UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '単'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
Could you teach me how people distinguish between these words in common usage?これらの単語の使い分け方を教えて下さい。
What's the longest English word?一番長い英単語は何ですか?
She says her life is monotonous.彼女は生活が単調だという。
What seems easy at first often turns out to be difficult.最初は簡単に思えることがあとで難しいと分かることがよくある。
He has more lives than a cat.あいつは簡単にはくたばらない。
I don't know how to spell the word.私はその単語のつづりがわかりません。
I can't figure out this mathematics problem easily.この数学の問題は私には簡単に解くことができない。
Will you tell me how to spell the word?その単語のつづりを教えてくれませんか。
It is not always easy to face reality.現実に直面することは必ずしも簡単ではない。
You had better see a doctor; it may not be just a cold.医者に診てもらうほうがよい。単なる風邪ではないかもしれない。
I could tell he was only pretending to read.彼は単に読むふりをしていたとわかった。
Many English words are derived from Latin.多くの英単語はラテン語に由来する。
What does this word mean?この単語はどういう意味ですか。
It is easy to find fault with others.他人のあら捜しをするのは簡単だ。
This generous offer may be a mere pose.この寛大な申し出は単なる見せかけかもしれない。
I'm tired of this monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
Life is very flat in a small village.小さな村では生活はひどく単調です。
Finding his office was easy.彼の会社は簡単に見つかった。
I don't cry easily.私は簡単には泣かない。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
I can't understand the meaning of this word.私はこの単語の意味がわからない。
I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished.これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。
It is difficult for me to pronounce the word.その単語を発音することは私には難しい。
I was easily taken in by his smooth talk.奴の巧みな話に僕は簡単に騙されてしまった。
Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927.チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。
I found his house with ease.私は彼の家を簡単に見つけた。
Apples are sold by the dozen.りんごは1ダース単位で売られている。
It is easy to find fault with the work of others.他人の仕事のあらさがしは簡単だ。
He climbs trees easily.彼は簡単に木にのぼる。
This word is derived from German.この単語はドイツ語からきている。
We sell sugar by the pound.砂糖はポンド単位で売っている。
Everyone must memorize these words.全員がそれらの単語を暗記しなければならない。
This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead.このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。
I found it easy to answer the question.その問題に答えるのは簡単だと思った。
When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him.英語の単語を暗記することになると、誰も彼にはかなわない。
You can rent a boat by the hour.ボートを時間単位で借りられる。
In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult.賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。
It is often easier to make plans than to carry them out.実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
I'm tired of the monotonous life.私は単調な生活に飽きた。
This is easy.これは簡単です。
It is easy for him to carry out the plan.彼がその計画を実行することは簡単だ。
Sentences can teach us a lot. Much more than just words.文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。
To make a long story short, we married.簡単に言うと、私達は結婚した。
It is easy for me to answer the question.私がその質問に答えるのは簡単です。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
Look up the word in the dictionary for yourself.その単語は自分で辞書を引きなさい。
It's a cinch to learn to swim.泳ぎを身につけるのは簡単なことだ。
Here are some words whose spelling may cause trouble.ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。
The telecommunications market is totally up for grabs.通信業界はいとも簡単に手中におさめることができます。
This work is simple enough for a child to do.この仕事は単純なので子供にもできる。
Don't worry. It's easy.心配しないで。簡単だよ。
It's not that easy to learn a new language after fifty.50歳を過ぎてから新しい言語を習うのはそんなに簡単ではない。
He gave a short account of the accident.彼は事故の様子を簡単に説明した。
It's a word I'd like to find a substitute for.これは代わりになるものをみつけたい単語だ。
It is easy for us to agree with his opinion.私たちが彼の意見に賛同するのは簡単なことだ。
This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident.これこそ事故現場に乗り捨ててあった単車だ。
Would you please tell me how to spell that word?その単語のつづりを教えてくれませんか。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
It was easy for him to answer the quiz.彼にとってそのクイズに答えることは簡単だった。
It was easy to find seats in the train because there were so few passengers.電車にはほとんど乗客がいなかったので席を見つけるのは簡単だった。
Understanding that is not simple.それを理解するのは簡単ではない。
Speaking English isn't easy.英語を話すことは簡単でない。
Art breaks the monotony of our life.芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
She solved the puzzle with ease.彼女はそのパズルを簡単に解いた。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
It's not easy to speak a foreign language.外国語を話すのは簡単じゃない。
She is ignorant of even the simplest facts about science.彼女は科学に関してはどんなに簡単なことさえも知らない。
This work is simple enough that even a child can do it.この仕事は単純なので子供にもできる。
I learned English words by heart all day yesterday.昨日は一日中英単語を暗記した。
It is easy for a monkey to climb a tree.猿が木に登るのは簡単だ。
The slugger was easily put out.強打者が簡単に凡退した。
He is not the kind of guy who gives in easily.彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
If you learn five new English words a day, that's 1,825 words a year, and 182,620 words in one hundred years that you can learn.1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。
I know every word on this page.私はこのページのすべての単語を知っている。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
It is easy for me to swim.泳ぐことは私にとっては簡単である。
He looked up the word in the dictionary.彼は辞書でその単語を調べた。
This day was just a waste of time and money.この日は、単に時間とお金の無駄だった。
He used the word half-a-dozen times in as many lines.彼は6行に6回もその単語を使った。
This problem is too simple, so it is hardly worth discussing.この問題は簡単すぎるので議論する価値がほとんどない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
She finished the job with ease.彼女は簡単にその仕事終えた。
It's cheaper if you order these by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby.彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
Did you finish your class registration?単位履修の手続きは終えましたか。
What does this word mean?この単語はどういう意味でしょうか。
Life has been so flat since I came here.ここに来てから生活は非常に単調です。
I had no difficulty in carrying the plan out.私はその計画を実行するのは簡単だ。
To speak English is not easy, but it is interesting.英語を話すことは簡単ではない、でもそれは面白い。
The teacher quizzed his pupils on English.先生は今日私たちに簡単なテストをした。
This textbook is written in simple English.この教科書は簡単な英語で書かれた。
Mickey Conners made mincemeat of his opponent in the ring.ミッキー・コナーズは相手をいとも簡単に料理したわね。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License