Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Relations with Canada remained correct and cool. | カナダとの関係は公正かつ冷静な状態が保たれていた。 | |
| We stopped working at noon. | 私達は正午に働くのをやめた。 | |
| We'll make the summit of the hill by noon. | 正午までには丘の頂上に着くだろう。 | |
| Your wrongdoing is a disgrace to our school. | 君の不正行為は我が校の不名誉だ。 | |
| Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency. | わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。 | |
| He learned to appreciate literature. | 彼は文学を正しく鑑賞できるようになった。 | |
| Mr Wilson likes him to play square. | ウィルソンさんは彼が正々堂々とやってくれることを望む。 | |
| Cut a square in halves. | 正方形を2等分せよ。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最上の策。 | |
| One of these two methods is right. | その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。 | |
| You are honest to admit your mistake. | 自分の非を認めるなんて君は正直だね。 | |
| Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook. | 経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。 | |
| In a sense, it is true. | ある意味ではそれは正しい。 | |
| There is no doubt that he is honest. | 彼が正直であることに疑いはない。 | |
| She's not a full-time employee of this company. | 彼女はこの会社の正社員ではありません。 | |
| It's not polite to speak with your mouth full. | 口に物をほおばって話すのは礼儀正しくない。 | |
| Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly. | あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。 | |
| We all know he was right after all. | けっきょく、彼が正しかったことはみんな知っている。 | |
| I think that he is in the right in this dispute. | この議論では彼の言い分が正しいと思う。 | |
| What you said was in the main right. | あなたが言ったことはおおむね正しかった。 | |
| In my opinion, she is correct. | 彼女が正しいというのが私の意見です。 | |
| The train is due at noon. | 列車は正午に到着するはずです。 | |
| To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves. | 正直映画より映画論の方が面白い。 | |
| I know you're right. | あなたが正しいのはわかっています。 | |
| Strictly speaking, the theory is not correct. | 厳密に言うと、その説は正しくない。 | |
| My watch keeps good time. | 僕の時計は正確だ。 | |
| Honesty doesn't pay under the current tax system. | 現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。 | |
| All that you say is perfectly correct. | 君の言うことはすべて完全に正しい。 | |
| Above all, scientific terms call for precise definitions. | とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし間違っていたら正して下さい。 | |
| There's no need for you to prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams! | 孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。 | |
| My watch isn't running right. | 私の時計は正確に動いていない。 | |
| The cat ran right in front of the bus and was run over. | 猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。 | |
| Honesty is a virtue. | 正直は美徳のひとつです。 | |
| I believe the honest will win in the long run. | 正直者が最後には勝利を得ると信じている。 | |
| Did Ken and Joe eat lunch about noon? | 健とジョーは正午ごろに昼食を食べましたか。 | |
| I believe the actions that he took were right. | 私は彼の行動が正しかったと信じている。 | |
| What is right in one society can be wrong in another. | ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 | |
| Young people are often poor judges of their own abilities. | 若者は自分の能力を正しく評価できないことが多い。 | |
| I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. | 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 | |
| Where exactly did you find that? | 正確にはどこでそれを見つけたのですか。 | |
| Masako usually walks to school. | 正子はふだん歩いて学校に行く。 | |
| I think what he said is true in a sense. | 私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。 | |
| Such an honest man as John cannot have told a lie. | ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。 | |
| It was nearly noon. | ほとんど正午近かった。 | |
| Your answer isn't correct. Try again. | 君の答えは正しくない。もう一度やりなさい。 | |
| She is apparently an honest woman. | 彼女は一見正直そうに見える。 | |
| He accurately described what happened there. | 彼はそこで起きたことを正確に描写した。 | |
| Since Tom is an honest person, I like him. | トムは正直者なので好きだ。 | |
| Love and hate are opposite emotions. | 愛情と憎しみは正反対の感情だ。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局そんにはならない。 | |
| He had almost no formal education. | 彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。 | |
| You may be right. | 多分君が正しいのだろう。 | |
| Your analysis of the situation is accurate. | あなたの状況分析は正確なものである。 | |
| You will soon be convinced that I am right. | 君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。 | |
| There is no telling exactly when the earth was born. | 地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。 | |
| Certainly she is correct. | 彼女はきっと正しいのだろう。 | |
| She is not only kind, but also honest. | 彼女は親切なだけでなく正直でもある。 | |
| I think you're probably right. | おそらく、あなたが正しいと思います。 | |
| The result was contrary to our plan. | 結果は我々の計画とは正反対だった。 | |
| We stopped working at noon. | 私たちは正午に働くのを止めた。 | |
| She was released on the grounds that she was insane. | 彼女は正気でないという理由で釈放された。 | |
| I beg to modify your proposal. | 失礼ですが御提案を修正させていただきます。 | |
| You will see that I am right. | 私が正しいとわかるでしょう。 | |
| He isn't as honest as all that. | 彼はそれほど正直ではない。 | |
| The revised timetable will go into effect on the 5th of this month. | 今月5日から時間表が改正される。 | |
| From this point of view, you are right. | この見地からすると、君の言うことは正しい。 | |
| Do what is right. | 正しいことをしなさい。 | |
| Honestly, I can't trust him. | 正直に言って彼は信頼できない。 | |
| It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy. | このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。 | |
| He is honesty itself. | 彼は、正直そのものだ。 | |
| My period is regular. | 生理は規則正しくあります。 | |
| He always insisted that he was in the right. | 彼はいつも自分が正しいと主張した。 | |
| Don't you have a sense of justice? | 君には正義感がないのか。 | |
| My uncle bought me a watch, which keeps good time. | おじさんが私に時計を買ってくれた、そしてそれは時間が正確だ。 | |
| We think that Tom is an honest person. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| He needs discipline. | 彼には矯正が必要である。 | |
| I corrected myself. | 自分で訂正した。 | |
| I will grant that you are right on this point. | この点についてはあなたが正しいと認めるよ。 | |
| You must read the textbook closely. | 教科書を正しく読みなさい。 | |
| Correct errors, if any. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| You must speak out against injustice. | 不正には抗議せざるをえない。 | |
| Just because he's wise, doesn't mean that he's honest. | 彼が賢いからといって正直だという事にはならない。 | |
| Strictly speaking, his answer is not correct. | 厳密に言うと、彼の答えは正しくない。 | |
| Can you name all the trees in the garden? | 庭の木の名前をみんな正しく言えますか。 | |
| I don't know exactly when he will arrive. | 彼がいつ到着するのか正確にはわからない。 | |
| Tom unlocked the front gate. | トムは正門の鍵を開けた。 | |
| You are absolutely right. | あなたはまったく正しい。 | |
| The corrected sentence was just what he wanted to say. | 訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。 | |
| Either you or I am right. | あなたか私か、どちらかが正しい。 | |
| I'm not saying what she did was the right thing to do. | 彼女のしたことが正しいことだと言ってるのではない。 | |
| I believe that the boy is honest. | 私は、あの少年は、正直だと思う。 | |
| He can not distinguish between right and wrong. | 彼は正しいことと間違ったことを区別できない。 | |
| Do what you think is right. | 君が正しいと思うことをしなさい。 | |
| He is, at bottom, an honest man. | 彼は根は正直な人間である。 | |
| The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. | 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 | |
| He was right to give up smoking. | 彼が禁煙したのは正しい事だった。 | |
| This was before people knew how to record voices, so we don't know exactly what he sounded like. | その時はまだ声を録音する方法が知られていなかったので、私たちはドガがどのような声をしていたのか正確にはわからない。 | |
| He wore a mask so that no one could recognize him. | 彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。 | |