UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
He is very strong--so much so that no one can defeat him.彼は非常に強い、あまり強くてだれも彼には打ち勝てない。
I think I've figured out which horse is most likely to win the race.そのレースで一番勝ちそうな馬はどれか分かったと思う。
The race is not to the swift.速い者が競争に勝つとは限らない。
He is ahead of us in English.彼は英語では私たちより勝っている。
Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary.かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。
Make yourself at home.勝手に何でも使って。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
We will vote to decide the winner.くじで誰が勝つか決めよう。
Congratulations on coming first in the competition.その競技で優勝したそうで、おめでとうございます。
It looks like Tom won the race.トムはそのレースに勝ったらしい。
I think it certain our team will the win the game.私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。
His age is beginning to tell on him.年には彼は勝てなくなっている。
It's far from winning the first prize.優勝には程遠い。
The chances are that she will win the game.おそらく彼女は試合に勝つだろう。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
The battle was won at the price of many lives.多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。
That team has little, if any, chance of winning.あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
Everyone held their breath to see who would win the presidential election.大統領選挙で誰が勝つであろうかと、すべての人々が固唾を飲んで見守った。
He overcame many difficulties.彼は多くの困難に打ち勝った。
He endeavored to win the contest.彼は競争に勝とうと努力した。
I wonder which of you will win.君たちのどっちが勝つのだろう。
Tom didn't expect to win the race.トムはレースに勝つとは思っていなかった。
Our team has topped the league this season.今シーズンは我々のチームがリーグで優勝した。
Tom won.トムは勝った。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
Rock breaks scissors. Scissors cut paper. Paper smothers rock.グーがチョキに、チョキがパーに、パーはグーに勝つ。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝るということは言うまでもない。
He won the race easily.彼はそのレースに簡単に勝った。
His team is likely to win.おそらく彼のチームが優勝するだろう。
He is impossible to beat.彼に勝つことは不可能だ。
There's an outside chance of winning.勝つ可能性はごくわずかだ。
I found it impossible to win the championship.私は優勝するのは不可能だとわかった。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
He's really selfish.本当に自分勝手だ。
Do as you like.勝手にすれば?
Is it true that he won the race?彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。
Tom won the International Chopin Piano Competition.トムはショパンコンクールで優勝した。
All hope of winning the game vanished.勝利の見込みは全く無くなった。
I managed to overcome the difficulty.私はその困難に打ち勝つことができた。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
The rain kept the baseball team idle yesterday.雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
Winning isn't the only thing that matters.勝つことだけが重要なんじゃない。
No one could get the better of him in an argument.議論では彼に勝つ者はいなかった。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
They do anything in order to win.彼らは勝つためには何でもする。
To my regret, his was nothing but a short-lived triumph.がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。
We said we should win.我々は勝つだろうと言った。
Congratulations on the victory!優勝おめでとう。
It was pure chance that he won the game.彼が試合に勝てたのは全くの偶然だった。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
Evil sometimes wins.悪が勝つということもあります。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
The Oxford crew appeared secure of victory.オックスフォードのクルーが勝つのは確実に見えた。
Did Tom win?トムは勝った?
We won the match.私たちはその試合に勝った。
Tom got first prize, didn't he?トムが優勝したんでしょう。
He voiced his opinion with reckless abandon.彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
It looks like he will win.彼は勝利したように見える。
I have confidence in your ability to win.私はあなたは絶対勝つことができると信じています。
My sister, a university student, won first prize in the speech contest.大学生である姉は、弁論大会で優勝した。
Is there any possibility that he'll win the election?彼が選挙に勝つ見込みはありますか。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
Not many survive this disease.この病気に勝てる人は少ない。
Women will have the last word.議論では女には勝てぬ。
The darkness has not overcome it.闇はこれに打ち勝たなかった。
I feel we shall win.僕らが勝ちそうな気がする。
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
Our team triumphed over theirs.私達のチームは彼らのチームに勝った。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
I once rivaled him for the championship.私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
At last, Mario managed to win the princess's love.やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
He flatters himself he will win.彼は勝てると自信満々だ。
In high school, I won the Osaka and Kinki championships in cross-country skiing and Nordic combined skiing on countless occasions.高校になってからは、クロスカントリースキー、ノルディック複合競技の大阪大会および近畿大会で幾度となく優勝。
Better an egg today than a hen tomorrow.今日の卵は明日の鶏に勝る。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
He laughs best who laughs last.早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は兄に勝るとも劣らぬくらい英語が上手だ。
In 1958, Brazil won its first World Cup victory.ブラジルは1958年にワールドカップ初勝利を果たした。
Success is never blamed.勝てば官軍。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
Heads I win, tails you win.表が出たら僕の勝ち、裏が出たら君の勝ち。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
You are welcome to do anything you like.君は勝手に好きな事をしてよろしい。
He won the game thanks to his strong will.彼は強い意志のお陰でその試合に勝った。
Might is right.勝てば官軍。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
Ken's team will win nine cases out of ten.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
He is sure of winning the game.彼は試合に勝つ自信がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License