Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I saw that he was right. | 私は彼が正しいことが分かった。 | |
| You are correct in your judgement. | あなたの判断は正しい。 | |
| The way I see it, he is right. | 僕の見るところ彼は正しい。 | |
| What he says is true in a sense. | 彼の言うことはある意味正しい。 | |
| Tom always thinks he's right. | トムはいつも自分が正しいと思っている。 | |
| Certainly you may well be right. | 確かにあなたの言い分は正しいかもしれません。 | |
| A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there." | ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。 | |
| In my opinion, he is correct. | 私の意見としては、彼は正しいと思います。 | |
| I think that he is right. | 彼は正しいと私は思います。 | |
| The customer is always right. | 客の言うことはいつも正しい。 | |
| Courtesy marked his manner. | 礼儀正しいのが彼の特徴であった。 | |
| My first impression of him proved to be correct. | 私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。 | |
| I know you're right. | あなたが正しいのはわかっています。 | |
| I think that he is in the right in this dispute. | この議論では彼の言い分が正しいと思う。 | |
| What she says is right in a sense. | 彼女の言うことはある意味では正しい。 | |
| His flawlessly ordered life collapsed when his drug-addict brothers appeared. | 彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。 | |
| Through trial and error, he found the right answer by chance. | 試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。 | |
| It is not necessarily true that what the teacher says is always correct. | 必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。 | |
| Are you doing what you think is right? | 君は、自分で正しいと思うことをやっているのか。 | |
| I think your answer is correct. | 君の答えが正しいと思う。 | |
| The result confirmed my hypothesis. | その結論によって私の仮説が正しいと立証された。 | |
| Either you or I am right. | あなたか私か、どちらかが正しい。 | |
| Animals cannot distinguish right from wrong. | 動物は正しいことと間違ったことを区別できない。 | |
| You may be right, but we have a slightly different opinion. | あなたはたぶん正しいでしょう。しかし、私どもは少し違った意見を持っています。 | |
| Tell me the right answer to it. | それの正しいこたえを教えてくれ。 | |
| Are you correct? | あなたは正しいですか。 | |
| Paradoxically, he is right. | 逆説的に言えば、彼は正しい。 | |
| We hit the right road in the dark. | 我々は暗闇の中で正しい道に行き当たった。 | |
| You might be correct. | あなたは正しいかも知れません。 | |
| What he says is absolutely correct. | 彼の言うことは絶対正しい。 | |
| He is being very polite today. | 彼は、今日はいやに礼儀正しい。 | |
| In my opinion, he is correct. | 私の考えでは、彼が正しいと思います。 | |
| I think he's correct. | 私は彼が正しいと思います。 | |
| "Is he right?" "I don't think so." | 「彼は正しいですか」「そうは思いません」 | |
| These facts will bear out his story. | これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。 | |
| Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere. | 絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。 | |
| I am of the opinion that she is right. | 彼女は正しいというのが私の意見です。 | |
| Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day. | 止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。 | |
| It is not right to put a man to death for punishment. | 人を死刑にするのは正しいことではない。 | |
| She has fine manners. | 彼女は礼儀正しい。 | |
| You must always do what is right. | 常に正しいことをしなければならない。 | |
| Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. | 品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。 | |
| It doesn't matter whether your answer is right or wrong. | 君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。 | |
| It looks as if you're right. | どうやら君の言うことが正しいようだ。 | |
| It was polite of him to offer his seat to the old man. | お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。 | |
| You are absolutely right about his character. | 彼の性格について君はまったく正しい。 | |
| Japanese people in general are polite. | 一般的に言って日本人は礼儀正しい。 | |
| Your answer is correct. | あなたの答えは正しい。 | |
| Nothing is ever right. | 正しいものは何もない。 | |
| What is right in one society can be wrong in another. | ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 | |
| Generally speaking, what she says is right. | 概して言えば、彼女の言うことは正しい。 | |
| What you said is right in a sense, but it made her angry. | あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。 | |
| I should think you are right. | 君は正しいと思いますが。 | |
| You are absolutely right about his character. | 彼の性格について君の言ったことはまったく正しい。 | |
| He gave witness to the truth of my statement. | 彼は私の述べたことが正しいと証言してくれた。 | |
| It is obvious that he is right. | 彼の正しいのはあきらかだ。 | |
| Which one do you think is correct? | どっちが正しいと思う? | |
| I can prove that I am right. | 私は自分が正しいことを証明することができる。 | |
| It has dawned upon my mind that you are in the right. | あなたが正しいということが私の心にわかりはじめた。 | |
| I admit that he is right. | 彼が正しいことは認める。 | |
| It is sometimes hard to tell right from wrong. | 正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。 | |
| She did what she believed was right. | 彼女は正しいことをした。 | |
| I think you're right. | あなたの言っていることは正しいと思う。 | |
| You are absolutely right about his character. | 彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。 | |
| It's grammatically correct, but a native would never say it like that. | 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 | |
| That nurse is very kind and polite. | あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。 | |
| My belief is that you are right. | 私が信じていることはあなたが正しいということだ。 | |
| We must see the matter in its proper perspective. | 私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。 | |
| What a dictionary says is not always right. | 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 | |
| In North America, business operates on "the customer is always right" principle. | 北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。 | |
| Right feels wrong and wrong feels right. | 正しい事をしてはいけなく、してはいけない事が正しく感じます。 | |
| You ought to have the courage to speak out what you believe to be right. | 正しいと思うことをはっきりと言うだけの勇気を持つべきである。 | |
| You might be right. | あなたは正しいかも知れません。 | |
| I don't think that he is right. | 私は彼が正しいとは思いません。 | |
| I understand her, but on the other hand I don't think she's right. | 私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。 | |
| Needless to say, he is right. | 言うまでもなく彼が正しい。 | |
| I think he is right. | 彼は正しいと思う。 | |
| Jane insisted that she was right. | ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。 | |
| I think what you're doing is right. | あなたのやっていることは正しいと思う。 | |
| In this case, I think he is correct. | この件では私は彼が正しいと思うの。 | |
| Even if I am wrong, you are not quite right. | たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。 | |
| Tom knows he's right. | トムは自分が正しいことを知っている。 | |
| He felt sure that market is not necessarily free and open. | 彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。 | |
| I am of the opinion that he is right. | 彼が正しいというのが、私の意見です。 | |
| Is Bob right? | ボブは正しいですか。 | |
| There is no such thing as the right speed for intelligent reading. | 知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。 | |
| What you say is usually true. | 君の言うことはいつも正しい。 | |
| You will soon be convinced I am right. | 遠からず私が正しいと納得しますよ。 | |
| Time will tell which is right. | 時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。 | |
| He has an eye for good English usage. | 彼は正しい英語の使い方を良く知っている。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいと分かった。 | |
| The report proved true as a result of their investigation. | 彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。 | |
| I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct. | 変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。 | |
| The English are known for their courtesy. | イギリス人は礼儀正しいことで知られている。 | |
| His opinion is right to some extent. | 彼の意見はある程度正しい。 | |
| Convincing Tom to do the right thing was hard. | トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。 | |
| I will do whatever I think is right. | 私は正しいと思ったことは何でもする。 | |
| Which one do you think is correct? | どちらの方が正しいと思いますか。 | |
| You will soon be convinced I am right. | 君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。 | |
| We are not sure, but she is right. | 彼女はきっと正しいのだろう。 | |