UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy.来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。
We called on him for a speech.私たちは彼にスピーチを頼んだ。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.会議で使った書類の片づけを頼まれた。
No one can live by and for himself.人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。
Granting that favor is out of the question.君の依頼事は話にならない。
I'm still waiting for my order.私が頼んだものがまだ届いていません。
He is not a man to rely on.彼は信頼すべき人ではない。
To lose faith in God is to lose your guide.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
He is the only friend I can really trust.彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。
As far as I know, he is a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
I have a Chinese friend and I would like to ask him to give me Chinese lessons.中国人の友人がいるんだけど、彼に中国語のレッスンを頼みたいな、と思ってるんだ。
I want to ask a favor of you.私は君に1つ頼みがある。
He brought me coffee, when I had asked for tea.紅茶を頼んだのにコーヒーが来た。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。
I asked him to make tea.私は彼にお茶を入れるよう頼んだ。
Mailing, complete. After is up to you, postman!投函完了、と。後は頼んだぞ、ポストマンよ。
He depends on his parents for his university fees.彼は大学の学費を親に頼っている。
Ms Jaguar offered Mr Clinton the position because she had faith in his capabilities.ジャガー夫人はクリントン氏にその地位を提供した、というのは彼女が彼の能力を信頼していたからである。
The lawyer has many clients.弁護士はたくさんの依頼人を持っている。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
I'm sorry I can't swear by him.残念ながら彼を信頼できません。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
I need a favor.頼みたいことがあります、ちょっとお願いしてもよろしいでしょうか。
I'm a little hesitant to ask a favor of that person.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
You can rely on his proven ability.彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
He is independent of his parents.彼は両親に頼っていない。
He came to ask us for our help.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
They approached the tourists and asked them for money.彼らは旅行者に近付いていって金をくれと頼んだ。
He abused our trust.彼は我々の信頼を裏切った。
I have something to ask of you.私はあなたに頼みたいことがいくつかあります。
I asked the solicitor to make out my will.事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
Don't leave it up to chance.偶然に頼るな。
They asked me to make a speech at short notice.彼らは私に急にスピーチをするように頼んだ。
He requested that I come here again this afternoon.今日の午後再びここに来てくれるように彼は私に頼んだ。
You should associate with people who you believe are trustworthy.信頼に足りると思う人と付き合うべきです。
I asked her to call me at five o'clock.五時に起こしてくれるように彼女に頼んだ。
Check, please.勘定書を頼むよ。
Japan depends on other countries for oil.日本は石油を外国に頼っている。
We should appeal to reason instead of resorting to violence.私たちは暴力に頼るのではなく、理性に訴えるべきだ。
He had the photograph of the friend that I am able to trust to me shown.彼は私に信頼できる友人の写真を見せてもらった。
My teacher has perfect trust in me.私の先生は私を完全に信頼している。
He asked me to open the door.彼は私にドアを開けてくれるように頼みました。
I was asked to make a few remarks on energy conservation.エネルギー資源の確保について少し意見を述べるように頼まれた。
Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable.暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。
He called a hotel for accommodations.彼はホテルに電話で宿泊を頼んだ。
She is an absent-minded and unreliable person.彼女はぼんやりして頼りない者だ。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
Tomoko asked her friends to come to her party.智子は友人に彼女のパーティーに来てくれるよう頼んだ。
I asked him not to go, but he left all the same.彼には行かないように頼んだ。にもかかわらず彼は去った。
A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client.良い弁護士なら依頼人の弁護のためにあらゆる手を尽くすだろう。
Let us stop to think how much we depend upon atomic energy.我々がどのくらい原子力に頼っているか、落ち着いて考えてみよう。
She asked him to adjust the TV set.彼女はテレビの調節を彼に頼んだ。
You lean on your parents too much. You must be more independent.君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。
I trust him.私は彼を信頼している。
I am willing to agree to your request.ご依頼の件、承知しました。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I can assure you of his reliability.彼が信頼できることは君に保証できる。
We're banking on you to provide all the money we need.私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。
To what degree can we trust him?私たちは彼をどの程度まで信頼すべきか。
I'll ask my brother to give me a ride.兄さんに頼んで自転車に乗せてもらいましょう。
Don't rely on him.彼に頼るな。
I don't like being asked to go shopping.買い物を頼まれるのは好きじゃない。
He asked her to marry him, and she accepted.彼は彼女に結婚してくれるよう頼んで彼女も受け入れた。
She can only trust him.彼女が信頼できるのは彼だけだ。
She asked me to continue writing to your father.彼女はあなたのお父さんに手紙を出し続けるように頼みました。
He trusted his defense attorney.彼は弁護士を信頼していた。
Never betray the trust of your friends.友達の信頼を決して裏切るな。
He drew on others for help.彼は他人の援助に頼った。
He drank a cup of tea and then asked for another.彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。
Stop complaining and do the work you were asked to do.ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
She is still financially dependent on her parents.彼女はまだ親に頼っている。
Scholarly as he is, he can't be relied on.学者ではあるが、彼は信頼されていない。
They asked me to make a speech on short notice.彼らは私に急にスピーチをするように頼んだ。
He can be trusted.彼は信頼できる。
I asked him to come with me and he agreed.私が彼について来てくれるよう頼んだところ彼は承知してくれた。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
What do you think he said when I asked him for a favor?私が彼に頼み事をしたとき、彼は何と言ったと思う?
He can be reliable in that he is very patient.彼はとても忍耐強いから頼りになる。
I asked a favor of him.彼にひとつ頼みごとをしました。
I have confidence in you.私は君を信頼している。
I'm still waiting for my breakfast. Bring it to me now, please.頼んである朝食がまだ来ません。すぐ持ってきて下さい。
Many clients went to the able lawyer for advice.多くの依頼人がアドバイスを求めてその有能な弁護士の所にいった。
She will come if you ask her.あなたが頼めば、彼女はやってくるでしょう。
As far as I know, he is a reliable man.私の知る限り、彼は信頼できる人だ。
She asked him to raise the funds.彼女は彼に資金を集めるように依頼した。
Frankly speaking, he is an unreliable man.率直に言うと、彼は信頼できない男だ。
He is doing it with my help.彼は私を頼りにしている。
I didn't ask for a table here.このテーブルを頼んだのではない。
In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth.言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。
The secretary asked that I hold the line until Mr Williams was free to take my call.秘書はウイリアム氏が電話にでられるまで、そのまま待ってくれと私に頼んだ。
My parents are always dependent on him.私の両親はいつも彼を頼る。
I have great faith in you.信頼しています。
For us, English was the language to fall back on when we couldn't make ourselves understood in French.フランス語が通じなかった場合に、私たちが最後に頼りにする言語は英語だった。
When you rely on the team too much, it may reduce your individual competitive instincts.あまりチームに頼りすぎると、個人の闘争本能が減少するかもしれない。
When I asked him for change, he gave it to me.彼に両替を頼んだらしてくれた。
He gave a flat refusal to his mother's request.彼はお母さんの頼みをにべもなくことわった。
He was no longer dependent on his parents.彼はもはや両親には頼っていなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License