Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Justice is expressed through actions. 正義が行動によって表される。 He has integrity, so he has many friends. 彼は正直なのでたくさん友達がいる。 Paul is punctual like a clock. ポールは時計のように時間に正確だ。 Correct me if I'm wrong. もし間違っていたら正して下さい。 Answer accurately in one go. 一遍で正確に答えてください。 The customer is always right. 客の言うことはいつも正しい。 George is very honest by nature. ジョージは生まれつき大変正直である。 Granting that you are honest, that is no proof of your innocence. あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。 Japanese people in general are polite. 日本人は一体に礼儀正しいです。 Do not sign a delivery receipt unless it accurately lists the goods received. 配達のレシートに受け取った品物の正確なリストがない限り、サインをしてはいけません。 I am convinced that I am right. 私は自分が正しいと確信している。 He is poor, but honest. 彼は貧乏だが正直だ。 There is no such thing as the right speed for intelligent reading. 知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。 It is polite of this boy to greet me. 私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。 Both of them are kind and honest. 彼らは二人とも親切で正直です。 This is an age when honesty does not pay. 今は、正直が、損をする時代です。 From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work. 1859年以降、プロテスタント宣教師がアメリカから派遣され、またカトリックとロシア正教も布教活動を行った。 If he had been honest, I would have employed him. もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。 We arrived there before noon. 私たちは正午前にそこへ着いた。 My watch isn't running right. わたしの時計は正常に動いていない。 I think he's right. 彼が正しいというのは私の意見です。 He is too honest to tell a lie. 彼は正直過ぎてうそなどつけない。 The principal assured me of her honesty. 校長は私に彼女が正直なのを保証した。 He writes correct English. 彼の書く英語は正確だ。 Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution. 哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。 The ship will set sail at noon. その船は正午に出航する。 He can't be an honest man. 彼が正直もののはずがない。 We estimated the losses as exactly as possible. 私達は損失をできるだけ正確に見積もった。 They fought a fair battle with the enemy. 彼らは敵軍と正々堂々と戦った。 Are you losing your mind? 正気ですか。 Can you justify the use of violence? 君は暴力行使を正当化することができますか。 It's not honest being honest all the time. いつも正直であるというのは、容易なことではない。 Do what you think is right. 君が正しいと思うことをしなさい。 The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 I refer you to the dictionary for the correct spelling. 正確なつづりは辞書で調べなさい。 I took him to be an honest man. 彼は正直な男だと思う。 He seems to be honest. 彼は正直であるようだ。 The judgement is very fair to both parties. その判断は双方に対して大変公正なものである。 Is he right? 彼は正しいですか。 Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 Further study will prove that the theory is right. さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。 Tom knows he's right. トムは自分が正しいことを知っている。 And it is right and natural for children both to have it and to show it. 子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。 He is far from honest. 彼は正直どころではない。 War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war". 戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。 He gave witness to the truth of my statement. 彼は私の述べたことが正しいと証言してくれた。 He is anything but honest. 彼は全然正直ではない。 As Tom is honest, I like him. トムは正直なので好きだ。 They left the camp early in the morning, arriving in the town before noon. 彼らは早朝に墓地を発って、正午前には町に着いた。 He is a model of honesty. 彼は正直の模範だ。 I was able to answer the question correctly. 私はその問題に正しく答えることができた。 You are right in a way. 君はある意味では正しい。 She's not among the regular employees of this company. 彼女はこの会社の正社員ではありません。 He works hard and he is honest. 彼はよく働き、そして正直である。 I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low. シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。 I answer for his honesty. 彼が正直なのは認めます。 That's mostly right. 大体正しい。 Always do what is right. 常に正しい事をせよ。 My watch is more accurate than yours. 私の時計は君のより正確だ。 We think that Tom is an honest person. 私たちはトムが正直者だと考える。 The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. 先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。 His normal position is third baseman. 彼の正位置はサードだ。 A square has four equal sides. 正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。 I guess you're right. あなたが正しいと思う。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 "What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!" 「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」 If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning. 正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。 I think that honesty is the best policy. 私は正直は最良の策だと思います。 He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day. 彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。 They are in favor of the reform of the tax laws. 彼らは税法の改正を支持している。 I think the actions he took were right. 私は彼の行動が正しかったと思います。 He praised the pupil for his honesty. 彼はその生徒の正直さを誉めた。 Tom always thinks he's right. トムはいつも自分が正しいと思っている。 It pays to be polite. 礼儀正しくすると得である。 I arrived in Tokyo at noon. 私は正午に東京に着いた。 The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history. 気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。 What are you planning to do for the New Year vacation? お正月休みはどうするの? I believe I am in the right. 私は自分が正しいと信じています。 His honesty cannot be doubted. 彼が正直なのは疑いのないことだ。 Correct my spelling if it's wrong. 間違っていれば私のつづりを訂正してください。 Correct me if I'm wrong. もし誤りがあれば訂正しなさい。 His analysis of the causes of the uprising was correct. 暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 I have a feeling he is right. 彼はどうやら正しいようだ。 Is he correct? 彼は正しいですか。 His honesty does not have the room of doubt. 彼の正直さは疑いの余地が無い。 We are not sure, but she is right. 彼女はきっと正しいのだろう。 Since Tom is an honest person, I like him. トムは正直者なので好きだ。 It goes without saying that honesty is the key to success. 正直が成功のかぎであることは、いうまでもない。 There should be a law against computer hacking. 不正アクセスは、法律で取り締まるべき。 I think that he is in the right in this dispute. この議論では彼の言い分が正しいと思う。 You must answer honestly. あなたは正直に答えなければなりません。 They fought in the cause of justice. 彼らは正義のために戦った。 Animals cannot distinguish right from wrong. 動物は正しいことと間違ったことを区別できない。 Do you know my brother Masao? 僕の兄の正夫を知ってるかい。 I can't recollect the exact words. どうしても正確な言葉を思い出せない。 What he says is absolutely correct. 彼の言うことは絶対正しい。 Whether you win or lose, you should play fairly. 勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。 What they said to you is exactly the opposite of what they told me yesterday. 彼らがあなたに言ったことは、昨日私に言ったことと正反対だ。 The correctness of the information is doubtful. その情報の正確さは、疑わしい。 He acted fairly towards me. 私に公正に振る舞った。