UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正しい'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Just as if that was proof that that English was correct.まるでそれが正しい英語の証左かのように。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
Everybody likes polite people.誰しも礼儀正しい人が好きだ。
"Is he right?" "I don't think so."「彼は正しいですか」「そうは思いません」
It is polite to open doors for people.人のためにドアを開けてあげるのは礼儀正しい。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
Either you are right or he is.君か彼かどちらかが正しい。
What you say is right.君の言うことは正しい。
Generally speaking, what she says is right.概して言えば、彼女の言うことは正しい。
The answers are all right.どれもみな正しい。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
I am convinced that I am right.私は自分が正しいと確信している。
You are right in a way.あなたの言うことはある意味では正しい。
It is right that you should write it.君がそれを書くのは正しい。
In my opinion, she is correct.彼女が正しいというのが私の意見です。
Time will tell which is right.時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。
What you said is right in a sense, but it made her angry.あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。
Do that which is right.正しいことをせよ。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
He was right to give up smoking.彼が禁煙したのは正しい事だった。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
My belief is that you are right.私が信じていることはあなたが正しいということだ。
I thought you were right.あなたは正しいと思いました。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
Mark the right answer.正しい答えに印をつけなさい。
I think he is right.私は彼が正しいと思います。
Which one do you think is correct?どっちが正しいと思う?
It is the correct approach to modern ski technique.それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
It is true in a sense.ある意味でそれは正しい。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
Popular or not, it is right.人気があろうとなかろうとそれは正しい。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
Japanese people in general are polite.一般的に言って日本人は礼儀正しい。
I think your answer is correct.君の答えが正しいと思う。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
Though he is young, he is quite polite.彼は若いが、とても礼儀正しい。
They are mostly polite.彼らのほとんどは礼儀正しい。
I'm not so sure Tom is right.トムが正しいのか確信が持てない。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
Courtesy marked his manner.礼儀正しいのが彼の特徴であった。
Of course, he is right.もちろん彼は絶対に正しい。
I think he's right.彼が正しいというのは私の意見です。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
Is this translation correct?この訳は正しいですか?
Is he right?彼は正しいですか。
He is bright, and what is more, he is polite.彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。
You might be right.あなたは正しいかも知れません。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
I can not but admit the truth of your remarks.あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。
It is polite of this boy to greet me.私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
It took a long time for me to convince him that I was right.彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。
I think he's correct.彼は正しいと私は思います。
It appears to me that you are right.君が正しいような気がする。
I know what's right.何が正しいのかわかっている。
You really don't have the right priorities!おまえってほんとに正しい優先順位がわかってないな。
Tell me the right answer to it.それの正しいこたえを教えてくれ。
You may be right.君の言うことは正しいかもしれない。
Your opinions are right in a way.あなたの意見はある意味では正しい。
I think he's correct.彼は正しいと思う。
I don't think he is right.彼が正しいとは私は思わない。
I'm not saying what she did was the right thing to do.彼女のしたことが正しいことだと言ってるのではない。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
And it is right and natural for children both to have it and to show it.子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。
Is he correct?彼は正しいですか。
I'm sure that she's correct.彼女はきっと正しいのだろう。
We look up to him because of his politeness.彼が礼儀正しいので、私たちは尊敬している。
These facts will bear out his story.これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。
Only time will tell you if you're right.時がたてば君が正しいかどうかがわかるだろう。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
I believe it right to tell the truth.私は真実を語るのが正しいと信じている。
Are you doing what you think is right?君は、自分で正しいと思うことをやっているのか。
The sign means that the answer is correct.その記号は答えが正しいことを示す。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
I have a feeling he is right.彼はどうやら正しいようだ。
In my opinion, he is correct.彼が正しいというのは私の意見です。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
I am not wholly convinced that you are right.私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
It is not necessarily true that what the teacher says is always correct.必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。
You are right to a certain extent.ある程度あなたの言い分は正しい。
Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered.子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。
Japanese people are considered to be polite.日本人は礼儀正しいと考えられています。
What's the right time?正しい時刻は何時ですか。
She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong.彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。
Tom always thinks he's right.トムはいつも自分が正しいと思っている。
We have to learn the right things.私たちは正しいことを学ばなければならない。
Admitting what you say, I still think I am right.君の言うことは認めるけど、それでも私は自分が正しいと思う。
I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct.変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。
Japanese people in general are polite.日本人は概して礼儀正しい。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。
Tom is probably right.トムは多分正しい。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいことがわかった。
It looks as if you're right.どうやら君の言うことが正しいようだ。
We are not sure, but she is right.彼女はきっと正しいのだろう。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのは私の意見です。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
It is obvious that he is right.彼の正しいのはあきらかだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License