Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I learned English words by heart all day yesterday. 昨日は一日中英単語を暗記した。 Everyone has to learn the words by heart. 全員がその単語を暗記しなければならない。 He has no trouble climbing trees. 彼は簡単に木にのぼる。 An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune. 経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。 The book is easy. その本は簡単です。 It is easy for him to carry the stone. 彼にとってその石を運ぶことは簡単だ。 Can you give me a brief description of the thief? その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。 I only meant it as a joke. 単なる冗談のつもりでいた。 I can read Spanish easily. 私は簡単にスペイン語が読める。 This jacket has the virtue of being easy to wash. この上着は洗濯が簡単だという長所がある。 It's naive of you to believe that. それを信じるなんて君は単純だね。 Lactic-acid bacilli are such unyielding bacteria that, even if frozen, they would simply hibernate and can restore themselves as if they came back to life. 乳酸菌はかなりしぶとい菌で、冷凍しても単に冬眠するだけで、解凍すればそのまま復活させることができます。 Get the meaning of a word from its context. 文の前後関係から単語の意味を知る。 It has a great many words borrowed from foreign languages. それには外国語から借用した単語が多数含まれている。 A wooden building can easily catch fire. 木造家屋は簡単に燃える。 The rules must be few, and what is more important, simple. 規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。 I am tired of the day-to-day routine of life. 毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。 What is the meaning of this word? この単語の意味は何ですか。 Many English words derive from Latin. 多くの英単語はラテン語に由来する。 The new school is of simple and modern construction. 新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。 They sell land by the acre. 土地はエーカー単位で売っています。 It is often easier to make plans that it is to carry them out. 計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。 We hired a boat by the hour in the park. 私たちは、公園でボートを時間単位で借りた。 The teacher made us repeat the word. 先生は私たちにその単語を繰り返して言わせた。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中かけてもまだ終わらないよ。 He gave a short account of the accident. 彼は事故の様子を簡単に説明した。 This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth. このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。 After we finish digging the trench, planting the flowers will be easy. 溝を掘り終えたら花を植えるのは簡単だよ。 The words Dr. Hawking was choosing this morning would be printed out and sent to the publisher of his book. 今朝ホーキング博士が選んでいた単語はプリントアウトされ、彼ほんの出版社に送られるだろう。 I looked the word up in the dictionary. その単語を辞書で調べた。 Computers can be thought of as mere calculating machines. コンピューターは単なる計算機だと考えられている。 As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions. 批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。 I found his office easily. 簡単に彼の事務所が見付かった。 You had better see a doctor; it may not be just a cold. 医者に診てもらうほうがよい。単なる風邪ではないかもしれない。 I have to learn many words and phrases by heart. 私は単語や句をたくさん覚えなければならない。 Could you put it in plain language? もっと簡単な言葉で説明して下さい。 You can't eat chicken? How do you know if you never try it? チキンは食べられない、というけど、単なる食わず嫌いじゃないの。 Since it's written in simple English, this book is easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 There are no easy answers to the land problem in Japan. 日本の土地問題には簡単な解決策はない。 Tell me how to spell the word. その単語をどうつづるか私に教えてください。 Persons with special skills can easily get jobs. 特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。 It is written in simple English. 簡単な英語で書かれている。 This work is by no means easy. この仕事は決して簡単ではない。 This bookcase is easy to assemble. この本棚は組み立てが簡単だ。 I am paid by the week. 私は週単位で支払われる。 This work is simple enough that even a child can do it. この仕事は単純なので子供にもできる。 She is as simple as a child. 彼女は子供のように単純だ。 It is estimated that there are over half a million words in English. 英語には50万語以上の単語があると見積もられた。 It is useless to try to remember all the words in the dictionary. 辞書の単語を全部覚えようとするのはむだだ。 I found it easy to answer the question. その問題は解いてみると簡単でした。 For example, I am in a high-level math class that actually gives me college credits for next year. 例えば、私は、来年進学する大学の単位が実際にもらえる数学の上級クラスにいます。 Do you know a good way to learn new words? 新しい単語を覚えるための良い方法を知ってますか。 Everything eventually gets easier with practice. 何事も練習すれば簡単になる。 No man can live by and for himself. 人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。 I solved the problem easily. その問題を簡単に解いた。 The accident arose from a simple mistake. その事故は単なる過失から起こった。 This word is not in common use. この単語は、一般によく使われていない。 It's easier to have fun than to work. 働くより楽しむほうが簡単である。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を簡単に解いた。 The words covered are steadily increasing, so check frequently. 単語は徐々に増えますので、こまめにチェックしてください。 A clever student can answer such a question easily. できる生徒はそういった問題に簡単に答える。 He climbs trees easily. 彼は簡単に木にのぼる。 He changed a few words. 彼は2、3の単語を入れかえた。 Today we can go to distant countries easily by plane. 今日私たちは遠い国々へも飛行機で簡単に行ける。 Leave out this word. この単語を省きなさい。 It took courage to sail across the Pacific single-handed. 単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。 Misfortune never come single. 不幸は単独でやってこない。 As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units. 私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。 It was simply an oversight. それは単なる手落ちだ。 I had no difficulty in finding his office. 簡単に彼の事務所が見付かった。 Do you know the meaning of this word? この単語の意味を知っていますか。 You should never look down on a man merely because he is poor. あなたは人を単に貧しいからといって見下してはならない。 He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica. さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。 It is easy for me to swim. 泳ぐことは私にとっては簡単である。 Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。 This story is rather monotonous. この話はちょっと単調だ。 I easily found his office. 彼の会社は簡単に見つかった。 As far as I am concerned, the problem is not a simple one. 私に関する限り、その問題は単純ではない。 He has the faculty to learn languages easily. 彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。 How many English words do you know? 英語の単語を何語知っていますか。 It is easy for us to agree with his opinion. 私たちが彼の意見に賛同するのは簡単なことだ。 Every word in this dictionary is important. この辞書の全ての単語が重要です。 I think it will be easy to do the job. その仕事をするのは簡単だと思う。 How is the word pronounced? その単語はどう発音されますか。 He is not a man to admit his mistakes easily. 彼は簡単に非を認めるような人ではない。 Who doesn't know such a simple proverb? こんな簡単なことわざを知らない者はいない。 I don't have enough credits to graduate. 私は卒業するのに十分な単位を取っていない。 Listening practice tends to be monotonous. リスニングの練習は単調になってしまうことがある。 What's the longest German word? ドイツ語で一番長い単語は何ですか? English words are often borrowed by other languages. 英語の単語は他の言語にずいぶん取り入れられている。 It's cheaper if you order these by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 That which is easily acquired is easily lost. 簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。 Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured. チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。 This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident. これこそ事故現場に乗り捨ててあった単車だ。 With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language. この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。 It's so easy when you know the rules. ルールが分かっていれば簡単。 It is often easier to make plans than to carry them out. 実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。 You must begin with such books as you can understand easily. 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 It's not that easy, huh? そんな簡単のもんじゃないな。