Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I trust him completely. 私は彼を全面的に信頼している。 He asked for food. 彼は食物をくれと頼んだ。 We can count on him for financial help. 私たちは金銭面で彼を頼りにできる。 His courage impressed me enough for me to trust him. 彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。 I'll ask my brother to give me a ride. 兄に頼んで車に乗せてもらおう。 I'll rely on my father for half of my tuition. 学費の半分は父に頼むつもりです。 She asked Bob to teach her how to ski. 彼女はボブにスキーを教えてくれるように頼んだ。 He asked for a beer. 彼はビールを一杯頼んだ。 He was dependent on contribution for a part of capital. 彼は資金の一部を寄付に頼っていた。 Teachers shouldn't fall back on their authority. 教師は自らの権威を頼みとしてはならない。 You can always count on me. いつでも私を頼りにしていいです。 I got my friends to help me. 私は友人に頼んで助けてもらった。 The check, please. 勘定を頼むよ。 She asked me to help her with the work. 彼女は私に仕事を手伝うように頼んだ。 He will not steal my money; I have faith in him. 彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。 Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed. ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。 He did the reverse of what I asked. 彼は私が頼んだことの逆をやった。 On his deathbed he asked me to continue writing to you. 彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。 We called upon him for a speech. 我々は彼に演説を頼んだ。 He asked me to keep him company on the weekends. 彼は週末を一緒に過ごそうと私に頼んだ。 He is not economically independent of his parents. 彼は経済的に親に頼っている。 I asked him to make tea. 私は彼にお茶を入れるよう頼んだ。 Some people live on their sons. 自分の息子に頼って生きている人もいる。 It is true that he is young, but he is very reliable. なるほど彼は若いが、たいへん頼りになる。 Jackson could not trust them. ジャクソンは彼らを信頼できない。 I asked him to open the window. 彼に窓を開けるように頼んだ。 I ought to ask, oughtn't I? 私が依頼すべきでしょうね。 Now that she has quit her job, we can't depend on her. 彼女はもう仕事をやめたのだから、彼女に頼ることはできない。 Don't you trust Tom? トムのこと信頼してないの? Robert was always besieging people with requests. ロベルさんはいつも人をいろいろな依頼で攻め立てた。 I didn't ask for a table here. このテーブルを頼んだのではない。 Her smile convinced me of her trust in me. 彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。 He is a reliable person and has a strong sense of responsibility. 彼は信頼できる人で、責任感が強い。 My sister asked Father to buy a new bicycle. 私の妹は父に新しい自転車を買ってくれるように頼みました。 Be prompt to do what is asked. 頼まれた事はすぐにやりなさい。 I trust him. 私は彼を信頼している。 She is dependent on her parents even after her marriage. 彼女は結婚後でも両親に頼っている。 He'll help you if you ask. 彼に頼めば助けてくれるだろう。 Mailing, complete. After is up to you, postman! 投函完了、と。後は頼んだぞ、ポストマンよ。 She begged for something to drink. 彼女はなにか飲み物を下さいと頼んだ。 He requested me to keep it secret. 彼は私にそれを秘密にしておくように頼んだ。 He asked us not to make any noise. 彼は私達に騒がないように頼んだ。 Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job. 彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。 You mustn't depend on others for help. 君は他人の援助に頼ってはいけない。 I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation. 私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。 I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone. 私が死んだら娘の教育は君に頼む。 We called on him for a speech. 私たちは彼にスピーチを頼んだ。 We appealed to our teacher to go more slowly. もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。 She was very shy about her emergency problem, and asked the gynecologist to please examine her. 貴婦人は、とても恥ずかしくて説明できなかったので、とにかく診察してください、と頼んだ。 I asked my aunt to tell the stories of her travels. 私は叔母さんに、彼女の旅行の話をしてくれるよう頼んだ。 In an emergency he had nothing to fall back upon. 彼にはいざというときに頼るものがなかった。 She asked him to carry her bag. 彼女は彼にかばんを運んでほしいと頼んだ。 He's a man of his word, so you can count on him. 彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。 We depend on you. 私達はあなたを頼りにしています。 He has his superiors' confidence. 彼は上司から信頼されている。 