Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Drop me a line as soon as you get there. | 向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。 | |
| She turned down my request. | 彼女は私の依頼を断った。 | |
| It is always useful to have savings to fall back on. | 万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。 | |
| Be prompt to do what is asked. | 頼まれた事はすぐにやりなさい。 | |
| My father asked me to open the window. | 父は私に窓を開けるように頼んだ。 | |
| I asked my aunt to tell the stories of her travels. | 私は叔母さんに、彼女の旅行の話をしてくれるよう頼んだ。 | |
| The woman was asked to make allowance for the poor health of the baby. | その女の人は赤ん坊が健康でないことを斟酌してくれるように頼まれた。 | |
| They asked Kate to babysit their child. | 彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。 | |
| I want to ask you a big favor. | 折り入って頼みたいことがある。 | |
| His request was equivalent to an order. | 彼の依頼は命令に等しかった。 | |
| I'm rather hesitant about asking him a favor. | あの人に頼むのはちょっと気が進まない。 | |
| I asked Mother to wake me up at four. | 四時に起こしてくれるよう、僕は母に頼んだ。 | |
| The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| Could you do me a favour please? | 頼みを聞いてくれませんか。 | |
| You can always count on Holmes in any emergency. | いかなる非常時にもホームズさんはいつも頼りになる。 | |
| My brother still depends on our parents for his living expenses. | 兄は生活費をまだ親に頼っている。 | |
| He begged me to stay. | 彼は私に泊まってくれと頼んだ。 | |
| He requested me to keep it secret. | 彼は私にそれを秘密にしておくように頼んだ。 | |
| Do not resort to the sword but appeal to reason. | 武力に頼るものではなく、理性に訴えなさい。 | |
| She has asked the person at the front desk to connect her to that number. | 彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。 | |
| Why ask me? Wouldn't it be better to do it yourself? | どうして私に頼むの、自分でやればいいじゃない。 | |
| She has been asked to sit on the committee. | 彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。 | |
| He asked for a beer. | 彼はビールを一杯頼んだ。 | |
| I asked a favor of him. | 彼にひとつ頼みごとをしました。 | |
| My father asked me to open the door. | 父は私にドアを開けるように頼んだ。 | |
| He is a man whom we can trust. | 彼は信頼できる男です。 | |
| It is on his father that he depends. | 彼が頼りにしているのは父だ。 | |
| You can certainly rely on him. | 文句なしに彼は頼りにしていい。 | |
| Please don't forget to put stamps on the letters I gave you to post. | 私が出して欲しいと頼んだ手紙に切手を貼るのを忘れないでね。 | |
| I asked the solicitor to make out my will. | 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 | |
| She has asked the man at the hotel desk to get her the number. | 彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。 | |
| Because of his great professional skill, the lawyer has a large number of clients. | その弁護士は大変なやり手なので依頼人が多い。 | |
| Don't be too dependent on others. | あまり他人を頼ってはいけません。 | |
| You can always count on me. | いつでも私を頼りにしていいです。 | |
| I asked for a seat in the non-smoking section. | 私は禁煙席を頼んだのですが。 | |
| I asked him not to go, but he left all the same. | 彼には行かないように頼んだ。にもかかわらず彼は去った。 | |
| All you can do is trust one another. | お互いを信頼し合うしかない。 | |
| She had to rely upon her inner strength. | 彼女は自分自身の力に頼らなければならなくなった。 | |
| She depends on her husband for everything. | 彼女はすべてにおいて夫に頼っている。 | |
| I'm afraid I can't help you. You must ask someone else. | 残念ながらお手伝いできません。誰か他の人に頼んでください。 | |
| To lose faith in God is to lose your guide. | 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 | |
| The best thing to do is to ask an expert to repair it. | 一番いいのは、専門家に修理を依頼することだよ。 | |
| Don't rely too much on others. | あまり人を頼ってはいけない。 | |
| She asked him to carry her bag. | 彼女は彼にかばんを運んでほしいと頼んだ。 | |
| The flower is yours for the asking. | 頼みさえすれば、その花はもらえます。 | |
| Ms Jaguar offered Mr Clinton the position because she had faith in his capabilities. | ジャガー夫人はクリントン氏にその地位を提供した、というのは彼女が彼の能力を信頼していたからである。 | |
| He requested that I come here again this afternoon. | 今日の午後再びここに来てくれるように彼は私に頼んだ。 | |
| Don't depend on your parents too much. | あまり両親を頼りすぎてはいけない。 | |
