The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '正'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
As far as I know, he is honest and reliable.
私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
There isn't anybody in front of the main gate yet.
正門前には、まだ人の姿もない。
I have an orderly lifestyle.
私は規則正しい生活をしている。
I think that he is honest.
私は彼が正直だと思う。
My watch keeps good time.
僕の時計は正確だ。
The clock is accurate and dependable.
その時計は正確で当てにできる。
Tom knows he's right.
トムは自分が正しいことを知っている。
Not all the laws of nature are correct.
全ての自然の法則が正しいわけではない。
Which one do you think is correct?
どれが正しいと思う?
The English are known for their courtesy.
イギリス人は礼儀正しいことで知られている。
Tell me the right time, please.
正確な時間を教えてください。
Her clothes were out of place at a formal party.
彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.
連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.
いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
Say what you will, I think he is an honest person.
君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.
彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
Generally speaking, what she says is right.
概して言えば、彼女の言うことは正しい。
Correct me if I'm wrong.
もし間違っていたら正して下さい。
He is so honest that he is trusted by everyone.
彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。
Always do what is right.
常に正しい事をせよ。
As he is honest, he is loved by everybody.
彼は正直だから誰にでも好かれる。
He's very honest, so we can rely on him.
彼はとても正直だからあてにすることができる。
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.
今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。
I am of the opinion that he is right.
彼が正しいというのが、私の意見です。
You're right.
あなたは正しい。
The fact that he did not accept any money shows that he is an honest man.
彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。
His eyes searched my face to see if I was talking straight.
私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。
I believe I am in the right.
私は自分が正しいと信じています。
You need not prepare a formal speech.
あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
When I told him I liked the picture, I really meant that.
彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。
Masao studies history under Prof. Ito's guidance.
正雄は伊藤教授の指導のもと歴史を研究している。
She is not only kind, but also honest.
彼女は、親切なばかりでなく正直でもある。
Young people are often poor judges of their own abilities.
若者は自分の能力を正しく評価できないことが多い。
You're right in a sense.
あなたのいうことはある意味で正しい。
Frankly, I don't like that man.
正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。
You have to eat regularly.
食事は規制正しくとりなさい。
I don't remember my father's face accurately.
僕は父の顔を正確には覚えていない。
It is not polite to interrupt someone while he is talking.
誰かが話しているときに口を挟むのは礼儀正しくない。
Everything he said was right.
彼が言ったすべてのことは正しかった。
I have a feeling that Masao may blow in sometime soon.
正夫が近いうちにひょっこり現れるような気がするんだ。
I take you for an honest man.
私はあなたを正直な人と思う。
What you said is right in a sense, but it made her angry.
あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。
He'll be here until noon.
彼は正午までここにいるでしょう。
He writes correct English.
彼の書く英語は正確だ。
The corrected sentence was just what he wanted to say.
訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。
How can we be sure of his honesty?
彼が正直だなどとどうして確信できましょうか。
This building looks large from the front, but not from the side.
この建物は正面から見ると大きいが横から見るとそうでもない。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.
コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
"What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!"
「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」
It seems that he believes what he said is right.
あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。
Masako usually walks to school.
正子はふだん歩いて学校へ行く。
He comes at noon.
彼は正午にやって来る。
The sentence is not grammatically accurate.
その文は文法的に正確でない。
I would rather die than do such an unfair thing.
私はそんな不正をするくらいなら死んだ方がいい。
I am not wholly convinced that you are right.
私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.