UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
You may or may not win.君が勝つとは限らない。
The documents were tampered with.書類は勝手にいじられた形跡があった。
The L.A. Lakers have got the game in the bag.L・Aレーカースはゲームに勝つにちがいない。
Who do you think will win the tournament?誰がそのトーナメントで優勝するとおもいますか。
He is sure to win.彼はきっと勝つ。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
They lost heart because they had won no games.彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
The headmaster will present the winners their prize.校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
His team is likely to win.おそらく彼のチームが優勝するだろう。
There is little chance of his winning.彼が勝つ見込みはほとんどない。
You are free to go out.君は勝手に出かけていいよ。
His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future.この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
Without the error, our team could have won the game.そのミスがなかったら、私達のチームは勝っていたのに。
I don't think Tom is selfish.トムが自分勝手だとは思わない。
He is sure of winning.彼は勝つことを確信している。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
He could get over every difficulty.彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
Winning the competition is important. However, fair play is more important. You need to understand that winning is not the most important thing.試合に勝つことは重要だが、フェアプレーのほうがもっと重要である。大切なのは勝つことではないことを、理解しなければならない。
We have to win seven times in a row to win this tournament.このトーナメントに優勝するには、7回続けて勝たなくてはいけません。
Congratulations on the victory!優勝おめでとう。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
I can't resist sweet things.僕は甘いものの誘惑に勝てない。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
You always try to get what you want.自分勝手な奴だな。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
He is sure to win the swimming championship.彼はきっと競泳選手権に勝つだろう。
England is going to win the match.イングランドはその試合に勝つだろう。
Our team won the game.私達のチームが試合に勝った。
It's your first time doing this kind of work. You should follow the manual exactly until you get more experience.君もこの手の仕事は初めてなんだろう?勝手がわかるまではマニュアル通りにやっておいたほうがいいよ。
Whether you win or lose, you should do your best in the match.勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。
The Giants beat the Lions yesterday.昨日ジャイアンツはライオンズに勝った。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
He is impossible to beat.彼に勝つことは不可能だ。
Several teams are contending for the prize.いくつかのチームがその賞を勝ち取ろうと競い合っています。
It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis.私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
He won the race easily without being fully extended.彼はその競争にやすやすと勝った。
Give a thief enough rope and he'll hang himself.勝手にさせておけば泥棒は自然に身を滅ぼす。
I am sure of winning the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
We were certain of winning the game.われわれはきっと試合に勝てると考えていた。
I think it certain our team will the win the game.私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
This time Bob is likely to win.今回はボブが勝ちそうだ。
The devil challenged God to a baseball game.魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
Ted was certain of winning the game.テッドはその試合に勝つ自信があった。
He won the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
I am not sure of winning the game this time.今回はその試合に勝てるかどうか分からない。
He endeavored to win the contest.彼は競争に勝とうと努力した。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがその試合に勝てるかどうかは五分五分だ。
It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game.絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
The victory is ours.勝利は我々のものだ。
I have confidence in your ability to win.私はあなたは絶対勝つことができると信じています。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
You can do it. It'll be a cakewalk!お前なら勝てる。楽勝だよ!
Ken's team is likely to win.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
He is likely to win this game.彼はこの試合を勝ちそうだ。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
It looks like he's winning.彼が勝ちそうだ。
The eloquent campaigner was elected hands down.その雄弁な候補者は選挙に楽勝した。
They assumed the victory as their own.彼らは勝利が自分たちのものだと思った。
Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured.チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。
However fast you may try to run, you will never beat a motorbike.どんなに速く走ろうとしてもオートバイには勝てません。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
They can overcome their fear.彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。
Tom won the race.トムはレースに勝った。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
We won the game by three goals to one.我々のチームは3対1で試合に勝った。
He is likely to win the championship.彼が優勝しそうだ。
He always wants to have his own way.彼はいつでも自分勝手にやりたがる。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
I think it certain that our team will win.私たちのチームが勝つのは確かだと思う。
The day is ours without doubt.勝利は我々のものだ。
I heard the news that our team had won.私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
Masaru doesn't care for this color.勝君はこの色が好きではない。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License