The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '頼'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I asked for a seat in the smoking section.
喫煙席を頼んだのですが。
You can count on him.
彼は信頼できる。
I live on my own and don't depend on my parents for money.
一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
You can always count on Holmes in any emergency.
いかなる非常時にもホームズさんはいつも頼りになる。
The lesson which we learned was never to trust anyone.
私たちが学んだ教訓は誰も信頼してはならないということだった。
She has no one to turn to.
彼女には頼れる人がいない。
Don't rely on him.
彼に頼るな。
Japan depends on other countries for oil.
日本は石油を外国に頼っている。
He asked for pie, and I ordered the same.
彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
He expected the boy to be the staff of his old age.
彼はその子供が彼の老齢の頼りになると予期していた。
My father asked me to open the door.
父は私にドアを開けるように頼んだ。
I asked a favor of him.
彼にひとつ頼みごとをしました。
He was the only recourse for his family after his father's death.
父の死後、彼は家族にとって唯一の頼りであった。
I have complete faith in Tom.
トムのことは心から信頼している。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.
明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Don't rely too much on others.
あまり人に頼ってはいけない。
When I asked him to return the money, he pretended that he didn't hear me.
私がお金を返すように頼むと、彼は聞こえないふりをします。
Let's ask the teacher.
先生に頼もう。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.
議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
I'm asking you to do this because I trust you.
君を見込んで頼んでいるんだ。
She does not want to be dependent on her parents.
彼女の親に頼りたくない。
Check, please.
勘定書を頼むよ。
How can I become a trusted user?
「信頼できるユーザー(trusted user)」になるにはどうすれば良いですか?
I trust Richard, who is a man of his word.
私はリチャードを信頼している。なぜならいつも約束を守るからだ。
Why ask me? Wouldn't it be better to do it yourself?
どうして私に頼むの、自分でやればいいじゃない。
She asked me to look after her baby in her absence.
彼女は留守中、私に赤ちゃんの世話をするよう頼んだ。
You're a life saver.
あなたって頼りになる人ね。
A friend of mine asked me to send him a postcard.
友達がはがきをくれるように私に頼んだ。
He is trusted by his parents.
彼は両親に信頼されている。
I turned to my sister for a piece of advice.
私は姉に助言を頼っていた。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.
出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
I can fall back on my savings if I lose my job.
仕事を失っても、僕は貯金に頼ることができる。
I asked him to start at once.
私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
My father asked me to open the window.
父は私に窓を開けるように頼んだ。
She asked him to raise the funds.
彼女は彼に資金を集めるように依頼した。
He's a man we can trust.
彼は信頼できる男です。
He is totally dependent on his parents.
彼はまったく両親に頼りきっている。
I hate those who always skip class and ask their friends to answer the roll call for them.
いつも授業をサボって友人に代返を頼むような人は嫌いです。
I asked him to open the window.
彼に窓を開けるように頼んだ。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.
明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
He asked me to pass him the salt.
彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
I did wrong in trusting such a fellow.
あんな男を信頼したのが私の間違いだった。
You can ask him for help.
彼に助けを頼んでごらんよ。
I asked him to mend my shoes.
私は彼に靴を修繕するように頼んだ。
The client talked with the lawyer.
依頼人は弁護士と相談した。
He has no friends to fall back on.
彼には頼れる友人がいない。
He abused our trust.
彼は我々の信頼を裏切った。
He lied to me. I cannot trust him any longer.
彼は私に嘘をつきました。もう彼を信頼できません。
He asked us to help him.
彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
Japan must depend on foreign trade to make ends meet.
日本は収支を合わせるためには貿易に頼らなければならない。
Don't rely too much on others.
あまり人を頼ってはいけない。
He asked me to help him.
彼は私に助けてと頼んだ。
On Friday night, three men came into Mr White's hotel and asked for rooms.
金曜日の夜、3人の男性がホワイト氏のホテルへやって来て、泊めてほしいと頼んだのです。
Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word.
赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。
I always rely on him in times of trouble.
困ったときは、私はいつも彼を頼りにしている。
In an emergency he had nothing to fall back upon.
彼にはいざというときに頼るものがなかった。
It is often necessary to depend upon others.
他人に頼らなければならないことがよくある。
She was asked to go, and she left accordingly.
彼女は行くように頼まれた、だから出かけた。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.
コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
Please don't cry any more.
頼むからもう泣かないでくれ。
Beth was asked by her lazy boyfriend to do his history homework.
ベスは怠け者の彼氏に、歴史の宿題をやってくれと頼まれました。
He begged me not to object to his plan.
彼は私に自分のプランに反対しないように頼んだ。
I have trust in him.
私は彼を信頼している。
Tom asked Mary not to play the drums so late at night.
トムは夜遅くにドラムを叩かないようメアリーに頼んだ。
I should ask, shouldn't I?
私が依頼すべきでしょうね。
He asked me to pass him the salt.
彼は塩を彼に渡すように私に頼んだ。
My brother still depends on our parents for his living expenses.
兄は生活費をまだ親に頼っている。
The firm has a great deal of trust in your ability.
会社は君の能力に非常に大きな信頼を置いている。
"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future"