An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.
外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
Are we making a nonstop flight to the U.S.?
我々はアメリカへ直行便で行くのですか。
If I could rearrange the alphabet, I would put U and I together.
もしアルファベットを並べ直してもいいなら、UとIを隣同士に置こうかなあ。
I think he is honest.
彼は正直だと思う。
Frankly speaking, you haven't tried your best.
素直に言って君は最善を尽くしていない。
I can't shake off my cold.
風邪が直らない。
We assume that he is honest.
我々は彼を正直だと思っている。
I hope you'll think better of it.
あなたがそれを考え直して止めてもらえればと思います。
That was probably just before Mai took the drastic step of leaving home.
舞が家出を敢行する、直前のことだろう。
But I will always be honest with you about the challenges we face.
しかし我々の直面している課題に対して私はいつもあなたたちと一緒に素直になりたい。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.
指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
He is bright, but he is not honest.
彼は頭がいいが、正直ではない。
His eyes searched my face to see if I was talking straight.
私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.
To my disappointment I found that she wasn't honest.
私ががっかりとしたことに、彼女は正直ではなかった。
I'll fix it now.
今から直します。
The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day.
東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。
If you could go back and start your life again, from what age would you like to start?
もし過去に戻ってもう一度人生をやり直せるとしたら、幾つの時に戻りたい?
I recommend you to set about your business without delay.
直ちに仕事に取りかかることを勧めます。
The lake is four miles across.
その湖は直径四マイルである。
Each time an author re-writes a book, it is a new edition.
著者が本を書き直す度に新版となる。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.
彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
He is quick to take offense.
彼は直に腹を立てる。
I am sure that he is an honest man.
彼は正直な人間であると思う。
She frankly admitted her guilt.
彼女は率直に罪を認めた。
It seems that Mr Brooke is an honest man.
ブルックさんは正直な人のようだ。
You should look into the matter at once.
その件について直ちに調査すべきです。
He seems to be honest.
彼は正直者のようだ。
They came presently to our rescue.
彼らは直ちに我々の救援にやってきた。
We lost no time sending him to the hospital.
私達は直ちに彼を病院に送った。
She got over a shock.
彼女はショックから立ち直った。
Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily.
いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
I pulled myself together and started my work.
気を取り直して仕事に掛かった。
He is so honest that everybody trusts him.
彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
It will soon be possible for us to go direct to New York by air.
まもなく飛行機で直接ニューヨークへ行くことができるようになるだろう。
This car isn't worth repairing.
この車は直しても甲斐が無い。
Tom felt Mary wasn't being sincere.
メアリさんは素直じゃないとトムさんが思いました。
Least said, soonest mended.
口数が少なければ言い直しもたやすい。
To the best of my knowledge, he's an honest man.
私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.
彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最上の策であることは言うまでもない。
The educational system is now under review.
今教育制度が見直されています。
There are cases where honesty doesn't pay.
正直がわりに合わない場合もある。
Over again?
またやり直しですか。
This is a direct road to London.
これはロンドンへ直行する道です。
I am going to have John repair my watch.
ジョンに時計を直してもらうつもりだ。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直は最良の策である事は言うまでもない。
The pond is 100 meters in diameter.
その池は直径100メートルある。
I think that honesty is the best policy.
私は正直は最良の策だと思います。
I am confronted with a great danger.
私は非常な危険に直面している。
He's honest, so he doesn't tell lies.
彼は正直者なので嘘はつけない。
I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining.
私は花に水をやる必要はなかった。水をやった直後に雨が降り始めた。
To speak frankly I don't like him.
率直に言って、彼が嫌いだ。
Honestly, it's all or nothing.
正直なところ、それはいちかばちかだ。
She mended her socks.
彼女は靴下を直した。
They believe that Jane is honest.
彼らはジェーンが正直であると信じている。
Put the following sentences into Japanese.
次の文章を日本語に直しなさい。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."