Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He has a great admiration for actor Olivier. 彼は俳優のオリヴィエに対して賛嘆の念を抱いている。 Jesus wept. イエスは嘆き悲しまれた。 He exclaimed that she was beautiful. 彼女が美しいので彼は感嘆の声をあげた。 He grieved at the death of his best friend. 彼は親友の死を嘆き悲しんだ。 She was distracted by grief. 彼女は悲嘆にくれていた。 We cannot help admiring his talent. 我々は彼の才能に感嘆せずにはおれない。 It's no use crying over spilt milk. 過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。 In her misery, Mary looked to her husband for help. メアリーは悲嘆の中で夫に助けを頼った。 And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can. そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。 She pleaded with him not to disturb her. 彼女は彼に邪魔しないようにと嘆願した。 "Ah!" is an interjection. 「ああ!」は感嘆詞だ。 The picture set her wondering. その絵を見て彼女は驚嘆した。 He lamented his hard fate. 彼は身の不安を嘆いた。 I cannot help wondering at his progress. 彼の進歩ぶりに驚嘆せざるをえない。 She did nothing but grieve over her husband's death. 彼女は夫の死を嘆き悲しむばかりであった。 He was heartbroken and hanged himself. 彼は悲嘆にくれて、首吊り自殺をした。 I greatly admire her for her bravery. 私は彼女の勇気に大いに感嘆しています。 You can regret it all you want, but it won't do you any good now. いまさら嘆いても、それこそ、後の祭だよ。 I know you're upset about your car being totaled, but you weren't injured and you should be thankful to be alive. 事故で車は全損って嘆いているけどさ、怪我がなくてなにより、命あっての物種だよ。 Her son's death broke Mary's heart. 息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。 He cried in admiration of her performance. 彼は彼女の演技に賛嘆の声をあげた。 He abandoned himself to grief. 彼は悲嘆にくれた。 I am filled with admiration for your bravery. あなたの勇敢な行動には感嘆しています。 We admired the beauty of the scenery. 私達はその景色の美しさに感嘆した。 He was blind with sorrow. 彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。 He deeply deplored the situation. 彼は現状を大いに嘆いた。 I marveled at his courage. 私は彼の勇気に驚嘆した。 Her cleverness often amazes me. 彼女は利口なのによく驚嘆する。 When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). 文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。 The mother was still grieving over her child's death. その母親は子供の死をいまだに嘆き悲しんでいた。 We admired his wisdom, not to mention his courage. 私たちにとって彼の勇気は言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。 He was the agent of her despair. 彼は彼女の嘆きの種でした。 I wholeheartedly admire your understanding of Chinese. あなたの中国語のレベルには心底感嘆してしまうわ。 We could not help admiring the beautiful sunset. 美しい日没に感嘆せざるをえなかった。 We admired his wisdom, not to mention his courage. 私たちは彼の勇気を言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。 I addressed a petition to the mayor. 私は市長に嘆願書を提出した。 He was heartbroken. 彼は悲嘆にくれた。 Her death was a great distress to all the family. 彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。 We were amazed at the excellence of the boy's drawings. 私たちはその少年のデッサンのすばらしさに驚嘆した。 "I lost my wallet," lamented John. 「財布を無くした」ジョンは嘆いた。 It is deplorable that she is so selfish. 彼女がこれほど自分勝手なのは嘆かわしい。 Her cleverness often amazes me. 彼女の利口なのによく驚嘆する。 It's no use crying over spilt milk. こぼれたミルクを嘆いても無駄だ。 She has grieved over his loss for nearly ten years. 彼女は十年近くも彼の死を嘆き悲しんでいる。 It is no use crying over spilt milk. こぼれたミルクを嘆いても無駄だ。 It is no use crying over spilt milk. 過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。 I felt deep sorrow at his death. 彼の死を嘆き悲しんだ。 In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 He sighed deeply and headed to the corridor. 深々と嘆息して、廊下へ向かう。 We wondered at his display of magic. 私たちは彼の手品の実演に感嘆した。 We admired the view of Mt. Fuji. 私たちは富士山の景観に感嘆した。 "Ah" is an interjection. 「ああ」は感嘆詞だ。 It's no use crying over spilt milk. 過去のことで嘆いても何の役にも立たないよ。 Visitors to Switzerland admire the Alps. スイスを訪れるひとはアルプスに感嘆する。 I know you're complaining about your car being totaled but it's just a good thing you weren't injured. You should be thankful to be alive. 事故で車は全損って嘆いているけどさ、怪我がなくてなにより、命あっての物種だよ。 She is dying of grief. 彼女は悲嘆のあまり死にそうだ。 Everyone admired his courage. 誰もが彼の勇気に感嘆した。 When all is said and done, the most precious element in life is wonder. 結局のところ、人生で一番大切な要素は驚嘆の気持ちです。 They admired the fine view from the hill. 彼らはその丘からの素晴らしい眺めに感嘆した。 He wept over his misfortunes. 彼は身の不運を嘆き悲しんだ。 Everyone marvelled at her courage. みんな彼女の勇気に驚嘆した。 We admired his wisdom, not to mention his courage. 私達は彼の勇気は言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。 There's no use crying over spilt milk. すでに起こったこと嘆いても無駄だ。