Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The secretary was asked to file past records. 秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。 It is often necessary to depend upon others. 他人に頼らなければならないことがよくある。 You can't rely on medicine alone if you want to get well. 薬だけを頼りにしても治らないよ。 We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep. 間に合うように起こしてくれるのを頼りにしているから、眠らないでね。 He tried to imagine what the client was like. 彼は依頼人がどんな人間なのか想像してみた。 He asked me to keep him company on the weekends. 彼は週末を一緒に過ごそうと私に頼んだ。 I'm asking you to do this because I trust you. 君を見込んで頼んでいるんだ。 We must ask the bank for the loan. 銀行に貸付を頼まねばならない。 I want to ask you a big favor. 折り入って頼みたいことがある。 To lose faith in God is to lose your points of reference. 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 You depend too much on others. 君は他人に頼りすぎる。 Could you do me a favour please? 頼みを聞いてくれませんか。 You can always count on Holmes in any emergency. いかなる非常時にもホームズさんはいつも頼りになる。 Tom asked Mary to meet him in the lobby. トムさんはロビーに会いに来てとメアリさんに頼みました。 They asked me to join the union of the company. 彼らは私に、会社の組合に入るよう頼んだ。 I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 He depended on his uncle for support. 彼は、生活費を叔父に頼っていた。 As far as I know, he is honest and reliable. 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 Do not resort to the sword but appeal to reason. 武力に頼るものではなく、理性に訴えなさい。 The man begged me for money. その男は私に金を恵んでくれと頼んだ。 He requested that I come here again this afternoon. 今日の午後再びここに来てくれるように彼は私に頼んだ。 He asked his brother to execute his will. 彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。 I went on the trip, leaving the house in her care. 彼女に留守を頼んで外出しました。 They easily fall back on his company. 彼らはすぐに仲間に頼る。 He will not steal my money; I have faith in him. 彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。 Could you do me a favor? 頼みを聞いてくれませんか。 You can trust him. He'll never betray you. 君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。 I asked her to pick me up around four. 私は彼女に4時ごろ迎えに来てくれるように頼みました。 He gave a flat refusal to his mother's request. 彼はお母さんの頼みをにべもなくことわった。 My teacher has perfect trust in me. 私の先生は私を完全に信頼している。 It is no use asking a favor of that man. あの男に頼みごとをしても無駄だ。 He is a man you can rely upon. 彼は頼りにできる男ですよ。 I don't like being asked to go shopping. 買い物を頼まれるのは好きじゃない。 I asked for a seat in the smoking section. 喫煙席を頼んだのですが。 I told them to send me another ticket. 私は彼らにチケットをもう一枚送ってくれるように頼んだ。 He asked for a back massage. 彼は背中のマッサージを頼んだ。 Japan depends on foreign trade. 日本は貿易に頼っている。 I asked him to do that. 彼にそうしてくれと頼んだ。 I asked my local member for a job, but he brushed me off. 議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。 He hasn't left any message. 彼は何も伝言を頼んでいなかった。 Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 The lawyer insisted on the client's innocence. 弁護士は依頼人の無罪を主張した。 For us, English was the language to fall back on when we couldn't make ourselves understood in French. フランス語が通じなかった場合に、私たちが最後に頼りにする言語は英語だった。 Writers draw on their imagination. 作家は自分達の想像力を頼りにして書く。 All you need to do is ask him to pay the loan. 君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。 My father asked me to open the door. 父は私にドアを開けるように頼んだ。 We depend on you. 私達はあなたを頼りにしています。 Taro enjoys the confidence of the president. 太郎は社長の信頼が厚い。 People can turn to the law if they want to correct an injustice. 人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。 The old man asked me a favor. 老人は私に頼み事をした。 I asked him to drive me home. 私は彼に車で家まで送ってくれるように頼んだ。 We rely on Patty because she never breaks her promises. 私たちはパティーを信頼しています。彼女は決して約束を破らないからです。 I believe in Ken. わたしは、ケンを信頼している。 Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust. 男女関係における嫉妬はしばしば信頼の欠落によってもたらされる。 I am sorry to encumber you with the children. 足手まといになる子供をお頼みしてすみません。 It is always useful to have savings to fall back on. 万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。 I asked my aunt to tell the stories of her travels. 私は叔母さんに、彼女の旅行の話をしてくれるよう頼んだ。 He asked the man to help him. 彼はその男に助けてくれるように頼んだ。 You can ask him for help. 彼に助けを頼んでごらんよ。 She betrayed his trust. 彼女は彼の信頼を裏切った。 I asked Tom to play the guitar. 私はトムにギターを弾いてくれと頼みました。 I asked my father to buy this toy. 私は父にこのおもちゃを買ってくれるように頼んだ。 Mike asked that he not be disturbed. マイクはじゃまをしないでくれと頼んだ。 I was asked to buy some cakes on the way home from the office. 私は会社から帰宅する途中でケーキを買ってくるように頼まれた。 As far as I know, he is a reliable man. 私の知る限り、彼は信頼できる人だ。 Without hesitation, I granted his request. 私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。 He is the man you can rely on. 彼は頼りになる男だ。 I asked my mother to wake me up at four. 私は母親に、4時に起こしてくれるよう頼んだ。 I am willing to agree to your request. ご依頼の件、承知しました。 I trust him completely. 私は彼を全面的に信頼している。 He is independent of his parents. 彼は両親に頼っていない。 Turn him down once for all. きっぱりと彼の頼みを断りなさい。 We should appeal to reason instead of resorting to violence. 私たちは暴力に頼るのではなく、理性に訴えるべきだ。 Tom is completely unreliable. トムは全く頼りにならない。 I'm still waiting for my order. 頼んだ物がまだ来ません。 He asked me to open the door. 彼は私にドアを開けてくれるように頼みました。 We can not rely on her kindness. 私たちは彼女の親切に頼ることはできない。 You can't count on his help. 彼の助けを頼りにすることはできないよ。 She is someone you can trust. 彼女は信頼できる人だ。 She has been asked to sit on the committee. 彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。 The lawyer recommended his client to take legal action. 弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。 You're a life saver. あなたって頼りになる人ね。 The secretary asked that I hold the line until Mr Williams was free to take my call. 秘書はウイリアム氏が電話にでられるまで、そのまま待ってくれと私に頼んだ。 He was asked to give her some money. 彼は彼女にお金をやるように頼まれた。 That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife. そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 She asked me to continue writing to your father. 彼女はあなたのお父さんに手紙を出し続けるように頼みました。 They asked Kate to baby-sit for their child. 彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。 "They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future" 「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。 Now that she has quit her job, we can't depend on her. 彼女はもう仕事をやめたのだから、彼女に頼ることはできない。 Don't rely too much on others. あまり他人には頼ってはいけない。 He is not a man to rely on. 彼は信頼できる人ではない。 We can depend on her to help us. 私たちは彼女の助けを頼りにできる。 How can I become a trusted user? 「信頼できるユーザー(trusted user)」になるにはどうすれば良いですか? My brother still depends on our parents for his living expenses. 兄は生活費をまだ親に頼っている。 I trust him. 私は彼を信頼している。 He called a hotel for accommodations. 彼はホテルに電話で宿泊を頼んだ。 Our confidence in him is gone. 私たちの彼への信頼は失われてしまった。 She is an absent-minded and unreliable person. 彼女はぼんやりして頼りない者だ。 He flatly refused her requests for help. 彼は彼女の頼みをけんもほろろに断った。 To what degree can we trust him? 私たちは彼をどの程度まで信頼すべきか。