UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He seems honest.彼は正直そうだ。
He is honesty itself.彼は、正直そのものだ。
A man must be honest.人は正直でなければならぬ。
We estimated the losses as exactly as possible.私達は損失をできるだけ正確に見積もった。
The clock is accurate and dependable.その時計は正確で当てにできる。
I don't remember my father's face accurately.僕は父の顔を正確には覚えていない。
You will soon be convinced I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
I saw that he was right.私は彼が正しいことが分かった。
Tom can't remember exactly what he was supposed to do.トムは何をすべきだったのか正確に思い出すことができない。
He lost his reason when he saw his house burn down.彼は自分の家が焼け落ちるのを見て正気を失った。
He cannot be an honest man to do such a thing.そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
I think that he is right.彼は正しいと思う。
We'll make the summit of the hill by noon.正午までには丘の頂上に着くだろう。
Ming wasn't dancing with Masao then.ミンはその時正夫と一緒に踊っていませんでした。
Frankly, my dear, I don't give a damn.正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。
Some people dislike the traditional New Year's ritual.正月の伝統的な行事が嫌いな人もある。
I am sure that he is an honest man.私は彼が正直な男であると確信している。
It seems that he believes what he said is right.あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。
We consider Tom honest.私たちはトムが正直だと考える。
You are right in a way.あなたの言うことはある意味では正しい。
He was right after all.彼は結局正しかった。
I concluded his judgement was right.私は彼の判断は正しいと結論を下した。
You will soon be convinced I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
I consider her an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に正気に戻った。
I don't think he is right.彼が正しいとは私は思わない。
It is not proper to be late for a dinner party.晩餐に送れるのは礼儀正しくない。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
He is as punctual as a clock.彼は時計のように時間には正確だ。
We will probably arrive at Tokyo station at noon.われわれは正午に東京駅に到着するでしょう。
Not everyone is dishonest.皆が不正直とは限らない。
Above all, scientific terms call for precise definitions.とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
She is not only honest, but also wise.彼女は正直だけではなく賢い。
He contrived to cheat in the examination.彼は試験で不正行為をしようと企てていた。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
Do what you believe is right.正しいと信じることをやりなさい。
Our experiment has revealed that his report was inaccurate.我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
My watch isn't running right.わたしの時計は正常に動いていない。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Honesty seems to be rather at a discount today.このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。
I appreciate good music.私はよい音楽を正当に評価する。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
Strictly speaking, you are not right.厳密に言うと、君は正しくない。
He is being very polite today.彼は、今日はいやに礼儀正しい。
Please tell me the precise time of their arrival.彼らの到着する正確な時刻を教えて下さい。
He has a bad reputation of being dishonest.彼は不正直だという悪評がある。
There was a fire in this city last night. We can't tell exactly what time it broke out.ゆうべこの町に火事があったが、燃え出した正確な時刻はわからない。
I'm looking forward to the New Year holidays.まもなく楽しい正月だ。
Is he right?彼は正しいですか。
Judgment requires impartiality.裁判は公明正大であることが要求される。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
Everyone is not honest.だれでもがみな正直とは限らない。
The minister was in a fix over illegal dealings.その大臣は不正取引によって窮地に立ちました。
Courtesy marked his manner.礼儀正しいのが彼の特徴であった。
All that you say is perfectly correct.君の言うことはすべて完全に正しい。
Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
He writes correct English.彼の書く英語は正確だ。
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。
It seems to me that he is honest.私には彼は正直なように思える。
She has legally divorced her husband.彼女は夫と正式に離婚した。
I do not know exactly.正確にはしりません。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
What he says is absolutely correct.彼の言うことは絶対正しい。
That nurse is very kind and polite.あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。
At noon, I have lunch with my classmates.正午に私はクラスメートといっしょに昼食をとります。
I wish you all a merry Christmas and a happy new year.みなさん、楽しいクリスマス、そしていいお正月を。
Love and hate are opposite emotions.愛情と憎しみは正反対の感情だ。
As Tom is honest, I like him.トムは正直者なので好きだ。
He was to have arrived before noon.彼は正午に着くことになっていたのですが。
He's not all there.彼は正気ではない。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
It's not honest being honest all the time.いつも正直であるというのは、容易なことではない。
To my dismay, he was caught cheating in the examination.あきれたことに、彼は試験中に不正行為をしていて見つけられた。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
I don't know exactly when he will arrive.彼がいつ到着するのか正確にはわからない。
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。
Certainly she is correct.彼女はきっと正しいのだろう。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
At last, Mary recovered her senses.やっとメアリーは正気に戻った。
There's no need for you to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
Granting that you are honest, that is no proof of your innocence.あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。
Only I could answer the question correctly.僕だけがその問題に正しく答えることができた。
The spokesman confirmed that the report was true.スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities.南諸島のコミュニティの中にはまったくの正反対の血縁関係のパターンが観察されるであろう。
He is so honest that he always keeps his word.彼は正直者なのでいつも約束を守る。
Tadashi has a soft voice.正はやさしい声をしている。
To do him justice, he is diligent and kind.公正に見れば彼は勤勉で親切だ。
I know him to be honest.彼が正直なのを知っている。
The train is due at noon.列車は正午に到着するはずです。
Tom doesn't know for certain what Mary is going to do.トムはメアリーが何をするつもりなのか正確には知らない。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
Always do what is right.常に正しい事をせよ。
He always insisted that he was in the right.彼はいつも自分が正しいと主張した。
If you are honest, I will hire you.君が正直なら雇おう。
He praised the girl for her honesty.彼はその少女の正直さを誉めた。
The constitution was amended so that women could vote.婦人参政権を認めるように憲法が修正された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License