UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
I asked my aunt to tell the stories of her travels.私は叔母さんに、彼女の旅行の話をしてくれるよう頼んだ。
He asked his brother to execute his will.彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。
I erred in thinking him trustworthy.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
I requested him to keep me informed.私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。
Why don't you ask him for help?彼に助けを頼んでごらんよ。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
Though 38, he is still dependent on his parents.彼は38歳なのに両親に頼りきりです。
It is true that he is young, but he is very reliable.なるほど彼は若いが、たいへん頼りになる。
He is relied on by everyone in the class.彼はクラスのみんなから頼りにされている。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
Ms Jaguar offered Mr Clinton the position because she had faith in his capabilities.ジャガー夫人はクリントン氏にその地位を提供した、というのは彼女が彼の能力を信頼していたからである。
Tom asked Mary to drive John to the airport.トムはメアリーにジョンを空港まで車で送るよう頼んだ。
He tried to imagine what the client was like.彼は依頼人がどんな人間なのか想像してみた。
I do not have the courage to ask my boss to lend me his car.私には上司に車を貸してくれるように頼む勇気はない。
He was asked to give her some money.彼は彼女にお金をやるように頼まれた。
I asked her to call me at five o'clock.五時に起こしてくれるように彼女に頼んだ。
You lean on your parents too much. You must be more independent.君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。
He asked us to help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
I'll ask Tom.トムに頼むことにします。
I knew I could rely on you!やっぱりお前が頼りだよ。
He asked me to wake him at six.彼は私に6時に起こしてくれるように頼んだ。
He asked me to open the door.彼は私にドアを開けてくれるように頼みました。
They easily fall back on his company.彼らはすぐに仲間に頼る。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
If it's a request from you, I'm hardly likely to be able to turn you down flat.他ならぬ君の頼みなら、無下には出来ないだろう。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に渡すように私に頼んだ。
I relied on him.私は彼を頼りにした。
She does not want to be dependent on her parents.彼女の親に頼りたくない。
Don't depend on your parents too much.あまり両親を頼りすぎてはいけない。
Turn him down once and for all.きっぱりと彼の頼みを断りなさい。
I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible.なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。
Don't depend too much on others.他人に頼り過ぎてはいけないよ。
He came to me hat in hand and asked for a loan.彼は私のところへぺこぺこして借金を頼みに来た。
It is questionable whether this data can be relied on.この資料が信頼できるかどうか疑わしい。
Do as I ask you or I won't answer for the result.私があなたに頼んだようにしてください。さもないと私はその結果に責任をもちません。
I asked him to drive me home.私は彼に車で家まで送ってくれるように頼んだ。
She has been asked to sit on the committee.彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。
I'm begging you.頼むよー。
As far as I know, he is a reliable person.私が知る限りでは、彼は頼りになる人だ。
Scholarly as he is, he can't be relied on.学者ではあるが、彼は信頼されていない。
I asked him to start at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってほめるような人を信頼するな。
He's a man of his word, so you can count on him.彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。
The lawyer believed in his client's innocence.弁護士は依頼人が無罪であることを当然とおもった。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
Jack can be depended on.ジャックが頼りになるよ。
She knows now that he is not to be counted on.彼女はもう彼を頼りに出来ないことを知っている。
It is often necessary to depend upon others.他人に頼らなければならないことがよくある。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery.大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。
You can't rely on medicine alone if you want to get well.薬だけを頼りにしても治らないよ。
It is no use asking a favor of that man.あの男に頼みごとをしても無駄だ。
Japan depends on other countries for oil.日本は石油を外国に頼っている。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
The girl had no one to turn to for advice.その少女には助言を求めるべき頼りになる人が一人もいなかった。
A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client.良い弁護士なら依頼人の弁護のためにあらゆる手を尽くすだろう。
Japan depends on imports for raw materials.日本は原料を輸入に頼っている。
I live on my own and don't depend on my parents for money.一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
You can rely on him.彼に頼っておけばいい。
I did that which she asked me to do.私は彼女にするように頼まれことをした。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
Tom asked for more coffee.トムはコーヒーのおかわりを頼んだ。
I asked him to open the window.彼に窓を開けるように頼んだ。
I went on the trip, leaving the house in her care.彼女に留守を頼んで外出しました。
The check, please.勘定を頼むよ。
I asked the villagers many times to let me die.私は私を殺してくれるようにと何回も村人に頼みました。
He is not a man to rely on.彼は信頼すべき人ではない。
He didn't trust his brother enough to confide in him.彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。
I asked for a seat in the no-smoking section.禁煙席を頼んでおいたのですが。
He will not steal my money; I have faith in him.彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。
I wrote to Mr Wood last week and asked him to give you a job on the farm.先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
She asked him to open the window.彼女は彼に窓を開けるように頼んだ。
"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future"「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.私たちが会議で使用した書類をすべてかたづけるように頼まれた。
He requested that I come here again this afternoon.今日の午後再びここに来てくれるように彼は私に頼んだ。
You should not resort to drink.君は酒に頼るべきではない。
He placed great belief in his assistant.彼は助手を非常に信頼している。
I'm still waiting for my breakfast. Bring it to me now, please.頼んである朝食がまだ来ません。すぐ持ってきて下さい。
He is the only friend I can really trust.彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。
No one can live by and for himself.人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。
I have absolute trust in him.私は彼を全面的に信頼している。
I asked him to begin his trip at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
And I begged her on my bended knees.跪いてあの娘に頼んだよ。
He asked for a beer.彼はビールを一杯頼んだ。
You can not depend on his word any more than on the wind.彼の言うことを信頼できないのは、風を頼りにできないのと同じだ。
Stop complaining and do the work you were asked to do.ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
She is someone you can trust.彼女は信頼できる人だ。
I was asked to fix the bicycle.自転車を直して欲しいと頼まれた。
He has his superiors' confidence.彼は上司から信頼されている。
We can count on him for financial help.私たちは金銭面で彼を頼りにできる。
He'll help you if you ask.彼に頼めば助けてくれるだろう。
She is an absent-minded and unreliable person.彼女はぼんやりして頼りない者だ。
We asked him to come again.私達は彼にもう一度来てくれるように頼んだ。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Please don't cry any more.頼むからもう泣かないでくれ。
Having asked Jordan to watch after the house, I went out.ジョーダンに留守を頼んで外出しました。
He came to ask us for our help.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License