UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I almost think you're right.あなたは正しいと思うような気もします。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
They are in favor of the reform of the tax laws.彼らは税法の改正を支持している。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
I wonder if what I wrote was correct.私の書いたことが正しかったかしら。
To do him justice, he is honest.彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。
How can we be sure of his honesty?彼が正直だなどとどうして確信できましょうか。
I could not persuade him of my honesty.私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。
I was glad to see that he finally came to his senses.私は彼がついに正気を取り戻したのでうれしかった。
The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history.気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
Her abilities are not appreciated in school.彼女の能力は学校では正しく評価されていない。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct.変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。
She is politeness itself.彼女はとても礼儀正しい。
I would never question his honesty.彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。
How formal is this ceremony?どの程度正式なのですか。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
Everyone is not honest.だれでもがみな正直とは限らない。
Least said, soonest mended.口数が少ないほど、訂正も早くできる。
Do what is right.正しいことをしなさい。
I don't know the exact length of this bridge.この橋の正確な長さは知らない。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
His honesty does him credit.彼の正直さは見上げたものだ。
She's correct for sure.彼女はきっと正しいのだろう。
He is honest and hardworking, but his brother is quite otherwise.彼は正直で働き者だが彼の兄弟は全く反対だ。
In that case, you are right.その場合は君が正しい。
We think of Tom as an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
Some people would question the truth of such rumors.そんな噂が正確かどうか疑う人もあるだろう。
I'll wait till noon.正午まで待とう。
At the New Year, we spend a lot of time with our family.正月は家族と過ごす時間が長いのです。
The boy I thought was honest deceived me.私が正直だと思っていた少年が、私をだました。
Frankly, no one really stands out.正直どいつもこいつもパッとしない。
She's honest enough, but can you really trust her?彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいことがわかった。
Please correct that.そこを訂正してください。
Some people want to amend the constitution.憲法を改正したいと考えている人たちがいる。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning.正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
Tom is accurate at figures.トムは計算が正確です。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
Let us suppose that the news is true.そのニュースが仮に正しいものと仮定してみよう。
Tom is an honest boy, so he doesn't lie.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
No matter what you say, I am convinced that I am right.あなたが何を言おうとも、私は自分が正しいと確信している。
This is genuine Kutani-ware. I guarantee it.これは正真正銘の九谷焼です。私が保証いたします。
The Diet is likely to amend this unpopular law.国会は多分この不評の法律を改正するだろう。
He contrived to cheat in the examination.彼は試験で不正行為をしようと企てていた。
We have lunch at noon every day.私たちは毎日正午に昼食を食べる。
I'm sure that she's correct.彼女はきっと正しいのだろう。
Which prince is the legitimate heir to the throne?どちらの王子が正統な王位継承者か。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
My watch is not working normally.わたしの時計は正常に動いていない。
We act without fear or favor.私たちは公明正大に行動する。
The detective took down his testimony on the spot, word for word.刑事はその場で、彼の証言を一言一句正確に書き取った。
Honesty is a virtue.正直というのは一つの美徳だ。
You might be correct.あなたは正しいかも知れません。
You may be right.多分君が正しいのだろう。
Either you or I am right.あなたか私か、どちらかが正しい。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。
Some people dislike the traditional New Year's ritual.正月の伝統的な行事が嫌いな人もある。
Try to be as polite as you can before Mr Green.グリーンさんの前では、できるだけ礼儀正しくするよう心がけなさい。
You didn't have to dress.君は正装する必要は無かった。
This is a writing style different from genuine English.これは純正の英語とは違った文体だ。
It seems that Mr. Brooke is an honest person.ブルックさんは正直な人のようだ。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
You are right to a certain extent.あなたはある程度まで正しい。
It will not be long before business returns to normal.まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。
I've been nosing around the office trying to find out the news.うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
He does not have a particle of honesty in him.彼には正直のかけらもない。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
They exposed him to the police.彼らは彼の正体を警察にばらした。
Certainly she is correct.彼女はきっと正しいのだろう。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
He is too honest to tell a lie.彼は正直なのでうそをつくことはしない。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
A man must be honest.人は正直でなければならぬ。
Correct me if I am wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
The cat ran right in front of the bus and was run over.猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。
In a sense you are right in refusing to join that club.あのクラブに入る事をあなたが断ったのはある意味正しかった。
You will see that I am right.私が正しいとわかるでしょう。
Young people are often poor judges of their own abilities.若者は自分の能力を正しく評価できないことが多い。
I believe it right to tell the truth.私は真実を語るのが正しいと信じている。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
The taxi collided head-on with a dumpster truck and was badly crushed.ダンプカーと正面衝突したタクシーはぐしゃぐしゃになった。
You will soon be convinced that I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
Do you know my brother Masao?僕の兄の正夫を知ってるかい。
He seems to be honest.彼は正直者のようだ。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
He answered incorrectly.彼の答えは正確ではなかった。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君の言ったことはまったく正しい。
You seem to be an honest man.君は正直者のようだ。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なので、私はその若者が好きだ。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License