Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 The work calls for patience. その仕事には忍耐が必要だ。 I went up to my bedroom on tiptoe. 私は忍び足で寝室にいった。 The work calls for great patience. その仕事はとても忍耐を必要とする。 It's really unbearable to see him looking so down-and-out. 尾羽打ち枯らした彼の姿を見るのは忍びないね。 I couldn't bear to see such a scene. そんな場面を見るに忍びなかった。 This is so enduring as to make even the most diligent worker give up. これは、どんながんばり屋でもやる気をなくすほど忍耐のいることだ。 Mastering a foreign language calls for patience. 外国語の習得には忍耐が必要だ。 His patience was worn out by all these troubles and anxieties. あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。 It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go. ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。 He could not bear to think of his dog being sold to that cruel man. 彼は自分の犬があの残忍な男に売られると考えるのに耐えられなかった。 A thief crept in through the window. どろぼうが窓から忍び込んだ。 I steal into the house. こっそり家に忍び込む。 Their patience was about to give out. 彼らの忍耐も尽きそうだった。 He has reached the end of his patience. 彼の忍耐も限界にきた。 I noticed him sneak into the room. 彼が部屋に忍び込むのに気がついた。 Be the matter what it may, we must persevere. 何事であろうとも、忍耐しなくてはならない。 The prisoners were treated with monstrous cruelty. 囚人たちは恐ろしいほど残忍に扱われた。 Tom was the only one who saw Mary sneak into the room. メアリーが部屋に忍び込んだのを見たのは、トムただ一人だった。 Fear crept into my heart and settled there. 恐ろしさが私の心に忍び込み、そこに残った。 He was patience itself. 彼は大変忍耐強かった。 With a little more patience, you could have succeeded. もう少し忍耐があれば、きみは成功しただろう。 Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary. エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。 I wondered at his perseverance. 彼の忍耐強さには驚いた。 I tried to be calm, but finally I lost my temper. 私は冷静でいようとしたが、とうとう堪忍袋の緒が切れた。 Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan. 現代の日本に忍者や侍はいません。 Mary can't bring herself to eat chocolates in the shape of cute animals, so she asked Tom not to give her any anymore. メアリーは、かわいい動物の形のチョコレートは食べるに忍びないのでもう渡さないでほしいとトムにお願いした。 This sort of work calls for great patience. この手の仕事は強い忍耐力を必要とする。 This invention was the result of years of patient experiment. この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。 Success is always on the side of the persevering. 成功は常に忍耐する人達に味方するものだ。 I can't take this anymore. I've lost my temper completely. もう我慢できん。堪忍袋の緒が切れた。 Mastering a foreign language involves a lot of patience. 外国語の習得には多くの忍耐を必要とする。 He was very patient. 彼は大変忍耐強かった。 No matter what it is, we must persevere. 何事であろうとも、忍耐しなくてはならない。 Patience is essential for a teacher. 教師にとって忍耐力は不可欠だ。 Patience is the mother of science. 忍耐力は科学の根源である。 The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm. しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。 Taro had to eat dirt and resigned. 太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。 We need a lot of patience when we study. 勉強するときは大変な忍耐を必要とする。 I suspect that Tom is a cold-blooded murderer. トムさんは残忍冷酷な人殺しだと推理します。 My patience is worn out. 私の堪忍袋の緒が切れた。 A man will succeed to the same extent as he perseveres. 人は忍耐に比例して成功するものだ。 Perseverance is, among other things, necessary for success. 忍耐は成功にはとりわけ必要である。 What you need is, in a word, patience. 君に必要なものは、ひと言で言えば、忍耐力だ。 Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868. 『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。 Perseverance, as you know, is the key to success. 忍耐は、ご承知のように、成功への鍵です。 Patience is sometimes the most effective weapon. 忍耐はもっとも効果的な武器になることがある。 Learning a foreign language requires perseverance. 外国語の習得には忍耐が必要だ。 Teaching asks for a lot of patience. 教えるということは大いに忍耐力を要する。 I was surprised by his perseverance. 彼の忍耐強さには驚いた。 My patience has come to the breaking point. 