UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Which one is the correct file?正しいファイルどれですか。
We have to learn the right things.私たちは正しいことを学ばなければならない。
I believe that the boy is honest.私は、あの少年は、正直だと思う。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
Some say society should be corrected first, but that is to put the cart before the horse.社会を先に正すべきだという人がいるが、それは順序が逆である。
I found him honest.彼が正直であることがわかった。
As Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
We should be there by noon.正午までにはそこに着くはずだ。
Will you please explain to me the exact meaning of the word?その語の正確な意味を言っていただけませんか。
My watch keeps good time.僕の時計は正確だ。
May I go there with Masao, Father?正夫君といっしょにそこへ行ってもいいですか、おとうさん。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
Strictly speaking, you are not right.厳密に言うと、君は正しくない。
Your detailed explanation of the situation has let me see the light.あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。
I think that he is honest.彼は正直だと私は思います。
This was before people knew how to record voices, so we don't know exactly what he sounded like.その時はまだ声を録音する方法が知られていなかったので、私たちはドガがどのような声をしていたのか正確にはわからない。
There are sufficient grounds for believing he is honest.彼が正直だと信じる根拠は十分ある。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は引き合う。
What you say is usually true.君の言うことはいつも正しい。
He is anything but honest.彼は全然正直ではない。
He cannot tell the right from the wrong.彼は正悪を見分けられない。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
You are a wolf in sheep's clothing.猫かぶりしてもお前の正体は分かっているよ。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
He was to have arrived before noon.彼は正午に着くことになっていたのですが。
Can you tell me the exact time, please?正確な時間を教えてくれませんか。
The king ruled his kingdom justly.王は自分の王国を公正に治めた。
I have a feeling that Masao may blow in sometime soon.正夫が近いうちにひょっこり現れるような気がするんだ。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
He seems honest.彼は正直そうだ。
It has dawned upon my mind that you are in the right.あなたが正しいということが私の心にわかりはじめた。
Must we dress up?私達は正装しなければなりませんか。
Neither of the two answers are right.その2つの答えはどちらも正しくない。
I'm a professor, or rather an associate professor, to be exact.私は教授です、いやもっと正確に言えば、助教授です。
Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds.公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。
She has legally divorced her husband.彼女は夫と正式に離婚した。
To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it.正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
It is not right to put a man to death for punishment.人を死刑にするのは正しいことではない。
The spokesman confirmed that the report was true.スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。
Please address your mail clearly and correctly.郵便の宛名ははっきり正確に。
I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable.君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。
We consider him to be honest.私たちは彼が正直だと考える。
He is, at bottom, an honest man.彼は根は正直な人間である。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
As usual, Mike turned up on time. He's very punctual.いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。
Don't bend over the table. Sit up straight.食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
She declared that she was right.彼女は、自分は正しいと言い切った。
It's nearly noon and he's still in bed.正午近いのに彼はまだ寝ている。
Tell me the right time, please.正確な時間を教えてください。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
George is very honest by nature.ジョージは生まれつき大変正直である。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君はまったく正しい。
That's mostly right.大体正しい。
Properly used, certain poisons will prove beneficial.正しく使用されると、ある毒物は有用だとわかるだろう。
It is impossible for me to get there before noon.私が正午前にそこへ着くことは不可能です。
I think that he is honest.私は彼が正直だと思う。
Honesty doesn't always pay.正直がいつも割に合うとは限らない。
I was taken in by his good looks and gracious manners.彼の美貌と礼儀正しい身のこなしに、私はだまされた。
My watch is more accurate than yours.私の時計は君のより正確だ。
Courtesy marked his manner.礼儀正しいのが彼の特徴であった。
The bell rings at noon.ベルは正午に鳴る。
I think he is right.彼は正しいと思う。
The timetable has been revised.時刻表が改正された。
It will not be long before business returns to normal.まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。
I corrected myself.自分で訂正した。
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。
We are not sure, but she is right.彼女はきっと正しいのだろう。
I believe I am in the right.私は自分が正しいと信じています。
The meeting came to an end at noon.会は正午に終わった。
What is the right time?正確には何時ですか。
He is very honest.彼はすごい正直なんだよ。
It's the front gate.それは正門です。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
Honesty is a virtue.正直は美徳のひとつです。
It goes without saying that honesty is the key to success.正直が成功のかぎであることは、いうまでもない。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
Japanese people in general are polite.一般的に言って日本人は礼儀正しい。
What he says is absolutely correct.彼の言うことは絶対正しい。
I consider her to be an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
We are attracted by what you are.私達はお前の正体で憧れた。
Don't lie. Tell the truth.うそをつくな、正直であれ。
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
It is not right to criticize people behind their backs.人の陰口を叩くのは正しくない。
Does the end justify the means?目的は手段を正当化するだろうか。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
Strictly speaking, the theory is not correct.厳密に言うと、その説は正しくない。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
It's necessary to take correct measurements when you are tailoring a suit.スーツを仕立てるときは、正確な採寸が必要となります。
She is not only kind, but also honest.彼女は、親切なばかりでなく正直でもある。
What is the precise meaning of "precise"?preciseという語の正確な意味は何ですか。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
He is such an honest boy that he never tells a lie.彼は大変正直な男の子なのでうそはつかない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License