Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Misfortunes seldom come singly. | 不幸は決して単独では来ない。 | |
| I should say this is too simple question. | これは単純すぎる質問でしょうね。 | |
| We won't be able to learn all of the words by heart. | 私たちはそれらの単語を全て暗記できるとは限らない。 | |
| This work is simple enough that even a child can do it. | この仕事は単純なので子供にもできる。 | |
| I learned English words by heart all day yesterday. | 昨日は一日中英単語を暗記した。 | |
| First you have to build up your vocabulary. | まず君は単語能力をつけなければならない。 | |
| This computer is powerful, efficient, and easy to use. | このパソコンはハイパワーで高効率で使うのも簡単だ。 | |
| In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology. | データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。 | |
| If you memorize 5 English words a day, you'll be able to memorize 1,825 words in a year and 182,620 words in 100 years. | 1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。 | |
| It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son. | 大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。 | |
| Other things being equal, the simplest explanation is the best. | ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。 | |
| I'm just a plain old office worker. | 私は単なる普通のサラリーマンです。 | |
| The smallest child knows such a simple thing. | どんな小さな子供でもそんな簡単なことは知っている。 | |
| Our team can easily beat your team in the first game. | 我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。 | |
| Every word in this dictionary is important. | この辞書にある単語はすべて大切である。 | |
| You should never look down on a man merely because he is poor. | あなたは人を単に貧しいからといって見下してはならない。 | |
| You had better see a doctor; it may not be just a cold. | 医者に見てもらったほうがいい。単なる風邪ではないかもしれない。 | |
| It is not easy to solve the problem. | その問題を解くのは簡単ではない。 | |
| It's easy for him to compose a good poem. | 彼にとって良い詩を作るのは簡単だ。 | |
| Here are some words whose spelling may cause trouble. | ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。 | |
| Speaking English isn't easy, but it's fun. | 英語を話すことは簡単ではない、でもそれは面白い。 | |
| Dictionaries are used to look up the words you don't know. | 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 | |
| Swimming is easy for me. | 泳ぐことは私にとっては簡単である。 | |
| I don't know how to spell the word. | その単語のスペルがわかりません。 | |
| It is often easier to make plans than to carry them out. | 実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。 | |
| One acquires bad habits very easily. | 悪い習慣はひどく簡単につくものだ。 | |
| English is not easy, but it is interesting. | 英語は簡単でない、しかし面白い。 | |
| What does this word mean? | この単語はどういう意味でしょうか。 | |
| Misfortune never come single. | 不幸は単独でやってこない。 | |
| You can do this with ease. | 君、これ簡単に出来るよ。 | |
| It is easy for him to carry out the plan. | 彼がその計画を実行することは簡単だ。 | |
| I had no difficulty in carrying the plan out. | 私にとってその問題を実行するのは簡単である。 | |
| A wooden building can easily catch fire. | 木造家屋は簡単に燃える。 | |
| You can find the Big Dipper easily. | 北斗七星は簡単に見つかる。 | |
| She passed the examination with ease. | 彼女は簡単に試験に合格した。 | |
| The word processor is easy for us to use. | そのワープロは私達が使うのに簡単だ。 | |
| He looked up the word in the dictionary. | 彼は辞書でその単語を調べた。 | |
| Like those of many who knew English, his English was very basic: "How much is it?" and "It's not my size." | 多くの英語を知っている人のように、彼の英語はとても単純だった: 「いくらか」 や 「からだにあわない」。 | |
| Some English words derive from Japanese. | 英単語のいくつかは日本語に由来しています。 | |
| I asked him point-blank. | 僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。 | |
| You must begin with such books as you can understand easily. | 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 | |
| Mickey Conners made mincemeat of his opponent in the ring. | ミッキー・コナーズは相手をいとも簡単に料理したわね。 | |
| This book seems easy to me. | この本は私には簡単に思える。 | |
| It isn't easy to learn a foreign language. | 外語を身につけるのは簡単なことではない。 | |
| She knows ten times as many English words as I do. | 彼女は私の10倍近く多くの英単語を知っている。 | |
| He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica. | さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。 | |
| This meat cuts easily. | この肉は簡単に切れる。 | |
| This day was just a waste of time and money. | この日は、単に時間とお金の無駄だった。 | |
| Driving a car is really very simple. | 車を運転することは、本当はとても簡単なことである。 | |
