Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours. | 彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。 | |
| Can you solve the problem by yourself? | 独力でこの問題が解けますか。 | |
| This liquid can be resolved into three elements. | この液体は3つの要素に分解できる。 | |
| This is the best method to solve that problem. | これがその問題を解決する最善の方法だ。 | |
| No one could solve the puzzle. | 誰もそのなぞを解くことができなかった。 | |
| Vaporise the solvent from the liquid. What's left is the perfume component and a lump of vegetable wax. | その液から溶剤を揮発させる。残るのは、香り成分と植物ワックスの塊。 | |
| It was easy for me to solve the problem. | 楽にその問題が解けた。 | |
| We were surprised at the ease with which he solved the problem. | われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。 | |
| I can't figure out how to solve the puzzle. | そのなぞの解き方が私にはわからない。 | |
| No matter what the difficulties, I was resolved to make an actress out of this woman. | 僕は、どんな難局に立っても、この女を女優に仕立てあげようという熱心が出ていた。 | |
| Nobody has solved the problem. | 誰もその問題を解けなかった。 | |
| She solved the puzzle with ease. | 彼女はそのパズルを簡単に解いた。 | |
| I could solve the problem without any difficulty. | 私は難なくその問題を解くことができた。 | |
| The problem will resolve itself eventually. | その問題はおのずと解決するだろう。 | |
| You mustn't leave your problems unsolved. | 問題を未解決のままにしておくのはいけません。 | |
| I defy you to solve this problem. | この問題が解けるならやってみろ。 | |
| If science makes progress, we'll be able to solve such problems. | 科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。 | |
| He solved all of the problems simply. | 彼はその問題をすべて簡単に解いた。 | |
| Science does not solve all the problems of life. | 科学が生活のすべてを解決するわけではない。 | |
| She was able to solve the problem in ten minutes. | 彼女は10分でその問題を解くことができた。 | |
| He looked into historical documents to solve the mystery. | 彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。 | |
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解くのは難しい。 | |
| None of his students could solve the problem. | 彼の教え子の中に、その問題が解けた者は一人もいなかった。 | |
| There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem. | あの問題も、紆余曲折を経て解決した。 | |
| It was a problem difficult to solve. | それは解決するのが難しい問題だった。 | |
| To tell the truth, I didn't solve this question. | 本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。 | |
| You see I've resolved to follow you wherever you go. | あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。 | |
| International problems must be solved by diplomacy, not war. | 国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。 | |
| At last, he solved the problem. | ついに彼はその問題を解いた。 | |
| I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible. | なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。 | |
| I can't solve this problem. | この問題は私の手に負えない。 | |
| Oxygen from the air dissolves in water. | 空気中の酸素は水に溶解する。 | |
| This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. | この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 | |
| The doctor is trying to solve many of the riddles of cancer. | その医師はガンの多くの不可解な点を解こうと努力している。 | |
| I have to solve the problem myself. | 私はその問題を自分で解かねばならない。 | |
| It is difficult to solve this problem. | この問題を解決するのは困難だ。 | |
| This is how I solved the problem. | このようにして私はその問題を解決した。 | |
| The boy took great pains to solve the quiz. | その少年はそのクイズを解くのに骨を折った。 | |
| I solved the problem easily. | その問題を簡単に解いた。 | |
| Any student can solve this problem. | どんな生徒でもこの問題が解けます。 | |
| The mystery still remains unsolved. | そのなぞなぞは今も未解決である。 | |
| The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea. | 今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。 | |
| He solved the difficult problem. | 彼は難問を解決した。 | |
| Dick tried to solve that problem, but he couldn't. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| The government made no move to solve the housing problem. | 政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。 | |
| It is difficult, if not impossible, to solve this problem. | この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。 | |
| This is the way he solved the problem. | このようにして彼はその問題を解決した。 | |
| We solved the problem by mutual concessions. | お互い歩み寄って問題を解決した。 | |
| He was absolved of all responsibility. | 彼はすべての責任を免れた。 | |
