UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '差'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There was a minute difference between them.それらの間には、ごくわずかな差異があった。
The crossroads where the accident happened is near here.事故が起きた交差点はこの近くです。
I offered him some money, but he would not take it.私は彼にお金を差し出したが、彼はどうしてもそれを受け取ろうとはしなかった。
That will be enough for now.差し当たり、あれで十分でしょう。
When inserting the budwood into the root stock make the cambium layer overlap.穂木を台木に差し込む際、形成層を重ね合わせるようにします。
What happened at that crossing?あの交差点で何が起こったのか。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
When my father was offered a golden handshake, he took it.僕の父は早く退職するよう退職金を差し出されて受け取ったんだ。
The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
She held out her hand.彼女は手を差し出した。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
She was always ready to help people in trouble.彼女は困っている人にいつでも喜んで援助の手を差し伸べた。
The bill passed by a small majority of 10 votes.議案は10票の小差で通過した。
At the risk of sounding too forward, I'd like to make a comment.差し出がましいようですが、私から意見を述べさせて頂きます。
Walk along the street and turn left at the third intersection.道なりに進んで、三つ目の交差点を左に曲がって下さい。
I'd like to come along if you don't mind.差し支えなければ同行したいのですが。
I must apologize for not having written for such a long time.こんなに長い間お便りを差し上げなかったことをお詫びしなければなりません。
You may have it for nothing.ただで差し上げます。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がって。
He held the trophy up high.彼はトロフィーを高々と差し上げた。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
The teacher pointed her finger at me and asked me to go with her.先生は私を指差し、いっしょに来るように言った。
Don't throw a wet blanket over our conversation.人の話に水を差さないでくれ。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
Someone ploughed into me from behind at an intersection yesterday.きのう交差点でお釜を掘られちゃったよ。
He picked up a butterfly between his thumb and forefinger.彼は親指と人差し指で蝶をつまみあげた。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
This is for you.これをあなたに差し上げます。
He inserted the key in the lock.彼は鍵を鍵穴に差し込んだ。
The two roads cut across the street from us.2本の道が十文字に交差している。
The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
I'll send someone up to help you now.今、誰か係りの者を差し向けます。
She was always willing to help people in trouble.彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差しだし私と握手した。
The accident happened at that crossing.その事故はあの交差点で起こった。
The news was suppressed for the time being.そのニュースは当分の間差し止めになった。
I must have stolen it when I lost control of myself momentarily.一瞬魔が差して盗んでしまった。
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。
He held out a helping hand to the poor.彼は貧しい人に援助の手を差し伸べた。
I oiled my bicycle.私は自転車に油を差した。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
The soft gentle sunlight beckoned me off to sleep.ウラウラとした日差しに誘われて、眠りに落ちた。
If the metal plate terminal of the game cassette is dirty it may be difficult for the game to start when the cassette is inserted into the game console.ゲームカセットの金属端子が汚れていると、ゲーム機にカセットを差し込んだ時、ゲームが起動しにくくなります。
I will give you this book.この本をあなたに差し上げます。
Turn right at the crossroad.その交差点を右に曲がってください。
It's dangerous to expose babies to strong sunlight.赤ちゃんを強い日差しにさらすのは危険です。
I'm sick of this hot weather.私は、この暑い天気に嫌気が差しています。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
He missed the last train by a minute.彼はわずかな差で最終電車に乗り損ねた。
He held out his hand.彼は手を差し出した。
It was so nice to sit on the grass in the spring sun.春の日差しを浴びて芝生に座っているのはとてもすてきでした。
I thought the little boy who was staring and pointing at the foreigner was very rude.その外国人をじっと見て指差している少年はとても無礼だと思う。
As he unhesitatingly extended his arm towards me, he came to touch my private areas.彼はすかさず手を差し伸べて来ると、私の恥ずかしい場所を手で触れて来た。
It makes no difference whether you go today or tomorrow.今日出かけても明日出かけても大差はないよ。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
And yet the large blocks of stone are fitted together so closely that you cannot put in the point of a knife between them.しかもなお、石の大きいブロックが非常にぴったりと合わさっているので、ブロックの間にナイフの先を差し込むことができない。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大差で当選した。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
The accident took place near that intersection.事故はあの交差点の近くで起こった。
The mother extended her hand to her baby, smiling brightly.母は、にっこりと微笑みながら赤ん坊に手を差し出した。
They got out of the bus and walked two kilometres in the hot sun.2人はバスを降りて、暑い日差しの中を2キロ歩きました。
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
Drive to the next intersection and make a left turn.次の交差点まで行って左折しなさい。
I'm still suffering from jet lag.私はまだ時差ぼけに苦しんでいます。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
He said he would give a helping hand to them.彼は彼らに援助の手を差し伸べるつもりだと言った。
I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
Don't worry! Even if I drink, it doesn't have an effect on my driving.大丈夫よ!私は飲んでも運転に差し支えない。
He was nearly run over at an intersection.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
He held on to my hand tightly.彼は手を差し出し、私はそれを握った。
It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century.彼は今世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。
Genius is only one remove from insanity.天才と狂人の差は紙一重。
She tapped the box with her forefinger.彼女はその箱を人差し指でとんとんとたたいた。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
The secretary inserted the letter in the envelope.秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
I stepped outside and was bathed in the harsh direct sunlight.外に出ると強い日差しにカッと照らされた。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
They elected him mayor by a large majority.彼らは大差をつけて彼を市長に選んだ。
It's not polite to point at others.他人を指差すのは失礼なことです。
Due to the intense sunlight, his back was sunburnt.強い日差しで彼の背中はひどく焼けた。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
The mother extended her hand to her baby, smiling brightly.その母親はにっこりとほほ笑みながら、彼女の赤ちゃんに手を差し出した。
An accident took place at the intersection.交差点で事故が発生した。
My rusty Ford broke down, obstructing the intersection.僕の錆付いたフォードが故障して、交差点を塞いでしまった。
The soft afternoon sun came in through the branches of the tree and then the window.窓からは午後の優しい木漏れ日が差し込んでいた。
The baby held out his tiny hand.赤ん坊は小さな手を差し出した。
Have you allowed for any error in your calculation?計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
She put up an umbrella against a scorching sun.彼女はジリジリするような日差しの中で、傘をさした。
Subtle differences in tone discriminate the original from the copy.原画と複製とでは色調に微妙な差異がある。
Point your finger at your choice.好きなものを指差しなさい。
For the time being I want to work at that bookstore.差しあったて、私はその本屋で働きたいと思う。
It's been a week, but I'm still suffering from jet lag.1週間経ったけど、ぼくはまだ時差ぼけに苦しんでいる。
Because of the hot sun, they were tired.日差しが暑くて、彼らは疲れていました。
It makes all the difference.それは大変な差である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License