UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
His brave deed earned him respect.彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。
The headmaster will present the winners their prize.校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
When you feel tired, there is nothing like having a bath.疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。
I can't resist sweet things.僕は甘いものの誘惑に勝てない。
Have it your way.勝手にしたら、どうぞお好きなように。
She surpasses me in English.英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。
Yes! I won twice in a row!やった!2回続けて勝っちゃった!
Which side is winning this time?今度はどっちが勝っていますか。
They made much of the victory of their team in the tournament.彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
I'm sure I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
You shall not have your own way in everything.なんでもかんでも好き勝手にはさせないぞ。
She could not cope with anxiety.彼女は心労に打ち勝てなかった。
Try as she may, she is unable to beat him.彼女がいかに努力しようと、彼には勝てない。
Whatever game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
I wish we had won the game.そのゲームに勝っていればなあ。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
He won the race easily.彼はやすやすとその競争に勝った。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
Easy money is on Mulligan.誰もがマリガンが勝つだろうと思っている。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
His bad leg prevented him from winning the race.足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
He is likely to win the championship.彼が優勝しそうだ。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
I think, without a doubt, that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
They felt he had no chance to win the election.彼らは選挙に勝つ可能性がないと感じていました。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
It doesn't matter what game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
Everyone held their breath to see who would win the presidential election.大統領選挙で誰が勝つであろうかと、すべての人々が固唾を飲んで見守った。
Nobody can surpass him.誰も彼には勝てない。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
We prevailed over our enemy.我々は敵軍に勝った。
To his great joy, his team won the game.大変喜んだことには、彼のチームが試合に勝った。
She could not get over her fear of the dark.彼女は暗闇の恐怖に打ち勝つことができなかった。
We could get over the difficulty.われわれはその困難に打ち勝つことができた。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
He won the race with ease.彼はその競争に楽勝した。
Do as you like.勝手にすれば?
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
Which team will win?どのチームが勝つだろうか。
The women led the movement to obtain female suffrage.彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
They overcame the enemy.彼らは敵に打ち勝った。
He won the race again.彼がまたそのレースに勝った。
Do you doubt that he will win?彼は勝つ事を疑っているのですか。
Through his own efforts and a bit of luck, he won first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
He won the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
I'll bet 10,000 yen on his winning.彼が勝つほうに一万円かけるよ。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics.あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。
These products are superior to theirs.この製品は彼らの製品より勝っている。
I think that the Lions will be the champions this year.今年はライオンズが優勝すると思うな。
The chances are that she will win the game.おそらく彼女は試合に勝つだろう。
I hope she will get over her disease.私は彼女が病気に打ち勝ってほしいと思っている。
He overcame many difficulties.彼は多くの困難に打ち勝った。
The gold cup was given to the winner of the final match.決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。
You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference.いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。
We hoped we'd be able to win the game.ゲームに勝てるといいなと思った。
We must prevail against our rivals by all means.我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
I don't think that the Giants will be the champions this year.今年は巨人が優勝しないと思うよ。
That team has little, if any, chance of winning.あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
He won the race easily.彼はそのレースに簡単に勝った。
Contrary to expectations, they won with ease.予想に反して楽に勝てましたね。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
Graduating from university without studying is a victory, isn't it.大学なんて勉強していなくたって出たもん勝ちでしょ。
Our team defeated them by 5-0 at baseball.私たちの野球チームは彼らに5対0で勝った。
The odds are two-to-one that the Reds win.賭け率2対1でレッズが勝つだろう。
We won hands down, because the other players were weak.我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。
I am training hard so that I may win the race.私はそのレースに勝つために懸命に練習している。
I think it certain that our team will win.私たちのチームが勝つのは確かだと思う。
They lost heart because they had won no games.彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
It looks like Tom won the race.トムはそのレースに勝ったらしい。
The Party won a sweeping victory at the general election.その党は総選挙で圧勝した。
John helped himself to several pieces of pie without asking.ジョンは誰にも断らずに、パイを数切れ勝手に取って食べた。
Whether we win or lose, I won't have any hard feelings.勝っても負けても恨みっこなしだぞ。
It is not the strong who win, but the winner who is strong.強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ。
She went in for too many events, and so won none.彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。
Slow but sure wins the race.遅くても着実な方が競争に勝つ。
Better a fowl in hand than two flying.手の中の鳥一羽は森の中の十羽に勝る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License