UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He came to me hat in hand and asked for a loan.彼は私のところへぺこぺこして借金を頼みに来た。
He came to ask us for our help.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
She asked him to adjust the TV set.彼女はテレビの調節を彼に頼んだ。
Let us stop to think how much we depend upon atomic energy.我々がどのくらい原子力に頼っているか、落ち着いて考えてみよう。
You can rely on her.君は彼女を信頼してよい。
Young as he is, he is a very reliable person.若いけれど、彼は大変信頼できる人物だ。
Children depend on their parents for food and clothing.子供たちは、食べ物と着る物を親に頼っている。
I am on good terms with him.私はよく彼に頼っています。
I did that which she asked me to do.私は彼女にするように頼まれことをした。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
I went on the trip, leaving the house in her care.彼女に留守を頼んで外出しました。
You must not rely upon such a man.君はそんな男を信頼してはならない。
They asked Kate to baby-sit for their child.彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。
I have complete faith in my doctor.私は医者を完全に信頼している。
We depend on you.頼りにしてるよ。
Don't rely on him.彼に頼るな。
He has great belief in that doctor.彼はあの医者を非常に信頼している。
He's a man you can rely on.彼は頼りになる男だ。
Frankly speaking, he is an unreliable man.率直に言うと、彼は信頼できない男だ。
Tom trusts Mary.トムはメアリーを信頼している。
I asked Mother to wake me up at four.四時に起こしてくれるよう、僕は母に頼んだ。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
He placed great belief in his assistant.彼は助手を非常に信頼している。
Our next-door neighbor asked us to look after his plants while he was away on vacation.隣人から休暇で留守の間植木の世話をしてくれるように頼まれました。
It is no use asking a favor of that man.あの男に頼みごとをしても無駄だ。
I have every confidence in his ability.彼の能力を全面的に信頼している。
I asked him to help me.私は彼に助けてくれるように頼んだ。
All you have to do is ask him to pay the debt.君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。
I'm still waiting for my order.頼んだ物がまだ来ません。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Japan depends on foreign trade.日本は貿易に頼っている。
I trust him completely.私は彼を全面的に信頼している。
That girl is a true blue country singer.あの女の子は信頼できるカントリーシンガーだ。
He is still dependent on his parents.彼はまだ両親に頼っている。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
I asked her to wait a moment.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
His courage impressed me enough for me to trust him.彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。
He trusts his assistant quite a lot.彼は助手を非常に信頼している。
He relies on his wife financially.彼は経済的に妻に頼っている。
The new president can be relied upon, can't he?新社長は頼りになるでしょう?
I'll ask my brother to give me a ride.兄に頼んで車に乗せてもらおう。
You must not depend so much on others.君はそんなに他人に頼ってはいけない。
I was asked to open the gate.私は門を開けるように頼まれた。
My parents are always dependent on him.私の両親はいつも彼を頼る。
She asked me to meet her at the station.彼女は私に駅で出迎えるように頼みました。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
He asked her to marry him, and she accepted.彼は彼女に結婚してくれるよう頼んで彼女も受け入れた。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
She was asked to go, and she left accordingly.彼女は行くように頼まれた、だから出かけた。
He has been asked to sit on the committee.彼はその委員会のメンバーになるようにと依頼を受けてきてきた。
He was asked to give her some money.彼は彼女にお金をやるように頼まれた。
I asked him not to play the piano late at night.夜遅くピアノを弾かないように彼に頼んだ。
He expressed his belief in her honesty.彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
He trusted his defense attorney.彼は弁護士を信頼していた。
I lost my trust in him.彼への信頼を失った。
On his deathbed he asked me to continue writing to you.彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。
No one can live by and for himself.人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。
Now that he has quit his job, I can't depend on him.彼はもう仕事をやめたのだから、彼に頼ることはできない。
He is a man of his word.彼は信頼できる人です。
As far as I know, he is a reliable person.私が知る限りでは、彼は頼りになる人だ。
He is anything but a reliable man.彼は決して信頼できる男ではない。
Many clients went to the able lawyer for advice.多くの依頼人がアドバイスを求めてその有能な弁護士の所にいった。
He asked for a back massage.彼は背中のマッサージを頼んだ。
Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering.人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。
We must have something to fall back on.私たちは頼りになるものを何か持たなければならない。
I asked Tom to close the door.私はトムに、ドアを閉めてくれるように頼んだ。
As far as I know, he is a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
I asked her to marry me and she accepted.僕が彼女に結婚して欲しいと頼んだら、彼女は受け入れてくれたんだ。
He asked her to stay, but she didn't want to.彼は彼女にいてくれと頼んだが、彼女はいたくなかった。
I was asked to umpire the game.私はその試合の審判をするように頼まれた。
He asked for pie, and I ordered the same.彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
You can not depend on his word any more than on the wind.彼の言うことを信頼できないのは、風を頼りにできないのと同じだ。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
She had to rely upon her inner strength.彼女は自分自身の力に頼らなければならなくなった。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
I asked him to do that.彼にそうしてくれと頼んだ。
Father asked me to open the door.父は私にドアを開けるように頼んだ。
He may still be young, but he really is a reliable person.なるほど彼はまだ若いが、実に信頼できる人物だ。
I am counting on you.君を頼りにしているよ。
I trust him.私は彼を信頼している。
He asked me to open the door.彼は私にドアを開けてくれるように頼みました。
I don't know who to turn to.誰に頼っていいかわからない。
You can depend on this dictionary.この辞書は信頼できるよ。
He is not a man to rely on.彼は信頼すべき人ではない。
Up till now America has called itself the world's police and continued suppression relying on military force.これまでアメリカは世界の警察と称して武力に頼った鎮圧を続けてきました。
I asked him to stop talking, but he still went on.彼が話をやめるように頼んだが、彼はそれでもはなしつづけた。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
Turn him down once for all.きっぱりと彼の頼みを断りなさい。
He brought me coffee, when I had asked for tea.紅茶を頼んだのにコーヒーが来た。
I trust Ken.わたしは、ケンを信頼している。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
I asked them to fix my car.彼らに車の修理を頼みました。
I asked him not to go, but he left all the same.彼には行かないように頼んだ。にもかかわらず彼は去った。
May I request a favour of you?あなたに頼んでもよろしいですか。
I asked Tom to play the guitar.私はトムにギターを弾いてくれと頼みました。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
She is still financially dependent on her parents.彼女はまだ親に頼っている。
Mary asked her son to behave himself.メアリーは息子に行儀よくするように頼んだ。
Let's ask him.あの人に頼んでみよう。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License