UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mr Johnson is a lawyer. He will be having three clients this afternoon.ジョンソン氏は弁護士だ。彼は午後3人の依頼人に会うことになっている。
On Friday night, three men came into Mr White's hotel and asked for rooms.金曜日の夜、3人の男性がホワイト氏のホテルへやって来て、泊めてほしいと頼んだのです。
We believe in that man.私たちはあの男とこの人を信頼しています。
He can be trusted.彼は信頼できる。
I was asked to fix the bicycle.自転車を直して欲しいと頼まれた。
He came to me hat in hand and asked for a loan.彼は私のところへぺこぺこして借金を頼みに来た。
I asked a favor of him.彼にひとつ頼みごとをしました。
I asked him to go to my room for my glasses.私は、彼に、私の眼鏡を取りに私の部屋へ行くように頼んだ。
He asked for a beer.彼はビールを一杯頼んだ。
He asked me to open the door.彼は私にドアを開けてくれるように頼みました。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
I can fall back on my savings if I lose my job.仕事を失っても、僕は貯金に頼ることができる。
You can certainly rely on him.文句なしに彼は頼りにしていい。
I was asked to make a few remarks on energy conservation.エネルギー資源の確保について少し意見を述べるように頼まれた。
I asked her to call me at five o'clock.五時に起こしてくれるように彼女に頼んだ。
You can trust him. He'll never betray you.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
Children depend on their parents for food and clothing.子供たちは衣食を親に頼っている。
Had I known more about his character, I would not have trusted him.彼の性格についてもっとよく知っていたなら、彼を信頼しなかっただろう。
I asked them to fix my car.彼らに車の修理を頼みました。
It is often necessary to depend upon others.他人に頼らなければならないことがよくある。
He's a man we can trust.彼は信頼できる男です。
He is a man whom I think you cannot trust.彼は君が信頼することができない人間です。
I have no intention of asking him.彼に頼む気はありません。
She is an efficient and reliable assistant.彼女は有能で頼りになる助手だ。
I'm asking you to do this because I trust you.君を見込んで頼んでいるんだ。
Our section chief always makes a face at me when I ask him for something.うちの課長は私が何かを頼むといつも渋い顔をするんだ。
As far as I know, he is a reliable man.私の知る限り、彼は信頼できる人だ。
She turned down my request.彼女は私の依頼を断った。
Tom is completely unreliable.トムは全く頼りにならない。
Why don't you ask him for help?彼に助けを頼んでごらんよ。
Mike asked that he not be disturbed.マイクはじゃまをしないでくれと頼んだ。
You can rely on his proven ability.彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
I asked her to pick me up around four.私は彼女に4時ごろ迎えに来てくれるように頼みました。
I'm still waiting for my breakfast. Bring it to me now, please.頼んである朝食がまだ来ません。すぐ持ってきて下さい。
Diana's singing impressed him so much that he asked her to sing on the radio.彼はダイアナの歌に非常に感銘を受けたので、彼女にラジオで歌うように依頼した。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
I don't have much faith in his ability.私は彼の能力を大して信頼していない。
Tom asked for more coffee.トムはコーヒーのおかわりを頼んだ。
He asked me to communicate his wishes to you.彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
She is dependent on her parents even after her marriage.彼女は結婚後でも両親に頼っている。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
He asked his father to take him to the store.彼は父に、その店へつれていってくれるように頼んだ。
She asked Mary to find her little boy.彼女はメアリーに坊やを見つけてきてと頼んだ。
My brother depends on me for money.弟は金を私に頼っている。
Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy.来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。
She asked him to adjust the TV set.彼女はテレビの調節を彼に頼んだ。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
You can always count on me.いつでも私を頼りにしていいです。
Jane begged to see my new house.ジェーンは私の新居を見たいと頼んだ。
We're running short of oil. We'd better ask the store to bring us more.石油がなくなってきたわ。もっと持ってくるよう店に頼まなくちゃ。
I'm sorry I can't swear by him.残念ながら彼を信頼できません。
He has great belief in that doctor.彼はあの医者を非常に信頼している。
He accommodated me when I asked him for change.彼に両替を頼んだらしてくれた。
All you have to do is ask him to pay the debt.君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。
He is a man who can always be trusted.あの人はいつだって信頼できる人です。
She asked me to stay till her mother came home.彼女はお母さんが家に帰ってくるまで私に帰らないでと頼んだ。
He asked for money.彼は金を貸してくれと頼んだ。
Junko still depends on her parents for her living expenses.ジュンコはいまだに生活費を両親に頼っている。
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
Even if he's very nice, I don't really trust him.彼はとてもいい人だとしても、私は彼を本当は信頼していない。
I have complete faith in my doctor.私は医者を完全に信頼している。
I should ask, shouldn't I?私が依頼すべきでしょうね。
A friend of mine asked me to send her a postcard.友達がはがきをくれるように私に頼んだ。
I want this suit cleaned.この洋服のクリーニング頼みます。
Tom asked Mary to meet him in the lobby.トムさんはロビーに会いに来てとメアリさんに頼みました。
I need a favor.頼みたいことがあるのですが。
Confidence in management practices was undermined by the crash.経営慣行の信頼が株価暴落によって損なわれてしまいました。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client.良い弁護士は弁護依頼人を守るために、あらゆる手をつくすだろう。
Be prompt to do what is asked.頼まれた事はすぐにやりなさい。
She depends on her husband for everything.彼女はすべてにおいて夫に頼っている。
He has his superiors' confidence.彼は上司から信頼されている。
He was no longer dependent on his parents.彼はもはや両親には頼っていなかった。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
He drew on others for help.彼は他人の援助に頼った。
We must ask the bank for the loan.銀行に貸付を頼まねばならない。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
Americans have lost their trust in Toyota.アメリカ人はトヨタへの信頼を失ってしまいました。
The Ugandans depend on their coffee crop to bring money into the country.ウガンダ人は国に収入をもたらすのにコーヒーの収穫に頼っている。
I'm afraid I can't help you. You must ask someone else.残念ながらお手伝いできません。誰か他の人に頼んでください。
I asked him to drive me home.私は彼に車で家まで送ってくれるように頼んだ。
A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client.良い弁護士なら依頼人の弁護のためにあらゆる手を尽くすだろう。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
I'll rely on my father for half of my tuition.学費の半分は父に頼むつもりです。
I asked for a seat in the smoking section.喫煙席を頼んでおいたのですが。
We appealed to our teacher to go more slowly.もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。
In an emergency he had nothing to fall back upon.彼にはいざというときに頼るものがなかった。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
He abused my confidence.彼は私の信頼を食いものにした。
The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living.天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。
You are my only resort.あなただけが頼りなのです。
I'm relying on you to help us.あなたが私達を手伝ってくれると頼りにしています。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
If it's a request from you, I'm hardly likely to be able to turn you down flat.他ならぬ君の頼みなら、無下には出来ないだろう。
Don't rely too much on others.あまり人を頼ってはいけない。
When you rely on the team too much, it may reduce your individual competitive instincts.あまりチームに頼りすぎると、個人の闘争本能が減少するかもしれない。
I asked him not to drive so fast.私は彼にそんなにスピードを出さないでくれと頼みました。
I have every confidence in his ability.彼の能力を全面的に信頼している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License