UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Least said, soonest mended.口数が少ないほど、訂正も早くできる。
Honesty will pay in the long run.正直は結局割に合うものだ。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
He needs discipline.彼には矯正が必要である。
What is the right time?正確には何時ですか。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
Tom can't remember exactly what he was supposed to do.トムは何をすべきだったのか正確に思い出すことができない。
He is honest. That's why I like him.彼は正直なの。それが彼を好きな理由。
He deals fairly with people.彼は人に公正に振る舞う。
Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds.公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。
He comes at noon.彼は正午にやって来る。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
We have to learn the right things.私たちは正しいことを学ばなければならない。
His temperature is normal.彼の体温は正常だ。
You cannot be too polite in front of her.彼女の前ではどんなに礼儀正しくしてもしすぎることはない。
To my dismay, he was caught cheating in the examination.あきれたことに、彼は試験中に不正行為をしていて見つけられた。
Not everyone is dishonest.皆が不正直とは限らない。
Try to be as polite as you can when asking directions.道を尋ねる時はできるだけ礼儀正しくしなさい。
We had lunch at noon.私達は正午に食事をとった。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
He brought the world to its senses.彼は世の中を正気に戻した。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
My uncle bought me a watch, which keeps good time.おじさんが私に時計を買ってくれた、そしてそれは時間が正確だ。
Paul is punctual like a clock.ポールは時計のように時間に正確だ。
We consider him honest.私たちは彼が正直だと考える。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
His opinion is generally correct.彼の意見は大体において正しい。
The calorie is an exact measure of the energy in food.カロリーは食物が持つエネルギーを正確に示す尺度である。
She asserted that she was right.彼女は自分が正しいと断言した。
I could not persuade him of my honesty.私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。
I believe Tom is right.トムは正しいと信じています。
He seems honest.彼は正直そうだ。
In that case, you are right.その場合は君が正しい。
He was to have arrived before noon.彼は正午に着くことになっていたのですが。
Do whatever you think is right.正しいと思うことなら何でもしなさい。
All the people praised him for his honesty.全員が彼の正直さを賞賛した。
We have lunch at noon every day.私達はいつも正午に昼食を食べる。
I think he's correct.彼は正しいと私は思います。
She was released on the grounds that she was insane.彼女は正気でないという理由で釈放された。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
The sign means that the answer is correct.その記号は答えが正しいことを示す。
In my opinion, she is correct.彼女が正しいというのが私の意見です。
They modified the report to accommodate all views.彼らはその報告書がすべての考え方に合うように修正した。
There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear.英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
You will soon be convinced that I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
She is by no means polite.彼女は決して礼儀正しくない。
It seems to me that he is honest.私には彼が正直なように思われる。
A taxi drew up at the main gate.タクシーが正門のところへきて止まった。
That's the main gate.それは正門です。
The king ruled his kingdom justly.王は自分の王国を公正に治めた。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
I have lunch at noon.私は正午に昼食を食べます。
You are honest to admit your mistake.自分の非を認めるなんて君は正直だね。
Tom is an honest boy, so he wouldn't tell a lie.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
He has integrity, so he has many friends.彼は正直なのでたくさん友達がいる。
I wish you all a merry Christmas and a happy new year.みなさん、楽しいクリスマス、そしていいお正月を。
We are sure of his honesty.私たちは彼が正直であると確信している。
As usual, Mike turned up on time. He's very punctual.いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。
He reported the details with accuracy.彼はその詳細を正確に報告した。
I'd like to have her teeth straightened.娘の歯列を矯正していただきたいのです。
They left the camp early in the morning, arriving in the town before noon.彼らは早朝に墓地を発って、正午前には町に着いた。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
Frankly speaking, you are in the wrong.正直言って君は間違っている。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
This data is incorrect.このデータは不正確である。
In most cases, his answers are right.たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it.正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。
The data is often inaccurate.データはしばしば不正確だ。
Honesty is the best policy.正直は最善の策。
In my opinion, she is correct.彼女は正しいというのが私の意見です。
As long as he is honest, any boy will do.正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。
Is that answer right?その答えは正しいのですか。
Tom might be right.トムが正しいのかもしれない。
To be honest, I don't like you at all.正直に言って、僕は君のことがちっとも好きじゃない。
This is a writing style different from genuine English.これは純正の英語とは違った文体だ。
I was able to answer the question correctly.私はその問題に正しく答えることができた。
Frankly speaking, I don't like her.正直いって私は彼女が嫌いだ。
I wonder if what I wrote was correct.私の書いたことが正しかったかしら。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
This watch keeps bad time.この時計は不正確だ。
To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested.正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。
His official title at the company is Assistant to the President.会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。
You may be correct.あなたは正しいかも知れません。
Is this translation correct?この訳は正しいですか?
Such an honest man as John cannot have told a lie.ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。
He guessed the answers with great accuracy.彼は実に正確に答えを当てた。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
I have a feeling that Masao may blow in sometime soon.正夫が近いうちにひょっこり現れるような気がするんだ。
It turned out to be true.それが正しいことだとわかった。
I insist that she was honest.私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。
She is not only honest, but also wise.彼女は正直だけではなく賢い。
Your views are quite opposite to mine.あなたの見解は私とは正反対です。
It was courteous of him to write a letter of thanks.礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。
She should be there at noon.彼女は正午にはそこにいなけばならない。
Say what you will, I think he is honest.君がなんと言おうとも、彼は正直だと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License