UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is probable that he will win the speech contest.恐らく彼は弁論大会に優勝するだろう。
He overcame many difficulties.彼は多くの困難に打ち勝った。
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
I wonder which of you will win.君たちのどっちが勝つのだろう。
I'm certain that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
We won the match by 10 to 4.私たちは10対4の得点で試合に勝った。
No matter how fast you ran, you cannot win.どんなに速く走っても、君は勝てない。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
I think I've figured out which horse is most likely to win the race.そのレースで一番勝ちそうな馬はどれか分かったと思う。
The selfish man was despised by his companions.その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
Success is never blamed.勝てば官軍負ければ賊軍。
In nine cases out of ten, he will win the race.十中八九、彼が競争に勝つでしょう。
John is sure to win the game.ジョンはきっとその試合に勝つだろう。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
I beat him on points.私は彼に判定で勝った。
He hopes he'll win and I hope so too.彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
Ken's team will win nine cases out of ten.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
You shall not have your own way in everything.なんでもかんでも好き勝手にはさせないぞ。
The journalist took liberties with the facts he had gathered.そのジャーナリストは自分の取材した事実を勝手に変えた。
I hope she will get over her disease.私は彼女が病気に打ち勝ってほしいと思っている。
Come on in and make yourself at home.適当に入って勝手にやって。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
I am sure of winning the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
All things considered, it's set up so it isn't possible to win.全てを考慮してもやはり勝てない仕様になっています。
The chances are two to one against us.形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。
Did you say that I could never win?私が絶対勝てないってあなた言った?
He won the election by a large majority.彼は選挙で大勝した。
Who do you think will win this year's Super Bowl?今年のスーパーボールは、どこが優勝すると思いますか。
Whether we win or lose, I won't have any hard feelings.勝っても負けても恨みっこなしだぞ。
He took the first prize.彼は1位を勝ち取った。
The Chicago Cubs have not won the World Series since 1908.シカゴカブスは1908年を最後にワールドシリーズに勝ったことがない。
I may win if I'm lucky.運が良ければ勝てるかもしれない。
Better an egg today than a hen tomorrow.今日の卵は明日の鶏に勝る。
Slow but sure wins the race.遅くても着実な方が競争に勝つ。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
It is good to be a winner.勝者となることはよいことである。
Is there any possibility that he'll win the election?彼が選挙に勝つ見込みはありますか。
I wish we had won the game.そのゲームに勝っていればなあ。
He won't have a look-in.彼にとても勝ち目はない。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
He won the race easily without being fully extended.彼はその競争にやすやすと勝った。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
If it had not been for his error, we would have won.彼のエラーがなかったなら我々は勝てたのだが。
From a humble background, John achieved worldwide fame.庶民の身から、ジョンは世界的な名声を勝ち取った。
He is very strong--so much so that no one can defeat him.彼は非常に強い、あまり強くてだれも彼には打ち勝てない。
When it comes to playing tennis, he always beats me.テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。
My sister, a university student, won first prize in the speech contest.大学生である姉は、弁論大会で優勝した。
He is likely to win the championship.彼が優勝しそうだ。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
Our prospects for victory are excellent at the moment.今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
Nobody can surpass him.誰も彼には勝てない。
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
He won the race again.彼がまたそのレースに勝った。
Several teams are contending for the prize.いくつかのチームがその賞を勝ち取ろうと競い合っています。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがその試合に勝てるかどうかは五分五分だ。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
She is better at speaking English than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
To my great surprise, we won!驚いたことに勝ってしまった。
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
I can't resist sweet things.僕は甘いものの誘惑に勝てない。
Slow but steady wins the race.地道な者はいつか勝つ。
I don't think any of those horses is going to win.その馬はどれも勝ちそうには見えない。
The taste of sugar is too noticeable.この味は砂糖が勝ち過ぎている。
The rain kept the baseball team idle yesterday.雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
You can do it. It'll be a cakewalk!お前なら勝てる。楽勝だよ!
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
She overcame the difficulty.彼女はその困難に打ち勝った。
They won by force of numbers.彼らは数の力で勝った。
Ken's team is likely to win.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
It's a piece of cake.楽勝だよ。
The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them.オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。
The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
Everyone got excited by the news of the victory.勝利の知らせに誰もが興奮した。
He won the fight by a knockout.彼はノックアウト勝ちした。
Ted was certain of winning the game.テッドはその試合に勝つ自信があった。
We'd like him to win the game.私達は彼に試合に勝ってもらいたい。
His victory made him a hero.その勝利で彼は英雄になった。
The top favorites of each section were gathered together.各部門の優勝候補が集まった。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
They lost heart because they had won no games.彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
She emerged victorious in the struggle.彼女はこの闘争で勝利を収めた。
He wins his arguments by logical reasoning.彼は論理的な推論で議論に勝つ。
I'm glad that your team won the game.君のチームが試合に勝ってうれしい。
The opposing team did not put up much of a fight, so we won hands down.相手チームがあまり闘志をわかしていなかったので、我々は楽勝した。
It is not the strong who win, but the winner who is strong.強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ。
He has the election under his belt.彼はその選挙に勝算がある。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License