UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He did right.彼は正しく行動した。
Everybody likes polite people.誰しも礼儀正しい人が好きだ。
Correct me if I am wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
Honesty was the most important factor in his success.正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。
What he says is absolutely correct.彼の言うことは絶対正しい。
If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage.従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。
Which one do you think is correct?どっちが正しいと思う?
The king ruled his kingdom justly.王は自分の王国を公正に治めた。
We had lunch at noon.私達は正午に食事をとった。
I'm glad we didn't go there because there were some localized heavy rain showers.局地的な大雨だったらしいけど、行かなくて正解だったよ。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
Never stay away from school without good cause.正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。
The money was not honestly come by.そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
She declared that she was right.彼女は、自分は正しいと言い切った。
In a sense, it is true.ある意味ではそれは正しい。
Take that back, right now!訂正しろ、今すぐ。
I expostulated with him on his dishonesty.彼の不正直をいさめた。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのは私の意見です。
In most cases, his answers are right.たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
The train arrival is to the second!その電車は正確だ。
I don't think it's always right for local governments to submit to the central government.地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。
Honesty will pay in the long run.正直は結局そんにはならない。
My watch keeps good time.僕の時計は正確だ。
Not everyone is dishonest.皆が不正直とは限らない。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
We think Tom an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
What you said was in the main right.あなたが言ったことはおおむね正しかった。
Tom is an honest boy, so he wouldn't tell a lie.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear.英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
It looks as if you're right.どうやら君の言うことが正しいようだ。
Time will show which of us is right.時がたてば、私たちのどちらが正しいかわかるだろう。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
I don't think that he is right.私は彼が正しいとは思いません。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
Don't you have a sense of justice?君には正義感がないのか。
An honest man never steals money.正直な人は決してお金を盗まない。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
My watch is very accurate.私の時計はとても正確だ。
The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。
Honesty seems to be rather at a discount today.このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。
It turned out to be true.それが正しいことだとわかった。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
Honesty is a capital virtue.正直は最も大事な美徳だ。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
I think that she is honest.彼女は正直だと思う。
I think I'm right.僕が正しいと思う。
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。
This is an age when honesty does not pay.今は、正直が、損をする時代です。
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。
I think that he is right.彼は正しいと思う。
Check that your username and password are written correctly.ユーザー名とパスワードが正しく入力されていることを確認してください。
I think that you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
The prefectural police chief tried to tighten his police officers' discipline.県警察本部長は警察官の綱紀を正そうとした。
Above all, scientific terms call for precise definitions.とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
We have lunch at noon every day.私達はいつも正午に昼食を食べる。
She is not only kind, but also honest.彼女は親切なだけでなく正直でもある。
I like him because he is honest.私は彼が正直だから好きです。
Where exactly did you find that?正確にはどこでそれを見つけたのですか。
They say he is guilty, but I believe the contrary.彼が有罪だというが、私はその正反対だと信じている。
I am convinced of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
It's not honest being honest all the time.いつも正直であるというのは、容易なことではない。
Honesty will pay in the long run.正直は結局報われるものである。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
In my opinion, he is correct.私の考えでは、彼が正しいと思います。
As Tom is honest, I like him.トムは正直者なので好きだ。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直は最良の策である事は言うまでもない。
Admitting that he is honest, I doubt his ability.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
Reexamination of the data is required to make the formula accurate.公正を正確にするため、データの再検証が必要である。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
The blood test is normal.血液検査結果は正常です。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
He didn't believe that honesty is the best policy.彼は正直は最良の策を信じなかった。
I thought he was more clever than honest.彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。
I checked with him to see if his address was right.彼の住所が正しいかどうかを調べるために彼に照会した。
We will get to Tokyo Station at noon.我々は正午に東京駅に着くだろう。
Mind your manners.礼儀正しくしなさい。
It seems to me that he is honest.私には彼は正直なように思われる。
I have to dress up.正装しなければ。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
The data is often inaccurate.データはしばしば不正確だ。
Properly used, certain poisons will prove beneficial.正しく使用されると、ある毒物は有用だとわかるだろう。
At the New Year, we spend a lot of time with our family.正月は家族と過ごす時間が長いのです。
Don't tell a lie. Be honest.嘘をついてはいけません。正直でいなさい。
Everybody is very busy getting ready for the New Year.みんなお正月の準備で忙しいのです。
It goes without saying that honesty is the best policy.いうまでもなく、正直は最良の策である。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
She is not only kind but honest.彼女は親切ばかりでなく正直だ。
His honesty is worthy of great praise.彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。
Tom is probably right.トムは多分正しい。
I appreciate good music.私はよい音楽を正当に評価する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License