UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm a little hesitant about asking her for a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
You're a life saver.あなたって頼りになる人ね。
Tom didn't trust Mary and she didn't trust him.トムはメアリーを信頼していなかったし、メアリーもトムを信頼していなかった。
Jack can be depended on.ジャックが頼りになるよ。
Do not resort to the sword but appeal to reason.武力に頼るものではなく、理性に訴えなさい。
We should appeal to reason instead of resorting to violence.私たちは暴力に頼るのではなく、理性に訴えるべきだ。
He persuaded his firm to let him go back to his old job.彼が会社に頼んで、もとの地位に戻らせてもらった。
She has been asked to sit on the committee.彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。
By all accounts, he is not a man to be trusted.誰の話から見ても彼は信頼出来る男ではない。
I asked for a seat in the non-smoking section.禁煙席を頼んだのですが。
When you rely on the team too much, it may reduce your individual competitive instincts.あまりチームに頼りすぎると、個人の闘争本能が減少するかもしれない。
I asked him to begin his trip at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
Having asked Jordan to watch after the house, I went out.ジョーダンに留守を頼んで外出しました。
I have complete faith in my doctor.私は医者を完全に信頼している。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
His request was equivalent to an order.彼の依頼は命令に等しかった。
He asked me to open the door.彼は私にドアを開けてくれるように頼みました。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
He did the reverse of what I asked.彼は私が頼んだことの逆をやった。
My sister asked Father to buy a new bicycle.私の妹は父に新しい自転車を買ってくれるように頼みました。
Stop complaining and do the work you were asked to do.ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。
They approached the tourists and asked them for money.彼らは旅行者に近付いていって金をくれと頼んだ。
The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living.天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。
Because I admired his courage, I trusted him.彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。
He is the man you can rely on.彼は頼りになる男だ。
Oh please, believe me.ねぇ頼むから信じてくれよ。
We had to depend on trade.私たちは貿易に頼らなければなかった。
Diana's singing impressed him so much that he asked her to sing on the radio.彼はダイアナの歌に非常に感銘を受けたので、彼女にラジオで歌うように依頼した。
Here is her letter asking us to take care of her only son.ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。
She kept on talking after I asked her to stop.私がやめてと頼んだ後でも、彼女はしゃべり続けた。
Mary was not worthy of your trust.メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。
We're running short of oil. We'd better ask the store to bring us more.石油がなくなってきたわ。もっと持ってくるよう店に頼まなくちゃ。
I asked Tom to open the window.私はトムにその窓を開けるように頼みました。
Watashi wa Tomu ni sono mado o akeru yō ni tanomimashita.
Why don't you ask him for help?彼に助けを頼んでごらんよ。
Because of his bravery, I had confidence in him.彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。
Have confidence in yourself.自分自身を信頼なさい。
He asked his brother to execute his will.彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。
He asked for food.彼は食物をくれと頼んだ。
I met Roy, who asked me to give you this one.ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。
I am counting on you.君を頼りにしているよ。
That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
The manual they asked him to read was two inches thick.彼らが彼に読んでほしいと頼んだマニュアルは2インチの厚さだった。
I asked him to come with me, for I was a stranger in that part of the city.私は彼に、一緒に来てください、と頼んだ.というのは、市内のその当たりは不案内だったので。
He brought me coffee, when I had asked for tea.紅茶を頼んだのにコーヒーが来た。
I don't know who to turn to.誰に頼っていいかわからない。
The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
He asked us to help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
I told them to send me another ticket.私は彼らにチケットをもう一枚送ってくれるように頼んだ。
I have confidence in Ken.わたしは、ケンを信頼している。
To lose faith in God is to lose your guide.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
We appealed to our teacher to go more slowly.もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。
My teacher has perfect trust in me.私の先生は私を完全に信頼している。
He's a man you can rely on.彼は頼りになる男だ。
She cannot be relied on because she often tells lies.彼女はよく嘘をつくので信頼できない。
On Friday night, three men came into Mr White's hotel and asked for rooms.金曜日の夜、3人の男性がホワイト氏のホテルへやって来て、泊めてほしいと頼んだのです。
I want this suit cleaned.この洋服のクリーニング頼みます。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
You can certainly rely on him.確かに彼は信頼できます。
You are very silly to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
In an emergency you can fall back on your savings.まさかのときには貯蓄に頼ればよい。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
I asked him to go to my room for my glasses.私は、彼に、私の眼鏡を取りに私の部屋へ行くように頼んだ。
He didn't trust his brother enough to confide in him.彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。
I asked Mother to wake me up at four.四時に起こしてくれるよう、僕は母に頼んだ。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
Could you do me a favor?頼みを聞いてくれませんか。
He depends on his parents for his university fees.彼は大学の学費を親に頼っている。
You can rely on him.彼に頼っておけばいい。
What do you think he said when I asked him for a favor?私が彼に頼み事をしたとき、彼は何と言ったと思う?
In spite of the fact that he's 38, he's still dependent on his parents.彼は38歳なのに両親に頼りきりです。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に渡すように私に頼んだ。
He is a man whom we can trust.彼は信頼できる男です。
Japanese cars are for the most part reliable.大部分の日本車は信頼できる。
I asked him to leave at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
I asked for a seat in the non-smoking section.私は禁煙席を頼んだのですが。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
I have appealed to him to visit but he didn't come.ぜひ来てくれるように頼んだが、彼は来なかった。
The girl asked her father to read the book to her.その女の子はお父さんに本を読んでくれるように頼んだ。
Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
Don't rely too much on others.あまり人を頼ってはいけない。
Now that he has quit his job, I can't depend on him.彼はもう仕事をやめたのだから、彼に頼ることはできない。
He is a man to be depended on.彼は頼もしい男だ。
He is trusted by his parents.彼は両親に信頼されている。
They asked Kate to babysit their child.彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。
He requested me to keep it secret.彼は私にそれを秘密にしておくように頼んだ。
I asked her to wait a moment.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
He is kind of person no one would turn to for help.彼は人が助けを求めて頼るような人ではない。
I told you before that you should ask your mother first.私は以前君にまずお母さんに頼むべきだと言ったよ。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
It is true that he is young, but he is very reliable.なるほど彼は若いが、たいへん頼りになる。
He has a good name for reliability.彼は信頼できるという評判だ。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
Japan depends on imports for raw materials.日本は原料を輸入に頼っている。
She is dependent on her parents even after her marriage.彼女は結婚後でも両親に頼っている。
I don't have much faith in his ability.私は彼の能力を大して信頼していない。
I turned to my sister for a piece of advice.私は姉に助言を頼っていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License