Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You should not resort to drink. 君は酒に頼るべきではない。 They approached the tourists and asked them for money. 彼らは旅行者に近付いていって金をくれと頼んだ。 As far as I know, he is honest and reliable. 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 I have no intention of asking him. 彼に頼む気はありません。 To the best of my knowledge, he is honest and reliable. 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 She asked me to help her with her assignment. 彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。 I was asked to put away all the papers we used at the meeting. 会議で使った書類の片づけを頼まれた。 She depended on her uncle for her school expenses for three years. 彼女は3年間、学費を叔父に頼った。 Tom is a man you can rely on. トムは信頼できる男だ。 My father asked me to open the window. 父は私に窓を開けるように頼んだ。 I lost my trust in him. 彼への信頼を失った。 We should appeal to reason instead of resorting to violence. 私たちは暴力に頼るのではなく、理性に訴えるべきだ。 Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed. ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。 A friend of mine asked me to send her a postcard. 友達がはがきをくれるように私に頼んだ。 I turned to my sister for a piece of advice. 私は姉に助言を頼っていた。 Japanese cars are for the most part reliable. 大部分の日本車は信頼できる。 She asked him to raise the funds. 彼女は彼に資金を集めるように依頼した。 I asked him not to go, but he left all the same. 彼には行かないように頼んだ。にもかかわらず彼は去った。 Even though he's 38, he's still dependent on his parents. 彼は38歳なのに両親に頼りきりです。 He is doing it with my help. 彼は私を頼りにしている。 He flatly refused her requests for help. 彼は彼女の頼みをけんもほろろに断った。 I'm a little hesitant to ask a favor of that person. あの人に頼むのはちょっと気が進まない。 That girl is a true blue country singer. あの女の子は信頼できるカントリーシンガーだ。 I requested him to keep me informed. 私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。 A confidence man can talk his way into a girl's trust with ease. 詐欺師はことば巧みにやすやすと、女性を信頼させることができる。 He is the man you can rely on. 彼は頼りになる男だ。 It is always useful to have savings to fall back on. 万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。 I was asked to buy some cakes on the way home from the office. 私は会社から帰宅する途中でケーキを買ってくるように頼まれた。 Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering. 人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。 The politician did not bother to apologize for betraying our trust. その政治家は信頼を裏切ったことをわざわざ謝ろうとはしなかった。 I have no intention of asking him. あの人に頼む気持ちはありません。 We can rely on his judgement. 我々は彼の判断を信頼できる。 What do you think he said when I asked him for a favor? 私が彼に頼み事をしたとき、彼は何と言ったと思う? He'll help you if you ask. 彼に頼めば助けてくれるだろう。 I asked for a seat in the non-smoking section. 私は禁煙席を頼んだのですが。 I knew I could rely on you! やっぱりお前が頼りやわ! He was asked to give her some money. 彼は彼女にお金をやるように頼まれた。 To her sorrow, she had no one to rely on. 悲しいことに、彼女には頼れる人が誰もいなかった。 Some people live on their sons. 自分の息子に頼って生きている人もいる。 Have confidence in yourself. 自分自身を信頼なさい。 I'm rather hesitant about asking him a favor. あの人に頼むのはちょっと気が進まない。 We believe in that man. 私たちはあの男とこの人を信頼しています。 I'm depending on you. 頼んだぞ。 She asked him to adjust the TV set. 彼女はテレビの調節を彼に頼んだ。 For God's sake tell me the truth. 頼むから本当のこといってくれ。 Many clients went to the able lawyer for advice. 多くの依頼人がアドバイスを求めてその有能な弁護士の所にいった。 You can always count on me. いつでも私を頼りにしていいです。 He brought me coffee, when I had asked for tea. 紅茶を頼んだのにコーヒーが来た。 Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery. 大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。 Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript. コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。 Why don't you ask him for help? 彼に助けを頼んでごらんよ。 The client talked with the lawyer. 依頼人は弁護士と相談した。 I live on my own and don't depend on my parents for money. 一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。 She asked him to carry her bag. 彼女は彼にかばんを運んでほしいと頼んだ。 She is dependent on her parents even after her marriage. 彼女は結婚後でも両親に頼っている。 I am relying on you to be honest. 私はあなたが正直であると信頼しています。 I asked for a seat in the smoking section. 喫煙席を頼んだのですが。 When I was badly off, I fell back on him. 私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。 Writers draw on their imagination. 作家は自分達の想像力を頼りにして書く。 You can count on her. 彼女は頼りにできるよ。 Jack can be depended on. ジャックが頼りになるよ。 I have complete faith in Tom. トムのことは心から信頼している。 She asked him not to leave her alone. 彼女は一人にしないようにと彼に頼んだ。 I have confidence in Ken. わたしは、ケンを信頼している。 To lose faith in God is to lose your guide. 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 You can ask him for help. 彼に助けを頼んでごらん。 I really trust his ability. 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 Do as I ask you or I won't answer for the result. 私があなたに頼んだようにしてください。さもないと私はその結果に責任をもちません。 Danger past, God forgotten. 苦しいときの神頼み。 Mother asked the babysitter to watch the children. 母はベビーシッターに子どもたちから目を離さないようにと頼んだ。 To lose faith in God is to lose your points of reference. 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 We called upon him for a speech. 我々は彼に演説を頼んだ。 We appealed to our teacher to go more slowly. もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。 The woman was asked to make allowance for the poor health of the baby. その女の人は赤ん坊が健康でないことを斟酌してくれるように頼まれた。 We depend on you. お前が頼りなんだ。 You can rely on her. 君は彼女を信頼してよい。 Do not trust such men as praise you to your face. 面と向かってほめるような人を信頼するな。 She depends on her husband for everything. 彼女はすべてにおいて夫に頼っている。 He is a man of his word. 彼は信頼できる人です。 You should have asked her for help. 彼女に手伝ってくれるよう頼むべきだった。 He is a man to be depended on. 彼は頼もしい男だ。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 If it's a request from you, I'm hardly likely to be able to turn you down flat. 他ならぬ君の頼みなら、無下には出来ないだろう。 Young as he is, he is a very reliable person. 若いけれど、彼は大変信頼できる人物だ。 Don't depend too much on others. 人に頼り過ぎてはいけない。 The lawyer will try to show that her client is innocent. 弁護士は依頼人の無罪を証明してみせる。 I need a favor. 頼みたいことがあるのですが。 Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help. 彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。 Scholarly as he is, he can't be relied on. 学者ではあるが、彼は信頼されていない。 Jane begged to see my new house. ジェーンは私の新居を見たいと頼んだ。 As far as I know, he is a reliable person. 私が知る限りでは、彼は頼りになる人だ。 She will come if you ask her. あなたが頼めば、彼女はやってくるでしょう。 My uncle asked me to take care of the chickens. 私のおじは私ににわとりの世話をしてくれるように頼んだ。 You mustn't depend on others for help. 君は他人の援助に頼ってはいけない。 I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others. 人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。 They have full confidence in their leader. 彼らは指導者に全幅の信頼をおいている。 He abused our trust. 彼は我々の信頼を裏切った。 They asked Kate to babysit their child. 彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。 You can depend on Jack. ジャックが頼りになるよ。