Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 Would you please tell me how to spell that word? その単語のつづりを教えてくれませんか。 I might flunk the course. 単位を落としてしまうかもしれません。 "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 It has a great many words borrowed from foreign languages. それには外国語から借用した単語が多数含まれている。 You should not do that kind of thing by yourself. そういうことは単独でやるべきではない。 Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn? 英語のネイティブスピーカーが習得するのに一番簡単な外国語は何だと思いますか? Everything was simpler in those days. あの頃は何もかもがもっと単純だった。 We were made to copy some English words. 私たちはいくつかの英単語を書き写させられました。 We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge. いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。 I like this picture, not just because it is famous, but because it really is a masterpiece. 私がこの絵が好きなのは、単に有名だからではなくて本当に傑作だからだ。 She argues just for the sake of arguing. 彼女は単に議論のために論じる。 Learn these words, one by one. これらの単語を一つずつ覚えなさい。 I have to learn many words and phrases by heart. 私は単語や句をたくさん覚えなければならない。 A clever student can answer such a question easily. できる生徒はそういった問題に簡単に答える。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on. こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。 His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he 彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。 I'm sure it'll be easy to find a place. 簡単に見つかると思う。 She knows ten times as many English words as I do. 彼女は私の10倍近く多くの英単語を知っている。 I don't understand this word. この単語が分かりません。 I searched for the meaning of this word in the dictionary. 私は辞書でこの単語の意味を捜した。 It was easy for him to answer the quiz. 彼にとってそのクイズに答えることは簡単だった。 It's cheaper to order things by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth. このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。 Everyone has to learn the words by heart. 全員がその単語を暗記しなければならない。 I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 This is easy. これは簡単です。 Computers can do the job with ease. コンピューターならその仕事を簡単にできる。 I found the book easily though it was dark in the room. 部屋は暗かったが、私はその本を簡単に見つけた。 It is often easier to make plans than to carry them out. 実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。 I asked him point-blank. 僕は単刀直入に尋ねたよ。 He gets up the tree without difficulty. 彼は簡単に木にのぼる。 He is not really a friend, just an acquaintance. あの人は実際の友達ではなく、単に知り合いです。 English is not easy, but it is interesting. 英語は簡単ではないが、面白い。 Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment. 簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。 This computer is powerful, efficient, and easy to use. このパソコンはハイパワーで高効率で使うのも簡単だ。 If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary. ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。 Since it's written in simple English, this book is easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 Do you want to know my secret? It's very simple... 私の秘密を知りたい? 単純な話しさ・・・ If you memorize 5 English words a day, you'll be able to memorize 1,825 words in a year and 182,620 words in 100 years. 1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。 This work is by no means easy. この仕事は決して簡単ではない。 He is not the kind of guy who gives in easily. 彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。 I found it easy when I gave it a try. やってみたら簡単でした。 I only know a few words. 単語を2,3個知っているだけ。 Leave out this word. この単語を省きなさい。 English is not easy, but it is interesting. 英語は簡単でない、しかし面白い。 Many mistakes could have been avoided through simple experiments. 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 When they arrived in the town they found it easy to make friends. 彼らは着いてみると街の人とは簡単に友達になれるのが分かった。 It's a word I'd like to find a substitute for. これは代わりになるものをみつけたい単語だ。 Lead bends easily. 鉛は簡単に曲がる。 If the delay is simply an oversight, will you please take care of it at once? もしも、単なる手落ちでお支払いが遅れているのでしたら、早急に対処してくださいますか。 She did the job with ease. 彼女は簡単にその仕事をした。 Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. 私達の仕事はこれまでは簡単であったが、今後は難しくなるだろう。 Misfortunes seldom come singly. 不幸は決して単独では来ない。 I think it will be easy to do the job. その仕事をするのは簡単だと思う。 I looked the word up in the dictionary. その単語を辞書で調べた。 He won the race easily. 彼はそのレースに簡単に勝った。 Playing tennis is easy for me. テニスをすることは私には簡単だ。 He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter. 彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。 She finished the job with ease. 彼女は簡単にその仕事終えた。 It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son. 大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。 That which is easily acquired is easily lost. 簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。 It is cheaper to order by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 Flour is sold by the pound. 小麦粉は1ポンド単位で売られる。 What seems simple to you seems complex to me. 君には単純に見えるものでも、ぼくには複雑に思われる。 Rice is sold by the kilogram. 米はkg単位で売られている。 Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. 3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。 A clever student can answer such a question easily. 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。 This label sticks easily. このラベルは簡単につきますよ。 You had better look up the word. その単語は調べた方がいい。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。 This word is derived from German. この単語はドイツ語からきている。 The opinions of the weak are easily assimilated into those of the strong. 弱者の意見は簡単に強者の意見に同化されてしまう。 Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time. う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。 It's merely a joke. それは単なる冗談だよ。 Cheese doesn't digest easily. チーズは簡単に消化しない。 The teacher made us repeat the word. 先生は私たちにその単語を繰り返して言わせた。 Tests showed that Alex wasn't just mimicking. 試してみると、アレックスは単に物まねをしているのではないことがわかった。 I can read Spanish easily. 私は簡単にスペイン語が読める。 Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn? ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか? Are any of these locations easy to get to by bus? この中に、バスで簡単に行けるところがありますか。 Everything eventually gets easier with practice. 何事も練習すれば簡単になる。 I know every word on this page. 私はこのページのすべての単語を知っている。 You can hire a boat by the hour. ボートを時間単位で借りられる。 I was easily taken in by his smooth talk. やつの巧妙な話に僕は簡単にだまされてしまった。 Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 I asked him point-blank. 僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。 He seems to be oppressed by his monotonous daily life. 彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。 This book is written in simple English, so it's easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 Swimming is easy for me. 泳ぐことは私にとっては簡単である。 It's simple. Just ask anybody. 簡単だ。誰にでも聞いて見ろ。 It's not easy to master French at all. フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。 These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish. これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。 I found the book easy. 私はその本が簡単だとわかった。 I am tired of my monotonous life. 私は単調な生活にあきあきしている。 It isn't easy for me to play golf. 私にとってゴルフをすることは、簡単ではない。 In Japan almost all roads are single lane. 日本ではほとんど全ての道路は単車線だ。