Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
On hearing of the victory, the whole nation shouted for joy. 勝利の知らせに国中が喜びに沸いた。 Personally, I don't think it makes any difference who wins the election. 個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。 To win by a narrow margin. 際どいところで勝つ。 Is it true that he won the race? 彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。 The Japanese World Cup champion team came back home flushed with victory. ワールドカップで優勝した全日本チームは、意気揚々と帰国してきた。 The new team has the capability to win. 新しいチームには優勝する力がある。 The victory was dearly won. その勝利の代償は大きかった。 Whether you win or lose, you must play fair. 試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。 Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind. 江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。 Best of luck in your tournament. 勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。 If he were a good pitcher, we would win this game. 彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。 No one could get the better of him in an argument. 議論では彼に勝つ者はいなかった。 Victory is unlikely but not impossible. 勝利は得られそうもないが、不可能でもない。 Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully. マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。 The team won the semifinals and advanced to the finals. そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。 His age is beginning to tell on him. 年に彼は勝てなくなってきている。 I don't think that the Giants will be the champions this year. 今年は巨人が優勝しないと思うよ。 It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose. 勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。 He brought me the news that our team had won. 彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。 There's an outside chance of winning. 勝つ可能性はごくわずかだ。 Great was our delight when we won the game. その試合に勝った時、私たちの喜びは大きかった。 Our team gained a great victory. 私たちのチームは大勝した。 Truth prevails. 真実が勝つ。 Whether you pick the Lions or Tigers to win, the result will be a toss-up because both teams are equally strong. ライオンズが勝つかタイガースが勝つか、五分と五分といったところ。どちらも、同じように強いから。 He is sure of winning. 彼は自分が勝つと確信している。 He won first prize as a result of his great effort. 彼は大変な努力の結果として優勝した。 All is fair in love and war. 勝てば官軍。 Truth alone triumphs. 真実だけが勝利する。 He won the day by virtue of his strength of will. 彼の意志の力によって勝利をおさめた。 The headmaster will present the winners their prize. 校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。 Our team won the game. 我々のチームが試合に勝った。 In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party. 次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。 Some will gain, other will lose. 勝つものもいれば、負けるものもいる。 His selfish attitude put my back up. 彼の身勝手な態度に腹を立てた。 The final match was not so exciting. 決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。 He is above all others in originality. 彼は独創力では誰より勝っている。 He'll win for sure. 彼はきっと勝つ。 The darkness has not overcome it. 闇はこれに打ち勝たなかった。 Slow and steady wins the race. ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。 We won the match by 10 to 4. 私たちは10対4の得点で試合に勝った。 Our team won the game. 私達のチームが試合に勝った。 We paid a heavy price for this victory. この勝利に対して我々は大変な代価を払った。 Tom feels that his team will win the game. トムは自分のチームが試合に勝つのではないかと思っている。 I made a bet that she would win the game. 私は彼女が試合に勝つと賭けた。 The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year. ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。 You must keep up your guard even after a victory. 勝って兜の緒を締めよ。 You always try to get what you want. 自分勝手な奴だな。 He won but only at a price. 彼はかなりの犠牲を払ってやっと勝った。 Nothing gave her greater pleasure than to watch her son growing up. 彼女にとって息子の成長は何にも勝る喜びだった。 She is good at speaking English, no less so than her brother. 彼女は兄に勝るとも劣らぬくらい英語が上手だ。 He has the election under his belt. 彼はその選挙に勝算がある。 It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 It is needless to say health is above wealth. 健康が富に勝るのは言うまでも無い事だ。 I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone. パッシングではなくロブで勝負だ。 They felt he had no chance to win the election. 彼らは選挙に勝つ可能性がないと感じていました。 Which side is winning this time? 今度はどっちが勝っていますか。 Through his own efforts and a bit of luck, he won first prize in the contest. 幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。 But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day. しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。 The team won the championship for five years running. チームは5年間連続して優勝した。 I'm equal to my brother in swimming. 水泳では兄といい勝負だ。 Whatever game I play with you, you never win. どんなゲームを私があなたとやろうとも、あなたは決して勝てない。 He flatters himself he will win. 彼は勝てると自信満々だ。 The important thing is not to win but to take part. 大切なことは勝つことではなく参加することだ。 If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong. 勝てば官軍負ければ賊軍。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 I am sure of his winning the speech contest. 私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。 It is apparent that he will win the election. 彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。 I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals. パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。 I once rivaled him for the championship. 私はかつて彼と優勝を争ったことがある。 If he wins he will gain self-confidence. 彼は勝てると自信満々だ。 I believe the honest will win in the long run. 正直者が最後には勝利を得ると信じている。 The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament. 英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。 Will you help me get over the difficulties? 私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。 He is said to have won the speech contest last month. 彼は先月、スピーチコンテストで優勝したそうだ。 It's an easy victory. 楽勝だよ。 It is apparent that he will win the election. 彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。 You're expected to hail it as a triumph. あなたはそれを大勝利と認めるべきだ。 His success was purchased dearly. 彼の成功は大きな犠牲をはらって勝ち得たものであった。 During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi. 対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。 Slow and steadily wins the race. 着実に働く者が結局は勝つ。 Our prospects for victory are excellent at the moment. 今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。 The Lions had an easy win over the Hawks. ライオンズはホークスに楽勝した。 It looks like the party in power will win the upcoming election. 今度の選挙では与党が勝ちそうだね。 I wonder if he will win both races. 彼は両方のレースに勝てるだろうか。 What would you do if you won the lottery? 宝くじに勝ったらどうしますか。 He gained her affections. 彼は彼女の愛を勝ち得た。 In nine cases out of ten, he will win the race. 十中八九、彼が競争に勝つでしょう。 Bill will win, won't he? ビルは勝つでしょうね。 It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game. 絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。 His brave deed earned him respect. 彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。 Ted was certain of winning the game. テッドはその試合に勝つ自信があった。 Our team triumphed over theirs. 私達のチームは彼らのチームに勝った。 Our team is winning. 我々のチームは勝っている。 Winning isn't the only thing that matters. 勝つことだけが重要なんじゃない。 Did you hear that the position for manager is up for grabs? 部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか? I can't resist sweet things. 僕は甘いものの誘惑に勝てない。 Your team doesn't have a prayer to win the championship game. 君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。 Success is never blamed. 勝てば官軍。 Even though we tried hard, we couldn't beat Jane. 私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。 He voiced his opinion with reckless abandon. 彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。