| I met Roy, who asked me to give you this one. | ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| Because of his bravery, I had confidence in him. | 彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。 | |
| I asked her to call me at five o'clock. | 五時に起こしてくれるように彼女に頼んだ。 | |
| I have confidence in him. | 私は彼を信頼している。 | |
| Most big Japanese companies depend on exports. | ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。 | |
| He asked for some money. | 彼は金をくれと頼んだ。 | |
| Tom asked Mary to drive John to the airport. | トムはメアリーにジョンを空港まで車で送るよう頼んだ。 | |
| He can be trusted. | 彼は信頼できる。 | |
| She asked the doctor to come and see her son again the next day. | 明日もう一度息子を往診してくれるように、彼女は医師に頼んだ。 | |
| My wife and children depend on me. | 妻と子供たちは私に頼っている。 | |
| He is a man you can rely upon. | 彼は頼りにできる男ですよ。 | |
| I asked him not to drive so fast. | 私は彼にそんなにスピードを出さないでくれと頼みました。 | |
| I can assure you of his reliability. | 彼が信頼できることは君に保証できる。 | |
| He is a good fellow for sure, but not trustworthy. | 彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。 | |
| She was asked to go, and she left accordingly. | 彼女は行くように頼まれた、だから出かけた。 | |
| We rely on Patty because she never breaks her promises. | 私たちはパティーを信頼しています。彼女は決して約束を破らないからです。 | |
| I asked him to start at once. | 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 | |
| I asked for a seat in the no-smoking section. | 禁煙席を頼んでおいたのですが。 | |
| I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy. | 来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。 | |
| He is a man to be depended on. | 彼は頼もしい男だ。 | |
| He was the only recourse for his family after his father's death. | 父の死後、彼は家族にとって唯一の頼りであった。 | |
| I trust Richard, who is a man of his word. | 私はリチャードを信頼している。なぜならいつも約束を守るからだ。 | |
| Japan depends on foreign trade. | 日本は貿易に頼っている。 | |
| The girl had no one to turn to for advice. | その少女には助言を求めるべき頼りになる人が一人もいなかった。 | |
| Let's ask the neighbors to look after the dog while we're away. | 私たちが留守の間の犬の世話を、近所の人達に頼んでみましょうよ。 | |
| He had a great belief in the doctor. | 彼はその医者を大変信頼していた。 | |
| There is no use in asking him for assistance. | 彼に援助を頼んでも無駄だよ。 | |
| I asked him to make tea. | 私は彼にお茶を入れるよう頼んだ。 | |
| He is a dependable boss. | 彼は頼り甲斐のある上司だ。 | |
| When he goes out, he asks me to keep an eye on his house. | 彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。 | |
| We appealed to our teacher to go more slowly. | もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。 | |
| Beth was asked by her lazy boyfriend to do his history homework. | ベスは怠け者の彼氏に、歴史の宿題をやってくれと頼まれました。 | |
| The lawyer has many clients. | 弁護士はたくさんの依頼人を持っている。 | |
| We can not rely on her kindness. | 私たちは彼女の親切に頼ることはできない。 | |
| Her smile convinced me of her trust in me. | 彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。 | |
| He asked us not to make any noise. | 彼は私達に騒がないように頼んだ。 | |
| I didn't ask for a table here. | このテーブルを頼んだのではない。 | |
| I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man. | 彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。 | |
| He persuaded his firm to let him go back to his old job. | 彼が会社に頼んで、もとの地位に戻らせてもらった。 | |
| He brought me coffee, when I had asked for tea. | 紅茶を頼んだのにコーヒーが来た。 | |
| They asked me to make a speech on short notice. | 彼らは私に急にスピーチをするように頼んだ。 | |
| I asked him to do that. | 彼にそうしてくれと頼んだ。 | |
| Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust. | 男女関係における嫉妬はしばしば信頼の欠落によってもたらされる。 | |
| She was very shy about her emergency problem, and asked the gynecologist to please examine her. | 貴婦人は、とても恥ずかしくて説明できなかったので、とにかく診察してください、と頼んだ。 | |
| If you ask him again, he may change his mind. | 君がもう1度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。 | |
| Turn him down once and for all. | きっぱりと彼の頼みを断りなさい。 | |
| You mustn't depend on others for help. | 君は他人の援助に頼ってはいけない。 | |
| He hasn't left any message. | 彼は何も伝言を頼んでいなかった。 | |
| You should not resort to drink. | 君は酒に頼るべきではない。 | |
| He asked her to marry him, and she accepted. | 彼は彼女に結婚してくれるよう頼んで彼女も受け入れた。 | |