UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
In that case, you are right.その場合は君が正しい。
He was judged sane and was therefore chargeable with murder.彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。
Honesty is the best policy.正直は最良の方策。
He is so honest that he always keeps his word.彼は正直者なのでいつも約束を守る。
Please tell me the precise time of their arrival.彼らの到着する正確な時刻を教えて下さい。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
The prefectural police chief tried to tighten his police officers' discipline.県警察本部長は警察官の綱紀を正そうとした。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
This is an age when honesty does not pay.今は、正直が、損をする時代です。
It seems that Mr Brooke is an honest man.ブルックさんは正直な人のようだ。
The teacher didn't do her justice.先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。
Lay your cards on the table and give me a straight answer!手の内を明かして正直な答えをくれよ。
Can you tell me the exact time, please?正確な時間を教えてくれませんか。
In China, they celebrate New Year by the lunar calendar.中国では、旧暦にしたがって正月を祝う。
I wonder if what I wrote was correct.私の書いたことが正しかったかしら。
You ought to have the courage to speak out what you believe to be right.正しいと思うことをはっきりと言うだけの勇気を持つべきである。
Either you are right or he is.君か彼かどちらかが正しい。
If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage.従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。
He acted fairly towards me.私に公正に振る舞った。
We waited for our daughter to come to her senses.私たちは娘が正気に戻るのをまった。
We have a square table.私たちは正方形のテーブルを持っています。
Your detailed explanation of the situation has let me see the light.あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。
I don't know the exact place I was born.私は自分が生まれた正確な場所を知らない。
Judgment requires impartiality.裁判は公明正大であることが要求される。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策であるという事は言うまでもない。
She is honest in all she does.彼女は何事にも正直だ。
He has the freedom to do what he thinks is right.彼は正しいと思っていることをする自由がある。
I don't think he is right.彼が正しいとは私は思わない。
One of these two methods is right.その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Everybody likes polite people.誰しも礼儀正しい人が好きだ。
What exactly does that mean?それは正確にはどういう事か。
Tell me the right time, please.正確な時間を教えてください。
All the people praised him for his honesty.全員が彼の正直さを賞賛した。
I think I need to finish that work before noon.私はその仕事を正午までに終える必要があると思う。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
The teacher was very fair when she marked our exams.先生は我々の試験を採点する時とても公正だった。
It is obvious that he is right.彼の正しいのはあきらかだ。
It is difficult to convey the meaning exactly.意味を正確に伝えることは難しい。
I am of the opinion that she is right.彼女が正しいというのが私の意見です。
Let us be united in the cause of justice.正義のために力を合わせよう。
I don't for a moment doubt your honesty.君の正直なのを決して疑いはしない。
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
You will soon be convinced I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
At noon, I have lunch with my classmates.正午に私はクラスメートといっしょに昼食をとります。
The boats collided head on.船が正面衝突をした。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
I think he's right.彼は正しいと思う。
To do him justice, he is diligent and kind.公正に見れば彼は勤勉で親切だ。
He is very accurate in his work.彼は仕事を大変正確にやる。
He made an accurate report of the incident.彼はその事件の正確な報告をした。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
It is impossible for me to get there before noon.私が正午前にそこへ着くことは不可能です。
Honesty, I believe, is the best policy.正直は最良の策だ、と私は信じている。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
I arrived in Tokyo at noon.私は正午に東京に着いた。
I could not persuade him of my honesty.私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
I'll be off duty at noon on Saturday.僕は土曜日は正午に勤務からひける。
I'm a professor, or rather an associate professor, to be exact.私は教授です、いやもっと正確に言えば、助教授です。
We can't deny the fact that Jessie is honest.ジェシーが正直だということを否定できない。
I think you're probably right.おそらく、あなたが正しいと思います。
Your wrongdoing is a disgrace to our school.君の不正行為は我が校の不名誉だ。
A taxi drew up at the main gate.タクシーが正門のところへきて止まった。
I began to doubt the accuracy of his statement.私は彼の陳述の正確さを疑い始めた。
Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds.公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。
She was satisfied that he was honest.彼女は彼が正直であると納得した。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。
It seems to me that he is honest.私には彼は正直なように思われる。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
He has the courage to speak up what he thinks right.彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。
That is almost correct.大体正しい。
Don't tell a lie. Be honest.嘘をついてはいけません。正直でいなさい。
He was right to give up smoking.彼が禁煙したのは正しい事だった。
My watch is very accurate.私の時計はとても正確だ。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
Time will tell which is right.時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
Since Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
He is a model of honesty.彼は正直の見本のような人だ。
Mainly, what he said is right.彼の言ったことは大体正しい。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
Are you correct?あなたは正しいですか。
We have lunch at about noon.私たちは正午ごろ昼食を食べる。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
That's mostly right.大体正しい。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
Honesty seems to be rather at a discount today.この頃、正直さがかなり軽んじられているようだ。
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
He is a model of honesty.彼は正直の模範だ。
They exposed him to the police.彼らは彼の正体を警察にばらした。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
I found a solution, but I found it so fast that it can't be the right solution.答えが分かったんだ、でもあまりにすぐに分かったものだから正解であるはずがないんだ。
We want to modify the regulations of our school.私達は校則を修正したい。
We believe him honest.私達は彼を正直だと思っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License