Animals live in many places and in great numbers, too.
動物もまた、多くの場所に、大勢住んでいる。
Are there many tourists in Armenia?
アルメニアには観光客が大勢いますか。
There was a large crowd in the park.
公園には大勢の人がいた。
His influence extends all over the country.
彼の勢力は国中に及んでいる。
How long can we hold out against the superior enemy attacks?
私達はいつまで優勢な敵の攻撃に持ちこたえることができるだろうか。
A great many students were absent from school.
大勢の生徒が学校を欠席した。
I'm allergic to spiny lobster.
僕は伊勢えびにアレルギーがあります。
It is necessary to keep up with the times.
時勢に遅れない様にしなければなりません。
He's not in the least interested in what is happening in the world.
彼は世界情勢にまったく興味を持っていない。
We must keep up with the times.
私たちは時勢に遅れないようについていかなければならない。
He has many enthusiastic supporters.
彼には熱烈な支持者が大勢いる。
He is going like the devil.
すごい勢いで飛ばしてるよ。
He was surrounded by a crowd of pressmen.
彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。
The more, the merrier.
大勢いればいるほど楽しい。
The situation has taken on a new aspect.
情勢は新しい局面を呈した。
Your ideas are ahead of the times.
君の考えは時勢に先んじているね。
The international situation is becoming grave.
国際情勢は重大になりつつある。
The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves.
国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。
He's unstoppable right now but the question is how long he can remain at the pinnacle of his career.
彼、今のところは飛ぶ鳥も落とす勢いだけれど、あの威勢いつまでもつのか、疑問だね。
The sight of fresh lobster gave me an appetite.
新鮮な伊勢エビを見たら、食欲がわいた。
Therefore many people passed away.
そのため大勢の人が亡くなった。
Read as many newspapers as you can so as to keep up with the times.
時勢に遅れないように、なるべく多くの新聞を読みなさい。
The human race is dominant on earth.
人類は地球上で最も優勢である。
There was a large audience in the theater.
劇場には大勢の観衆がいました。
Dr. Smith has a lot of patients.
スミス先生には大勢の患者がいる。
We have come to know what is going on in the world faster and faster.
私たちは世界の情勢をますます速く知るようになった。
You had better read as many newspapers as you can so that you may not be left behind the times.
時勢に遅れないように、できるだけ多くの新聞を読むがよい。
I know little of the recent situation.
僕は最近の情勢に疎い。
Ha-ha-ha-hah! No worry! I brazenly bluffed.
「わはははは、心配するなっ!」オレはあえて虚勢を張った。
That altered the aspect of the case.
それで形勢が変わった。
The force of the current carried the bridge away.
流れの勢いが橋を押し流してしまった。
Don't bend over the table. Sit up straight.
食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
You should read the newspapers in order to keep up with the times.
時勢に遅れないように、新聞を読むべきです。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.
国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
The large audience clapped at the end of the song.
大勢の客は歌が終わると拍手をした。
Sit up straight.
姿勢を正しなさい。
The situation calls for drastic measures.
情勢は荒療治を必要とする。
Their shoulders are strong no matter what stance they are in so they can throw back to the pitcher well.
彼らはどんな体勢で捕っても地肩が強いからいい返球ができる。
He lay down in a comfortable position.
彼は楽な姿勢で横になった。
Are there many people in Europe who believe in ghosts even now?
ヨーロッパには今でも幽霊がいると思っている人が大勢いるんですか。
The situation went from bad to worse.
情勢はますます悪くなった。
We are forty three in all.
我々は総勢43名です。
He has numerous friends in the Diet.
彼は国会の中に大勢の友人を持っている。
Our team is gaining ground.
我々のチームが優勢になりつつある。
The door burst open.
ドアがパッと勢い良くあいた。
The political situation has changed.
政治情勢が変わった。
There was a large audience at the concert.
コンサートには大勢の聴衆がいた。
Many were eager to get in on the act.
一口乗りたがっている人が大勢だ。
He was flying down the road.
ものすごい勢いで駆けていった。
This magazine helps me to keep up with what's happening in the world.
この雑誌のおかげで私は世界情勢に遅れずにいられる。
I had plenty of time to talk to many friends.
大勢の友人たちと話す時間がたっぷりあった。
The servants gathered there totalled ... n-nearly one hundred!
集められた使用人さんたちは、総勢・・・ひゃ、百人近いよ。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.
だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
I read three kind of newspapers in order to keep abreast with the times.
私は時勢に遅れないように3種類の新聞を読んでいる。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that
A group of scientists stood by, ready to record the experiment.
その実験を記録しようと、大勢の科学者が待機した。
The city was put in a difficult financial situation.
市は財政上困難な情勢に立たされた。
The situation is getting worse and worse day by day.
情勢は日増しに悪化している。
The force held out bravely against their enemy's attacks.
その軍勢は敵の攻撃に対して勇敢に抵抗した。
There were a lot of people in the park.
公園には大勢の人が出ていた。
There was a large audience in the concert hall.
コンサート会場には大勢の聴衆がいた。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
The Dodgers went on winning with irresistible force.
ドジャースは破竹の勢いで勝ち進んだ。
Be sure to read the newspaper so as to keep pace with the times.
時勢に付いて行くために新聞を読むようにしなさい。
There were lots of people in the stadium.
スタジアムには大勢の人がいた。
The Yankees are running away with the pennant race.
ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
I am very fond of lobsters, but they are very, very expensive.
伊勢エビが大好きなのですが、非常に高いのです。
The odds are against us.
情勢は我々に不利だ。
There are many tourists in town.
町には観光客が大勢います。
I think she was conscious of being stared at by many boys.
彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
Social conditions are going backward rather than forward.
社会情勢は前進というより後退している。
The novelist talked to a large audience.
小説家は大勢の聴衆に向かって話した。
The idea still prevails.
その考えは今日なお優勢である。
She took in the situation at a glance.
彼女はその場の情勢を一目で見て取った。
Read newspapers at least lest you should be left behind the times.
時勢に遅れないように新聞くらいは読みなさい。
The comparison between the two was to his disadvantage.
2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.
さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
If you want to stay a member of this club, you have to fish or cut bait.
このままクラブのメンバーを続けたいと思うなら、君ははっきりと協力する姿勢をみせなければ駄目だ。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...