UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
He won the race again.彼がまたそのレースに勝った。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
We were certain of winning the game.われわれはきっと試合に勝てると考えていた。
No one can turn the clock back.寄る年波には勝てない。
What would you do if you won the lottery?宝くじに勝ったらどうしますか。
There's an outside chance of winning.勝つ可能性はごくわずかだ。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
His success was purchased dearly.彼の成功は大きな犠牲をはらって勝ち得たものであった。
Better to reign in Hell, than serve in Heaven.地獄で支配するのは、天で仕えるのに勝る。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
He is certain to win the game.彼が試合で勝つのは確かである。
Ted was certain of winning the game.テッドはその試合に勝つ自信があった。
He is sure to win the game.彼はきっと試合に勝ちます。
They overcame many inveterate superstitions.彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。
I was amazed to learn I had won.自分が勝ったと知って驚いた。
The day is ours without doubt.勝利は我々のものだ。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
I am sure of winning the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
The victory was won at the cost of many lives.勝利は多数の生命の犠牲によって勝ち取られた。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
England is going to win the match.イングランドはその試合に勝つだろう。
Jane makes the utmost effort to win.ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。
The victory is ours.勝利は我々のものだ。
He is likely to win this game.彼はこの試合を勝ちそうだ。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
He wants to have everything his own way.彼はなんでも自分のわがまま勝手にしたがる。
Our team won their match yesterday.私たちのチームは昨日試合に勝った。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
And I know you didn't do this just to win an election.そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。
It was annoying, as the manager took his team to a near-miss in the tournament.監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。
They assumed the victory as their own.彼らは勝利が自分たちのものだと思った。
All is fair in love and war.勝てば官軍。
The player contributed to the victory.その選手は勝利に貢献した。
Did you hear that the position for manager is up for grabs?部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか?
Do you think the Braves will take the series?アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
Our prospects for victory are excellent at the moment.今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
To our surprise, he won the grand prize.私たちが驚いたことに、彼は優勝した。
I have finally won his heart.私はついに彼の愛を勝ち得た。
First come, first served.先んすれば人を制す、早い者勝ち。
He called out the name of the winner.彼は優勝者の名前を大声で叫んだ。
Our team won the game.私達のチームが試合に勝った。
Wisdom is better than riches.知恵は富に勝る。
It is paramount to all the others.それは他のいっさいに勝っている。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
The women led the movement to obtain female suffrage.彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
Our victory is secure.我々の勝利は動かないところだ。
The match ended in a draw.勝負は預かりとなった。
My mother was once a champion swimmer.母はかつて水泳で優勝したことがある。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
Ken's team will win nine cases out of ten.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
We've won!勝った!
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
It's an easy victory.楽勝だよ。
It was pure chance that he won the game.彼が試合に勝てたのは全くの偶然だった。
Who's winning?どっちが勝ってるの?
Make yourself at home.勝手に何でも使って。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
No matter what game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
Bob is a good match for you in skating.ボブはスケートではきみといい勝負だ。
I made a bet that she would win the game.私は彼女が試合に勝つと賭けた。
The journalist took liberties with the facts he had gathered.そのジャーナリストは自分の取材した事実を勝手に変えた。
It is good to be a winner.勝者となることはよいことである。
He has the election under his belt.彼はその選挙に勝算がある。
For sure, she'll win the championship in the tournament.彼女はきっとトーナメントで優勝するだろう。
Nobody believed he stood a chance of winning the match.彼がその試合に勝つ可能性があるなど誰も信じていなかった。
Winning the Grand Prix was a feather in the cap of the famous drivers.グランプリに勝つことは有名なレーサーにとっては名誉であった。
He always wants to have his own way.彼はいつでも自分勝手にやりたがる。
The selfish man was despised by his colleagues.自分勝手なその男は同僚達から軽蔑された。
If you intend to win, you should do your best.もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。
That horse may be a good bet.あの馬に賭ければ勝つかもしれない。
It doesn't matter what game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
I'll be happy whether I win or lose.私は勝っても負けても満足です。
Both men and women won the tennis championship.男女ともテニスに優勝した。
He was in such a good mood when his team won the championship.彼は自分のチームが選手権に勝って上機嫌だった。
It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game.絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。
I managed to overcome the difficulty.私はその困難に打ち勝つことができた。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
Will you help me get over the difficulties?私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。
He's really selfish.本当に自分勝手だ。
We won the match.私たちはその試合に勝った。
Graduating from university without studying is a victory, isn't it.大学なんて勉強していなくたって出たもん勝ちでしょ。
It is deplorable that she is so selfish.彼女がこれほど自分勝手なのは嘆かわしい。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
To my great surprise, we won!驚いたことに私達は勝ってしまった。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
They made much of the victory of their team in the tournament.彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。
Who do you think will win the tournament?誰がそのトーナメントで優勝するとおもいますか。
She is above any of her classmates in speaking English.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License