Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Check that your username and password are written correctly. | ユーザー名とパスワードが正しく入力されていることを確認してください。 | |
| Time will tell which is right. | 時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。 | |
| It is not very polite, either. | それはあまり礼儀正しくもありません。 | |
| The English are a polite people. | イギリス人は礼儀正しい国民である。 | |
| He acted fairly toward me. | 彼は私に対して公正にふるまった。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 | |
| I want to be an honest person. | 私は正直者でありたい。 | |
| Correct my spelling if it's wrong. | 間違っていれば私のつづりを訂正してください。 | |
| He tried to rationalize his foolish actions. | 彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。 | |
| The answers are both incorrect. | その答えはどちらも正しくない。 | |
| An honest man never steals money. | 正直な人は決してお金を盗まない。 | |
| He is bright, but he is not honest. | 彼は頭がいいが、正直ではない。 | |
| "Is he right?" "I don't think so." | 「彼は正しいですか」「そうは思いません」 | |
| I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter. | 私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。 | |
| Tom is accurate at figures. | トムは計算が正確です。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいと分かった。 | |
| Correct errors, if any. | 間違いがあれば正しなさい。 | |
| Japanese people are considered to be polite. | 日本人は礼儀正しいと考えられています。 | |
| The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly. | 福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。 | |
| These facts will bear out his story. | これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。 | |
| We think that Tom is an honest person. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| The accused tried to justify his actions. | 被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。 | |
| When I told him I liked the picture, I really meant that. | 彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。 | |
| Avoiding the appearance of evil. | 李下に冠を正さず。 | |
| I think what you're doing is right. | あなたのやっていることは正しいと思う。 | |
| We consider Tom honest. | 私たちはトムが正直だと考える。 | |
| He sometimes is absent from work without good cause. | 彼は時々正当な理由もなしに仕事を休む。 | |
| In a way you are right, but I still have doubts. | ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。 | |
| You should try to produce grammatical sentences. | 文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。 | |
| Of course, he is right. | もちろん彼は絶対に正しい。 | |
| To the best of my knowledge, he is honest and reliable. | 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 | |
| I think that he is right. | 彼は正しいと思う。 | |
| The soul of commerce is upright dealing. | 商業の生命は正直な取引である。 | |
| She should be there at noon. | 彼女は正午にはそこにいなけばならない。 | |
| We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. | 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 | |
| I think he's right. | 彼は正しいと思う。 | |
| You may be right. | 君の言うことは正しいかもしれない。 | |
| John seems very honest by nature. | ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。 | |
| ・ Corrected mistaken/missing characters in the text data. | ・テキストデータの誤字脱字を修正。 | |
| Honesty, I believe, is the best policy. | 正直者は最良の策だ。 | |
| Fair competition is necessary for the healthy growth of industry. | 業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。 | |
| That nurse is very kind and polite. | あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。 | |
| The result confirmed my hypothesis. | その結論によって私の仮説が正しいと立証された。 | |
| Masako usually walks to school. | 正子はふだん歩いて学校に行く。 | |
| You cannot be too polite in front of her. | 彼女の前ではどんなに礼儀正しくしてもしすぎることはない。 | |
| His honesty does not have the room of doubt. | 彼の正直さは疑いの余地が無い。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | 近頃は正直が軽んじられているようだ。 | |
| He proved to be honest. | 彼は正直であることが分かった。 | |
| When I came to, I found myself lying on the floor. | 正気に戻ると、自分が床に寝ているのに気づいた。 | |
| Where exactly did you come from? | 正確にはどこから来たのですか。 | |
| In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements. | ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 | |
| He is at once honest and kind. | 彼は正直でもあり親切でもある。 | |
| I am convinced of his honesty. | 私は彼の正直さを確信している。 | |
| I don't know exactly when I will be back. | いつ私が戻るか正確にはわかりません。 | |
| It took a long time for me to convince him that I was right. | 彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。 | |
| Can you justify your action? | あなたは自分の行為を正当化できますか。 | |
| They say he is guilty, but I believe the contrary. | 彼が有罪だというが、私はその正反対だと信じている。 | |
| Honesty is a capital virtue. | 正直は最も大事な美徳だ。 | |
| You may be right, but I am against your opinion. | 君は正しいかもしれないが私は君の意見に反対する。 | |
| He claims that he is honest. | 彼は自分が正直だと言っている。 | |
| He's poor, but he's honest. | 彼は貧しいが正直だ。 | |
| If he is corrected too much, he will stop talking. | あまりに訂正されると、話すのをやめてしまうのである。 | |
| Which prince is the legitimate heir to the throne? | どちらの王子が正統な王位継承者か。 | |
| He bathed and dressed. | 彼は入浴して正装した。 | |
| His guess turned out to be right. | 彼の推測は結局正しいことが判明した。 | |
| Which one do you think is correct? | どれが正しいと思う? | |
| Your detailed explanation of the situation has let me see the light. | あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。 | |
| Correct me if I am mistaken. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| I can't help doubting his honesty. | 私は彼の正直さを疑わないではいられない。 | |
| I know you're right. | あなたが正しいのはわかっています。 | |
| We arrived there before noon. | 私たちは正午前にそこへ着いた。 | |
| I've sat on my heels for so long my legs have fallen asleep. | ずっと正座してたからか、足がしびれちゃって。 | |
| Frankly speaking, I don't like her. | 正直いって私は彼女が嫌いだ。 | |
| His analysis of the causes of the uprising was correct. | 暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 | |
| She declared that she was right. | 彼女は、自分は正しいと言い切った。 | |
| The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes. | 地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。 | |
| I could not find him out. | 私は彼の正体を見破ることは出来ませんでした。 | |
| He cannot be an honest man to do such a thing. | そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 | |
| Tom is scrupulous in matters of business. | トムは仕事のことでは真っ正直だ。 | |
| I can't get at the exact meaning of the sentence. | その文の正確な意味が分からない。 | |
| I am sure of his honesty. | 彼は確かに正直だと思います。 | |
| It seems that he believes what he said is right. | あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。 | |
| This year New Year's Day falls on Sunday. | 今年はお正月は日曜日にあたる。 | |
| He was impolite, not to say rude. | 彼は無礼とまでは言わなくとも、礼儀正しくはなかった。 | |
| All the people praised him for his honesty. | 全員が彼の正直さを賞賛した。 | |
| Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success. | 教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。 | |
| I'm glad we didn't go there because there were some localized heavy rain showers. | 局地的な大雨だったらしいけど、行かなくて正解だったよ。 | |
| My watch is accurate. | 私の時計は正確である。 | |
| Granted that he is honest, but I doubt his ability. | 彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。 | |
| Admitting what you say, I still think he's in the right. | おっしゃることは認めますが、それでも、彼は正しいと思います。 | |
| It turned out that my memory was largely correct. | 私の記憶は大部分正しいことがわかった。 | |
| He seems to be honest. | 彼は正直であるようだ。 | |
| He is poor, but honest. | 彼は貧乏だが正直だ。 | |
| Let us be united in the cause of justice. | 正義のために力を合わせよう。 | |
| Tom is honest, so I like him. | トムは正直なので好きだ。 | |
| It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night. | 全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。 | |
| I hope you will correct the situation immediately. | 状況をただちに正していただけるようお願いします。 | |
| Take this medicine faithfully, and you will feel better. | この薬を正確に飲みなさい。そうすれば気分がよくなるでしょう。 | |
| As Tom is honest, I like him. | トムは正直者なので好きだ。 | |
| I have an orderly lifestyle. | 私は規則正しい生活をしている。 | |