The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '勝'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I congratulate you on wining first prize in the speech contest.
弁論大会で優勝されておめでとうございます。
Yielding is sometimes the best way of succeeding.
逃げるが勝ち。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."
神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
The darkness has not overcome it.
闇はこれに打ち勝たなかった。
They're no competition; our team can beat them hands down.
彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。
Do you think the Braves will take the series?
アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。
Luckily, he won the game.
幸運にも彼はゲームに勝った。
If he wins he will gain self-confidence.
彼は勝てると自信満々だ。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.
個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
Luckily, he won the championship.
幸運にも彼は優勝した。
That team has little, if any, chance of winning.
あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
Easy money is on Mulligan.
誰もがマリガンが勝つだろうと思っている。
He is certain to win the game.
彼が試合で勝つのは確かである。
The teacher lulled us into thinking that we had won.
先生はこれで君たちは勝ったのだと安心させた。
The final match was not so exciting.
決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
We must prevail against our rivals by all means.
我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
It's easy.
楽勝だよ。
His horse won by three lengths.
彼の馬は3馬身の差で勝った。
I'm afraid this job is too much for you.
君にはちょっと荷が勝っているね。
I am sure of winning the tennis match.
私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
I hope to go to Japan and beat the Japanese in mahjong.
僕は日本に行って麻雀で日本人に勝ちたいと思っている。
The partner was discouraged to his large victory.
彼の大勝利に相手は落胆した。
At last, Mario managed to win the princess's love.
やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。
Our team won their match yesterday.
私たちのチームは昨日試合に勝った。
I think it certain that our team will win.
私たちのチームが勝つのは確かだと思う。
His rival was discouraged by his triumph.
彼の大勝利に競争相手は落胆した。
It is believed that he will win the race.
彼はレースに勝つと信じられている。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.
幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
His courage won the day.
彼の勇気のおかげで戦に勝った。
If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong.
勝てば官軍負ければ賊軍。
It is needless to say health is above wealth.
健康が富に勝るのは言うまでも無い事だ。
None of us knew his decision to win the long-distance race.
彼がその長距離走に優勝しようと心に決めていたことなど、私達はだれも知らなかった。
It is good to be a winner.
勝者となることはよいことである。
The two teams competed in the final game.
2チームは決勝戦で競った。
The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them.
オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。
Sleep is better than medicine.
睡眠は薬に勝る。
He hopes he'll win and I hope so too.
彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
I don't intend to be selfish.
自分勝手にするつもりはない。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.
決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.
彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
Our victory is secure.
我々の勝利は動かないところだ。
Did you hear that the position for manager is up for grabs?
部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか?
Little did I think that I would win.
自分が勝つとは全く思っても見なかった。
It makes no matter to me who wins.
誰が勝とうとたいした事ではない。
I heard the news that our team had won.
私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
You shall not have your own way in everything.
何でもかんでも君の好き勝手ばかりにはさせないぞ。
I'm certain that I'll win the tennis match.
私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
The report of victory turned out to be a little premature.
勝利の報道はいささか早まったということが判明した。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi
Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics.
あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。
We'd like him to win the game.
私達は彼に試合に勝ってもらいたい。
Slow and steady wins the race.
ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
If you intend to win, you should do your best.
もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。
Do you doubt that he will win?
彼は勝つ事を疑っているのですか。
Winning the Grand Prix was a feather in the cap of the famous drivers.
グランプリに勝つことは有名なレーサーにとっては名誉であった。
Ceremonies were held to celebrate victories.
戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
Tom feels that his team will win the game.
トムは自分のチームが試合に勝つのではないかと思っている。
We won the battle.
私たちは戦いに勝った。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.
君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
The race is not to the swift.
速い者が競争に勝つとは限らない。
I wonder if he will win both races.
彼は両方のレースに勝てるだろうか。
It's a piece of cake.
楽勝だよ。
Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured.
チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。
He is not less clever than his father.
彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
The victory made him a hero.
勝利は彼らを英雄にした。
We won the game by three goals to one.
我々のチームは3対1で試合に勝った。
Better to reign in Hell, than serve in Heaven.
地獄で支配するのは、天で仕えるのに勝る。
First come, first served.
早い者勝ちですよ。
The team won the championship for five years running.
チームは5年間連続して優勝した。
His bad leg prevented him from winning the race.
足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
I'm sure that our team will win.
私たちのチームが勝つことを確信しています。
To my regret, his was nothing but a short-lived triumph.
がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。
She surpasses me in English.
英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.
彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
He wins his arguments by logical reasoning.
彼は論理的な推論で議論に勝つ。
The jig is up; let's face the music like men.
もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
Whatever game he plays, he always wins.
どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
Might is right.
勝てば官軍負ければ賊軍。
Her efforts were crowned with victory.
勝利によって彼女の努力は報われた。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.
外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
I'm sure they'll win.
彼らはきっと勝つよ。
Slow and steadily wins the race.
着実に働く者が結局は勝つ。
Our team came home in triumph.
我がチームは大勝利を収めて帰国した。
Masaru can't finish the work in an hour, can he?
勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。
Jane makes the utmost effort to win.
ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。
Our team triumphed over theirs.
私達のチームは彼らのチームに勝った。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.