Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is very honest. | 彼はすごい正直なんだよ。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 彼は正直な人間であると思う。 | |
| It has dawned upon my mind that you are in the right. | あなたが正しいということが私の心にわかりはじめた。 | |
| The exact temperature is 22. 68 degrees Celsius. | 正確な気温は摂氏22.68度です。 | |
| His opinion is generally correct. | 彼の意見は大体において正しい。 | |
| We should remember that politeness doesn't function at the conscious level. | 私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。 | |
| The report proved true as a result of their investigation. | 彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は親切ばかりでなく正直だ。 | |
| Either of them is honest. | 彼らはどちらも正直ではない。 | |
| We arrived there before noon. | 私たちは正午前にそこへ着いた。 | |
| Both of them are kind and honest. | 彼らは二人とも親切で正直です。 | |
| It seems to me that he is honest. | 私には彼は正直なように思える。 | |
| I think that she is honest. | 彼女は正直だと思う。 | |
| Some people dislike the traditional New Year's ritual. | 正月の伝統的な行事が嫌いな人もいる。 | |
| He was to have arrived before noon. | 彼は正午に着くことになっていたのですが。 | |
| Isn't Yukimasa so cute? | 幸正って、すごく可愛いんじゃない。 | |
| I will send our formal agreement to you. | 正式な契約書をお送りします。 | |
| He has the courage to speak up what he thinks right. | 彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。 | |
| He is far from being honest. | 彼は正直どころの話ではない。 | |
| This is a superb illustration of how Emmet modified the traditional architectural designs. | これはエメットがいかに伝統的な建築デザインを修正したかを示すすばらしい例である。 | |
| The sentence is not grammatically accurate. | その文は文法的に正確でない。 | |
| Scholarship must always be exact whether it is interesting or not. | 学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。 | |
| Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. | 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 | |
| Maybe you're right, after all. | 結局のところ、あなたが正しいのかもしれませんね。 | |
| Mainly, what he said is right. | 彼の言ったことは大体正しい。 | |
| He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once. | 彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。 | |
| I expostulated with him on his dishonesty. | 彼の不正直をいさめた。 | |
| I understand her, but on the other hand I don't think she's right. | 私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。 | |
| His honesty was such that he was respected by everybody. | 彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。 | |
| A square is one type of rectangle, and a rectangle is one type of parallelogram. | 正方形は長方形のうちの一つですし、長方形は平行四辺形の一つです。 | |
| Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication. | 仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。 | |
| At the New Year, we spend a lot of time with our family. | 正月は家族と過ごす時間が長いのです。 | |
| A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there." | ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。 | |
| The cat ran right in front of the bus and was run over. | 猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。 | |
| What is the precise meaning of the word? | その語の正確な意味は何ですか。 | |
| I'd like to have her teeth straightened. | 娘の歯列を矯正していただきたいのです。 | |
| I have an orderly lifestyle. | 私は規則正しい生活をしている。 | |
| I saw that he was right. | 私は彼が正しいことが分かった。 | |
| We consider Tom honest. | 私たちはトムが正直だと考える。 | |
| He seems to be honest. | 彼は正直であるようだ。 | |
| We think Tom an honest man. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| Everyone is not honest. | だれでもがみな正直とは限らない。 | |
| You should try to be more polite. | 君たちはもっと礼儀正しくするようにしなければいけない。 | |
| As far as I know, he is honest and reliable. | 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 | |
| "What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!" | 「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」 | |
| I will grant that you are right on this point. | この点についてはあなたが正しいと認めるよ。 | |
| Tom is probably right. | トムは多分正しい。 | |
| We think that Tom is an honest person. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements. | ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 | |
| We had lunch at noon. | 私達は正午に食事をとった。 | |
| There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. | ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 | |
| This is an exact copy of the original. | これが原本の正確な写しだ。 | |
| The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history. | 気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。 | |
| I know you're right. | あなたが正しいのはわかっています。 | |
| Only time will tell if he was right. | 彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。 | |
| Round boxes? Are you nuts? | 円い箱か?あんた正気か? | |
| The baby showed a normal development. | 赤ん坊は正常な発育を示した。 | |
| We all know he was right after all. | けっきょく、彼が正しかったことはみんな知っている。 | |
| She declared him to be dishonest. | 彼女は彼が不正直だと断言した。 | |
| She is not only kind, but also honest. | 彼女は、親切なばかりでなく正直でもある。 | |
| It is not right to put a man to death for punishment. | 人を死刑にするのは正しいことではない。 | |
| In this case, I think he is correct. | この件では私は彼が正しいと思うの。 | |
| You don't need to prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| When I came to, I found myself lying on the floor. | 正気に戻ると、自分が床に寝ているのに気づいた。 | |
| What he said turned out to be false. | 彼が言ったことは正しくないとわかった。 | |
| I thought him very honest. | 私は、彼をとても正直だと思った。 | |
| There is no telling exactly when the earth was born. | 地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。 | |
| I am of the opinion that he is right. | 彼が正しいというのが、私の意見です。 | |
| He wore a mask so no one would recognize him. | 彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。 | |
| He is a model of honesty. | 彼は正直の見本のような人だ。 | |
| The ship will set sail at noon. | その船は正午に出航する。 | |
| His honesty does him credit. | 彼の正直さは見上げたものだ。 | |
| Please mark the correct answer. | 正解に印をつけてください。 | |
| I'm not saying what she did was the right thing to do. | 彼女のしたことが正しいことだと言ってるのではない。 | |
| Don't lie. Be honest. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health. | 規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。 | |
| Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous. | われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。 | |
| You will see that I am right. | 私が正しいとわかるでしょう。 | |
| I take for granted that my answer is correct. | 私は当然私の解答が正しいと思っている。 | |
| Don't tell a lie. Be honest. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| How can you justify your behavior? | いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。 | |
| Tom is an honest person, so I like him. | トムは正直者なので好きだ。 | |
| We look up to him because of his politeness. | 彼が礼儀正しいので、私たちは尊敬している。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 | |
| I think I need braces. | 歯列の矯正をお願いしたいのですが。 | |
| They fought in the cause of justice. | 彼らは正義のために戦った。 | |
| In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements. | ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 私は彼が正直な男であると確信している。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直は最良の策である事は言うまでもない。 | |
| She has legally divorced her husband. | 彼女は夫と正式に離婚した。 | |
| As far as I know, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| She should be there at noon. | 彼女は正午にはそこにいなけばならない。 | |
| The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004. | 平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。 | |
| You must be polite to your elders. | 目上の人には礼儀正しくしなければならない。 | |
| The precise time of their arrival is not known. | 彼らが到着する正確な時間はわかっていない。 | |
| Japanese people in general are polite. | 一般的に言って日本人は礼儀正しい。 | |
| I am not wholly convinced that you are right. | 私は君が正しいと全く確信しているわけではない。 | |
| Is he correct? | 彼は正しいですか。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直者に神宿る。 | |
| Correct the underlined words. | 下線を引いた語を正しい形にしなさい。 | |