UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '差'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
There is not much difference between the two.この二つに大差はない。
The intersection where the accident happened is near here.事故が起きた交差点はこの近くです。
The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks.彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。
There was a minute difference between them.それらの間には、ごくわずかな差異があった。
You should not cut in when someone else is talking.誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。
The accident happened at that crossing.その事故はあの交差点で起こった。
I've been back for a week, but I'm still suffering from jet lag.帰国して1週間になりますが、未だに時差ぼけが治りません。
He was nearly run over at a crossing.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
The Giants lost the game by 20 points.ジャイアンツは20点差で試合に負けた。
Parallel lines do not intersect each other.平行線は交差しません。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
What happened at that intersection?あの交差点で何が起こったのか。
They elected him mayor by a large majority.彼らは大差をつけて彼を市長に選んだ。
He was nearly run over at an intersection.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
Giggling with embarrassment, she held out the condom.彼女はうふふと照れながらコンドームを差し出した。
She held out her hand.彼女は手を差し出した。
I thought the little boy who was staring and pointing at the foreigner was very rude.その外国人をじっと見て指差している少年はとても無礼だと思う。
I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
Turn right at the intersection.その交差点を右に曲がってください。
At the risk of sounding too forward, I'd like to make a comment.差し出がましいようですが、私から意見を述べさせて頂きます。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
We ran out of gas in the middle of the intersection.交差点の真中でガス欠になった。
It's dangerous to expose babies to strong sunlight.赤ちゃんを強い日差しにさらすのは危険です。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
The sticks were laid across each other.その棒は交差しておかれた。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
Does a uniform eliminate class difference?制服は階級の差を取り除くだろうか。
I'll send someone up to help you now.今、誰か係りの者を差し向けます。
Turn right at the next crossing.次の交差点を右に曲がりなさい。
"The key," he added, "is in the lock".「鍵は、鍵穴に差してある」彼は言い足した。
The teacher pointed her finger at me and asked me to go with her.先生は私を指差し、いっしょに来るように言った。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
The handle of the pitcher was broken.水差しの取っ手が壊れた。
I missed the train by two minutes.私は二分の差で列車に乗り遅れた。
I've got a bad case of jet lag.時差ボケで辛い。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
Don't worry! Even if I drink, it doesn't have an effect on my driving.大丈夫よ!私は飲んでも運転に差し支えない。
These two lines cut across each other at right angles.これら2本の線は直角に交差している。
I burned my forefinger on fire tongs.火ばさみで人差し指をやけどした。
I must apologize for not having written for such a long time.こんなに長い間お便りを差し上げなかったことをお詫びしなければなりません。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
Forgetting his key, he was able to open the door by inserting a wire in the key hole.彼は鍵を忘れたが、針金を鍵穴に差し込むことで扉を開けることができた。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差し出し、私と握手をした。
He picked up a butterfly between his thumb and forefinger.彼は親指と人差し指で蝶をつまみあげた。
I will give you this book.この本をあなたに差し上げます。
An accident took place at the intersection.交差点で事故が発生した。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
We lost by two points.私たちは2点差で負けた。
I will give you the money.あなたにそのお金を差し上げましょう。
I'll give you Dr. Shiegal's telephone number.シーガル先生の電話番号を差し上げます。
The accident took place near that intersection.事故はあの交差点の近くで起こった。
"May I help you?" "No, thank you. I'm just looking."「何を差し上げましょう?」「いや、結構です。ただ見ているだけです」
Due to the intense sunlight, his back was sunburnt.強い日差しで彼の背中はひどく焼けた。
For the time being I want to work at that bookstore.差しあったて、私はその本屋で働きたいと思う。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
What happened at that crossing?あの交差点で何が起こったのか。
She was always ready to help people in trouble.彼女は困っている人にいつでも喜んで援助の手を差し伸べた。
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。
He held the trophy up high.彼はトロフィーを高々と差し上げた。
I like the Japanese custom of offering guests moist towels, called oshibori.私は「おしぼり」という濡れたタオルを差し出す習慣が好きです。
He said it didn't matter whether we stayed or left.彼は私たちがとどまっていても出ていってもどちらでも大差はないと言った。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
Someone ploughed into me from behind at an intersection yesterday.きのう交差点でお釜を掘られちゃったよ。
He held out his hand to welcome us.私たちを迎えるために彼は手を差し出した。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
The two roads cut across the street from us.2本の道が十文字に交差している。
The young man put out his hand and I shook it.そのわかい男が手を差し伸べたのでわたしはそれを握った。
As he unhesitatingly extended his arm towards me, he came to touch my private areas.彼はすかさず手を差し伸べて来ると、私の恥ずかしい場所を手で触れて来た。
I will serve you as an escort.私が送って差し上げましょう。
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。
Genius is only one remove from insanity.天才と狂人の差は紙一重。
She was always willing to help people in trouble.彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。
I'll show you around the town.町を案内して差し上げましょう。
Walk along the street and turn left at the third intersection.道なりに進んで、三つ目の交差点を左に曲がって下さい。
I must have stolen it when I lost control of myself momentarily.一瞬魔が差して盗んでしまった。
The two streets intersect at right angles.2本の通りは直角に交差している。
This is for you.これをあなたに差し上げます。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
Watch your step.段差注意
I missed the train by thirty seconds.私は30秒の差で電車に乗り遅れた。
She gave me her hand to shake.彼女は握手をしようと手を差し出した。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めててを差し出した。
The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
I'm sick of this hot weather.私は、この暑い天気に嫌気が差しています。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
"The key," he added, "is in the lock".「かぎは錠前に差し込んである」と、彼は付け加えた。
There was an accident at the intersection.交差点で事故が発生した。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大差で当選した。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
And yet the large blocks of stone are fitted together so closely that you cannot put in the point of a knife between them.しかもなお、石の大きいブロックが非常にぴったりと合わさっているので、ブロックの間にナイフの先を差し込むことができない。
What's the name of this intersection?この交差点は何と呼ばれていますか。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
She put up an umbrella against a scorching sun.彼女はジリジリするような日差しの中で、傘をさした。
There was an accident at the intersection.交差点で事故があった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License