UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
Do your best whether you win or lose.勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
They defeated our team by three goals.彼らは我々のチームを3ゴール差で打ち負かした。
Our soccer team beat all the other teams in the town.我々のサッカーチームは、町の全チームを負かした。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
She lost to him in tennis.彼女は彼にテニスで負けてしまった。
Whether you win or lose, you should do your best in the match.勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。
He is as diligent as any man alive.彼は誰にも負けないほど勤勉です。
That's your funeral.それは君が責任を負うべき事だ。
Carry the injured to the hospital.負傷者を病院に運びなさい。
Tom admitted his defeat.トムは負けを認めた。
My brother has never been beaten at tennis.弟はこれまでテニスで負けたことがありません。
The assignment was too much for me.その宿題は私の手には負えなかった。
A child on your back may guide you across a ford.負うた子に教えられて浅瀬を渡る。
I can assure you of his earnestness.彼がまじめなことは私が請け負います。
He is second to none when it comes to debating.議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。
He has an uncontrollable temper.彼の気性は手に負えない。
He stuck me with debts of 1,000,000 yen.彼のおかげで彼の負債100万円を払うはめになった。
The Tigers lost the game, which was a surprise to us.タイガースはそのゲームに負けた。それは私達には驚きだった。
He is second to none in mathematics.彼は数学では、誰にも負けない。
British soccer fans sometimes get completely out of hand.イギリスのサッカーファンはときどきまったく手に負えなくなる。
Wounded bears are usually very dangerous.手負いの熊は一般にとても危険だ。
Her anger has gone out of my control.彼女の怒りは私の手に負えなくなってしまった。
The Secret Service has to answer for the safety of the president.シークレット・サービスは大統領の安全に責任を負わなくてはならない。
We lost by a score of three to one.3対1で負けた。
He was seriously injured in the car accident.彼は自動車事故で重傷を負った。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
Brilliant people have one major drawback - they don't know how to lose.優秀な人にはひとつ大きな欠点がある。負け方を知らないことだ。
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
He was as mischievous as any boy in the class.彼はクラスのどの少年にも負けぬくらい腕白だった。
During the past 2 or 3 years, many Japanese have been killed or injured in traffic accidents while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
I'll take the responsibility on my shoulders.私がその責任を負いましょう。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
The entertainment expense was borne by our group.接待費はうちのグループが負担させられた。
No major damage or injuries are known to have resulted from the quake measuring 3.0 on the Richter scale.地震はリヒター・スケールで3.0を記録しましたが、大きな被害、負傷者が出た報告はありません。
I'll bet that I can beat you to the tree.あの木までの競走なら君に負けるもんか。
The wounded soldier could hardly walk.負傷した兵士はほとんど歩けなかった。
I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
For once in my life I succeeded in getting the better of him.これまでに一度だけ彼を負かしたことがある。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
She gave way to the temptation to buy the jewel.彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。
The weakest go to the wall.弱者は負ける。
When it comes to cooking, no one can beat me.料理のことであれば、誰にも負けないよ。
Our team lost the first game.我がチームは一回戦で負けた。
You are liable for the debt.あなたはその負債に責任がある。
Should I pay for the gas?ガソリンはこちらの負担ですか。
The soldier was wounded in the leg and couldn't move.その兵士は足を負傷していて動けなかった。
He has taken all this work for nothing.彼はこのすべての仕事をただで請け負った。
I'm afraid we'll lose the game.私たちが試合に負けるんじゃないかと不安なんです。
My dog was run over by a truck. He was not killed, but his foot was badly injured.私の犬はトラックにひかれた。犬は死ななかったが、足をひどく負傷した。
If it had not been for his timely hit, our team would have lost the game.もし彼のタイムリーヒットがなかったら、私たちのチームは試合に負けていただろう。
She is proof against any temptation.彼女はどんな誘惑にも負けない。
You will get the better of him in the next election.あなたは次の選挙で彼を負かすでしょう。
She has aspirations to become an interior decorator.彼女の抱負は室内装飾家になることです。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
He has failed after all his labors.せっかく骨を負ったのに、彼は失敗した。
When you skateboard, it puts quite a strain on your knees.スケートボードをすると結構膝に負担がかかると思う。
You ought to blame yourself, not the others, for the failure.失敗の責任を他人でなく自分に負わせるべきだ。
People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless.人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。
He was a burden to his parents.彼は、両親の負担になった。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
Tom admitted that he had been defeated.トムは負けた事を認めた。
Even I was defeated.自分でも負けた。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
Bill took the blame for the loss.ビルが損害に対し責めを負った。
I played a match of tennis with my friend, but lost.友達とテニスの試合をしたが負けた。
He didn't acknowledge defeat.彼は負けを認めなかった。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
If it had not been for your help, I would have lost the game.もしあなたの助けがなかったら、私は試合に負けていたでしょう。
Children are sometimes wild.子供たちは時々手に負えない。
I was determined not to give in to temptation.私は誘惑に負けまいと決心していた。
We defeated them in baseball.私達は野球で彼らを負かした。
The boy has got out of hand.その少年は手に負えなくなった。
The grapes are sour.負け惜しみ。
Many men were badly wounded in the battle.多くの兵士が戦いでひどいケガを負った。
The injured were removed from the scene.負傷者現場から運ばれて行った。
He was wounded in the fight.戦闘で負傷した。
They are out of hand.あいつらには手が負えない。
My team is always losing.うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
This task is too much for him.この仕事は彼には手に負えない。
Even a good computer cannot beat you at chess.優れたコンピューターでもチェスではあなたを負かせない。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
He is as hardworking as any.彼は誰にも負けない勉強家だ。
You must not yield to temptation.誘惑に負けてはいけない。
His wounded leg began to bleed again.彼の負傷した脚がまた出血を始めた。
I beat him at chess.私はチェスで彼を負かした。
I didn't want to be defeated in front of my friends.私は友人の前で負けたくなかった。
He yields to nobody in love of music.音楽が好きなことでは彼は誰にも負けない。
He is not less clever than his father is.彼は父親にも負けず利口だ。
He let his greed get the better of him.彼は自らの強欲に負けてしまった。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
The expense will fall on him.費用は彼の負担になるだろう。
Driving a car taxes the eyes.車の運転は目に負担をかける。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License