みごとをしました。 | |
| Granting that favor is out of the question. | 君の依頼事は話にならない。 | |
| He is kind of person no one would turn to for help. | 彼は人が助けを求めて頼るような人ではない。 | |
| She asked the doctor to come and see her son again the next day. | 明日もう一度息子を往診してくれるように、彼女は医師に頼んだ。 | |
| A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client. | 良い弁護士は弁護依頼人を守るために、あらゆる手をつくすだろう。 | |
| In an emergency he had nothing to fall back upon. | 彼はいざという時に頼るものがなかった。 | |
| Our section chief always makes a face at me when I ask him for something. | うちの課長は私が何かを頼むといつも渋い顔をするんだ。 | |
| We will help him if he asks us. | もし彼が頼んでくれれば、私達はかれを助けてあげます。 | |
| You can rely on him. He never lets you down. | 君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。 | |
| If you ask him again, he may change his mind. | 君がもう1度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。 | |
| Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help. | 彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。 | |
| He relies upon drink to escape from his worries. | 彼はいやなことから逃れるためにいつでも酒に頼る。 | |
| Don't rely too much on others. | あまり人を頼ってはいけない。 | |
| He will not steal my money; I have faith in him. | 彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。 | |
| I need a favor. | 頼みたいことがあります、ちょっとお願いしてもよろしいでしょうか。 | |
| I asked her to wait a moment. | 僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。 | |
| Never betray the trust of your friends. | 友達の信頼を決して裏切るな。 | |
| We can count on him for financial help. | 私たちは金銭面で彼を頼りにできる。 | |