UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can not but admit the truth of your remarks.あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。
I wish you all a merry Christmas and a happy new year.みなさん、楽しいクリスマス、そしていいお正月を。
I think that you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets.この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
The clock has already struck noon.時計はすでに正午を打った。
I would never question his honesty.彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。
I believe I am in the right.私は自分が正しいと信じています。
I have faith in your ability to do the right thing.あなたは正しいことができると信じています。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
Everything he said was right.彼が言ったすべてのことは正しかった。
You are honest to admit your mistake.自分の非を認めるなんて君は正直だね。
May I go there with Masao, Father?正夫君といっしょにそこへ行ってもいいですか、おとうさん。
I don't like either of them.私はどちらも正直ではない。
He told me that you were right.彼は私に、あなたが正しいと言った。
He looks like an honest man.彼は正直者に見える。
They left the camp early in the morning, arriving in the town before noon.彼らは早朝に墓地を発って、正午前には町に着いた。
Round boxes? Are you nuts?円い箱か?あんた正気か?
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
As far as I know, he is honest.私の知る限りでは彼は正直だ。
Honesty will pay in the long run.正直は結局報われるものである。
Correct my spelling if it's wrong.間違っていれば私のつづりを訂正してください。
He gave correct answers to the questions.彼は質問に対して正確な判断をした。
Please wait till noon.正午まで待って下さい。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
Bill is always honest.ビルはいつも正直だ。
Tom is probably right.トムは多分正しい。
We are attracted by what you are.私達はお前の正体で憧れた。
You'll have to modify the height of the table to make it fit.合うようにテーブルの高さを修正しなければならない。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
I took on the job of proofreading.私は校正の仕事を引き受けた。
I am not wholly convinced that you are right.私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
This watch is real bargain.この時計は正真正銘掘り出し物ですよ。
His mother was right.彼の母親は正しかった。
When I told him I liked the picture, I really meant that.彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。
In the first month of that year, I saw that it snowed for four days from the 14th until the 17th.この年の正月は十四日から十七日まで四日間の雪を見た。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
Your detailed explanation of the situation has let me see the light.あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。
I am sure that he is an honest man.彼は正直な人間であると思う。
Do what you believe is right.正しいと信じることをやりなさい。
The train arrival is to the second!その電車は正確だ。
Right feels wrong and wrong feels right.正しい事をしてはいけなく、してはいけない事が正しく感じます。
Some say society should be corrected first, but that is to put the cart before the horse.社会を先に正すべきだという人がいるが、それは順序が逆である。
She did what she believed was right.彼女は正しいことをした。
I am sure that he is an honest man.私は彼が正直な男であると確信している。
She is honest in all she does.彼女は何事にも正直だ。
I don't remember my grandmother's face exactly.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
I like him in that he is honest and candid.私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。
He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once.彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。
His answer is far from right.彼の答えは正確にというにはほど遠い。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
What you said was in the main right.あなたが言ったことはおおむね正しかった。
I was glad to see that he finally came to his senses.私は彼がついに正気を取り戻したのでうれしかった。
He was to have arrived before noon.彼は正午に着くことになっていたのですが。
It's grammatically correct, but a native would never say it like that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
I will answer for his honesty.彼が正直だと証明します。
I took him to be an honest man.彼は正直な男だと思う。
Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone.正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。
He is trying to justify his act.彼は自分の行為を正当化しようとしている。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
Stay at home till noon.正午まで家にいなさい。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
In my estimation, he is an honest man.私の見たところではかれは正直者です。
In a sense, it is true.ある意味ではそれは正しい。
Admitting what you say, I still think I am right.君の言うことは認めるけど、それでも私は自分が正しいと思う。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Please address your mail clearly and correctly.郵便の宛名ははっきり正確に。
My uncle bought me a watch, which keeps good time.おじさんが私に時計を買ってくれた、そしてそれは時間が正確だ。
The ship will set sail at noon.その船は正午に出航する。
Honesty is never the best policy.正直は決して最上の策ではない。
He described exactly what happened.彼は何が起こったのか正確に記述した。
You are absolutely right about his character.彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。
There is no doubt that he is honest.彼が正直であることに疑いはない。
I don't think he is right.彼が正しいとは私は思わない。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.・テキストデータの誤字脱字を修正。
I don't know the exact place I was born.私は自分が生まれた正確な場所を知らない。
There's no need for you to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
Do not rely on the room clock for the accurate time of day.正確な時間に関して、その部屋の時計をあてにしてはいけない。
He tried to certify the matter as correct.彼は事態が正しいものだと証明しようとした。
His guess turned out to be right.彼の推測は結局正しいことが判明した。
Now the company can justify such expenditure.最近会社はこの様な支出を正当化できる。
You may be right, but I am against your opinion.君は正しいかもしれないが私は君の意見に反対する。
How formal is this ceremony?どの程度正式なのですか。
The teacher didn't do her justice.先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
The teacher was very fair when she marked our exams.先生は我々の試験を採点する時とても公正だった。
I think he's correct.私は彼が正しいと思います。
Are you correct?あなたは正しいですか。
To do him justice, he is right in his opinion.公平に判断すれば、彼の意見は正しい。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
He is too honest to tell a lie.彼は正直なのでうそをつくことはしない。
I think he is right.彼は正しいと思う。
The fact proves his honesty.その事実は彼の正直さを証明している。
It is not very polite, either.それはあまり礼儀正しくもありません。
Tell me the more exact time.もっと正確な時間をおしえてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License