UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His brave deed earned him respect.彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。
Bob is a good match for you in skating.ボブはスケートではきみといい勝負だ。
I'm sure I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
I am sure of winning the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
Who's winning?どっちが勝ってるの?
No matter what game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
The player contributed to the victory.その選手は勝利に貢献した。
Not many survive this disease.この病気に勝てる人は少ない。
Give a thief enough rope and he'll hang himself.勝手にさせておけば泥棒は自然に身を滅ぼす。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
We have no chance against those top players.こんな一流選手が相手では勝ち目がない。
Heads I win, tails you win.表が出たら僕の勝ち、裏が出たら君の勝ち。
He is likely to win this game.彼はこの試合を勝ちそうだ。
We beat that team by 2-0.私達はそのチームに2対0で勝った。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
First come, first served.早い者勝ち。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
It is deplorable that she is so selfish.彼女がこれほど自分勝手なのは嘆かわしい。
Who do you think will win the tournament?誰がそのトーナメントで優勝するとおもいますか。
To win by a narrow margin.際どいところで勝つ。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
He has the election under his belt.彼はその選挙に勝算がある。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
Whatever game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
Nobody can surpass him.誰も彼には勝てない。
Winning the competition is important. However, fair play is more important. You need to understand that winning is not the most important thing.試合に勝つことは重要だが、フェアプレーのほうがもっと重要である。大切なのは勝つことではないことを、理解しなければならない。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
The final game was postponed to tomorrow.決勝戦は明日まで延期された。
The women led the movement to obtain female suffrage.彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
The chances are that he will win.たぶん彼は勝つだろう。
Our team won their match yesterday.私たちのチームは昨日試合に勝った。
Two heads are better than one.二人の頭脳は一人の頭脳に勝る。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
A fast child may win the race, but even a slow child can compete.素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。
You are not less pretty than her.君は彼女に、勝るとも劣らずかわいい。
It was pure chance that he won the game.彼が試合に勝てたのは全くの偶然だった。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
Don't you think my horse ought to win the Derby?私の馬がダービーに勝つとは思いませんか。
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
Ken's team will win nine cases out of ten.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
I took it for granted that he would win the race.私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。
The Conservative Party won the election in 1992.1992年の選挙では保守党が勝利を収めた。
It is not the strong who win, but the winner who is strong.強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
The Oxford crew appeared secure of victory.オックスフォードのクルーが勝つのは確実に見えた。
I had the fortune to win the first prize in the speech contest.私は幸いにもその弁論大会で優勝した。
He is likely to win the championship.彼が優勝しそうだ。
No matter what game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
He will have his own way in everything.彼はなんでも自分勝手にやろうとする。
The whole is more than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
Our prospects for victory are excellent at the moment.今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
Wisdom is better than riches.知恵は富に勝る。
Whatever game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
The crowd hailed the winner.群集は勝利者を歓呼して迎えた。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
Which side is winning this time?今度はどっちが勝っていますか。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
You are welcome to do anything you like.君は勝手に好きな事をしてよろしい。
You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference.いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。
Truth prevails.真実が勝つ。
I don't think Tom is selfish.トムが自分勝手だとは思わない。
Our team returned home after a huge victory.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
The pen is mightier than the sword.文は武に勝る。
No one could get the better of him in an argument.議論では彼に勝つ者はいなかった。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが結局勝つ。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
Do as you like.勝手にすれば?
The new team has the capability to win.新しいチームには優勝する力がある。
He is impossible to beat.彼に勝つことは不可能だ。
I hope to go to Japan and beat the Japanese in mahjong.僕は日本に行って麻雀で日本人に勝ちたいと思っている。
Graduating from university without studying is a victory, isn't it.大学なんて勉強していなくたって出たもん勝ちでしょ。
The Chicago Cubs have not won the World Series since 1908.シカゴカブスは1908年を最後にワールドシリーズに勝ったことがない。
The rain kept the baseball team idle yesterday.雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
Our team won the game.我々のチームは試合に勝った。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures.いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。
Their team doesn't have a ghost of a chance of winning this season.彼らのチームは今シーズンほとんど勝算が立たない。
I think I've figured out which horse is most likely to win the race.そのレースで一番勝ちそうな馬はどれか分かったと思う。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大勝した。
Bill will win, won't he?ビルは勝つでしょうね。
Evil sometimes wins.悪が勝つということもあります。
Rock breaks scissors. Scissors cut paper. Paper smothers rock.グーがチョキに、チョキがパーに、パーはグーに勝つ。
We won the match.私たちはその試合に勝った。
The news of her victory will break in the evening paper.彼女の勝利のニュースは夕刊で報道されるだろう。
Come on in and make yourself at home.適当に入って勝手にやって。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
Our team won the game.我々のチームが試合に勝った。
It was annoying, as the manager took his team to a near-miss in the tournament.監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。
Our team won the game.私達のチームが試合に勝った。
The chances are very good that our team will win.うちのチームが勝つ見込みはかなり大きい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License