I asked him to open the door, but he would not do so. 私は彼にドアを開けるように頼んだが、彼はどうしても開けなかった。 Because of his great professional skill, the lawyer has a large number of clients. その弁護士は大変なやり手なので依頼人が多い。 He drank a cup of tea and then asked for another. 彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。 A friend of mine asked me to send him a postcard. 友達がはがきをくれるように私に頼んだ。 I'll ask my brother to give me a ride. 兄さんに頼んで自転車に乗せてもらいましょう。 By and large, she is a very reliable person. 全般的に彼女はとても信頼のおける人間だ。 She has no one to turn to. 彼女には頼れる人がいない。 We believe in that man. 私たちはあの男とこの人を信頼しています。 He had the photograph of the friend that I am able to trust to me shown. 彼は私に信頼できる友人の写真を見せてもらった。 Please don't do translations if you're crap at it. This is a plea from the English translation clients. ヘタクソな人は英訳しないでください。英訳依頼者からのお願いです。 Earning our customers confidence and respect is this firm's objective. お客様の信頼と尊敬を得ることが当社の目標です。 The lawyer recommended his client to take legal action. 弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。 When I was badly off, I fell back on him. 私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。 I asked him to begin his trip at once. 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 I asked her to pick me up around four. 私は彼女に4時ごろ迎えに来てくれるように頼みました。 I relied on him. 私は彼を頼りにした。 Please don't forget to put stamps on the letters that I gave you to mail. 私が出して欲しいと頼んだ手紙に切手を貼るのを忘れないでね。 She asked the doctor to come and see her son again the next day. 明日もう一度息子を往診してくれるように、彼女は医師に頼んだ。 Beth was asked by her lazy boyfriend to do his history homework. ベスは怠け者の彼氏に、歴史の宿題をやってくれと頼まれました。 Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable. 暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。 I erred in thinking him trustworthy. 彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。 She kept on talking after I asked her to stop. 私がやめてと頼んだ後でも、彼女はしゃべり続けた。 They asked his brother to help them with their homework. 彼らは彼の兄さんに宿題を手伝ってくれるように頼んだ。 She has been asked to sit on the committee. 彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。 If you ask him again, he may change his mind. 君がもう1度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。 He is a good fellow for sure, but not trustworthy. 彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。 I was asked to fix the bicycle. 自転車を直して欲しいと頼まれた。 You can depend on Jack. ジャックが頼りになるよ。 The secretary was asked to file past records. 秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。 I want to ask you a big favor. 折り入って頼みたいことがある。 I want this suit cleaned. この洋服のクリーニング頼みます。 Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word. 赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。 He is not a man to be trusted. 彼は信頼できるような男ではない。 They sent me a sample in answer to my request. 彼らは依頼に応じて見本を送った。 I asked the villagers many times to let me die. 私は私を殺してくれるようにと何回も村人に頼みました。 I asked him to come with me and he agreed. 私が彼について来てくれるよう頼んだところ彼は承知してくれた。 A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T. より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。 Drop me a line as soon as you get there. 向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。 I have no intention of asking him. あの人に頼む気持ちはありません。 The client talked with the lawyer. 依頼人は弁護士と相談した。 I asked him to come with me, for I was a stranger in that part of the city. 私は彼に、一緒に来てください、と頼んだ.というのは、市内のその当たりは不案内だったので。 I told them to send me another ticket. 私は彼らにチケットをもう一枚送ってくれるように頼んだ。 I'm a little hesitant about asking her for a favor. あの人に頼むのはちょっと気が進まない。 I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 He is a good fellow, to be sure, but he isn't reliable. 彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。