UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Masao belongs to the tennis club.正夫はテニスクラブに入っています。
Mind your manners.礼儀正しくしなさい。
This data isn't accurate at all.これらのデータはちっとも正確ではない。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
I believe him honest.私は彼を正直だと信じています。
The boy I thought was honest deceived me.正直だと思っていた少年が私をだました。
I'll be off duty at noon on Saturday.僕は土曜日は正午に勤務からひける。
Tom is honest, so I like him.トムは正直なので好きだ。
I'm an honest person.私は正直だ。
We think Tom an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
I thought he was honest.私は彼を正直だと思っていた。
You may be right.あなたは正しいかも知れません。
You must be just to them.きみは彼らに公正であらねばならない。
She's not a regular employee of this company.彼女はこの会社の正社員ではありません。
The office was closed for 10 days for the New Year's holiday.オフィスが正月休みで10日間閉まっていました。
My watch is accurate.私の時計は正確である。
All the rumors of his bribes, scandals and lovers soon blew over.彼の収賄や不正事件や愛人などの噂は、じきにみな消え去った。
We think that he's honest.私達は彼を正直だと思っている。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
I don't know exactly when he will arrive.彼がいつ到着するのか正確にはわからない。
As usual, Mike turned up on time. He's very punctual.いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities.南諸島のコミュニティの中にはまったくの正反対の血縁関係のパターンが観察されるであろう。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
To be honest, I don't like you at all.正直に言って、僕は君のことがちっとも好きじゃない。
The cars collided head on.自動車が正面衝突した。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
Reexamination of the data is required to make the formula accurate.公正を正確にするため、データの再検証が必要である。
He had no part in the scandal.彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。
We all know he was right after all.けっきょく、彼が正しかったことはみんな知っている。
I can't recollect the exact words.どうしても正確な言葉を思い出せない。
He isn't as honest as all that.彼はそれほど正直ではない。
He is right in a sense.彼はある意味正しい。
I am sure that he is an honest man.私は彼が正直な男であると確信している。
Your answer isn't correct. Try again.君の答えは正しくない。もう一度やりなさい。
His honesty cannot be doubted.彼が正直なのは疑いのないことだ。
Even though I was right, he got the best of me.たとえ私が正しかったとしても、彼は私に勝った。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
Frankly, no one really stands out.正直どいつもこいつもパッとしない。
As far as I know, he is honest.私の知る限りでは彼は正直だ。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
The train is due at noon.列車は正午に到着するはずです。
He said that he must finish the work by noon.彼はその仕事を正午までに終えなければならないと言った。
Tell me the right time, please.正確な時間を教えてください。
It turned out that my memory was largely correct.私の記憶は大部分正しいことがわかった。
Honesty, I believe, is the best policy.正直は最良の策だ、と私は信じている。
We look up to him because of his politeness.彼が礼儀正しいので、私たちは尊敬している。
My watch keeps very good time.わたしの時計は時間が正確である。
This medicine, properly used, will do you a lot of good.この薬は、正しく用いれば、たいへんききめがあるでしょう。
Japanese people in general are polite.日本人は概して礼儀正しい。
I don't think that he is right.私は彼が正しいとは思いません。
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
Maybe you're right, after all.結局のところ、あなたが正しいのかもしれませんね。
This building looks large from the front, but not from the side.この建物は正面から見ると大きいが横から見るとそうでもない。
I like Tom because he's honest.トムは正直なので好きだ。
Honesty doesn't pay.正直者が馬鹿を見る。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいと分かった。
As far as I know, he is an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直者です。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
As Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
I like him in that he is honest and candid.私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。
At noon, I have lunch with my classmates.正午に私はクラスメートといっしょに昼食をとります。
Isn't Yukimasa so cute?幸正って、すごく可愛いんじゃない。
All the people praised him for his honesty.全員が彼の正直さを賞賛した。
There seemed to be several explanations of the case, but the police hit on the right one the first time.事件の説明はいろいろあるように思えたが、警察が初めに正しい説明を思いついた。
I believe it right to tell the truth.私は真実を語るのが正しいと信じている。
Nobody could give the correct answer.だれも正しい答えを出せなかった。
Inferiority complex-what exactly does that mean?劣等感―それは正確にはどういうことか。
There isn't anybody in front of the main gate yet.正門前には、まだ人の姿もない。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
Convincing Tom to do the right thing was hard.トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
The work has to be finished before noon.其の仕事は正午前に終えねばならない。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
It is a difficult task, choosing what is "right" or "wrong", but you have to do it.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
It was courteous of him to write a letter of thanks.礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。
We should be there by noon.正午までにはそこに着くはずだ。
I don't for a moment doubt your honesty.君の正直なのを決して疑いはしない。
I think I'm right.僕が正しいと思う。
It is not right to put a man to death for punishment.人を死刑にするのは正しいことではない。
I know him to be honest.彼が正直なのを知っている。
I'd like to know the exact time.正確な時間を知りたいのですが。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
He is very honest.彼はすごい正直なんだよ。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
Avoiding the appearance of evil.李下に冠を正さず。
As he was an honest man, I employed him.正直だったので、彼を雇った。
Young and old in Japan celebrate New Year's Day.日本では老いも若きも正月を祝います。
I believe the actions that he took were right.私は彼の行動が正しかったと信じている。
Bureaucrats are testing the waters over revising old regulations.官僚は旧法規の改正に関して、成り行きを見守っています。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
Japanese people are considered to be polite.日本人は礼儀正しいと考えられています。
You may be right.君の言うことは正しいかもしれない。
I took him to be an honest man.彼は正直な男だと思う。
Honesty is the best policy.正直は最上の策。
He has no sense of right and wrong.彼は正悪の区別がつかない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License