UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '真'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He said the truth.彼は真実を話した。
He seems to have known the truth.彼は真実を知っていたらしい。
We entered into a serious conversation.我々は真剣な話し合いを始めた。
The tulips in my garden are now at their best.私の庭のチューリップは今真っ盛りだ。
Do you think I was born yesterday?なめた真似するな!
What do you believe is true even though you cannot prove it?証明もできないのに、一体何を真実だと信じるのだ?
Is this a recent photo?これは、最近の写真?
Your face is pale.あなたは顔が真っ青です。
Show me the photo.写真見せて。
She refreshed her memory with the photo.彼女はその写真を見ると記憶がよみがえってきた。
A true friend would advise you.真の友人なら君に忠告するだろう。
I am interested in taking pictures.私は写真を撮る事に興味がある。
She didn't take many photos.彼女はあまり写真を撮らなかった。
What a beautiful picture!なんてキレイな写真なんでしょう。
Those photos are hers.その写真は彼女のです。
They all agreed to a man that this statement was true.彼等はこの陳述が真実であると一人残らず認めた。
I saw Shinichi in Kakogawa.昨日、加古川で真一に会った。
Show me the photo.写真見して。
The baby never kept still while I was taking his picture.その赤ちゃんは私が写真を撮ろうとしている間少しもじっとしていなかった。
I did not take many photos.私は写真をあまりとらなかった。
He drew a straight line with his pencil.彼は鉛筆で真っ直ぐな線を描いた。
He is photogenic.彼は写真うつりがよい。
Let's get our photograph taken.写真を撮ってもらおう。
Who is that man in the background of the picture?写真の背景にいる男は誰ですか。
Newsweek had a big picture of the ex-movie star entering the police station.ニューズウィークでは、そのもと映画スターが警察署に入っていく写真を大きく載せていた。
It's pitch black outside.外は真っ暗だ。
Don't take it too literally.あんまり真に受けるなよ。
Tom knocked on Mary's door.登夢は真理の扉をとんとんと叩いた。
It is truly difficult to know the truth, and still more difficult to speak it.真実を知ることは本当に難しいが真実を語ることはなおさら難しい。
She was entertained by the pictures I showed her.彼女は僕の見せた写真を楽しんでいた。
Now that you know the truth, perhaps you'll feel better.もう真実を知ったのだから、多分気分がよくなるでしょう。
Scientists seem to have known the truth.科学者達は真実を知っているようだ。
The speaker brought the truth home to us.話し手は真実をわれわれにしみじみと悟らせた。
He gave away his real intention.彼は自分の真意を漏らしてしまった。
The jeweler mounted a big pearl in the brooch.宝石細工師はそのブローチに大きな真珠をはめ込んだ。
You may as well know the truth.真相を知っておいたほうがいい。
This yearbook is illustrated with a lot of beautiful photographs.この年鑑には美しい写真がたくさん載っている。
The police will reveal the truth of the case.警察は事件の真相を明らかにするだろう。
That story can be true.あの話は真実かもしれない。
May I take your picture?あなたの写真を撮ってもいいですか。
The picture reminds me of my student days.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
He gave me a ring at midnight.彼は真夜中に電話をかけてきた。
You should tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
I took that photo a week ago.一週間前にその写真を撮りました。
Do you happen to have any photographs of Tom?ひょっとしてトムの写真をお持ちではありませんか?
