The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '勝'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The Chicago Cubs have not won the World Series since 1908.
シカゴカブスは1908年を最後にワールドシリーズに勝ったことがない。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.
要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
They really did win.
彼等はほんとうに勝ったのです。
I am sure of his victory.
私は彼の勝利を確信している。
To win by a narrow margin.
際どいところで勝つ。
I wish we had won the game.
そのゲームに勝っていればなあ。
I think, without a doubt, that I'll win the tennis match.
私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
All hope of winning the game vanished.
勝利の見込みは全く無くなった。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.
地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
Some will gain, other will lose.
勝つものもいれば、負けるものもいる。
It is deplorable that she is so selfish.
彼女がこれほど自分勝手なのは嘆かわしい。
I'll win by whatever it takes.
どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。
We could get over the difficulty.
われわれはその困難に打ち勝つことができた。
He brought me the news that our team had won.
彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。
That athlete won three times in a row in this tournament.
その選手はこの大会で三回連続優勝した。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.
先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
I wanted her to win.
彼女に勝ってほしかった。
The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament.
英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.
艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
He is sure of winning the game.
彼は試合に勝つ自信がある。
The victory was dearly won.
その勝利の代償は大きかった。
It is probable that she will win the speech contest.
おそらく彼女はその弁論大会で優勝するだろう。
With your ability it should be a doddle, but please don't be prideful of that but first apply yourself dilligently with everyone in your class.
君の実力なら楽勝だとは思うが、それに驕らず、まずはクラスのみんなと切磋琢磨していって欲しい。
I am sure of his winning the speech contest.
私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。
He won but only at a price.
彼はかなりの犠牲を払ってやっと勝った。
Victory is unlikely but not impossible.
勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
He got over the difficulties.
彼はその困難に打ち勝った。
He wins his arguments by logical reasoning.
彼は論理的な推論で議論に勝つ。
The rain kept the baseball team idle yesterday.
雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
We won the match.
私たちはその試合に勝った。
I'm glad that your team won the game.
君のチームが試合に勝ってうれしい。
Nothing gave her greater pleasure than to watch her son growing up.
彼女にとって息子の成長は何にも勝る喜びだった。
He gained her affections.
彼は彼女の愛を勝ち得た。
Ceremonies were held to celebrate victories.
戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
She always gets her own way.
彼女はいつも自分勝手にふるまう。
At first he did not realize that he had won the speech contest.
はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.
大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
His victory made him a hero.
その勝利で彼は英雄になった。
Yes! I won twice in a row!
やった!2回続けて勝っちゃった!
I beat him on points.
私は彼に判定で勝った。
Our team gained a great victory.
私たちのチームは大勝した。
He won the race easily.
彼はそのレースに簡単に勝った。
The women led the movement to obtain female suffrage.
彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
Our team has the game on ice.
我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
The victory made him a hero.
勝利は彼らを英雄にした。
I don't intend to be selfish.
自分勝手にするつもりはない。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.
健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
If it had not been for his error, we would have won.
彼のエラーがなかったなら我々は勝てたのだが。
The journalist took liberties with the facts he had gathered.
そのジャーナリストは自分の取材した事実を勝手に変えた。
You are free to go out.
君は勝手に出かけていいよ。
I had the fortune to win the first prize in the speech contest.
私は幸いにもその弁論大会で優勝した。
Our team triumphed over theirs.
私達のチームは彼らのチームに勝った。
England is going to win the race.
イングランドはそのレースに勝つだろう。
Wisdom is better than riches.
知恵は富に勝る。
Which team is the most likely to win the championship?
どのチームが一番優勝しそうですか。
I was within an ace of winning.
私はもう少しで優勝するところだった。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.
練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
He won the race with ease.
彼はその競争に楽勝した。
They are eager to win the next game.
彼らは次の試合にどうしても勝ちたいと思っている。
He won everything.
彼は全てを勝ち取った。
The two runners reached the finish line at the same time.
二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
I came, I saw, I conquered.
来た、見た、勝った。
We have to play fair, whether we win or lose.
我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
The partner was discouraged to his large victory.
彼の大勝利に相手は落胆した。
I could not resist the lure of great profits.
莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.
しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
The chances are that she will win the game.
おそらく彼女は試合に勝つだろう。
It is certain that he'll win the game.
彼は必ず試合に勝つだろう。
The selfish man was despised by his colleagues.
自分勝手なその男は同僚達から軽蔑された。
If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong.
勝てば官軍負ければ賊軍。
She emerged victorious in the struggle.
彼女はこの闘争で勝利を収めた。
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.
オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
I have finally won his heart.
私はついに彼の愛を勝ち得た。
When you lose, you actually win.
負けるが勝ち。
He won the game thanks to his strong will.
彼は強い意志のお陰でその試合に勝った。
The team won the semifinals and advanced to the finals.
そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
That we will win the game is certain.
私たちが試合に勝つことは確かだ。
This victory alone is not the change we seek.
この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。
It is justice, and not might, that wins in the end.
最後に勝つのは正義であって力ではない。
They do anything in order to win.
彼らは勝つためには何でもする。
Both men and women won the tennis championship.
男女ともテニスに優勝した。
I believe the honest will win in the long run.
私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
They lost heart because they had won no games.
彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
The player contributed to the victory.
その選手は勝利に貢献した。
It took a load off my mind when our team won the championship.
チームが優勝して私も肩の荷が下りた。
Whatever game he plays, he always wins.
どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
Slow but steady wins the race.
地道な者はいつか勝つ。
Our team is likely to win the game.
私たちのチームが試合に勝つだろう。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th