| The problem still remains to be solved. | その問題はまだ未解決のままだ。 | |
| The accused was absolved from the crime. | 被告は無罪放免になった。 | |
| Dick tried to solve the problem, in vain. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| I was absolved from paying my father's debt. | 私は父の借金返済を免除された。 | |
| They resolved to work harder. | 彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。 | |
| This is how I solved the difficult problem. | こんなふうにして私はその難問を解いたのです。 | |
| The prime minister dissolved the Diet. | 首相は国会を解散した。 | |
| It was easy for him to solve the problem. | その問題を解くのは彼にはやさしかった。 | |
| He found a clue to solve the mysterious affair. | 彼はその謎めいた事件を解決する手がかりを見つけた。 | |
| These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used. | これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。 | |
| This is too hard a problem for me to solve. | これはあまりに難しい問題なので私には解けない。 | |
| I had resolved to steal one yen to go see it, but we were poor and there was no way I would find one yen to steal around our house. | 一円盗んで見に行く決心をしたが、貧乏の家に盗める一円なんぞ有ろう筈がない。 | |
| The government will have to take drastic action to solve the problem. | 政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。 | |
| I can't figure out how to solve the puzzle. | そのなぞなぞの解き方が解らない。 | |
| This is such an easy problem as any student can solve. | これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。 | |
| He resolved to do better work in the future. | 彼はもっといい仕事をしようと決心した。 | |
| He solved every problem. | 彼はすべての問題を解いた。 | |
| Sugar dissolves in water. | 砂糖は水に溶ける。 | |
| I'm not good at math, so I can't solve this question. | 私は数学は得意ではない。だからこの問題はとけない。 | |
| Nobody has solved the problem. | 誰も問題を解いたことがない。 | |
| These problems will be solved in the near future. | 近い将来、これらの問題は解決されるだろう。 | |
| My responsibility is to keep the company solvent. | 会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。 | |
| America will solve her problems for herself. | アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。 | |
| Perhaps he could solve this problem. | 彼ならこの問題を解けるだろう。 | |
| And we know the government can't solve every problem. | そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。 | |
| At last, she solved the problem. | ついに彼女は問題を解決した。 | |
| This problem is too difficult for me to solve. | この問題はとても難しくて私には解けない。 | |
| The problem is difficult to solve. | その問題を解くのは難しい。 | |
| It is impossible to resolve the conflict. | その紛争を解決するのは不可能だ。 | |
| She could solve the problem, and so could I. | その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。 | |
| I'm amazed by the ease with which you solve the problem. | 君が問題を解く容易さには驚くぜ。 | |
| You can solve the problem in nonviolent ways. | 乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。 | |
| The boy can solve any problem in arithmetic. | その子は算数ならどんな問題でも解ける。 | |
| The problem exacted a great effort to solve it. | その問題は解決するのに大変な努力をした。 | |
| That absolves me from further responsibility. | これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 | |
| I tried to solve the problem, but I couldn't. | 私はその問題を解こうとしたが、できなかった。 | |
| Sugar will dissolve in a glass of water quickly. | 砂糖は、すぐにグラスの水の中で溶けるだろう。 | |
| In my opinion, it would be difficult to solve this problem. | 私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。 | |
| He solved the problem with great ease. | 彼は問題をいともたやすく解いた。 | |
| The problem is too difficult to solve. | その問題は難しすぎて解けない。 | |
| There are many problems to solve. | 解決しなければならない問題が多い。 | |
| Parliament has been dissolved. | 議会は解散した。 | |
| The police set out to solve the crime. | 警察は、その犯罪の解決に着手した。 | |
| We should so act as to solve the problem. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| Dick tried in vain to solve that problem. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| There are many problems to solve. | 解決しなければならない問題がたくさんある。 | |
| Whether the problem is important or unimportant, you must solve it. | その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。 | |
| He is bound to solve this question. | 彼は必ずこの問題を解決する。 | |
| He solved the problem with ease. | 彼はその問題を簡単に解いた。 | |
| I understand how to solve the problem. | わたしはどのようにこの問題を解くかわかる。 | |
| He can't have solved it. | 彼がそれを解いたはずがない。 | |