It is the correct approach to modern ski technique.
それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
Time will show which of us is right.
時がたてば、私たちのどちらが正しいかわかるだろう。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.
規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.
品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
Do what you believe is right.
正しいと信じることをやりなさい。
We are not sure, but she is right.
彼女はきっと正しいのだろう。
It's grammatically correct, but a native would never say that.
文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
He is being very polite today.
彼は、今日はいやに礼儀正しい。
These facts will bear out his story.
これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。
It is polite to open doors for people.
人のためにドアを開けてあげるのは礼儀正しい。
Time will tell which is right.
時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。
Is this information right?
この情報は正しいか。
It is true in a sense.
ある意味でそれは正しい。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.
仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.
あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
"Is he right?" "I don't think so."
「彼は正しいですか」「そうは思いません」
It is polite of this boy to greet me.
私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。
He tried to certify the matter as correct.
彼は事態が正しいものだと証明しようとした。
I think I'm right.
僕が正しいと思う。
It is obvious that he is right.
彼の正しいのはあきらかだ。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".