UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An honest man would not do such a thing.正直な人なら、そんなことはしないだろう。
The exact time is three now.正確にいうと今は3時です。
Honesty seems to be rather at a discount today.このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。
Tom is accurate at figures.トムは計算が正確です。
I beg to modify your proposal.失礼ですが御提案を修正させていただきます。
Tell me truly what you think.おもうことを正直に話してごらん。
No matter what you say, I am convinced that I am right.あなたが何を言おうとも、私は自分が正しいと確信している。
You must be polite to your elders.目上の人には礼儀正しくしなければならない。
Do what is right.正しいことをしなさい。
Answer accurately in one go.一遍で正確に答えてください。
The principal assured me of her honesty.校長は私に彼女が正直なのを保証した。
A ragged coat may cover an honest man.ぼろ服が正直者を包んでいるかもしれない。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
We think that he's honest.私達は彼を正直だと思っている。
That's the main gate.それは正門です。
What you said is right in a sense, but it made her angry.あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。
I'd like to have her teeth straightened.娘の歯列を矯正していただきたいのです。
From this point of view we should say he was right.この観点からすれば、彼は正しかったと言えよう。
They left the camp early in the morning, arriving in the town before noon.彼らは早朝に墓地を発って、正午前には町に着いた。
He reported the details with accuracy.彼はその詳細を正確に報告した。
As Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
We should reform this law.この法律は改正すべきだ。
The watch keeps accurate time.この時計は時間が正確だ。
I will send our formal agreement to you.正式な契約書をお送りします。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Now you've given yourself away.ついに正体を暴露したな。
Don't bend over the table. Sit up straight.食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
I think I need to finish that work before noon.私はその仕事を正午までに終える必要があると思う。
He looks like an honest man.彼は正直者に見える。
Honesty, I believe, is the best policy.正直者は最良の策だ。
You may be right.君の言うことは正しいかもしれない。
You always insist that you are in the right.君はいつも自分が正しいと言っている。
I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present.父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。
Tom is an honest boy, so he doesn't lie.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
You have a regular pulse.君の脈は正常だ。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
It is honest of her to tell him the truth.彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。
I don't like either of them.私はどちらも正直ではない。
I began to doubt the accuracy of his statement.私は彼の陳述の正確さを疑い始めた。
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。
The English are known for their courtesy.イギリス人は礼儀正しいことで知られている。
I know you're right.あなたが正しいのはわかっています。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
It's nearly noon and he's still in bed.正午近いのに彼はまだ寝ている。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning.正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
Be polite to your parents.両親には礼儀正しくしなさい。
I have often heard it said that honesty is the best policy.正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。
He told the truth, otherwise he would have been punished.彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。
It pays to be polite.礼儀正しくすると得である。
Whatever he says is true.彼が言うことは何でも正しい。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なので、私はその若者が好きだ。
I should think you are right.君は正しいと思いますが。
Will you please explain to me the exact meaning of the word?その語の正確な意味を言っていただけませんか。
Our experiment has revealed that his report was inaccurate.我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。
He is a square shooter.彼は正直者だ。
John seems very honest by nature.ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
I'll wait till noon.正午まで待とう。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
It is our national conviction that politics is a dirty and dishonest pursuit.政治とは汚れた不正な仕事であるというのが私たち国民んお思っていることです。
He drew two squares on the blackboard.彼は黒板に正方形を二つ書いた。
What he says is true in a sense.彼の言うことはある意味正しい。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
It is not always easy to separate right from wrong.正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。
He came to himself.正気づいた。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。
Frankly speaking, I don't like her.正直いって私は彼女が嫌いだ。
He isn't as honest as all that.彼はそれほど正直ではない。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
I would never question his honesty.彼が正直であることを決して疑わないだろう。
They fought a fair battle with the enemy.彼らは敵軍と正々堂々と戦った。
We consider him to be honest.私たちは彼が正直だと考える。
The law was changed.法律が改正された。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
You must be more polite.もっと礼儀正しくしなさい。
She is far from honest.彼女は決して正直でない。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
She fainted, but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に正気に戻った。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
You must do what seems right to you.自分にとって正しいと思うことをやりなさい。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
I have faith in your ability to do the right thing.あなたは正しいことができると信じています。
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。
Nothing is ever right.正しいものは何もない。
We all know he was right after all.結局彼が正しかったことを皆知っている。
All the boys are honest.その少年たちはみんな正直だ。
Scholarship must always be exact whether it is interesting or not.学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License