UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom won the International Chopin Piano Competition.トムはショパンコンクールで優勝した。
He is sure to win.彼はきっと勝つ。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
We had the luck to win the battle.我々は運良く戦いに勝った。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
Katsuko leads her class in English.勝子は英語でクラス一番だ。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
Our team is likely to win the game.私たちのチームが試合に勝つだろう。
If you are to win, you should do your best.もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。
The Lions had an easy win over the Hawks.ライオンズはホークスに楽勝した。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
Our team triumphed over theirs.私達のチームは彼らのチームに勝った。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
He won a narrow victory in the race.彼はデッドヒートの末そのレースに勝った。
If he were a good pitcher, we would win this game.彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。
I heard the news that our team had won.私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
To our surprise, Emi won the 400-meter race with ease.私たちが驚いたことに、恵美は400メートルレースで楽勝した。
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
At first he did not realize that he had won the speech contest.はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
The devil challenged God to a baseball game.魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
Which team will win the game?どちらのチームが試合に勝つでしょうか。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
Our team returned home after a huge victory.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
He won the race easily.彼はそのレースに簡単に勝った。
You always try to get what you want.自分勝手な奴だな。
There is no knowing which team will win.どちらのチームが勝つかわからない。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
Slow and steady wins the race.ゆっくりで着実なのが競走に勝つ。
Our team won the game.我々のチームは試合に勝った。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
His victory made him a hero.その勝利で彼は英雄になった。
The Swallows are ahead 4 to 1!スワローズが4対1で勝っている。
I can't shake off her seduction.彼女の誘惑に勝てない。
He is certain to win the game.彼が試合で勝つのは確かである。
They do anything in order to win.彼らは勝つためには何でもする。
We prevailed over our enemy.我々は敵軍に勝った。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
All things considered, it's set up so it isn't possible to win.全てを考慮してもやはり勝てない仕様になっています。
I'm equal to my brother in swimming.水泳では兄といい勝負だ。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
They lost heart because they had won no games.彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
It's easy.楽勝だよ。
Our team beat the Lions 3 to 0.我がチームは3対0でライオンズに勝った。
No matter how humble it is, there's no place like home.どんなに粗末なものでも、我が家に勝るものはない。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
He is sure to win the game.彼はきっと試合に勝ちます。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
He asked me who I thought would win the race.誰がレースに勝つと思うかと彼は私に尋ねた。
I can't resist sweet things.僕は甘いものの誘惑に勝てない。
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
Ted was certain of winning the game.テッドはその試合に勝つ自信があった。
The first prize may be won by him.一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
We may not win tomorrow.明日は勝てないかもしれない。
We have to win seven times in a row to win this tournament.このトーナメントに優勝するには、7回続けて勝たなくてはいけません。
I'll bet 10,000 yen on his winning.彼が勝つほうに一万円かけるよ。
Some will gain, other will lose.勝つものもいれば、負けるものもいる。
He won the race with ease.彼はその競争に楽勝した。
I am training hard so that I may win the race.私はそのレースに勝つために懸命に練習している。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
He won everything.彼は全てを勝ち取った。
Our team has topped the league this season.今シーズンは我々のチームがリーグで優勝した。
We beat that team by 2-0.私達はそのチームに2対0で勝った。
Slow but sure wins the race.遅くても着実な方が競争に勝つ。
If he wins he will gain self-confidence.彼は勝てると自信満々だ。
Our team won the game.我々のチームが試合に勝った。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
His age is beginning to tell on him.年に彼は勝てなくなってきている。
I'm certain that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
She won the contest.彼女はそのコンテストで優勝した。
He brought me the news that our team had won.彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
There is a good chance that he will win.彼が勝つ見込みがかなりある。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
Have it your way.勝手にしたら、どうぞお好きなように。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
I competed with him for the championship.私は彼と優勝を争った。
Masaru doesn't care for this color.勝君はこの色が好きではない。
Who do you think will win the tournament?誰がそのトーナメントで優勝するとおもいますか。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
I will win the game next time.この次は試合に勝つぞ。
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
He will have his own way in everything.彼はなんでも自分勝手にやろうとする。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
They assumed the victory as their own.彼らは勝利が自分たちのものだと思った。
This one is of much higher quality than that one.質ではこれはあれよりはるかに勝っている。
They really did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
The report of victory turned out to be a little premature.勝利の報道はいささか早まったということが判明した。
No matter what game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
I had the fortune to win the first prize in the speech contest.私は幸いにもその弁論大会で優勝した。
The crowd gave the winner a big hand.群集は勝者に拍手喝采を送った。
If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under.土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
It is certain that he'll win the game.彼は必ず試合に勝つだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License