堪忍袋の緒が切れる。 The teacher said, "Above all, what is necessary for success is perseverance." 「成功に必要なのは何よりもまず忍耐だ」と先生は言った。 The killers stole up on him. 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 That was her. She was trying to sneak up on me silently. それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 The teacher said: "Above all, what is necessary for success is perseverance." 成功に必要なのはまず忍耐だと先生は言った。 Learning English requires patience. 英語を学ぶには忍耐が要る。 A good teacher must be patient with his pupils. りっぱな先生は生徒に忍耐強くなければならない。 You should school yourself to be patient. あなたは忍耐力を身につけるべきだ。 In such cases, adults should not scold them instantly, but be patient with them, considering their mental growth. このような場合、大人はすぐにしかるのではなく、子供たちの精神的成長を見守りながら、忍耐強く待つべきである。 A stranger was seen to steal into his house. 見知らぬ人が、彼の家に忍び込むのが見られた。 Tom was the only one who saw Mary sneak into the room. メアリーが部屋に忍び込んだのを目撃したのは、トム一人だけだった。 That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 Perseverance, it is often said, is the key to success. 忍耐は成功への鍵であるとよく言われている。 What know you of patience? あんたは忍耐というものを知っているのか。 That was her. She was trying to sneak up on me silently. それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 Sharks are infamous for their blood thirsty natures. 鮫はその血に飢えた残忍さで悪名高い。 The cat crept toward the bird. 猫は小鳥に忍び寄った。 Genius is nothing but a great aptitude for patience. 天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。 Sleep stole over us. いつしか睡魔が忍び寄った。 Rearing a child calls for perseverance. 子供を育てるには忍耐が必要です。 Sharks are notorious for having a thirst for blood. 鮫はその血に飢えた残忍さで悪名高い。 I caught him trying to sneak out. 私は彼が忍び出しようとするのをつかまえた。 Tom closed the door quietly and tiptoed into the room. トムは静かにドアを閉め、忍び足で部屋に入った。 Everywhere he went, he taught love, patience, and most of all, non-violence. 彼は、どこへ出かけていっても、愛、忍耐、そしてとりわけ非暴力を説いた。 You must have a lot of patience to learn foreign languages. 外国語を習うには多くの忍耐力が必要だ。 Don't try God's patience. 神の忍耐を試すようなことはするな! I would die before I live on in shame. 恥を忍んで生き永らえるよりむしろ死にたい。 His patience is worn out. 彼の忍耐も限界にきた。 Wolves stalked the flock. オオカミが羊の群れに忍び寄った。 Success treads upon the heels of effort and perseverance. 成功は努力と忍耐のすぐ後についてくる。 We sometimes lack patience with old people. 私達はときどき老人に対して忍耐力を欠く。 Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills. 忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。 Don't try the patience of God! 神の忍耐を試すようなことはするな! Patience is the most beautiful virtue. 忍耐は最も美しい美徳だ。 Fred has very little patience, and it doesn't take much to make him fly off the handle. フレッドには忍耐心というものがまるでないから、彼のカンシャク玉を破裂させるのはわけもない。 This kind of work requires a lot of patience. この手の仕事にはかなりの忍耐力が必要だ。 Above all, be patient. 何よりもまず忍耐強くあれ。 Patience is a rare virtue these days. 忍耐は近頃まれな美徳です。 Once upon a time, there lived a cruel king. かつて残忍な王様がいた。 He can be reliable in that he is very patient. 彼はとても忍耐強いから頼りになる。 I saw a stranger steal into his house. 私は見知らぬ人が彼の家に忍び込むのを見た。 A man approached Yoko, concealing the sound of his footsteps. 一人の男が足音を忍ばせ陽子に近付いてきた。 Bearing can be unbearable. 忍耐が耐えられないこともある。 Our teacher is patient with us even when we ask silly questions. 私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。 Nobody is able to succeed without endurance. 忍耐なくしてはだれも成功することはできない。 Translating this material calls for a lot of patience. この資料を翻訳するにはたいへんな忍耐を必要とする。 The poor people were at the mercy of the cruel dictator. そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。 In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours. さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。 He equipped his son with the will to persevere. 彼は息子に忍耐力を身につけさせた。