UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is polite of this boy to greet me.私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。
In my opinion, she is correct.彼女が正しいというのが私の意見です。
Such an honest man as John cannot have told a lie.ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
He wore a mask so that no one could recognize him.彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
He did not come till noon.彼は正午までこなかった。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
She asserted that she was right.彼女は自分が正しいと断言した。
This Buddhist image cannot be dated exactly.この仏像の年代は正確に推定することができない。
As far as I know, he's an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
Answer accurately in one go.一遍で正確に答えてください。
He gains many friends through his honesty.彼は正直なので多くの友人がいる。
I am convinced of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
I like the boy all the better for his honesty.正直なのでなおさらその少年が好きです。
I doubt his abilities even though I'll admit he is honest.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
Honesty, I believe, is the best policy.正直者は最良の策だ。
He has an eye for good English usage.彼は正しい英語の使い方を良く知っている。
We applauded his honesty.我々は彼の正直さをほめた。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
The classes stopped at noon, when we had lunch.授業は正午に中断して、昼食を食べた。
I thought him very honest.私は、彼をとても正直だと思った。
She is precise in keeping appointments.彼女はあう約束は正確に守る。
Honesty is a capital virtue.正直は最も大事な美徳だ。
I have a feeling that Masao may blow in sometime soon.正夫が近いうちにひょっこり現れるような気がするんだ。
I think he's right.彼は正しいと思う。
Avoiding the appearance of evil.李下に冠を正さず。
He looks like an honest man.彼は正直者に見える。
She declared that she was right.彼女は、自分は正しいと言い切った。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
Either you are right or he is.君か彼かどちらかが正しい。
My watch is accurate.私の時計は正確である。
Young and old in Japan celebrate New Year's Day.日本では老いも若きも正月を祝います。
She is honest in all she does.彼女は何事にも正直だ。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
She is not only kind but honest.彼女は、親切なだけでなく正直だ。
You might be correct.あなたは正しいかも知れません。
The prefectural police chief tried to tighten his police officers' discipline.県警察本部長は警察官の綱紀を正そうとした。
There is no telling exactly when the earth was born.地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。
The public transportation system runs like clockwork.公共の交通輸送機関は正確に動いています。
Either you or I am right.あなたか私か、どちらかが正しい。
He is a model of honesty.彼は正直の模範だ。
You will soon be convinced that I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.一人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼を正気づかせた。
I thought that he was honest.私は彼を正直だと思っていた。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直は最良の策である事は言うまでもない。
They believe Jane honest.彼らはジェーンが正直であると信じている。
I saw that he was right.私は彼が正しいことが分かった。
He's very honest, so we can rely on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
We began our work at noon.私たちは正午から仕事をはじめた。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
Tom is accurate at figures.トムは計算が正確です。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
The corrected sentence was just what he wanted to say.訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。
Where exactly did you come from?正確にはどこから来たのですか。
I am not wholly convinced that you are right.私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
I consider her to be an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
I don't know the exact length of this bridge.この橋の正確な長さは知らない。
In my opinion, he is correct.私の意見としては、彼は正しいと思います。
He answered incorrectly.彼の答えは正確ではなかった。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。
Cry out against injustice!不正に対して反対の声を上げろ。
Everyone is not honest.だれでもがみな正直とは限らない。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
This is an age when honesty does not pay.今は、正直が、損をする時代です。
I answer for his honesty.彼が正直なのは認めます。
I believe the actions that he took were right.私は彼の行動が正しかったと思います。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
She is not only kind, but also honest.彼女は親切なだけでなく正直でもある。
I'm not saying what she did was the right thing to do.彼女のしたことが正しいことだと言ってるのではない。
We want a young man. As long as he is honest, any boy will do.私たちは若者を必要としている。正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。
I consider her as an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
I wonder if what I wrote was correct.私の書いたことが正しかったかしら。
I'll come at noon to pick you up.正午に車で迎えに行くよ。
It turned out that my memory was largely correct.私の記憶は大部分正しいことがわかった。
He does not have a particle of honesty in him.彼には正直のかけらもない。
He is a model of honesty.彼は正直の見本のような人だ。
I consider her an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君の言ったことはまったく正しい。
Formal dress must be worn.正装着用です。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
Only time will tell if he was right.彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
I am proud of his honesty.彼は正直なので鼻が高い。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
A man must be honest.人は正直でなければならぬ。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なのでその若者が好きだ。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
He is bright, but he is not honest.彼は頭がいいが、正直ではない。
And it is right and natural for children both to have it and to show it.子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
Frankly, my dear, I don't give a damn.正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。
She should be there at noon.彼女は正午にはそこにいなけばならない。
She wished it would stop raining by noon.正午までには雨が上がってくれればなあと彼女は思った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License