UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Even though I was right, he got the best of me.たとえ私が正しかったとしても、彼は私に勝った。
You're expected to hail it as a triumph.あなたはそれを大勝利と認めるべきだ。
They overcame the enemy.彼らは敵に打ち勝った。
His team is likely to win.おそらく彼のチームが優勝するだろう。
When you lose, you actually win.負けるが勝ち。
He is likely to win the championship.彼が優勝しそうだ。
Did you hear that the position for manager is up for grabs?部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか?
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
Be it ever so humble, there's no place like home.いかに粗末であろうとも我が家に勝る所はない。
I doubt whether he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大勝した。
Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary.かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。
I wonder which of you will win.君たちのどっちが勝つのだろう。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
We must prevail against our rivals by all means.我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future.この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
Slow and steady wins the race.ゆっくりでも着実にやってゆけば勝負には勝つ。
I heard the news that our team had won.私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
They won the day.彼らは勝った。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
I competed with him for the championship.私は彼と優勝を争った。
I was within an ace of winning.私はもう少しで優勝するところだった。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
I once rivaled him for the championship.私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
I feel we shall win.僕らが勝ちそうな気がする。
That horse may be a good bet.あの馬に賭ければ勝つかもしれない。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
We'd like him to win the game.私達は彼に試合に勝ってもらいたい。
His age is beginning to tell on him.年に彼は勝てなくなってきている。
No doubt she will win in the end.彼女は最後にきっと勝つだろう。
You are welcome to do anything you like.君は勝手に好きな事をしてよろしい。
You may or may not win.君が勝つとは限らない。
The women led the movement to obtain female suffrage.彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
Our team won in the intercollegiate tournament.わがチームは大学対抗のトーナメントで優勝した。
Did you win?勝った?
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
The selfish man was despised by his companions.その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
Which team is likely to win?どちらのチームが勝ちそうですか。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
It's a piece of cake.楽勝だよ。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
They made much of the victory of their team in the tournament.彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
The selfish man was despised by his colleagues.自分勝手なその男は同僚達から軽蔑された。
Our team is winning.我々のチームは勝っている。
It is paramount to all the others.それは他のいっさいに勝っている。
It is certain that he'll win the game.彼は必ず試合に勝つだろう。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
I'll win using whatever means it takes.どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。
I came, I saw, I conquered.来た、見た、勝った。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
At first he did not realize that he had won the speech contest.はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。
In 1958, Brazil won its first World Cup victory.ブラジルは1958年にワールドカップ初勝利を果たした。
The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship.サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。
Ted was certain of winning the game.テッドはその試合に勝つ自信があった。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
The L.A. Lakers have got the game in the bag.L・Aレーカースはゲームに勝つにちがいない。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
A fast child may win the race, but even a slow child can compete.素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
They do anything in order to win.彼らは勝つためには何でもする。
She won the contest.彼女はそのコンテストで優勝した。
I'm certain that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
I am not sure of winning the game this time.今回はその試合に勝てるかどうか分からない。
The chances are very good that our team will win.うちのチームが勝つ見込みはかなり大きい。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが結局勝つ。
I have finally won his heart.私はついに彼の愛を勝ち得た。
The crowd hailed the winner.群集は勝利者を歓呼して迎えた。
There is a good chance that he will win.彼が勝つ見込みはかなりある。
She overcame the difficulty.彼女はその困難に打ち勝った。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
Do as you like.勝手にすれば?
No matter what game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
In high school, I won the Osaka and Kinki championships in cross-country skiing and Nordic combined skiing on countless occasions.高校になってからは、クロスカントリースキー、ノルディック複合競技の大阪大会および近畿大会で幾度となく優勝。
He wants to have everything his own way.彼はなんでも自分のわがまま勝手にしたがる。
She won the one hundred meter race.彼女はその100メートル競争で優勝した。
It is good to be a winner.勝者となることはよいことである。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
His victory made him a hero.その勝利で彼は英雄になった。
It is probable that he will win the speech contest.恐らく彼は弁論大会に優勝するだろう。
Real ability wins in the end.けっきょく、実力が勝つ。
Which team is the most likely to win the championship?どのチームが一番優勝しそうですか。
We shall overcome all our difficulties.われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
He won the race with ease.彼はその競争に楽勝した。
It is believed that he will win the race.彼はレースに勝つと信じられている。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License