The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.
艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.
英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
Women will have the last word.
議論では女には勝てぬ。
They are eager to win the next game.
彼らは次の試合にどうしても勝ちたいと思っている。
Whichever wins, I'll be happy.
どっちが勝っても嬉しい。
We said we should win.
我々は勝つだろうと言った。
It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis.
私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。
He hopes he'll win and I hope so too.
彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
Don't let your imagination run wild.
勝手にそんなふうに想像するなよ。
Let me congratulate you on your victory in the tournament.
トーナメントでの優勝、おめでとうございます。
Tom won the International Chopin Piano Competition.
トムはショパンコンクールで優勝した。
Tom didn't expect to win the race.
トムはレースに勝つとは思っていなかった。
He laughs best who laughs last.
早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.
外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
He won the first prize at the chess tournament.
彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
The victory is ours.
勝利は我々のものだ。
I just got done with my French exam. It was a piece of cake!
今さっきフランス語の試験が終わったとこなんだけど、楽勝だったよ。
We could get over the difficulty.
われわれはその困難に打ち勝つことができた。
They won the battle at the cost of many lives.
彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
I doubt whether he will win both races.
彼は両方のレースに勝てるだろうか。
It's your first time doing this kind of work. You should follow the manual exactly until you get more experience.
君もこの手の仕事は初めてなんだろう?勝手がわかるまではマニュアル通りにやっておいたほうがいいよ。
His horse won by three lengths.
彼の馬は3馬身の差で勝った。
Your age is beginning to tell.
年には勝てない。
He is likely to win the championship.
彼が優勝しそうだ。
Two heads are better than one.
二人の頭脳は一人の頭脳に勝る。
The chances of victory or defeat are even.
勝ち負けの確率は五分五分だ。
It goes without saying that health is above wealth.
健康が富に勝ることは言うまでもない。
That team has little, if any, chance of winning.
あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
Which team is the most likely to win the championship?
どのチームが一番優勝しそうですか。
I am not sure of winning the game this time.
今回はその試合に勝てるかどうか分からない。
With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.
この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!