UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I congratulate you on wining first prize in the speech contest.弁論大会で優勝されておめでとうございます。
Even though we tried hard, we couldn't beat Jane.私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。
We may not win tomorrow.明日は勝てないかもしれない。
It was annoying, as the manager took his team to a near-miss in the tournament.監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。
They made much of the victory of their team in the tournament.彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
The race is not to the swift.速い者が競争に勝つとは限らない。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
His team is likely to win.おそらく彼のチームが優勝するだろう。
He is sure to win the swimming championship.彼はきっと競泳選手権に勝つだろう。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
Don't let your imagination run wild.勝手にそんなふうに想像するなよ。
My father ran in the cooking contest and won the first prize.お父さんは料理コンテストに出て優勝したのよ。
We shall overcome all our difficulties.われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。
The rain kept the baseball team idle yesterday.雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
They assumed the victory as their own.彼らは勝利が自分たちのものだと思った。
Jane makes the utmost effort to win.ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。
Our team is likely to win the game.私たちのチームが試合に勝つだろう。
Have it your way.勝手にしたら、どうぞお好きなように。
Victory is unlikely but not impossible.勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
No doubt she will win in the end.彼女は最後にきっと勝つだろう。
Real ability wins in the end.けっきょく、実力が勝つ。
I came, I saw, I conquered.来た、見た、勝った。
You're expected to hail it as a triumph.あなたはそれを大勝利と認めるべきだ。
Best of luck in your tournament.勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
He always wants to have his own way.彼はいつでも自分勝手にやりたがる。
Give a thief enough rope and he'll hang himself.勝手にさせておけば泥棒は自然に身を滅ぼす。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
The Giants beat the Lions yesterday.昨日ジャイアンツはライオンズに勝った。
The selfish man was despised by his companions.その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。
The victory made him a hero.勝利は彼らを英雄にした。
Did you say that I could never win?私が絶対勝てないってあなた言った?
Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
I don't intend to be selfish.自分勝手にするつもりはない。
He is likely to win this game.彼はこの試合を勝ちそうだ。
Whatever game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
The first prize may be won by him.一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
Congratulations on the victory!優勝おめでとう。
I found it impossible to win the championship.私は優勝するのは不可能だとわかった。
When it comes to playing tennis, he always beats me.テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。
They can overcome their fear.彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。
The candle went out by itself.そのキャンドルは勝手に消えた。
They really did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
She speaks English better than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
It's easy.楽勝だよ。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
His age is beginning to tell on him.彼も年齢には勝てなくなってきている。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
He hopes he'll win and I hope so too.彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
Lawyers make mega bucks when they win cases.弁護士は裁判で勝つと巨額の報酬をもらえる。
We are three points ahead of their team.彼らのチームに三点差で勝っている。
Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures.いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are thそれに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。
Nothing gave her greater pleasure than to watch her son growing up.彼女にとって息子の成長は何にも勝る喜びだった。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
I competed with him for the championship.私は彼と優勝を争った。
To win by a narrow margin.際どいところで勝つ。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
I doubt whether he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
He won the day by virtue of his strength of will.彼の意志の力によって勝利をおさめた。
I think that the Lions will be the champions this year.今年はライオンズが優勝すると思うな。
She asked me who I thought would win the tournament.彼女は私に、誰がトーナメントで勝つと思うか、と尋ねました。
The victory was won at the cost of many lives.その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。
His age is beginning to tell on him.年に彼は勝てなくなってきている。
They overcame many inveterate superstitions.彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
Tom won the race.トムはレースに勝った。
The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
Truth prevails.真実が勝つ。
It is needless to say health is above wealth.健康が富に勝るのは言うまでも無い事だ。
The Oxford crew appeared secure of victory.オックスフォードのクルーが勝つのは確実に見えた。
He called out the name of the winner.彼は優勝者の名前を大声で叫んだ。
Even though I was right, he got the best of me.たとえ私が正しかったとしても、彼は私に勝った。
The odds are two-to-one that the Reds win.賭け率2対1でレッズが勝つだろう。
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
You can do it. It'll be a cakewalk!お前なら勝てる。楽勝だよ!
The Dodgers went on winning with irresistible force.ドジャースは破竹の勢いで勝ち進んだ。
First come, first served.早い者勝ちですよ。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
The chances are that she will win the game.おそらく彼女は試合に勝つだろう。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
He won't have a look-in.彼にとても勝ち目はない。
Which side is winning this time?今度はどっちが勝っていますか。
I will win the game next time.この次は試合に勝つぞ。
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
Whoever wins the race will receive the prize.そのレースに勝つ人は誰であれ、その賞をもらえます。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
Ted was certain of winning the game.テッドはその試合に勝つ自信があった。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License