UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We'll take lunch at noon.私達は正午に昼食にしましょう。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
I will answer for his honesty.彼が正直だと証明します。
I think that you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
Please fix that.そこを訂正してください。
This sentence is grammatically correct.この文は文法的に正しい。
I can not but admit the truth of your remarks.あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。
We are attracted by what you are.私達はお前の正体で憧れた。
Mainly, what he said is right.彼の言ったことは大体正しい。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
We respect him all the more for his honesty.彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。
You should be respectful to your teachers.教師に対して礼儀正しくしなければならない。
Tom always thinks he's right.トムはいつも自分が正しいと思っている。
The clock on that tower is accurate.あの塔の時計は正確だ。
He expressed his belief in her honesty.彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
He charged me with dishonesty.彼は私を不正直だと非難した。
To be accurate, he is to blame.正確に言えば、彼が悪い。
My watch keeps good time.僕の時計は正確だ。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
He accurately described what happened there.彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。
He is so honest that he always keeps his word.彼は正直者なのでいつも約束を守る。
I can give you a copy of the report, but I can't vouch for its accuracy.報告の写しをあげましょう、しかしその正確性は保証できません。
He revised his opinion.彼は自説を修正した。
You don't need to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
All that you say is perfectly correct.君の言うことはすべて完全に正しい。
He is being very polite today.彼は、今日はいやに礼儀正しい。
He didn't believe that honesty is the best policy.彼は正直は最良の策を信じなかった。
He isn't as honest as all that.彼はそれほど正直ではない。
I have often heard it said that honesty is the best policy.正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。
Whatever he says is true.彼が言うことは何でも正しい。
Do you know my brother Masao?僕の兄の正夫を知ってるかい。
In my opinion, he is correct.私の考えでは、彼が正しいと思います。
I can answer for his honesty, since I have known him for a long time.彼のことは長い間知っていますから、彼が正直であることは保証します。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
In order to fix this mistake we'll have to tear out this seam.この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない。
Honesty seems to be rather at a discount today.このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。
Honesty is a capital virtue.正直は最も大事な美徳だ。
She should be there at noon.彼女は正午にはそこにいなけばならない。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
Correct me if I am wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
Honesty is no guarantee of success.正直だからといって成功するとは限らない。
He had no part in the scandal.彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。
Accuracy is important in arithmetic.算数では正確さが重要だ。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
All the people praised him for his honesty.全員が彼の正直さを賞賛した。
Either of them is honest.彼らはどちらも正直ではない。
Correct me if I am wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
His abilities were not appreciated in that school.あの学校では彼の能力は正しく評価されなかった。
I guess you are right.君が正しいと思うよ。
We applauded his honesty.我々は彼の正直さをほめた。
In short, he was too honest.要するに、彼はあまりにも正直すぎた。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
From this point of view we should say he was right.この観点からすれば、彼は正しかったと言えよう。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
George is very honest by nature.ジョージは生まれつき大変正直である。
His honesty is worthy of great praise.彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。
When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT.CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。
Please address your mail clearly and correctly.郵便の宛名ははっきり正確に。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
A good management would listen to reasonable demands.良い経営陣なら正当な要求に耳を貸すものだ。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
Please wait till noon.正午まで待って下さい。
The public transportation system runs like clockwork.公共の交通輸送機関は正確に動いています。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
My watch is accurate.私の時計は正確である。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
Only time will tell if he was right.彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。
Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous.われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。
Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt.さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。
From my personal point of view, his opinion is right.私見では、彼の意見は正しい。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
Either you or I am right.あなたか私か、どちらかが正しい。
We estimated the losses as exactly as possible.私達は損失をできるだけ正確に見積もった。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
It took a long time for me to convince him that I was right.彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。
He is honesty itself.彼は、正直そのものだ。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
It is difficult to convey the meaning exactly.意味を正確に伝えることは難しい。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
There should be a law against computer hacking.不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it.正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
That's the main gate.それは正門です。
This food contains all the minerals without which our bodies would not function.この食べ物は、それなくしては我々の身体が正しく機能しないすべてのミネラルを含んでいます。
Tell me the right answer to it.それの正しいこたえを教えてくれ。
I sometimes have abnormal vaginal bleeding.ときどき不正出血があります。
Frankly, I don't like that man.正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。
He praised the pupil for his honesty.彼はその生徒の正直さを誉めた。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
She is not only kind but honest.彼女は親切なばかりでなく正直である。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なのでその若者が好きだ。
He does not have a particle of honesty in him.彼には正直のかけらもない。
Just as if that was proof that that English was correct.まるでそれが正しい英語の証左かのように。
Does anyone have some liquid paper?誰か修正液持ってない?
He made an accurate report of the incident.彼はその事件の正確な報告をした。
Give me an accurate report of what happened.何が起こったのか正確な報告をしなさい。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License