UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You seem an honest man.君は正直者のようだ。
He described exactly what happened.彼は何が起こったのか正確に記述した。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
You are absolutely right about his character.彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。
An honest man would not do such a thing.正直な人なら、そんなことはしないだろう。
This course will help you master correct pronunciation.この講座ではあなたが正確な発音をマスターする手助けをします。
My watch is very accurate.私の時計はとても正確だ。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
What's the precise meaning of that word?その語の正確な意味は何ですか。
A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。
Our experiment has revealed that his report was inaccurate.我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。
I believe Tom is right.トムは正しいと信じています。
Tom doesn't know for certain what Mary is going to do.トムはメアリーが何をするつもりなのか正確には知らない。
I have lunch at noon.私は正午に昼食をとる。
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
I think I'm losing my mind.自分でも正気を失っていると思う。
I believe that his action was in the right.私は彼の行動が正しかったと信じている。
Never stay away from school without good cause.正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。
Which boy is Masao?どちらの少年が正雄ですか。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
He seems honest.彼は正直そうだ。
She has legally divorced her husband.彼女は夫と正式に離婚した。
Do not sign a delivery receipt unless it accurately lists the goods received.配達のレシートに受け取った品物の正確なリストがない限り、サインをしてはいけません。
Everyone is not honest.だれでもがみな正直とは限らない。
Check that your username and password are written correctly.ユーザー名とパスワードが正しく入力されていることを確認してください。
The money was not honestly come by.そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
Are you losing your mind?正気ですか。
I am sure that he is an honest man.彼は正直な人間であると思う。
He's poor, but he's honest.彼は貧しいが正直だ。
We will probably arrive at Tokyo station at noon.われわれは正午に東京駅に到着するでしょう。
Certainly you may well be right.確かにあなたの言い分は正しいかもしれません。
He was dismissed by the company for a misconduct.不正行為のため彼は解雇された。
Please be polite.礼儀正しくしてください。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
To do him justice, he is diligent and kind.公正に見れば彼は勤勉で親切だ。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
In that case, you are right.その場合は君が正しい。
To be accurate, he is to blame.正確に言えば、彼が悪い。
I have faith in your ability to do the right thing.あなたは正しいことができると信じています。
The taxi collided head-on with a dumpster truck and was badly crushed.ダンプカーと正面衝突したタクシーはぐしゃぐしゃになった。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
What he said turned out to be false.彼が言ったことは正しくないという事がわかった。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
To my dismay, he was caught cheating in the examination.あきれたことに、彼は試験中に不正行為をしていて見つけられた。
It is impossible for me to get there before noon.私が正午前にそこへ着くことは不可能です。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
I don't remember my grandmother's face accurately.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
Honesty seems to be rather at a discount today.このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。
Masao belongs to the tennis club.正夫はテニスクラブに入っています。
I guess you are right.君が正しいと思うよ。
The watch keeps accurate time.この時計は時間が正確だ。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
I have to dress up.正装しなければ。
A taxi drew up at the main gate.タクシーが正門のところへきて止まった。
Time will show which of us is right.時がたてば、私たちのどちらが正しいかわかるだろう。
My watch doesn't keep good time.私のとけいは時間が正確ではありません。
Honest people despise those who lie.正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。
Above all, scientific terms call for precise definitions.とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
I thought he was more clever than honest.私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。
I corrected myself.自分で訂正した。
If he had been honest, I would have employed him.もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。
He is right in a sense.彼はある意味正しい。
I have lunch at noon with my friends.正午に友達とお昼を食べます。
You will soon be convinced that I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
Always do what is right.常に正しい事をせよ。
I appreciate good music.私はよい音楽を正当に評価する。
Since he was honest, I hired him.正直だったので、彼を雇った。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
What you said is right in a sense, but it made her angry.あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
What is the right time?正確には何時ですか。
Do what is right.正しいことをしなさい。
At noon, I have lunch with my classmates.正午に私はクラスメートといっしょに昼食をとります。
I do not know the exact place that I was born.自分が生まれた正確な場所を知らない。
I know him to be honest.私は彼が正直であることを知っている。
Tom is due to come at noon.トムは正午に来るはずだ。
There should be a law against computer hacking.不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
A car drew up at the main gate.車が正門のところへきて止まった。
Please tell me the precise time of their arrival.彼らの到着する正確な時刻を教えて下さい。
In my opinion, she is correct.彼女が正しいというのが私の意見です。
I'd like to have a consultation about getting braces.歯列矯正についてご相談したいのですが。
In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets.この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
He came across to us as being honest.彼は私達には正直だとおもわれた。
I insist that she was honest.私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。
These facts will show that his story is true.これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。
I welcome any corrections or additions to these minutes.この議事録に関して、訂正、追加がありましたらお願いします。
Take this medicine faithfully, and you will feel better.この薬を正確に飲みなさい。そうすれば気分がよくなるでしょう。
It appears to me that you are right.君が正しいような気がする。
At the New Year, we spend a lot of time with our family.正月は家族と過ごす時間が長いのです。
Honesty seems to be rather at a discount today.近頃は正直が軽んじられているようだ。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License