UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't bend over the table. Sit up straight.食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
I don't think that he is right.私は彼が正しいとは思いません。
Don't tell a lie. Be honest.うそをつくな、正直であれ。
It is honest of her to tell him the truth.彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。
I can not but admit the truth of your remarks.あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
Honesty doesn't pay.正直者が馬鹿を見る。
You will soon be convinced that I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
Death is the antithesis of life.死は生の正反対である。
He gave correct answers to the questions.彼は質問に対して正確な判断をした。
I think he's an honest man.彼は正直な人間であると思う。
They say he is guilty, but I believe the contrary.彼が有罪だというが、私はその正反対だと信じている。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
Don't tell lies. Tell the truth.うそをつくな、正直であれ。
We think that he's honest.私達は彼を正直だと思っている。
What exactly does that mean?それは正確にはどういう事か。
She has fine manners.彼女は礼儀正しい。
He is justice.彼は正義だ。
What he said turned out to be false.彼が言ったことは正しくないとわかった。
There is more in his character than simple honesty.彼の性格には単なる正直以上のものがある。
I think you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
It took a long time for me to convince him that I was right.彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
My watch is not working normally.わたしの時計は正常に動いていない。
Will you please explain to me the exact meaning of the word?その語の正確な意味を言っていただけませんか。
This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness.これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。
She is honest in all she does.彼女は何事にも正直だ。
Tom doesn't know for certain what Mary is going to do.トムはメアリーが何をするつもりなのか正確には知らない。
He made several corrections.彼はいくつか訂正をした。
This course will help you master correct pronunciation.この講座ではあなたが正確な発音をマスターする手助けをします。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
I think I'm losing my mind.自分でも正気を失っていると思う。
Japanese people in general are polite.一般的に言って日本人は礼儀正しい。
You cannot be too polite in front of her.彼女の前ではどんなに礼儀正しくしてもしすぎることはない。
Honesty will pay in the long run.正直は結局割に合うものだ。
The report proved true as a result of their investigation.彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
These facts will bear out his story.これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
Masao belongs to the tennis club.正夫はテニスクラブに入っています。
I like Tom because he's honest.トムは正直なので好きだ。
Time will tell which is right.時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。
Yes, that's the right answer.はいそれが正しい答えです。
Granting that you are honest, that is no proof of your innocence.あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
I expostulated with him on his dishonesty.彼の不正直をいさめた。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
He wore a mask so that no one could recognize him.彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
Well, to be frank, I don't like it at all.そうですね、正直に言うと全然気に入りません。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
If you cheat, you run the chance of getting arrested.不正を働くと逮捕される危険がある。
This sentence is grammatically correct.この文は文法的に正しい。
Mainly, what he said is right.彼の言ったことは大体正しい。
Honesty will pay in the long run.正直は結局そんにはならない。
You may be correct.あなたは正しいかも知れません。
I think he's right.彼は正しいと思う。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
Do not sign a delivery receipt unless it accurately lists the goods received.配達のレシートに受け取った品物の正確なリストがない限り、サインをしてはいけません。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
A square has four sides.正方形には四つの辺がある。
Granted that he is honest, but I doubt his ability.彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。
He is honest. That's why I like him.彼は正直なの。それが彼を好きな理由。
Relations with Canada remained correct and cool.カナダとの関係は公正かつ冷静な状態が保たれていた。
I think that honesty is the best policy.私は正直は最良の策だと思います。
The manager gave the precise answer which I was looking for.その支配人は、私が求めていた正確な答えをくれた。
He was judged sane and was therefore chargeable with murder.彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。
My watch is more accurate than yours.私の時計は君のより正確だ。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
The teacher didn't do her justice.先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。
Strictly speaking, the theory is not correct.厳密に言うと、その説は正しくない。
You are absolutely right about his character.彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。
I thought he was honest.私は彼を正直だと思っていた。
There should be a law against computer hacking.不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
He is stubborn, though honest.彼は正直であるが頑固だ。
Do what you believe is right.正しいと信じることをやりなさい。
We think that Tom is an honest person.私たちはトムが正直者だと考える。
The man strikes me as being dishonest.私にはその人は不正直なように思われる。
He is kind and gentle, and what is better still, honest.彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。
His abilities were not appreciated in that school.あの学校では彼の能力は正しく評価されなかった。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
What's the right time?正しい時刻は何時ですか。
Frankly, no one really stands out.正直どいつもこいつもパッとしない。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
Inferiority complex-what exactly does that mean?劣等感―それは正確にはどういうことか。
We should leave out this data. It's far from accurate.このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。
He's honest, so he doesn't tell lies.彼は正直者なので嘘はつけない。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
We consider Tom honest.私たちはトムが正直だと考える。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.一人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼を正気づかせた。
The boy is very honest.その少年はとても正直です。
Cry out against injustice!不正に対して反対の声を上げろ。
Which one do you think is correct?どれが正しいと思う?
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License