UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正しい'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You always insist that you are in the right.君はいつも自分が正しいと言っている。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
I don't think that he is right.私は彼が正しいとは思いません。
He felt sure that market is not necessarily free and open.彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。
The report proved true as a result of their investigation.彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。
You will see that I am right.私が正しいとわかるでしょう。
That nurse is very kind and polite.あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。
I think I'm right.僕が正しいと思う。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
I will do whatever I think is right.私は正しいと思ったことは何でもする。
He has the freedom to do what he thinks is right.彼は正しいと思っていることをする自由がある。
It appears to me that you are right.君が正しいような気がする。
Even if I am wrong, you are not quite right.たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。
Do what you believe is right.正しいと信じることをやりなさい。
I think that you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
I think he's correct.彼は正しいと思う。
Do whatever you think is right.正しいと思うことなら何でもしなさい。
My belief is that you are right.私が信じていることはあなたが正しいということだ。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
Which one do you think is correct?どれが正しいと思う?
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
She asserted that she was right.彼女は自分が正しいと断言した。
I thought you were right.あなたは正しいと思いました。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered.子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
I will grant that you are right on this point.この点についてはあなたが正しいと認めるよ。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
I don't think it's always right for local governments to submit to the central government.地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。
He is right in a sense.彼はある意味正しい。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
I have a feeling he is right.彼はどうやら正しいようだ。
His guess turned out to be right.彼の推測は結局正しいことが判明した。
I think that he is in the right in this dispute.この議論では彼の言い分が正しいと思う。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
I should think you are right.君は正しいと思いますが。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。
It is polite of her to write me back at once.すぐ返事をくれるなんて彼女は礼儀正しい人だ。
She is politeness itself.彼女はとても礼儀正しい。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
Convincing Tom to do the right thing was hard.トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。
Nobody could give the correct answer.だれも正しい答えを出せなかった。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
I believe it right to tell the truth.私は真実を語るのが正しいと信じている。
Just as if that was proof that that English was correct.まるでそれが正しい英語の証左かのように。
I think you're right.あなたの言っていることは正しいと思う。
What he says is true in a sense.彼の言うことはある意味正しい。
Only time will tell you if you're right.時がたてば君が正しいかどうかがわかるだろう。
Are you doing what you think is right?君は、自分で正しいと思うことをやっているのか。
Certainly you may well be right.確かにあなたの言い分は正しいかもしれません。
For all you say, I still believe in the truth of the theory.あなたがなんと言おうと、私はやはりその説が正しいと思う。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
It is not necessarily true that what the teacher says is always correct.必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
Always do what is right.常に正しい事をせよ。
What you say is usually true.君の言うことはいつも正しい。
It took a long time for me to convince him that I was right.彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。
Which one do you think is correct?どっちが正しいと思う?
Either you or I am right.あなたか私か、どちらかが正しい。
His opinion is right to some extent.彼の意見はある程度正しい。
I think he is right.私は彼が正しいと思います。
She has fine manners.彼女は礼儀正しい。
It has dawned upon my mind that you are in the right.あなたが正しいということが私の心にわかりはじめた。
Tell me the right answer to it.それの正しいこたえを教えてくれ。
These facts will show that his story is true.これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。
You might be right.あなたは正しいかも知れません。
What's the right time?正しい時刻は何時ですか。
I saw that he was right.私は彼が正しいことが分かった。
She's correct for sure.彼女はきっと正しいのだろう。
Japanese people are considered to be polite.日本人は礼儀正しいと考えられています。
I think he is right.彼は正しいと私は思います。
Certainly she is correct.彼女はきっと正しいのだろう。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのは私の意見です。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
We hit the right road in the dark.我々は暗闇の中で正しい道に行き当たった。
Nothing is ever right.正しいものは何もない。
You will soon be convinced that I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
One of these two methods is right.その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
Courtesy marked his manner.礼儀正しいのが彼の特徴であった。
Though he is young, he is quite polite.彼は若いが、とても礼儀正しい。
And it is right and natural for children both to have it and to show it.子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
You are absolutely right.あなたはまったく正しい。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
You are right in a way.君はある意味では正しい。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
In a sense, it is true.ある意味ではそれは正しい。
You may be right.あなたは正しいかも知れません。
You could be right, I suppose.あなたの言うことは正しいかもしれない。
Mark the right answer.正しい答えに印をつけなさい。
She persists in saying that her analysis is correct.彼女は自分の分析が正しいと言い張る。
She did what she believed was right.彼女は正しいことをした。
The way I see it, he is right.僕の見るところ彼は正しい。
You may be right.君の言うことは正しいかもしれない。
Maybe you're right, after all.結局のところ、あなたが正しいのかもしれませんね。
I concluded his judgement was right.私は彼の判断は正しいと結論を下した。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License