UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '差'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We are three points ahead of their team.彼らのチームに三点差で勝っている。
Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter.突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。
I will give you this book.この本をあなたに差し上げます。
You should not cut in when someone else is talking.誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
There was an accident at the intersection.交差点で事故が発生した。
These two lines cut across each other at right angles.これら2本の線は直角に交差している。
The news was suppressed for the time being.そのニュースは当分の間差し止めになった。
The crossroads where the accident happened is near here.事故が起きた交差点はこの近くです。
Don't throw a wet blanket over our conversation.人の話に水を差さないでくれ。
Sophie had been looking forward to getting another letter from the unknown sender.ソフイーは未知の差し出し人からまた手紙が来るのを心待ちにしていた。
I've got a bad case of jet lag.時差ボケで辛い。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差しだし私と握手した。
May I offer you a drink?飲み物を差し上げましょうか。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
Please bring this gentleman a glass of beer.こちらの殿方にビールを差し上げてください。
He was nearly run over at an intersection.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がって。
I showed them the difference of ability.やつらに実力の差を見せ付けてやった。
Don't cut in with your remarks.横から口を差しはさむな。
The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
He condemned racial discrimination as evil.彼は人種差別を悪だと決めつけた。
I must have stolen it when I lost control of myself momentarily.一瞬魔が差して盗んでしまった。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて私に手を差し出した。
The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks.彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。
I burned my forefinger on fire tongs.火ばさみで人差し指をやけどした。
Parallel lines do not intersect each other.平行線は交差しません。
Coffee will be served after the meal.食後にコーヒーを差し上げます。
What happened at that crossing?あの交差点で何が起こったのか。
What's the name of this intersection?この交差点は何と呼ばれていますか。
We lost by two points.私たちは2点差で負けた。
Please refrain from excessive drinking.過度な飲酒は差し控えるようにしてください。
The hot sun baked the ground dry.強い日差しで地面が乾いた。
The bill passed by a small majority of 10 votes.議案は10票の小差で通過した。
Giggling with embarrassment, she held out the condom.彼女はうふふと照れながらコンドームを差し出した。
He held the trophy on high.彼はトロフィーを高々と差し上げた。
The accident happened at that intersection.その事故はあの交差点で起こった。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
Is there a difference?差額はありますか。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
She was always willing to help people in trouble.彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大差で当選した。
The boy lay on his back, basking in the spring sunshine.少年は春の日差しを浴びて仰向けに寝ていた。
I missed the train by two minutes.私は二分の差で列車に乗り遅れた。
It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century.彼は今世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。
The company is attempting to stagger work hours.会社は時差通勤を導入しようとしています。
I oiled my bicycle.私は自転車に油を差した。
For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made.遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。
I missed the train by thirty seconds.私は30秒の差で電車に乗り遅れた。
Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well.時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。
She held out her hand.彼女は手を差し出した。
They did not notice minute differences.彼等は細かい差異に気がつかなかった。
The teacher pointed her finger at me and asked me to go with her.先生は私を指差し、いっしょに来るように言った。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
The accident took place near that intersection.事故はあの交差点の近くで起こった。
Does a uniform eliminate class difference?制服は階級の差を取り除くだろうか。
The crowd protested against racial discrimination.群集は人種差別に対して抗議した。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて手を差し出した。
I'll give you Dr. Shiegal's telephone number.シーガル先生の電話番号を差し上げます。
He picked up a butterfly between his thumb and forefinger.彼は親指と人差し指で蝶をつまみあげた。
It is bad manners to point at people.人を指差すのは無作法だ。
The two roads cut across the street from us.2本の道が十文字に交差している。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
The mother extended her hand to her baby, smiling brightly.その母親はにっこりとほほ笑みながら、彼女の赤ちゃんに手を差し出した。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
I'll show you around the town.町を案内して差し上げましょう。
I must apologize for not having written for such a long time.こんなに長い間お便りを差し上げなかったことをお詫びしなければなりません。
I can't see you due to the press of business.差し迫った仕事のためにお会いできません。
I'm sick of this hot weather.私は、この暑い天気に嫌気が差しています。
It makes no difference whether you go today or tomorrow.今日出かけても明日出かけても大差はないよ。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
What happened at that intersection?あの交差点で何が起こったのか。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.一口に英会話教材といっても、千差万別だ。
The two streets intersect at right angles.2本の通りは直角に交差している。
When my father was offered a golden handshake, he took it.僕の父は早く退職するよう退職金を差し出されて受け取ったんだ。
She tapped the box with her forefinger.彼女はその箱を人差し指でとんとんとたたいた。
She was always ready to help people in trouble.彼女は困っている人にいつでも喜んで援助の手を差し伸べた。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
I offered him some money, but he would not take it.私は彼にお金を差し出したが、彼はどうしてもそれを受け取ろうとはしなかった。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
An impatient driver forced his way through the crossing against the red light.せっかちな運転者が赤信号を無視して交差点を通りぬけた。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
I'd like to come along if you don't mind.差し支えなければ同行したいのですが。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
She put up an umbrella against a scorching sun.彼女はジリジリするような日差しの中で、傘をさした。
He tiptoed into the room.彼は抜き足差し足で部屋に入った。
Turn right at the crossroad.その交差点を右に曲がってください。
That will be enough for now.差し当たり、あれで十分でしょう。
I'm still suffering from jet lag.私はまだ時差ぼけに苦しんでいます。
Our boat won by two lengths.私たちのボートは2艇身の差で勝った。
The handle of the pitcher was broken.水差しの取っ手が壊れた。
Jim turned the key in the lock.ジムはドアロックに鍵を差し込んだ。
We ran out of gas in the middle of the intersection.交差点の真中でガス欠になった。
The sunshine penetrated the thick leaves of the trees.こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License