Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Is he right? 彼は正しいですか。 Not all the laws of nature are correct. 全ての自然の法則が正しいわけではない。 Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra 基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。 Jane insisted that she was right. ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。 It's grammatically correct, but a native would never say that. 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 Admitting what you say, I still think he's in the right. おっしゃることは認めますが、それでも、彼は正しいと思います。 I think that he is right. 彼は正しいと思う。 You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese. 日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。 I believe it right to tell the truth. 私は真実を語るのが正しいと信じている。 I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct. 変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。 It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting. 正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。 She did what she believed was right. 彼女は正しいことをした。 What is right in one society can be wrong in another. ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 It doesn't matter whether your answer is right or wrong. 君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。 Even a child knows right from wrong. 子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。 Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day. 止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。 These facts will bear out his story. これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。 I'm not sure if this is correct. これが正しいかどうか自信がない。 It is true in a sense. ある意味でそれは正しい。 Which one do you think is correct? どれが正しいと思う? We have some doubt as to whether he has chosen the right course. 彼が正しいコースを選んだかどうかについて、私達はいくぶん疑念がある。 There is no such thing as the right speed for intelligent reading. 知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。 Taro insisted that he was right. 太郎は自分の言い分が正しいと主張した。 She is politeness itself. 彼女はとても礼儀正しい。 Yes, that's the right answer. はいそれが正しい答えです。 It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 You ought to have the courage to speak out what you believe to be right. 正しいと思うことをはっきりと言うだけの勇気を持つべきである。 That's mostly right. 大体正しい。 Granted that you are right, we still have to persuade him first. 仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。 In my opinion, he is correct. 私の意見としては、彼は正しいと思います。 Maybe you're right, after all. 結局のところ、あなたが正しいのかもしれませんね。 Certainly you may well be right. 確かにあなたの言い分は正しいかもしれません。 Do what you think is right. 君が正しいと思うことをしなさい。 In my opinion, he is correct. 私の考えでは、彼が正しいと思います。 Of course, he is right. もちろん彼は絶対に正しい。 In my opinion, she is correct. 彼女は正しいというのが私の意見です。 His explanation proved to be right after all. 結局、彼の説明が正しいことがわかった。 They are mostly polite. 彼らのほとんどは礼儀正しい。 The English are a polite people. イギリス人は礼儀正しい国民である。 You really don't have the right priorities! おまえってほんとに正しい優先順位がわかってないな。 She asserted that she was right. 彼女は自分が正しいと断言した。 My belief is that you are right. 私が信じていることはあなたが正しいということだ。 This sentence is grammatically correct. この文は文法的に正しい。 What he says is gospel. 彼の言うことは絶対正しい。 Only time will tell you if you're right. 時がたてば君が正しいかどうかがわかるだろう。 We are not sure, but she is right. 彼女はきっと正しいのだろう。 I thought you were right. あなたは正しいと思いました。 What is correct in one society may be wrong in another society. ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 You could be right, I suppose. あなたの言うことは正しいかもしれない。 You're right. あなたは正しい。 Let us suppose that the news is true. そのニュースが仮に正しいものと仮定してみよう。 I think your answer is correct. 君の答えが正しいと思う。 In my opinion, she is correct. 彼女が正しいというのが私の意見です。 For all you say, I still believe in the truth of the theory. あなたがなんと言おうと、私はやはりその説が正しいと思う。 The answers are all right. どれもみな正しい。 I am of the opinion that he is right. 彼が正しいというのが、私の意見です。 I think that he is in the right in this dispute. この議論では彼の言い分が正しいと思う。 I have an orderly lifestyle. 私は規則正しい生活をしている。 It turned out to be true. それが正しいことだとわかった。 I have a feeling he is right. 彼はどうやら正しいようだ。 I'm sure that she's correct. 彼女はきっと正しいのだろう。 The sign means that the answer is correct. その記号は答えが正しいことを示す。 You will soon be convinced I am right. 君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。 You are right in a way. 君はある意味では正しい。 You are correct in your judgement. あなたの判断は正しい。 I am of the opinion that she is right. 彼女は正しいというのが私の意見です。 Certainly she is correct. 彼女はきっと正しいのだろう。 He is quite right. 彼の言うことは全く正しい。 It is polite of this boy to greet me. 私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。 Whatever he says is true. 彼が言うことは何でも正しい。 Japanese people in general are polite. 日本人は概して礼儀正しい。 One of these two methods is right. その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。 You may be right, but we have a slightly different opinion. あなたはたぶん正しいでしょう。しかし、私どもは少し違った意見を持っています。 From my personal point of view, his opinion is right. 私見では、彼の意見は正しい。 I am convinced that I am right. 私は自分が正しいと確信している。 Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. 品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。 You may be right. 多分君が正しいのだろう。 What a dictionary says is not always right. 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere. 絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。 Is this information right? この情報は正しいか。 Time will tell which is right. 時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。 And it is right and natural for children both to have it and to show it. 子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。 Your opinions are right in a way. あなたの意見はある意味では正しい。 Do whatever you think is right. 正しいと思うことなら何でもしなさい。 You may be right, but I am against your opinion. 君は正しいかもしれないが私は君の意見に反対する。 I'm not so sure Tom is right. トムが正しいのか確信が持てない。 What's the right time? 正しい時刻は何時ですか。 You are absolutely right about his character. 彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。 I think it is very good to lead a regular life. 毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。 I think he's correct. 彼は正しいと思う。 I concluded his judgement was right. 私は彼の判断は正しいと結論を下した。 It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy. このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。 We have to learn the right things. 私たちは正しいことを学ばなければならない。 In my opinion, he is correct. 彼が正しいというのは私の意見です。 I have faith in your ability to do the right thing. あなたは正しいことができると信じています。 Your answer is correct. あなたの答えは正しい。 You are absolutely right. あなたはまったく正しい。 He has an eye for good English usage. 彼は正しい英語の使い方を良く知っている。 In a way you are right, but I still have doubts. ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。 She's correct for sure. 彼女はきっと正しいのだろう。