UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
The devil challenged God to a baseball game.魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
I heard the news that our team had won.私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
The Oxford crew appeared secure of victory.オックスフォードのクルーが勝つのは確実に見えた。
No matter what game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
I was within an ace of winning.私はもう少しで優勝するところだった。
I doubt whether he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝るということは言うまでもない。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがその試合に勝てるかどうかは五分五分だ。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
The rain kept the baseball team idle yesterday.雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
I'm certain that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
Slow and steady wins the race.ゆっくりでも着実にやってゆけば勝負には勝つ。
We won the game by three goals to one.我々のチームは3対1で試合に勝った。
They won by force of numbers.彼らは数の力で勝った。
Our team won the game.我々のチームが試合に勝った。
The judge acknowledged him the winner.審判は彼を勝者と認めた。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
"Er, Karin ..., shouldn't we call it a night soon?" "No! No quitting while ahead! Next time I'll win for sure!"「あの、かりんさん・・・、そろそろお開きにしませんか?」「駄目、勝ち逃げ禁止!今度こそボクが勝つの!」
The candle went out by itself.そのキャンドルは勝手に消えた。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は全力を尽くしたが、すぐにあんな早いランナーには勝てないことがわかった。
You can do it. It'll be a cakewalk!お前なら勝てる。楽勝だよ!
Bill will win, won't he?ビルは勝つでしょうね。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
John is sure to win the game.ジョンはきっとその試合に勝つだろう。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
I got a new hat at the department store.デパートで新しい帽子を勝った。
We had the luck to win the battle.我々は運良く戦いに勝った。
He is ahead of us in English.彼は英語では私たちより勝っている。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
It makes no matter to me who wins.誰が勝とうとたいした事ではない。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
This is a bruising information war. At this rate we'll never come out on top. We've got to replace our CIO.このままでは熾烈な情報戦に勝てない。CIOの首を挿げ替えよう。
His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future.この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。
There is little chance of his winning.彼が勝つ見込みはほとんどない。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
The whole is more than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
The headmaster will present the winners their prize.校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
I once rivaled him for the championship.私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
I took it for granted that he would win the race.私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。
He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
His age is beginning to tell on him.年に彼は勝てなくなってきている。
I'll win using whatever means it takes.どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
He gained her affections.彼は彼女の愛を勝ち得た。
I can't resist sweet things.僕は甘いものの誘惑に勝てない。
John helped himself to several pieces of pie without asking.ジョンは誰にも断らずに、パイを数切れ勝手に取って食べた。
I think, without a doubt, that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
She went in for too many events, and so won none.彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。
They did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
First come, first served.先んすれば人を制す、早い者勝ち。
Luckily, he won the game.幸運にも彼はゲームに勝った。
Who do you think will win this year's Super Bowl?今年のスーパーボールは、どこが優勝すると思いますか。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
There is a good chance that he will win.彼が勝つ見込みがかなりある。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
I don't think Tom is selfish.トムが自分勝手だとは思わない。
She won the contest.彼女はそのコンテストで優勝した。
I wonder which of you will win.君たちのどっちが勝つのだろう。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
We will vote to decide the winner.くじで誰が勝つか決めよう。
It is certain that he'll win the game.彼は必ず試合に勝つだろう。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
We have no chance against those top players.こんな一流選手が相手では勝ち目がない。
We thought we had the game in the bag.われわれは絶対に試合に勝てると思っていた。
Great was our delight when we won the game.その試合に勝った時、私たちの喜びは大きかった。
She won the one hundred meter race.彼女はその100メートル競争で優勝した。
My age is going to tell on me.もう歳には勝てません。
Rock breaks scissors. Scissors cut paper. Paper smothers rock.グーがチョキに、チョキがパーに、パーはグーに勝つ。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
Without the error, our team could have won the game.そのミスがなかったら、私達のチームは勝っていたのに。
There's an outside chance of winning.勝つ可能性はごくわずかだ。
No matter how fast you ran, you cannot win.どんなに速く走っても、君は勝てない。
The first prize may be won by him.一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
Which team is the most likely to win the championship?どのチームが一番優勝しそうですか。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
Our prospects for victory are excellent at the moment.今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
He has the election under his belt.彼はその選挙に勝算がある。
My mother was once a champion swimmer.母はかつて水泳で優勝したことがある。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
Will you help me get over the difficulties?私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
We were certain of winning the game.われわれはきっと試合に勝てると考えていた。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
Her efforts were crowned with victory.勝利によって彼女の努力は報われた。
It is paramount to all the others.それは他のいっさいに勝っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License