UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
We need to band together to beat the enemy.敵に打ち勝つために団結しなければならない。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
Jane makes the utmost effort to win.ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。
They're no competition; our team can beat them hands down.彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。
Which team won the game?どちらのチームが試合に勝ったか。
Their team doesn't have a ghost of a chance of winning this season.彼らのチームは今シーズンほとんど勝算が立たない。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
Which side is winning this time?今度はどっちが勝っていますか。
Do you think the Braves will take the series?アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
Through his own efforts and a bit of luck, he won first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
If he wins he will gain self-confidence.彼は勝てると自信満々だ。
If he were a good pitcher, we would win this game.彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
Do your best whether you win or lose.勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
We are three points ahead of their team.彼らのチームに三点差で勝っている。
Which side won?どちらが勝ったのか。
They said their prayers for victory.彼らは勝利のために祈りを捧げた。
You are free to go out.君は勝手に出かけていいよ。
To our surprise, he won the grand prize.私たちが驚いたことに、彼は優勝した。
The opposing team did not put up much of a fight, so we won hands down.相手チームがあまり闘志をわかしていなかったので、我々は楽勝した。
It's easy.楽勝だよ。
His brave deed earned him respect.彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
He got over his difficulties.彼は困難に打ち勝った。
The victory was dearly won.その勝利の代償は大きかった。
What criterion did you use when you elected this essay as the winner?この評論を優勝作品に選んだ基準は何ですか。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
Nobody believed he stood a chance of winning the match.彼がその試合に勝つ可能性があるなど誰も信じていなかった。
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
Lawyers make mega bucks when they win cases.弁護士は裁判で勝つと巨額の報酬をもらえる。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
He wins his arguments by logical reasoning.彼は論理的な推論で議論に勝つ。
We won hands down, because the other players were weak.我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。
The home team won.地元のチームは勝った。
He is a tennis champion.彼はテニスの優勝者です。
It's an easy victory.楽勝だよ。
From a humble background, John achieved worldwide fame.庶民の身から、ジョンは世界的な名声を勝ち取った。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
The final game was postponed to tomorrow.決勝戦は明日まで延期された。
You are welcome to do anything you like.君は勝手に好きな事をしてよろしい。
Ted was certain of winning the game.テッドはその試合に勝つ自信があった。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis.私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。
Luckily, he won the game.幸運にも彼はゲームに勝った。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
Even though we tried hard, we couldn't beat Jane.私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。
I'm afraid this job is too much for you.君にはちょっと荷が勝っているね。
Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you.大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
The Party won a sweeping victory at the general election.その党は総選挙で圧勝した。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
In 1958, Brazil won its first World Cup victory.ブラジルは1958年にワールドカップ初勝利を果たした。
We won the game by three goals to one.我々のチームは3対1で試合に勝った。
Whichever wins, I'll be happy.どっちが勝っても嬉しい。
You shall not have your own way in everything.なんでもかんでも好き勝手にはさせないぞ。
Ken's team will win nine cases out of ten.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
Her efforts were crowned with victory.勝利によって彼女の努力は報われた。
She won the one hundred meter race.彼女はその100メートル競争で優勝した。
He is sure of winning.彼は勝つことを確信している。
These products are superior to theirs.この製品は彼らの製品より勝っている。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
Let's decide the winner by lot.くじで誰が勝つか決めよう。
I wonder which of you will win.君たちのどっちが勝つのだろう。
The chances are that he will win.たぶん彼は勝つだろう。
No matter how humble it is, there's no place like home.どんなに粗末なものでも、我が家に勝るものはない。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
Nobody can surpass him.誰も彼には勝てない。
I'll win using whatever means it takes.どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。
If you are to win, you should do your best.もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。
Our team won their match yesterday.私たちのチームは昨日試合に勝った。
I competed with him for the championship.私は彼と優勝を争った。
The victory made him a hero.勝利は彼らを英雄にした。
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
It was natural that he should win the contest.彼がその大会に勝ったのも当然であった。
The Chicago Cubs have not won the World Series since 1908.シカゴカブスは1908年を最後にワールドシリーズに勝ったことがない。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
The victory was won at the cost of many lives.勝利は多数の生命の犠牲によって勝ち取られた。
Two heads are better than one.二人の頭脳は一人の頭脳に勝る。
Did you hear that the position for manager is up for grabs?部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか?
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
This victory alone is not the change we seek.この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.大学出たての新人は資料を作ったり、コピーをとったりと裏方仕事に徹するのだろうと、勝手に想像していたのですが見事に裏切られました。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
I'm certain that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
Tom can do whatever he wants as far as I'm concerned.トムさんは勝手にすればいいと思います。
It is certain that he'll win the game.彼は必ず試合に勝つだろう。
I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License