UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正しい'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
I think your answer is correct.君の答えが正しいと思う。
You must do what seems right to you.自分にとって正しいと思うことをやりなさい。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君の言ったことはまったく正しい。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
Even if I am wrong, you are not quite right.たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。
I know you're right.あなたが正しいのはわかっています。
Tom knows he's right.トムは自分が正しいことを知っている。
Mark the right answer.正しい答えに印をつけなさい。
It is sometimes hard to tell right from wrong.正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
The sign means that the answer is correct.その記号は答えが正しいことを示す。
I think he's correct.彼は正しいと私は思います。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
He told me that you were right.彼は私に、あなたが正しいと言った。
You are right in a way.君はある意味では正しい。
Tom always thinks he's right.トムはいつも自分が正しいと思っている。
Is this information right?この情報は正しいか。
I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct.変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。
I think he's right.彼は正しいと思う。
I checked with him to see if his address was right.彼の住所が正しいかどうかを調べるために彼に照会した。
You are absolutely right about his character.彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
This sentence is grammatically correct.この文は文法的に正しい。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
In a sense, it is true.ある意味ではそれは正しい。
In my opinion, he is correct.私の意見としては、彼は正しいと思います。
All that you say is perfectly correct.君の言うことはすべて完全に正しい。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいことがわかった。
He felt sure that market is not necessarily free and open.彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。
Your pronunciation is more or less correct.あなたの発音はほとんど正しいです。
I was taken in by his good looks and gracious manners.彼の美貌と礼儀正しい身のこなしに、私はだまされた。
I think you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
Right feels wrong and wrong feels right.正しい事をしてはいけなく、してはいけない事が正しく感じます。
Admitting what you say, I still think he's in the right.おっしゃることは認めますが、それでも、彼は正しいと思います。
That is almost correct.大体正しい。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
It is obvious that he is right.彼の正しいのはあきらかだ。
No matter what you say, I am convinced that I am right.あなたが何を言おうとも、私は自分が正しいと確信している。
We are not sure, but she is right.彼女はきっと正しいのだろう。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
Japanese people in general are polite.一般的に言って日本人は礼儀正しい。
You really don't have the right priorities!おまえってほんとに正しい優先順位がわかってないな。
You are right to a certain extent.ある程度あなたの言い分は正しい。
She's correct for sure.彼女はきっと正しいのだろう。
Nothing is ever right.正しいものは何もない。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのが、私の意見です。
It's grammatically correct, but a native would never say it like that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
It turned out to be true.それが正しいことだとわかった。
It is true in a sense.ある意味でそれは正しい。
I believe I am in the right.私は自分が正しいと信じています。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
You are right to a certain extent.ある程度君の言い方は正しい。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct.浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。
It took a long time for me to convince him that I was right.彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
Do what is right.正しいことをしなさい。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
We have some doubt as to whether he has chosen the right course.彼が正しいコースを選んだかどうかについて、私達はいくぶん疑念がある。
I think he's right.彼が正しいというのは私の意見です。
In that case, you are right.その場合は君が正しい。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
Your opinions are right in a way.あなたの意見はある意味では正しい。
Japanese people in general are polite.日本人は概して礼儀正しい。
Japanese people are considered to be polite.日本人は礼儀正しいと考えられています。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
You will see that I am right.私が正しいとわかるでしょう。
He tried to certify the matter as correct.彼は事態が正しいものだと証明しようとした。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
I think he's correct.私は彼が正しいと思います。
What he says is gospel.彼の言うことは絶対正しい。
The way I see it, he is right.僕の見るところ彼は正しい。
Even a child knows right from wrong.子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。
I'm sure that she's correct.彼女はきっと正しいのだろう。
Is this translation correct?この訳は正しいですか?
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。
I think he is right.彼は正しいと私は思います。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
From my personal point of view, his opinion is right.私見では、彼の意見は正しい。
Perhaps you're right.あなたは正しいかも知れません。
His flawlessly ordered life collapsed when his drug-addict brothers appeared.彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。
Either you are right or he is.君か彼かどちらかが正しい。
He has the courage to speak up what he thinks right.彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。
He is right in a sense.彼はある意味正しい。
You may be right.多分君が正しいのだろう。
His opinion is right to some extent.彼の意見はある程度正しい。
You may be correct.あなたは正しいかも知れません。
Tom is probably right.トムは多分正しい。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
Which one do you think is correct?どちらの方が正しいと思いますか。
It is not right to put a man to death for punishment.人を死刑にするのは正しいことではない。
What you say is usually true.君の言うことはいつも正しい。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License