UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't be too dependent on others.他人に頼り過ぎてはいけないよ。
I have great faith in you.信頼しています。
By and large, she is a very reliable person.全般的に彼女はとても信頼のおける人間だ。
Tom didn't trust Mary and she didn't trust him.トムはメアリーを信頼していなかったし、メアリーもトムを信頼していなかった。
Never betray the trust of your friends.友達の信頼を決して裏切るな。
I am on good terms with him.私はよく彼に頼っています。
Do you trust Tom?トムのことを信頼していますか。
He is not economically independent of his parents.彼は経済的に親に頼っている。
I want to ask you a big favor.折り入って頼みたいことがある。
On Friday night, three men came into Mr White's hotel and asked for rooms.金曜日の夜、3人の男性がホワイト氏のホテルへやって来て、泊めてほしいと頼んだのです。
If it's a request from you, I'm hardly likely to be able to turn you down flat.他ならぬ君の頼みなら、無下には出来ないだろう。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
They easily fall back on his company.彼らはすぐに仲間に頼る。
He asked her to stay, but she didn't want to.彼は彼女にいてくれと頼んだが、彼女はいたくなかった。
He asked for some money.彼は金をくれと頼んだ。
He can be trusted.彼は信頼できる。
She asked me to meet her at the station.彼女は私に駅で出迎えるように頼みました。
He is a reliable person and has a strong sense of responsibility.彼は信頼できる人で、責任感が強い。
She cannot be relied on because she often tells lies.彼女はよく嘘をつくので信頼できない。
My father asked me to open the door.父は私にドアを開けるように頼んだ。
I went on the trip, leaving the house in her care.彼女に留守を頼んで外出しました。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
We asked him to come again.私達は彼にもう一度来てくれるように頼んだ。
The new president can be relied upon, can't he?新社長は頼りになるでしょう?
You can always count on me.いつでも私を頼りにしていいです。
You can rely on him. He never lets you down.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
I am in need of a responsible person.私は頼りになる人が欲しいです。
They asked Kate to baby-sit for their child.彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。
You're stupid to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
I'm not about to ask him.僕はあの人に頼む気持ちはありません。
She has asked the person at the front desk to connect her to that number.彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。
He drew on others for help.彼は他人の援助に頼った。
I am sorry to encumber you with the children.足手まといになる子供をお頼みしてすみません。
He persuaded his firm to let him go back to his old job.彼が会社に頼んで、もとの地位に戻らせてもらった。
We called on him for a speech.私たちは彼にスピーチを頼んだ。
He is a dependable boss.彼は頼り甲斐のある上司だ。
She asked Mary to find her little boy.彼女はメアリーに坊やを見つけてきてと頼んだ。
Honestly, I can't trust him.正直に言って彼は信頼できない。
I was asked to open the gate.私は門を開けるように頼まれた。
She asked Shinji to take Rei's ID-card to her the next day.彼女はシンジに、明日レイにIDカードを届けるよう頼んだ。
The politician did not bother to apologize for betraying our trust.その政治家は信頼を裏切ったことをわざわざ謝ろうとはしなかった。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
The firm has a great deal of trust in your ability.会社は君の能力に非常に大きな信頼を置いている。
Don't rely on him.彼に頼るな。
If you ask him again, he may change his mind.君がもう一度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。
When I asked him to lend me some money, he turned down my request.彼にお金を貸してくれるように頼んだところ、彼は拒否した。
I asked for a seat in the non-smoking section.禁煙席を頼んだのですが。
We're banking on you to provide all the money we need.私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。
I'm rather hesitant about asking him a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
He is the man you can rely on.彼は頼りになる男だ。
I asked Tom to close the door.私はトムに、ドアを閉めてくれるように頼んだ。
I have confidence in him.私は彼を信頼している。
She turned down my request.彼女は私の依頼を断った。
Tom is a man you can rely on.トムは信頼できる男だ。
Mother asked the babysitter to watch the children.母はベビーシッターに子どもたちから目を離さないようにと頼んだ。
Don't depend too much on others.他人に頼り過ぎてはいけないよ。
I want to ask a favor of you.私は君に1つ頼みがある。
She is an efficient and reliable assistant.彼女は有能で頼りになる助手だ。
She asked me to come to her bedside.彼女は私を枕元にくるようにと頼んだ。
The lawyer has many clients.弁護士はたくさんの依頼人を持っている。
I have something to ask of you.私はあなたに頼みたいことがいくつかあります。
On his deathbed he asked me to continue writing to you.彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。
She asked him to open the window.彼女は彼に窓を開けるように頼んだ。
Do as I ask you or I won't answer for the result.私があなたに頼んだようにしてください。さもないと私はその結果に責任をもちません。
He begged me to stay.彼は私に泊まってくれと頼んだ。
She is a reliable person.彼女は信頼できる人だ。
She relies on the lion.彼女はライオンを信頼している。
She still depends on her parents.彼女はまだ両親に頼っている。
I asked him to come with me, for I was a stranger in that part of the city.私は彼に、一緒に来てください、と頼んだ.というのは、市内のその当たりは不案内だったので。
No matter how close we may be, I can not ask him to do that.いくら親しいからといってそんな事を彼に頼めません。
I'll ask my brother to give me a ride.兄さんに頼んで自転車に乗せてもらいましょう。
I have nothing to fall back on.私は何も頼りにするものがない。
I can assure you of his reliability.彼が信頼できることは君に保証できる。
I asked the villagers many times to let me die.私は私を殺してくれるようにと何回も村人に頼みました。
I met Roy, who asked me to give you this one.ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。
Had I known more about his character, I would not have trusted him.彼の性格についてもっとよく知っていたなら、彼を信頼しなかっただろう。
Children depend on their parents for food and clothing.子供は衣食を親に頼っている。
Teachers shouldn't fall back on their authority.教師は自らの権威を頼みとしてはならない。
Japan depends on other countries for oil.日本は石油を外国に頼っている。
I asked her to marry me and she accepted.僕が彼女に結婚して欲しいと頼んだら、彼女は受け入れてくれたんだ。
He is not a man to rely on.彼は信頼できる人ではない。
Shall I ask her to send the book to us?彼女にその本を送ってくれと頼みましょうか。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってほめるような人を信頼するな。
He had the nerve to take my car without asking.彼はあつかましくも頼みもしないで私の車に乗った。
Why ask me? Wouldn't it be better to do it yourself?どうして私に頼むの、自分でやればいいじゃない。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
He asked for a back massage.彼は背中のマッサージを頼んだ。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
She kept on talking after I asked her to stop.彼女は黙るようにと私が頼んだ後でもしゃべり続けた。
You can ask him for help.彼に助けを頼んでごらんよ。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I ought to ask, oughtn't I?私が依頼すべきでしょうね。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
My mother asked me to set the table.母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。
The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
She betrayed his trust.彼女は彼の信頼を裏切った。
Take care of Mr. Tanaka for me!田中さんのことを頼むよ。
He is kind of person no one would turn to for help.彼は人が助けを求めて頼るような人ではない。
Our next-door neighbor asked us to look after his plants while he was away on vacation.隣人から休暇で留守の間植木の世話をしてくれるように頼まれました。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License