| I only meant it as a joke. | 単なる冗談のつもりでいた。 | |
| I thought it easy at first. | 始めはそれを簡単な事だと思いました。 | |
| Written in simple English, this book is easy to read. | この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 | |
| To speak English is not easy. | 英語を話すことは簡単でない。 | |
| This is a simple declarative sentence. | これは簡単な平叙文である。 | |
| Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. | 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。 | |
| It is not always easy to face reality. | 現実に直面することは必ずしも簡単ではない。 | |
| Look up the word in your dictionary. | その単語を辞書で見てごらん。 | |
| I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. | 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 | |
| "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." | 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 | |
| It is cheaper to order by the dozen. | ダース単位で注文する方が安いですよ。 | |
| When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know. | 英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。 | |
| Getting a sports car is easy, compared to the maintenance one must do on it. | 維持することに比べれば、スポーツカーを持つことは簡単だ。 | |
| Speaking English isn't easy. | 英語を話すことは簡単でない。 | |
| Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said. | 彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。 | |
| The new school is of simple and modern construction. | 新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。 | |
| You can hire a boat by the hour. | ボートを時間単位で借りられる。 | |
| How do you pronounce this word? | この単語は何と発音しますか。 | |
| I am remembering the word. | 私はその単語を暗記中だ。 | |
| To execute a plan was simple. | 計画を実行することは簡単でした。 | |
| You should start from books similar to the ones you can already understand easily. | 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 | |
| It's not that easy to learn a new language after fifty. | 50歳を過ぎてから新しい言語を習うのはそんなに簡単ではない。 | |
| In short, I disagree. | 簡単に言えば、私は賛成しません。 | |
| It's a cinch to learn to swim. | 泳ぎを身につけるのは簡単なことだ。 | |
| I am not sure how to pronounce the word. | その単語をどう発音するかわからない。 | |
| Education does not consist simply in learning a lot of facts. | 教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。 | |
| A family is the smallest unit of society. | 家族は社会の最小構成単位である。 | |
| The students found the final examination to be a breeze. | 生徒達は最終試験は簡単だと思った。 | |
| That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. | しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 | |
| I am tired of my monotonous life. | 私は単調な生活にあきあきしている。 | |
| I found it easy to answer the question. | その問題に答えるのは簡単だと思った。 | |
| English words are often borrowed by other languages. | 英語の単語は他の言語にずいぶん取り入れられている。 | |
| It's not as easy as you think. | それは君が思うほど簡単ではない。 | |
| She solved the puzzle with ease. | 彼女はそのパズルを簡単に解いた。 | |
| It is easy for a monkey to climb a tree. | 猿が木に登るのは簡単だ。 | |
| Shoes are sold in pairs. | 靴は一足単位で売っている。 | |
| You should look up all unfamiliar words in a dictionary. | よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。 | |
| This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult. | この問題は一見簡単そうだが実は難しい。 | |
| He has more lives than a cat. | あいつは簡単にはくたばらない。 | |
| I found the book easy. | 私はその本が簡単だとわかった。 | |
| You should look up that word. | その単語は調べた方がいい。 | |
| Flour is sold by the pound. | 小麦粉は1ポンド単位で売られる。 | |
| Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm. | ろうそくの両端を燃やすことは、極めて簡単にろうそくを溶かすことになる - 美女を両脇に抱え込んだプレイボーイのように。 | |
| The math homework proved to be easier than I had expected. | その数学の宿題は私が思っていたより簡単であることがわかった。 | |
| Many mistakes could have been avoided through simple experiments. | 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 | |
| I have memorized 2000 English words. | 私は2000の英単語を暗記した。 | |
| When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. | 英語の単語を暗記することになると、誰も彼にはかなわない。 | |
| Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby. | 彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。 | |
| How many English words do you know? | 英語の単語を何語知っていますか。 | |
| To make a long story short, we married. | 簡単に言うと、私達は結婚した。 | |
| Could you put it in plain language? | もっと簡単な言葉で説明して下さい。 | |