It is not worth repairing this camera.その写真機を修理する価値はありません。
He was so angry, he was red in the face.彼は非常に怒って、顔を真っ赤にしていた。
I saw the picture you took of that fish.お前が釣った魚の写真を見た。
Is it all right to take pictures in this building?この建物の中で写真を撮ってもいいですか。
You are holding my hand in that picture.その写真の中であなたは私の手を握っている。
Can I take pictures here?ここで写真を取っていいですか。
Who wants to find pearls, has to dive deep.真珠を探したいと思う者は深くもぐらなければならぬ。
I think it's important to tell the truth.真実を話すことが重要だと思います。
I know the photographer who took this picture.私はこの写真をとった写真家と知り合いです。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
The statement is not wholly true.その陳述は全くの真実とは限らない。
No matter who says so, it's not true.誰が言おうとそれは真実ではない。
He told the truth.彼は真実を言っていた。
I'm fond of taking pictures.私は写真を撮るのが好きです。
Few know the truth of the matter.事の真相を知っている人は少ない。
There wasn't a scrap of truth in the statement.その声明には真実のかけらもなかった。
People believe this report true.人々はこの報道を真実だと思っている。
I thought my son was being quite sneaky lately. Sure enough, I spotted him uploading a picture of himself cross-dressing and in makeup to a blog.最近息子がこそこそしてると思ったら、どうやらお化粧して女装した写真をブログにアップしているらしい。
Charms strike the sight, but merit wins the soul.魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。
You should always tell the truth.あなたはいつも真実を語るべきだ。
You need to bear in mind that what is written on Wikipedia isn't always true.Wikipediaにかかれてることが真であるとは限らないと常に肝に銘じる必要がある。
I had my photograph taken by my father.私は父に写真を撮ってもらった。
It doesn't matter who says that, it's not true.誰が言おうとそれは真実ではない。
I gasped with surprise at the horrible picture of the starving people.飢えた人たちの写真にはっと息をのむ思いをした。
I can't possibly think your story is true.あなたの話は到底真実だと思えない。
The rumor is true to some extent.そのうわさはある程度まで真実である。
Hoping to cheer up his wife, Tom bought her a beautiful pearl necklace.妻を元気付けようとして、トムは美しい真珠のネックレスを買ってやった。
A friend in need is a friend indeed.まさかのときの友こそ真の友。
The fire broke out toward midnight.火事は真夜中近くに起きた。
Children should be taught to speak the truth.子供たちには真実を話すように教えるべきです。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
She takes a bad picture.彼女は写真うつりが悪いね。
They talked and talked until after midnight.彼らは真夜中を過ぎるまで語り続けた。
The police followed a red herring while they let the true criminal escape.警察が追っていたのは替え玉で、その間に真犯人を逃してしまった。
Both stories are true.その話は二つとも真実です。
He brought out the truth of the murder case.彼は殺人事件の真相を明らかにした。
These pictures are beautiful.これらの写真は美しい。
She witnessed the truth of the statement.彼女はその陳述が真実であると証言した。
I like my old brass tea pot.私は古い真鍮のティーポットが好きです。
Let's take a picture for memory's sake.思い出のために写真を撮ろう。
They finally acknowledged it as true.彼らはついにそれが真実だと認めた。
"Isn't it about time you tried photographing people or something?" "Eh? Snapshots? I don't know ..."「そろそろ、人物写真でもやってみたらどうだ?」「え?スナップ・・・ですか?それは・・・」
Please send me a picture of yourself.どうかあなたの写真を送ってください。
The picture reminds me of my happy school days.私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。
You must set about your business in earnest.あなたは真剣に自分の仕事にとりかからねばならない。
Go straight, and you will find the station.真っ直ぐ行きなさい、そうすれば駅が見えます。
Holy crap, who's the asshole who dares call me in the middle of the night?!ちくしょう、どこの馬鹿野郎がこんな真夜中に電話してきやがるんだ。
Our true nationality is mankind.我々の真の国籍は人類である。
Is that a picture of me?あれは僕の写真?
I acknowledge it to be true.私はそれを真実だと認める。
Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family.幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。
I have no hesitation in telling the truth.真実を語ることに私は何のためらいもない。
Truth is time's daughter.真理は時の娘。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
Wow, this brings back memories. This is a picture of when I was five years old.わあ、なつかしい!これ、あたしが5歳の時の写真だよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License