UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I thought that he was honest.私は彼を正直だと思っていた。
Always do what is right.常に正しい事をせよ。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
Admitting what you say, I still think I am right.君の言うことは認めるけど、それでも私は自分が正しいと思う。
Tom knows he's right.トムは自分が正しいことを知っている。
I don't know exactly when I will be back.いつ私が戻るか正確にはわかりません。
That's the main gate.それは正門です。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
Bill is honest all the time.ビルはいつも正直だ。
Tom is correct.トムが正解。
Strictly speaking, the theory is not correct.厳密に言うと、その説は正しくない。
Right feels wrong and wrong feels right.正しい事をしてはいけなく、してはいけない事が正しく感じます。
They had a banquet at 12:00.彼らは12時に正餐をとった。
Does anyone have some liquid paper?誰か修正液持ってない?
The clock on that tower is accurate.あの塔の時計は正確だ。
This is a writing style different from genuine English.これは純正の英語とは違った文体だ。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Admitting that he is honest, I doubt his ability.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
I know you're right.あなたが正しいのはわかっています。
Should she be there at noon?彼女は正午にそこにいましたか。
What he says is absolutely correct.彼の言うことは絶対正しい。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
He was impolite, not to say rude.彼は、無礼だとはいわないまでも、礼儀正しくはなかった。
The front door remained locked.正面のドアは鍵がかかったままだった。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。
It will not be long before business returns to normal.まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。
He was judged sane and was therefore chargeable with murder.彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。
She is not only kind but honest.彼女は親切ばかりでなく正直だ。
It is just noon.いま、ちょうど正午です。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
He's honest, so he doesn't tell lies.彼は正直者なので嘘はつけない。
I don't know exactly when he will arrive.彼がいつ到着するのか正確にはわからない。
An honest man never steals money.正直な人は決してお金を盗まない。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
Frankly, I don't like that man.正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
What he said turned out to be false.彼が言ったことは正しくないとわかった。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日時計を買ったがそれは時間が正確だ。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
Young people are often poor judges of their own abilities.若者は自分の能力を正しく評価できないことが多い。
I guess you are right.君が正しいと思うよ。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
The reason why he didn't make it in that accident was because his airbag didn't trigger properly.事故で彼が助からなかった理由として、エアバッグが正常に作動しなかったことが挙げられる。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
He has an eye for good English usage.彼は正しい英語の使い方を良く知っている。
We arrived there before noon.私たちは正午前にそこへ着いた。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
An honest man would not do such a thing.正直な人なら、そんなことはしないだろう。
Whatever he says is right.彼の言うことは何でも正しい。
Tom is probably right.トムは多分正しい。
He tried to certify the matter as correct.彼は事態が正しいものだと証明しようとした。
I have to dress up.正装しなければ。
I think that you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
"What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!"「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
The money was not honestly come by.そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。
We think Tom an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
Is that answer right?その答えは正しいのですか。
The boy I thought was honest deceived me.私が正直だと思っていた少年が、私をだました。
Don't tell lies. Tell the truth.うそをつくな、正直であれ。
Which boy is Masao?どちらの少年が正雄ですか。
I think I need braces.歯列の矯正をお願いしたいのですが。
The Diet is likely to amend this unpopular law.国会は多分この不評の法律を改正するだろう。
You may be right, but we have a slightly different opinion.あなたはたぶん正しいでしょう。しかし、私どもは少し違った意見を持っています。
He fainted from the heat, but his wife's patient nursing brought him to.彼は暑さで卒倒し気を失ってしまったが、奥さんの辛抱強い看病のおかげで正気を取り戻すことができた。
I like him not because he is kind but because he is honest.彼が親切だからではなく、正直だから私は彼を好きなのである。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
His eyes searched my face to see if I was talking straight.私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。
We applauded his honesty.我々は彼の正直さをほめた。
He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct.浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
You might be correct.あなたは正しいかも知れません。
She did what she believed was right.彼女は正しいことをした。
He is bright, and what is more, he is polite.彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。
Please circle the right answer.正解をまるで囲みなさい。
He does not have a particle of honesty in him.彼には正直のかけらもない。
It is sometimes hard to tell right from wrong.正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
He acted fairly toward me.彼は私に対して公正にふるまった。
When I came to, I found myself lying on the floor.正気に戻ると、自分が床に寝ているのに気づいた。
I don't remember my grandmother's face accurately.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
Does the end justify the means?目的は手段を正当化するだろうか。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
To be accurate, he is to blame.正確に言えば、彼が悪い。
A car drew up at the main gate.車が正門のところへきて止まった。
His opinion is quite just.彼の意見は全く正しい。
I can answer for his honesty, since I have known him for a long time.彼のことは長い間知っていますから、彼が正直であることは保証します。
Granted that he is honest, but I doubt his ability.彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。
She was released on the grounds that she was insane.彼女は正気でないという理由で釈放された。
Never stay away from school without good cause.正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
I am convinced that I am right.私は自分が正しいと確信している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License