Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy. | このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。 | |
| Japanese people in general are polite. | 日本人は概して礼儀正しい。 | |
| Taro insisted that he was right. | 太郎は自分の言い分が正しいと主張した。 | |
| What you said is right in a sense, but it made her angry. | あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。 | |
| He gave witness to the truth of my statement. | 彼は私の述べたことが正しいと証言してくれた。 | |
| Do whatever you think is right. | 正しいと思うことなら何でもしなさい。 | |
| In my opinion, he is correct. | 私の意見としては、彼は正しいと思います。 | |
| There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English." | 「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。 | |
| Time will tell which is right. | 時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。 | |
| He has the courage to speak up what he thinks right. | 彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。 | |
| Are you doing what you think is right? | 君は、自分で正しいと思うことをやっているのか。 | |
| Are you correct? | あなたは正しいですか。 | |
| I think that you're right. | あなたの言っていることは正しいと思う。 | |
| What he says is gospel. | 彼の言うことは絶対正しい。 | |
| For all you say, I still believe in the truth of the theory. | あなたがなんと言おうと、私はやはりその説が正しいと思う。 | |
| I take for granted that my answer is correct. | 私は当然私の解答が正しいと思っている。 | |
| She is politeness itself. | 彼女はとても礼儀正しい。 | |
| I don't think that he is right. | 彼が正しいとは私は思わない。 | |
| I thought you were right. | あなたは正しいと思いました。 | |
| I will grant that you are right on this point. | この点についてはあなたが正しいと認めるよ。 | |
| He is quite right. | 彼の言うことは全く正しい。 | |
| He told me that you were right. | 彼は私に、あなたが正しいと言った。 | |
| As a matter of course, he is quite right. | もちろん彼は絶対に正しい。 | |
| Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere. | 絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。 | |
| She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong. | 彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。 | |
| It is right that you should write it. | 君がそれを書くのは正しい。 | |
| You are right in a way. | あなたの言うことはある意味では正しい。 | |
| I have a feeling he is right. | 彼はどうやら正しいようだ。 | |
| We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. | 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 | |
| Convincing Tom to do the right thing was hard. | トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。 | |
| You will soon be convinced that I am right. | あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。 | |
| What is correct in one society may be wrong in another society. | ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 | |
| I think he's right. | 彼が正しいというのが、私の意見です。 | |
| In a sense, it is true. | ある意味ではそれは正しい。 | |
| What you say is right. | 君の言うことは正しい。 | |
| It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. | 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 | |
| You may be right, but we have a slightly different opinion. | あなたはたぶん正しいでしょう。しかし、私どもは少し違った意見を持っています。 | |
| She thinks that she's always right. | 彼女はいつも自分が正しいと思っている。 | |
| He was right to give up smoking. | 彼が禁煙したのは正しい事だった。 | |
| She persists in saying that her analysis is correct. | 彼女は自分の分析が正しいと言い張る。 | |
| Japanese people in general are polite. | 日本人は一体に礼儀正しいです。 | |
| It doesn't matter whether your answer is right or wrong. | 君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。 | |
| Tom knows he's right. | トムは自分が正しいことを知っている。 | |
| You may be right. | 多分君が正しいのだろう。 | |
| She steered our efforts in the right direction. | 彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。 | |
| You are right in a way. | 君はある意味では正しい。 | |
| All that you say is perfectly correct. | 君の言うことはすべて完全に正しい。 | |
| It appears to me that you are right. | 君の言っていることが正しいように思える。 | |
| That nurse is very kind and polite. | あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。 | |
| Is this translation correct? | この訳は正しいですか? | |
| Only time will tell you if you're right. | 時がたてば君が正しいかどうかがわかるだろう。 | |
| This sentence is grammatically correct. | この文は文法的に正しい。 | |
| It looks as if you're right. | どうやら君の言うことが正しいようだ。 | |
| What is right in one society can be wrong in another. | ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 | |
| I'm sure that she's correct. | 彼女はきっと正しいのだろう。 | |
| Further study will prove that the theory is right. | さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。 | |
| An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health. | 規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。 | |
| Though he is young, he is quite polite. | 彼は若いが、とても礼儀正しい。 | |
| Your opinions are right in a way. | あなたの意見はある意味では正しい。 | |
| I think that he is right. | 彼は正しいと私は思います。 | |
| In North America, business operates on "the customer is always right" principle. | 北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。 | |
| A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there." | ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。 | |
| You will soon be convinced I am right. | あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。 | |
| You may be right. | あなたは正しいかも知れません。 | |
| Mainly, what he said is right. | 彼の言ったことは大体正しい。 | |
| I have an orderly lifestyle. | 私は規則正しい生活をしている。 | |
| Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. | 品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。 | |
| You will soon be convinced that I am right. | 君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。 | |
| I was taken in by his good looks and gracious manners. | 彼の美貌と礼儀正しい身のこなしに、私はだまされた。 | |
| The answers are all right. | どれもみな正しい。 | |
| His guess turned out to be right. | 彼の推測は結局正しいことが判明した。 | |
| Generally speaking, what she says is right. | 概して言えば、彼女の言うことは正しい。 | |
| You really don't have the right priorities! | おまえってほんとに正しい優先順位がわかってないな。 | |
| He is being very polite today. | 彼は、今日はいやに礼儀正しい。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいことがわかった。 | |
| I know what's right. | 何が正しいのかわかっている。 | |
| I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct. | 変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。 | |
| Which one do you think is correct? | どっちが正しいと思う? | |
| She is right in her opinions. | 彼女の意見は正しい。 | |
| Which one is the correct file? | 正しいファイルどれですか。 | |
| I know you're right. | あなたが正しいのはわかっています。 | |
| There is no such thing as the right speed for intelligent reading. | 知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。 | |
| It turned out that my memory was largely correct. | 私の記憶は大部分正しいことがわかった。 | |
| I'm not so sure Tom is right. | トムが正しいのか確信が持てない。 | |
| He is right in a sense. | 彼はある意味正しい。 | |
| Is that answer right? | その答えは正しいのですか。 | |
| It is otherwise correct. | その他の点では正しい。 | |
| I think you're right. | あなたの言っていることは正しいと思う。 | |
| I don't think that he is right. | 私は彼が正しいとは思いません。 | |
| She declared that she was right. | 彼女は、自分は正しいと言い切った。 | |
| I don't think it's always right for local governments to submit to the central government. | 地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。 | |
| He has an eye for good English usage. | 彼は正しい英語の使い方を良く知っている。 | |
| In a way you are right, but I still have doubts. | ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。 | |
| He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct. | 浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。 | |
| I guess you're right. | あなたが正しいと思う。 | |
| You are right to a certain extent. | あなたはある程度まで正しい。 | |
| Tom always thinks he's right. | トムはいつも自分が正しいと思っている。 | |
| You may be correct. | あなたは正しいかも知れません。 | |
| It appears to me that you are right. | 君が正しいような気がする。 | |
| I think I'm right. | 僕が正しいと思う。 | |